JP3518104B2 - 高速液体クロマトグラフ用検出器 - Google Patents

高速液体クロマトグラフ用検出器

Info

Publication number
JP3518104B2
JP3518104B2 JP28560995A JP28560995A JP3518104B2 JP 3518104 B2 JP3518104 B2 JP 3518104B2 JP 28560995 A JP28560995 A JP 28560995A JP 28560995 A JP28560995 A JP 28560995A JP 3518104 B2 JP3518104 B2 JP 3518104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
detector
liquid chromatograph
performance liquid
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28560995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09127085A (ja
Inventor
学 広瀬
健一郎 高橋
恒治 筒田
秀樹 池井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28560995A priority Critical patent/JP3518104B2/ja
Publication of JPH09127085A publication Critical patent/JPH09127085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518104B2 publication Critical patent/JP3518104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高速液体クロマトグ
ラフ(以下HPLC)用検出器に係り、特に、冷却ファ
ンの回転数を検出する電気回路を備え、装置内部の過度
な温度上昇の原因である冷却ファンの異常時に、過熱状
態、特に電気部品の絶縁物の劣化による事故を防止する
HPLC用検出器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷却ファンの異常時に過熱状態、
特に電気部品の絶縁物の劣化による事故を防止する手段
は、温度によって短絡状態から開放状態にまで抵抗値が
変化するサーモスイッチや、温度の上昇にともない次第
に抵抗値が小さくなるサーミスタなど、温度変化によっ
て抵抗値が大きく変化する性質を持つ素子を用いて、温
度が上限値を超えたことを検出し、熱源となっている部
分の動作を停止させていた。しかしこの方式では、以下
の問題があった。
【0003】(1)熱源となる部品や、電気部品の絶縁
部分など、過熱状態が問題となる全ての箇所で実際に温
度の測定を行い、その結果より過熱状態を検出する最適
位置を決定する必要がある。
【0004】(2)温度検出用の素子を用いるため、取
付位置の加工,ケーブルやコネクタが必要となる。
【0005】(3)温度上限値に達するまで、すなわち
実際に過熱状態になるまでは異常を検出不可能である。
また、冷却ファンの異常が発生してから、装置が異常を
検出するまでに長時間を要する。
【0006】(4)設定した上限値と周囲温度の関係に
加え、素子の検出温度にばらつきがあるため、裕度不足
による誤検出が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、装置の本体
ケース内部の過熱状態を防止するために、サーモスイッ
チや、サーミスタなどの温度検出用素子を必要としてい
たHPLC用検出器に対して、冷却ファンの回転数を検
出することで、温度の過度な上昇の原因である冷却ファ
ンの異常を検出し、装置内が正常動作時の温度状態で、
熱源となる部分の動作を停止し、温度検出用素子を用い
ずに、過熱状態を防止するHPLC用検出器を提供す
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、分析対象試料
に対して光を照射する光源と、冷却ファンと、前記光源
及び冷却ファンを制御する制御部とを備えた高速液体ク
ロマトグラフ用検出器において、前記制御部は、前記冷
却ファンの回転数を検出するように構成される。
【0009】本発明では、冷却ファンの回転数を検出す
る電気回路を備えたことで、異物の接触や混入,冷却フ
ァン自体の故障等による回転数の低下や冷却ファンの停
止状態を検出することが可能となり、装置がまだ正常動
作時の温度状態で、熱源となる部分の動作を停止し、装
置の過熱状態を防止することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のHPLC用検出器は、冷
却ファンの回転数を検出する電気回路を備えており、冷
却ファンの回転数の低下もしくは冷却ファンの停止状態
を認識する。事前に設定されたある回転数以下に冷却フ
ァンの回転が低下した場合、冷却ファンの風量の低下に
よる過熱状態を防ぐため、熱源となる部分の動作を停止
する手段を有している。
【0011】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明
する。図1は本発明のHPLC用検出器、特にUV−Vi
sible(紫外−可視)検出器の全体構成を示すブロック図
である。以下では、本発明の実施例としてUV−Visibl
e 検出器を用いて説明するが、必ずしもUV−Visible
検出器に限定されるべきものではなく、UV検出器やダ
イオードアレイ検出器,蛍光検出器など各種の検出器を
含むものである。
【0012】UV−Visible 検出器1は、本体ケース2
の中にフローセル3,ランプハウス4,分光器5,光セ
ンサ6,冷却ファン7,電源8,制御基板9を備えてい
る。ランプハウス4には光源であるD2 ランプ10及び
WIランプ11が内蔵されている。D2 ランプ10及び
WIランプ11は光とともに多量の熱を発生し、本体ケ
ース内部の温度を上昇させる熱源となっている。制御基
板9は、各種の入出力信号を処理する電気回路が載って
おり、電源8から供給された電力を冷却ファン7の回転
数を検出する電気回路を通して冷却ファン7に送ってい
る。冷却ファン7は、正常動作時はほぼ一定の回転数を
保ち、本体ケース2内部の空気を外部に吐き出すことに
よって、温度の過度な上昇を防いでいる。また、冷却フ
ァン7の回転数の低下もしくは停止が、装置内部の過熱
状態の原因となる。
【0013】図3は冷却ファン7に一定電圧を印加した
ときのファン電流波形及び冷却ファン7の回転数を検出
する電気回路各部の出力波形である。同じ波形を繰り返
す周期Tは、冷却ファン7の回転数と相関があり、回転
数が低下するほど周期Tは長くなる。また、強制的に回
転を完全に停止させた状態でも、電流は完全に零とはな
らないが、周期は正常時の約百倍に長くなる。
【0014】図2は冷却ファン7の回転数を検出する電
気回路のブロック図を示す。冷却ファン7には図3の様
にパルス状に変化する電流が流れるため、単純に電流の
大小もしくは有無によって回転数を検出することはでき
ない。そこで本発明のHPLC用検出器では、図2に示すよ
うに、冷却ファン7と直列に、冷却ファン7を流れるフ
ァン電流波形30の大きさおよび位相,周波数成分にほ
とんど影響を与えない低インピーダンス素子20を挿入
する。そしてその低インピーダンス素子20の両端にか
かる電圧を、交流増幅部21で増幅する。その波形は交
流増幅部波形31であり、この信号が波形整形部22に
入力され、スレッショルド電圧VSHと比較して高い値の
部分を“H”レベル、それ以外の部分を“Lレベル”と
する、デジタル回路で取扱い可能な波形整形部波形32
に整形された後、周期観測部23に入力される。冷却フ
ァン7は正常動作時はほぼ一定の回転数なので、周期観
測部23では、周期Tがある限度(本実施例では2t、
tは正常時の周期)以上に長くなった場合、すなわち、
ある限度以上に冷却ファン7の回転数が低下した場合、
CPU24にエラー信号33を出力する。エラー信号3
3を入力したCPU24は本体ケース2内部の過度の温
度上昇を防ぐため、熱源であるD2 ランプ10及びWI
ランプ11を消灯させる。もちろんA/Dコンバータ内
蔵のCPU等を用い、交流増幅部21,波形整形部2
2,周期観測部23の機能一部もしくは全部をCPU2
4のみでソフト的に処理し、同様のランプ消灯動作を行
ってもかまわない。また、CPU24がソフト的に行っ
ているランプ消灯動作をハード的に処理してもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明のHPLC用検出器は、冷却ファ
ンの回転数を検出する電気回路を備え、冷却ファンの回
転数の低下、あるいは停止状態を検出することで、本体
ケース内部の過熱状態を防止するので、サーモスイッチ
やサーミスタなどの温度を検出する素子が不要となる。
さらに、その素子を用いた場合に必要であった検出のた
めの最適位置の決定や取付位置の加工,ケーブルやコネ
クタが不要となる。
【0016】さらに、冷却ファンの回転数低下や停止状
態が発生した時点で異常を検出するため、正常動作時の
温度状態で、熱源となる部分の動作を停止し、装置の過
熱状態を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のHPLC用検出器の構成全体を示すブ
ロック図。
【図2】冷却ファンの回転数を検出する電気回路のブロ
ック図。
【図3】冷却ファンの回転数を検出する電気回路の各部
の信号波形図。
【符号の説明】
1…UV−Visible 検出器、2…本体ケース、7…冷却
ファン、10…D2 ランプ、11…WIランプ、20…
低インピーダンス素子、21…交流増幅部、22…波形
整形部、23…周期観測部、24…CPU。
フロントページの続き (72)発明者 池井 秀樹 茨城県ひたちなか市大字市毛882番地 株式会社 日立製作所 計測器事業部内 (56)参考文献 特開 平8−233659(JP,A) 特開 平8−122246(JP,A) 特開 平9−53990(JP,A) 特開 昭61−90056(JP,A) 特開 昭60−73341(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 30/00 - 30/96

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分析対象試料に対して光を照射する光
    、冷却ファンと、記光源及び冷却ファンを制御する
    制御部とを備えた高速液体クロマトグラフ用検出器にお
    いて、前記制御部は、前 記冷却ファンの回転数を検出するこ
    を特徴とする高速液体クロマトグラフ用検出器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記冷却ファンと直列に接続される低インピーダンス素
    子を備え、当該低インピーダンスの両端の電圧を検出す
    ることを特徴とする高速液体クロマトグラフ用検出器。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記低インピーダンスの両端から検出される出力波形の
    周期が、予め設定された周期以上になった場合、前記制
    御部はエラー信号を発することを特徴とする高速液体ク
    ロマトグラフ用検出器。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記エラー信号が発せられた場合に、前記光源を消灯す
    ること特徴とする高速液体クロマトグラフ用検出器。
JP28560995A 1995-11-02 1995-11-02 高速液体クロマトグラフ用検出器 Expired - Fee Related JP3518104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28560995A JP3518104B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 高速液体クロマトグラフ用検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28560995A JP3518104B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 高速液体クロマトグラフ用検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09127085A JPH09127085A (ja) 1997-05-16
JP3518104B2 true JP3518104B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=17693750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28560995A Expired - Fee Related JP3518104B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 高速液体クロマトグラフ用検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3518104B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191501A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Ricoh Co Ltd 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191501A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Ricoh Co Ltd 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09127085A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI260476B (en) Temperature detection and control circuit
US20190383870A1 (en) Insulation detecting method for electric machine
US5700089A (en) Battery tester with load temperature detection
CN109209962B (zh) 风扇检测芯片、风扇检测方法及风扇检测系统
JP3518104B2 (ja) 高速液体クロマトグラフ用検出器
KR0145614B1 (ko) 온도보상 기능을 갖는 직류 전동기 과전류 검출장치
US6781389B1 (en) Conductivity sensor for detecting conductivity of a fluid
US20100102823A1 (en) Error recognition in a control unit
US6801031B1 (en) Method and apparatus for current measurement for electronically-controlled pump
KR20000048544A (ko) 부하전류 검측용 전기회로
CN104810785B (zh) 电力采集设备外部负载用试探性过流保护电路
JP3614687B2 (ja) 火災警報器の点検方法およびその記録媒体
JPS5733332A (en) Detection of abnormality in temperature sensor
JP3509605B2 (ja) 電気機器駆動回路における電界効果トランジスタの過熱診断装置
JP2000171385A (ja) エアーフィルタ目詰まり検出方法
WO2024053013A1 (ja) ノイズ除去回路及びセンサ
JP2000018081A5 (ja)
KR960012517B1 (ko) 빨래 건조기의 전류트랜스 검사장치 및 방법
JPH081589Y2 (ja) 直接通電加熱装置
JP2615321B2 (ja) 複合薄膜センサモジュール
US4082948A (en) Generator monitoring apparatus
KR20040013586A (ko) 차량용 매연 유입 차단 장치 및 방법
JP3401075B2 (ja) 炎検出装置
JPH01138424A (ja) 液体窒素液量計
JPS5925002Y2 (ja) 熱伝導度検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees