JP3514075B2 - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置

Info

Publication number
JP3514075B2
JP3514075B2 JP16081897A JP16081897A JP3514075B2 JP 3514075 B2 JP3514075 B2 JP 3514075B2 JP 16081897 A JP16081897 A JP 16081897A JP 16081897 A JP16081897 A JP 16081897A JP 3514075 B2 JP3514075 B2 JP 3514075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
wind tunnel
sanitary washing
drying device
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16081897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH116193A (ja
Inventor
通行 藤島
光男 ▲たか▼井
英彦 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP16081897A priority Critical patent/JP3514075B2/ja
Publication of JPH116193A publication Critical patent/JPH116193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514075B2 publication Critical patent/JP3514075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、快適なトイレ空間
を提供し着脱可能な外付け乾燥装置を有する衛生洗浄装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の衛生洗浄装置は特開平3
−84131号公報、特開平3−107031号公報に
記載されているものが一般的であった。この装置は図
7,8,9に示す。図7,図8は第1の従来例で洗浄機
能のみを有する衛生洗浄装置、図9は第2の従来例で洗
浄機能と乾燥機能の2つの機能を有する衛生洗浄装置の
断面図である。
【0003】図7において、90は便器、91は衛生洗
浄装置、92は操作パネル、図8は図7の断面図で、1
00は給水管、101は温水タンク、102はノズルで
ある。操作パネル92を操作すると給水管100から水
が給水され、温水タンク101で加温されたお湯が洗浄
ノズル102から噴出され、人体の肛門を洗浄されるよ
う構成されている。一般に商品の価格としては洗浄機能
のみの商品は7〜8万円、洗浄機能+乾燥機能付きは9
〜11万円で高額になっていく。
【0004】図9において、111はヒータ、112は
送風機、113は乾燥風洞、114は乾燥温風送風口で
ある。肛門洗浄は図7,図8に示す第1の従来例と同様
な構成で、ノズル102から洗浄水が噴出される。その
後、操作パネル92を操作すると、ヒータ111で加熱
された空気が送風機112で送風され乾燥風洞113を
通過し乾燥温風送風口114から温風が出、人体の肛門
の乾燥を行う構成であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の衛
生洗浄装置では、ユーザーが購入してしばらく使用した
後、肛門乾燥機能を追加要望したとき、第2の従来例の
ような洗浄機能と乾燥機能の2つの機能を有した衛生洗
浄装置を新たに購入する必要があり、衛生洗浄装置の費
用負担と、衛生洗浄装置本体毎の取付交換に際する工事
費用との2重の負担で高額な費用がかかるという課題を
有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、便器上に載置して使用する局部洗浄機体
に、内部に温風発生部を有する乾燥装置を接続可能にし
たものである。
【0007】上記発明によれば、ユーザーが購入してし
ばらく使用した後、肛門乾燥機能を追加要望したときで
も、洗浄機能と乾燥機能の2つの機能を有した衛生洗浄
装置を新たに購入する必要がなく、衛生洗浄装置本体毎
の取付交換工事もなくユーザーの費用負担増を大幅に軽
減することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、便器上に載置して、内
部に乾燥風洞を有する局部洗浄機体と、内部に温風発生
部、外部に温風吹き出し口を有する乾燥装置とを備え、
前記局部洗浄機体と前記乾燥装置は電気的に接続可能
で、前記乾燥風洞には前記温風吹き出し口が接続可能で
あるとともに前記局部洗浄と前記乾燥装置と着脱自在な
構成としたものである。
【0009】そして、局部洗浄機体に乾燥装置を電気的
にも風路的にも接続可能にでき、乾燥装置が着脱可能な
ため肛門乾燥機能を手軽に増設することができる。
【0010】つまり、ユーザーが購入してしばらく使用
した後、肛門乾燥機能を追加要望したとき、洗浄機能と
乾燥機能の2つの機能を有した高額な衛生洗浄装置を新
たに購入する必要がなく、安価な乾燥装置のみの費用負
担で済む。
【0011】さらに,局部洗浄機体と乾燥装置が着脱自
在な構成であるため、ユーザーが乾燥装置を手軽に取り
付けることができ、工事費用の負担もなくすことができ
る。このようにユーザーの費用発生を大幅に軽減するこ
とができる。
【0012】また、便器上に載置して、内部に接続収容
部を有する局部洗浄機体と、内部に温風発生部、外部に
取り外し可能な乾燥風洞を有する乾燥装置とを備え、前
記局部洗浄機体と前記乾燥装置は電気的に接続可能で、
前記接続収容部には前記乾燥風洞が収容可能な構成とし
たものである。
【0013】そして、乾燥装置の乾燥風洞を外部に設け
取り外し可能な構成としているため、乾燥風洞が小便で
汚れ臭くなったとき、乾燥風洞を単独で洗浄掃除するこ
とができ、ユーザーは衛生的に使用することができる。
【0014】また、乾燥装置は、内部に風路切替機構と
2つの吹き出し口を有し、一方は乾燥用、他方はトイレ
暖房用に使用できる構成としたものである。
【0015】そして、洗浄機能に乾燥機能を簡単に増設
できるだけでなく、トイレ暖房機能も付加することがで
きる。
【0016】(実施例1)図1は本発明の実施例1の衛
生洗浄装置の全体斜視図である。また、図2は衛生洗浄
装置の側断面図である。
【0017】図1,図2において洗浄機能と乾燥機能を
操作するための操作パネル10と各機能を制御する制御
部11と温風を導く乾燥風洞2と温風が外部に吹き出る
乾燥温風送風口2aと水を供給する給水管9と肛門に洗
浄水を噴出するノズル8とからなる便器上に載置して使
用する局部洗浄機体と、温風を発生する温風発生部3a
と乾燥風洞に接続される乾燥風洞接続口2bと電気的に
局部洗浄機体1と接続される電気接続部4とからなる乾
燥装置3とで構成されている。
【0018】次に動作,作用について説明すると、操作
パネル10の洗浄機能を操作するとノズル3から洗浄水
が噴出し肛門を洗浄する。操作パネル10の乾燥機能を
操作すると、制御部11の信号が電気接続部4を介して
温風発生部3aである送風機6とヒータ5が通電され温
風が発生する。その温風は、乾燥温風接続口2bを通過
して乾燥風洞2に供給され、乾燥温風送風口2aから吹
き出て、肛門を乾燥させる。
【0019】局部洗浄機体1と乾燥装置3は電気接続部
4で電気的に接続され、爪1の3cと爪2の3dで局部
洗浄機体側に引っかけ固定される。爪1の3c,爪2の
3dは弾性を有する材料にしておけばユーザーは局部洗
浄機体1と乾燥装置3とを容易に取り付けることができ
る。
【0020】ユーザーは局部洗浄機体1だけを最初に購
入し、その後、乾燥機能を要望したときでもユーザーが
乾燥装置3の取付を行うことが出来るので、乾燥装置の
購入費用だけの負担ですみ、あらためて洗浄機能と乾燥
機能の両方を有した衛生洗浄装置を購入する必要がな
く、その際発生する工事費用の負担もなくなり、費用的
に大幅な軽減が図ることができる。
【0021】(実施例2)図3は本発明の実施例2の衛
生洗浄装置の正面図である。また、図4は局部洗浄機体
の外郭断面図である。また、図5は乾燥装置の斜視図で
ある。
【0022】実施例1と異なる点は、乾燥風洞2が乾燥
装置3側にあり、局部洗浄機体側に乾燥風洞2を収容す
るために裏板1bの一部を切り欠いた接続収容部1aが
設けられ、乾燥風洞2が局部洗浄機体1の外部に構成さ
れていることである。
【0023】なお実施例1と同一符号のものは同一構造
を有し、説明は省略する。次に動作,作用について説明
すると、乾燥装置3は電気接続口4a,4bを外し、爪
3c,3dを外せば容易に取り外すことが出来、乾燥風
洞2は乾燥風洞接続口2bで分離できる。そのため、小
便で汚れ易い乾燥風洞2を単独で洗ったり、掃除したり
することができるので、衛生洗浄装置をいつまでも清潔
に快適に使用することができる。
【0024】(実施例3)図6は本発明の実施例3の乾
燥装置の断面図である。
【0025】実施例1,2と異なる点は、乾燥装置3の
温風の吹き出し口が乾燥風洞接続口2bと暖房温風送風
口3cとがあり、温風の吹出口を制御する切換ダンパー
12を有したところにある。
【0026】なお実施例1と同一符号のものは同一構造
を有し、説明は省略する。次に動作,作用について説明
すると、温風発生部3aのヒータ5と送風機6に通電が
開始されると、温風が発生し、切換ダンパー12が下向
きにあるときは温風は乾燥風洞接続口2bから温風が出
て、乾燥用温風として送風される。逆に切換ダンパー1
2が上向きになると暖房温風送風口2cから温風が送風
され衛生洗浄装置の外部にでてゆき、トイレ内全体を暖
めるトイレ暖房用として使用することができる。そのた
め、ユーザーは乾燥機能とトイレ暖房機能の両方を後付
け追加することが出来、より快適なトイレ時間を過ごす
ことができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば次の効果が
得られる。
【0028】内部に乾燥風洞を有した局部洗浄機体と内
部に温風発生部を有する乾燥装置が着脱自在な構成であ
るので、ユーザーが洗浄機能付きの局部洗浄機体を購入
してしばらく使用した後、肛門乾燥機能を追加要望した
ときでも、洗浄機能と乾燥機能の2つの機能を有した高
額な衛生洗浄装置を新たに購入する必要がなく、安価な
乾燥装置のみの費用負担で済む。そして、ユーザーが乾
燥装置を手軽に取り付けることができ、工事費用の負担
もなくすことができる。このようにユーザーの費用発生
を大幅に軽減することができる。
【0029】また、乾燥装置の乾燥風洞を外部に設け取
り外し可能な構成としているため、乾燥風洞が小便で汚
れ臭くなったとき、乾燥風洞を単独で洗浄掃除すること
ができ、ユーザーは衛生的に使用することができる。
【0030】また、乾燥装置は、内部に風路切替機構と
2つの吹き出し口を有し、一方は乾燥用、他方はトイレ
暖房用に使用できるので、洗浄機能に乾燥機能を簡単に
増設できるだけでなく、トイレ暖房機能も付加すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の衛生洗浄装置の全体斜視図
【図2】本発明の実施例1の衛生洗浄装置の側断面図
【図3】本発明の実施例2の衛生洗浄装置の正面図
【図4】本発明の実施例2の局部洗浄機体の外郭断面図
【図5】本発明の実施例2の乾燥装置の斜視図
【図6】本発明の実施例3の乾燥装置の断面図
【図7】従来の衛生洗浄装置の全体斜視図
【図8】従来例1の衛生洗浄装置の断面図
【図9】従来例2の衛生洗浄装置の断面図
【符号の説明】
1 局部洗浄機体 1a 接続収容部 1b 裏板 1c ケース 2 乾燥風洞 2a 乾燥温風送風口 2b 乾燥風洞接続口 2c 暖房温風送風口 3 乾燥装置 3a 温風発生部 4 電気接続部 4a 電気接続口1 4b 電気接続口2 5 ヒータ 6 送風機 7 便座 8 ノズル 9 給水管 10 操作パネル 11 制御管 12 切換ダンパー 90 便器 91 衛生洗浄装置 91a 便フタ 91b 便座 92 操作パネル 100 給水管 101 温水タンク 102 ノズル 111 ヒータ 112 送風機 113 乾燥風洞 114 乾燥温風送風口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−268927(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03D 9/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器上に載置して、内部に乾燥風洞を有す
    る局部洗浄機体と、内部に温風発生部、外部に温風吹き
    出し口を有する乾燥装置とを備え、前記局部洗浄機体と
    前記乾燥装置は電気的に接続可能で、前記乾燥風洞には
    前記温風吹き出し口が接続可能であるとともに前記局部
    洗浄と前記乾燥装置は着脱自在な構成とした衛生洗浄装
    置。
  2. 【請求項2】便器上に載置して、内部に接続収容部を有
    する局部洗浄機体と、内部に温風発生部、外部に取り外
    し可能な乾燥風洞を有する乾燥装置とを備え、前記局部
    洗浄機体と前記乾燥装置は電気的に接続可能で、前記接
    続収容部には前記乾燥風洞が収容可能な構成とした衛生
    洗浄装置。
  3. 【請求項3】前記乾燥装置は、内部に風路切替機構と2
    つの吹き出し口を有し、一方は乾燥用、他方はトイレ暖
    房用に使用できることを特徴とする請求項1または2記
    載の衛生洗浄装置。
JP16081897A 1997-06-18 1997-06-18 衛生洗浄装置 Expired - Fee Related JP3514075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081897A JP3514075B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 衛生洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081897A JP3514075B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 衛生洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH116193A JPH116193A (ja) 1999-01-12
JP3514075B2 true JP3514075B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=15723092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16081897A Expired - Fee Related JP3514075B2 (ja) 1997-06-18 1997-06-18 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3514075B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH116193A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777794B2 (ja) トイレ装置
JP3859153B2 (ja) 便器用の身体洗浄ユニット
JP3514075B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2777797B2 (ja) トイレ装置
JP2777793B2 (ja) トイレ装置
JP3285020B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2591399B2 (ja) 温水洗浄装置の故障診断表示方法
JP3518003B2 (ja) 人体局部洗浄装置の温風乾燥装置
JP3351731B2 (ja) トイレ装置
JP3185972B2 (ja) トイレ装置
JP3305830B2 (ja) 脱臭機能付き洗浄便座装置
JP3182751B2 (ja) トイレ装置
JP2777795B2 (ja) トイレ装置
JP2803402B2 (ja) トイレ装置
JP2777792B2 (ja) トイレ装置
JP3168662B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2777796B2 (ja) トイレ装置
JP3518007B2 (ja) 人体局部洗浄装置の温風乾燥装置
JP3036359B2 (ja) 温水洗浄装置付き便器
JP3182752B2 (ja) トイレ装置
JP3509321B2 (ja) 局部洗浄暖房装置
JPH0510067Y2 (ja)
JP2001342664A (ja) 便器設備
JPS61122342A (ja) 衛生洗浄装置
JP2503724B2 (ja) 温水洗浄装置を備えた洋風便器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees