JP3513538B2 - 積層防音床材 - Google Patents

積層防音床材

Info

Publication number
JP3513538B2
JP3513538B2 JP04899796A JP4899796A JP3513538B2 JP 3513538 B2 JP3513538 B2 JP 3513538B2 JP 04899796 A JP04899796 A JP 04899796A JP 4899796 A JP4899796 A JP 4899796A JP 3513538 B2 JP3513538 B2 JP 3513538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cork
metal foil
adhesive
laminated
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04899796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09242313A (ja
Inventor
喬一 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP04899796A priority Critical patent/JP3513538B2/ja
Publication of JPH09242313A publication Critical patent/JPH09242313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513538B2 publication Critical patent/JP3513538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅、特に集合住
宅の床面に用いる床用防音板材に関し、具体的にはコル
ク板を内含する積層構造を有した防音床材に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の住宅、特に二階建て以上の多階層
住宅や、住人の多い集合住宅などでは防音や遮音の問題
が大きくクローズアップされてきており、これに対する
対策が色々なされている。一般に遮音において、音の透
過損失は板の面積当りの重量に比例するといわれてい
る。このため床部の材質の重量・厚みを増せば遮音性能
は向上するが、これでは住宅の重量増大は避けられず、
耐震性あるいは経済性などを追求して軽量化傾向にある
現状に大きく反するものである。また、様々な防音対策
が講じられても500HZ〜250HZの周波数域を満
足できるレベルまで抑えることができず、根本的な対策
が必要とされていた。簡易的に床材と床部との間に軟質
材料からなる遮音シートを敷き詰めて遮音を図る対策も
講じられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】防音に対して剛性の高
い重量のある材料が良いといえないのは、床に直接物と
か振動(靴で歩いたり、物を落としたりするため)が伝
わることによる衝撃音が大きく影響するからである。従
って、コンクリート床を厚くしても重量ばかり増して、
音はコンクリート床を伝わって階下へ響き、上を人が歩
いたり物を落としたりする度に下階の人は不快になる欠
点を有していた。また、軟質材料からなる遮音シートを
床材に敷いても、充分な厚さを配置できないため同様に
直接衝撃音が階下へ伝わってしまう欠点があった。本発
明はこのような欠点を除去し、軽量・低価格にて防音性
能の高い防音床材を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、住宅等の床面
に防音表面材として用いる床用防音板材であって、前記
積層防音床材は、適度の粒度に粉砕されたコルク粒に接
着剤を混合して圧縮結合した圧搾コルク板と、金属箔
と、木質繊維を接着剤にて圧縮結合した合板と、不織布
材あるいは合成樹脂発泡体からなる緩衝板と、で構成さ
れ、上記材料が所定の順に貼着形成されたことを特徴と
している。また、前記積層防音床材は、適度の粒度に粉
砕されたコルク粒に接着剤を混合して圧縮結合した圧搾
コルク板と、金属箔と、木質繊維を接着剤にて圧縮結合
した合板と、不織布材あるいは合成樹脂発泡体からなる
緩衝板と、合成樹脂フィルムと、で構成され、上記材料
が所定の順に貼着形成されたことを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、コルク材の優れた特性
を最大に発揮させる構造として開発されたものであっ
て、高い遮音効果と湿気遮断効果をもたらし、かつ防振
効果及び断熱効果も併せ持っている。以下図面を参照し
つつ詳述する。本発明では、図1に示すように、圧搾コ
ルク板(3)と、金属箔(2)と、合板(1)と、圧搾
コルク板(3)と、緩衝材(4)と、場合によっては合
成樹脂フィルム(5)とを積層貼着して一体化した積層
防音床材を形成している。このような構成部材によって
形成される積層防音床材は室内の歩行音、生活音、ある
いは衝撃音等に対して、単数あるいは複数配置された圧
搾コルク板(3)が、コルク材の持つ良好な装飾性、弾
力性、及び遮音断熱性を発揮して合板(1)を包み込む
作用を見せ、複数配置された金属箔(2)と共に、前記
合板(1)に届く音と振動を微小とする。ここでの合板
(1)は木質繊維を接着剤にて圧縮結合したパーティク
ルボードなどの木質系板からなっており、前記圧搾コル
ク板(3)とは極端な硬度及び密度の違いを見せ、この
差による相互緩衝作用を発生させて大きな吸音吸振効果
を得る。続いて、該積層防音床材には不織布材あるいは
合成樹脂発泡体からなる緩衝材(4)が配置されるもの
で、文字どおり充分な質量を活かして優れた緩衝作用を
働かせる。また、下方層には金属箔(2)あるいは合成
樹脂フィルム(5)が貼り付けられており、該合成樹脂
フィルム(5)あるいは金属箔(2)はスラブ(6)か
らの湿気を完璧に遮断する作用は勿論、スラブ(6)と
の接着施工時に塗布する接着剤の吸込みを防ぎ、接着剤
の浸透・硬化による緩衝材(4)の性能低下を防ぐ作用
をなす。
【0006】
【実施例】本発明は以下のような実施が可能である。
発明の積層防音床材を挙げると、上方から、圧搾コルク
板(3)、金属箔(2)、合板(1)、金属箔(2)、
圧搾コルク板(3)、緩衝材(4)、及び最下層に金属
箔(2)をそれぞれ貼着してなる。また、他の積層防音
床材としては、上方から、圧搾コルク板(3)、金属箔
(2)、合板(1)、金属箔(2)、圧搾コルク板
(3)、緩衝材(4)、及び最下層に合成樹脂フィルム
(5)をそれぞれ貼着して形成することが挙げられる。
【0007】また、その他の積層防音床材としては、
方から、圧搾コルク板(3)、金属箔(2)、合板
(1)、圧搾コルク板(3)、金属箔(2)、緩衝材
(4)、及び最下層に金属箔(2)または合成樹脂フィ
ルム(5)をそれぞれ貼着するなどして形成する
【0008】本発明の構成材である圧搾コルクシート
(3)は、コルクそのものが高い遮音性と断熱性を有し
ているが、天然樹皮から形成される比較的高価格な材料
であるので大質量に設けることができない。この質量の
無さを複数の金属箔(2)でカバーさせるものであり、
該金属箔(2)は鉄材、アルミニウム材、鉛材あるいは
銅材等が採用され、その厚みを70μ〜150μに設定
することにより、強度と遮音の双方の性能を向上させ
る。
【0009】次に、緩衝材(4)の不織布としては、糸
を織らずに絡ませ、水分を与え、加熱しながら繰り返し
圧縮して形成した高密度の生地、例えばポリエステル不
織布などをがあり、一方、合成樹脂発泡体としては、発
泡スチロールあるいは発泡ウレタン等が採用され、不織
布は3mm〜5mm程度の厚みに、合成樹脂発泡体は3
mm〜5mm程度の厚みに形成配備する。また、合成樹
脂フィルム(5)はその遮断目的を満足させることがで
きれば特に材質に拘るものでなく、厚み寸法においても
同様に破断しない条件を満たせば極薄材で良いので特に
限定しない。
【0010】
【発明の効果】上記のような構成によって、以下に示す
優れた効果が得られる。本発明の積層防音床材によって
その遮音特性を、従来のLL60から、LL45まで低
下させることに成功した。特に、500HZ〜250H
Zの周波数域の遮音性が多数積層配備した金属箔(2)
によって大きく改良された。また、表面の潤いある風合
いと良好な歩行感を得ることができ、床としての充分な
剛性も併せ持つ理想的な床材となっている。さらに、コ
ンクリートスラブあるいは床下等の下方部からの水分を
遮断し湿気の少ない清潔な室内を提供するので、快適な
生活を約束するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 合板 2 金属箔 3 圧搾コルク板 4 緩衝材 5 合成樹脂フィルム 6 スラブ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物に用いられる積層防音床材であっ
    て、 前記積層防音床材は、 上方から、適度の粒度に粉砕されたコルク粒に接着剤を
    混合して圧縮結合した圧搾コルク板、金属箔、木質繊維
    を接着剤にて圧縮結合した合板、金属箔、適度の粒度に
    粉砕されたコルク粒に接着剤を混合して圧縮結合した
    搾コルク板、不織布材あるいは合成樹脂発泡体からなる
    緩衝材、及び最下層に金属箔をそれぞれ貼着してなるこ
    とを特徴とする積層防音床材
  2. 【請求項2】 建築物に用いられる積層防音床材であっ
    て、前記積層防音床材は、上方から、適度の粒度に粉砕
    されたコルク粒に接着剤を混合して圧縮結合した圧搾コ
    ルク板、金属箔、木質繊維を接着剤にて圧縮結合した合
    板、金属箔、適度の粒度に粉砕されたコルク粒に接着剤
    を混合して圧縮結合した圧搾コルク板、不織布材あるい
    は合成樹脂発泡体からなる緩衝材、及び最下層に合成樹
    脂フィルムをそれぞれ貼着してなることを特徴とする積
    層防音床材。
  3. 【請求項3】 建築物に用いられる積層防音床材であっ
    て、前記積層防音床材は、上方から、適度の粒度に粉砕
    されたコルク粒に接着剤を混合して圧縮結合した圧搾コ
    ルク板、金属箔、木質繊維を接着剤にて圧縮結合した合
    板、適度の粒度に粉砕されたコルク粒に接着剤を混合し
    て圧縮結合した圧搾コルク板、金属箔、不織布材あるい
    は合成樹脂発泡体からなる緩衝材、及び最下層に金属箔
    または合成樹脂フィルムをそれぞれ貼着してなることを
    特徴とする積層防音床材。
JP04899796A 1996-03-06 1996-03-06 積層防音床材 Expired - Fee Related JP3513538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04899796A JP3513538B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 積層防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04899796A JP3513538B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 積層防音床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09242313A JPH09242313A (ja) 1997-09-16
JP3513538B2 true JP3513538B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=12818854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04899796A Expired - Fee Related JP3513538B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 積層防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513538B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004014160U1 (de) * 2004-09-09 2004-11-18 Mohr, Wolfgang Bodenbelagelement
KR102266284B1 (ko) * 2019-12-18 2021-06-17 주식회사 방앤방 친환경 타일형 층간 소음방지 난방패널 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09242313A (ja) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4557970A (en) Laminate structure with improved acoustical absorption
CA2313921C (en) Sound and thermal insulating non-woven synthetic sheet material
CN101781916A (zh) 一种新型隔声隔热复合楼板
JPH0332673Y2 (ja)
JPH0485453A (ja) 防音床構造
CA2329880C (en) Composite sound insulation system for room boundary surfaces
JPH0314505Y2 (ja)
JP3513538B2 (ja) 積層防音床材
JPH09317144A (ja) 床材、床材用下地材およびその製造方法
KR100475210B1 (ko) 방음성 바닥재
CA2026611A1 (en) Material for sound-proofing a floor and floors incorporating same
GB2322146A (en) Acoustically-insulating floor
JPH0355705Y2 (ja)
JPS6378960A (ja) 防音床材
JP2838872B2 (ja) 防音床下地材
EP1801312A1 (en) Acoustic damping and thermal insulation material
JP7423413B2 (ja) 床置パネル
JPH10115045A (ja) 複合ボード
JP2002013243A (ja) 建築用板
JPH0428363Y2 (ja)
CN201381571Y (zh) 一种新型隔声隔热复合楼板
JPS61294065A (ja) 防振・防音床構造
JPS62253867A (ja) 防音床材
JPH0443542Y2 (ja)
JPH0356590Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees