JP3510288B2 - インクジェットプリンタの部品の配列方法及び配列構造 - Google Patents

インクジェットプリンタの部品の配列方法及び配列構造

Info

Publication number
JP3510288B2
JP3510288B2 JP12963393A JP12963393A JP3510288B2 JP 3510288 B2 JP3510288 B2 JP 3510288B2 JP 12963393 A JP12963393 A JP 12963393A JP 12963393 A JP12963393 A JP 12963393A JP 3510288 B2 JP3510288 B2 JP 3510288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freedom
catcher
charging plate
adjustment
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12963393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631925A (ja
Inventor
ジェームス サイモン ロバート
リー ストレイン ゲイリー
Original Assignee
サイテックス ディジタル プリンティング インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイテックス ディジタル プリンティング インコーポレイテッド filed Critical サイテックス ディジタル プリンティング インコーポレイテッド
Publication of JPH0631925A publication Critical patent/JPH0631925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510288B2 publication Critical patent/JP3510288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンティニュアス型イ
ンクジェット方式プリンタに関する。より詳細には、イ
ンクジェットプリンタにおける、小滴生成器(ドロップ
ジェネレ−タ)とキャッチャ/帯電プレートアッセンブ
リの取り付け及び配列に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のインクジェットプリンティングシ
ステムは、水性インクなどの電導性記録流体を加圧され
た流体供給多岐管(マニホルド)から受取り、その流体
を平行する流れの列状に噴出する一つ以上のオリフィス
(orifice :マニホールドの終端に設けられた開口)
を、プリントヘッドが決定するものである。このような
プリントヘッドを用いるプリンタでは、流体の各流れ中
の小滴を選択的に帯電し、偏向させ、そのうちの少なく
とも数滴をプリントされる媒体に供給し、その他の流体
の小滴は小滴キャッチャ装置に落ちるようにすることに
よって、グラフィックの再生を行う。
【0003】インクジェットヘッドの部品の現行の組み
立て方法では、定着部品を用いて小滴生成器の位置決め
をし、次にエポキシまたはその他の接着剤によって、小
滴生成器を固定する。次に、帯電プレート/キャッチャ
アッセンブリが、外付けの調節備品を用いることにより
小滴生成器に配列される。適当な配列がなされると、帯
電プレート/キャッチャアッセンブリは、ネジにより、
小滴生成器を保持する共通フレームに固定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現行の
組み立て配列方法において、エポキシを使用することに
はいくつかの問題がある。例えば、接着剤が硬化するた
めには数時間を要するので、接着剤の使用により、組み
立ての所要時間が増加する。また、エポキシが、温度及
び湿度に影響されやすいという点においても、エポキシ
の使用には問題がある。さらには、その配列は精密なの
で、ひとたび配列された後に、帯電プレート/キャッチ
ャアッセンブリの最終的な固定を行って、配列を行うと
全体の配列バランスが崩れて、再び配列し直さなければ
ならなくなる。
【0005】エポキシの使用に関連するこの問題を解決
するために、インクジェットの部品取付及び配列のため
の機械構造が、同一出願人による米国特許出願第86
0,483号に開示されている。この出願は、インクジ
ェットプリンタヘッドの小滴帯電器及び偏向小滴コレク
タと、小滴生成器を、この2つの部品を保持するフレー
ム構造内に取り付け、配列する手段を提供する。配列の
正確な位置決めは、自動ロック式のフレームに、3自由
度の調節を組み込むことにより行う。内/外調節(イン
・アウトアジャストメント)のためのネジは、小滴生成
器の後ろに置かれ、オペレーターが調節作業をするのが
非常にむずかしい。また、Z方向の高さ調節が、電荷導
線に対するフィラメントの長さの切断位置(filament l
ength breakoff location )を制御するので、キャッチ
ャ台表面に対する帯電プレートの位置に、アッセンブリ
の一貫性がないため、共通の調節を行うことができず、
それぞれの帯電プレートに適合する複数の小滴生成器が
必要になる。さらに、コードアッセンブリ(flex assem
bly )を拡大すると、非常に大型のプリントヘッドがで
きあがる。
【0006】このため、現行の技術に関する問題を解決
する、インクジェットプリントヘッドの部品を取り付け
配置するための装置が必要となる。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によるシ
ステムは、機械的な保持手段により、小滴生成器とキャ
ッチャアッセンブリを取り付け、配列するための手段を
提供する。インクジェットによる画像形成を確実に行う
ために、この2つの要素は、互いに、正確に位置決めさ
れなければならない。この配列の正確さは、2つの要素
をフレーム内に機械的に固定し、それ以上の調節を必要
としない程度のものである。
【0008】本発明によれば、ジェットアレーを有する
コンティニュアス型インクジェットプリンタの部品の取
付及び配列構造は、6自由度の調節機構から成り、3移
動自由度及び3回転自由度を含んでいる。移動の第1自
由度は、帯電プレートに対する小滴生成器の高さ調節を
許容し、移動の第2自由度は、複数の電荷導線に対して
複数のジェットを配列するための調節を許容し、移動の
第3自由度は、帯電プレートに対して複数のジェットを
移動するための調節を許容する。また、本発明の装置に
おいては、回転の第1自由度は、複数のジェットを帯電
プレート面に平行に配列するための第1平行調節を行う
回転調節を許容し、回転の第2自由度は、オリフィスの
アレーを帯電プレート面に平行に配列するための第2平
行調節を行う回転調節を許容し、回転の第3自由度は、
オリフィスのプレートを電荷導線の上部(the top of t
he charge leads )に平行に配列するための第3平行調
節を行う回転調節を許容する。
【0009】本発明は、さらに、充電プレートの電荷導
線に関連する制御導線への電気的接触を確保するための
接触確保手段を提供する。この電気接触は、異方性エポ
キシを用いて行われる。この接触確保手段は、インクジ
ェットプリンタのケーブル接続を保護するものであり、
キャッチャアッセンブリを含む。この接触確保手段は、
さらにクランプ手段を含み、このクランプ手段は、第1
の端部がキャッチャアッセンブリに接続され、第2の端
部がフレームにより垂直面において抑制される。さら
に、この接触確保手段は、キャッチャアッセンブリとク
ランプ手段の間に配設され、ケーブル接続を所望の位置
に保持する圧縮性の層を有する。
【0010】エポキシまたは異方性接着剤と、接触保持
手段の結合によって可能になる屈曲は、さまざまな利点
を提供する。まず、この屈曲により、全体の構造を破壊
することなく、一つの部品を他の部品に置き換えること
が可能である。従って、最初に取り付けた部品に関して
も、破損した部品の交換に関しても、または修理に関し
ても、好都合である。本発明のその他の目的及び利点に
ついても、下記の記載、図面、及び添付のクレームによ
り明白になるであろう。
【0011】
【実施例】本発明は、インクジェットプリントヘッドの
(1)帯電プレート/キャッチャアッセンブリと、
(2)小滴生成器の2つの部品を取り付け、配列するた
めの手段を提供する。配列の正確な位置決めは、機械的
保持手段を用いることにより行う。
【0012】本発明の取り付け及び配列構造は、6自由
度の調節機構から構成され、これについて以下に詳説す
る。この自由度は、帯電プレート表面に垂直な方向及び
帯電プレート表面で規定される2方向に小滴生成器を平
行移動させて位置調節を行うための第1移動自由度と、
第2移動自由度と、第3移動自由度と、帯電プレート表
面に垂直な方向を回転軸とする回転方向及び帯電プレー
ト表面を規定する2方向を回転軸とする回転方向に小滴
生成器を回転移動させて位置調節を行うための第1回転
自由度と、第2回転自由度と、第3回転自由度と、を含
む。移動の第1の自由度は、帯電プレートに対する小滴
生成器の高さ調節を許容し、移動の第2自由度は、複数
の電荷導線のそれぞれに対する複数のジェットのそれぞ
れを配列するための調節を許容し、移動の第3自由度
は、帯電プレートに対して複数のジェットを移動するた
めの調節を許容する。回転自由度に関しては、回転の第
1自由度は、複数のジェットを帯電プレート面に平行に
配列するための第1平行調節を行う回転調節を許容し、
回転の第2自由度は、オリフィスのアレーを帯電プレー
ト面に平行に配列するための第2平行調節を行う回転調
節を許容し、回転の第3自由度は、オリフィスプレート
を電荷導線の上部に平行に配列するための第3平行調節
を行う回転調節を許容する。
【0013】次に図面を参照して説明する。図1は、イ
ンクジェットプリンタに用いられる、6自由度調節のア
ッセンブリの、主要部品を示した斜視図である。キャッ
チャ/帯電プレートアッセンブリ10は、そのV字溝1
2により、配列台に固定される。このキャッチャ/帯電
プレートアッセンブリ10は、小滴生成器アッセンブリ
14により生成される小滴の流れを制御するための、帯
電(チャージ)及び収集手段を提供する。キャッチャ/
帯電プレートアッセンブリ10は、固定された後部フレ
ーム(第2フレーム)16を組み込んでおり、この後部
フレーム16がバリアの位置18(図2参照)におい
て、可動性の第1(調節)フレーム20に抗するばね力
を供給し、これによりフレーム20の調節が可能にな
る。後部フレーム16は、調節のためのばね力を供給す
る第2フレーム(後部フレーム)としても示され、さら
にクランプ力を提供する。それにより、小滴生成器アッ
センブリ14が、第1フレーム20と第2フレーム16
の間に設置される。
【0014】次に図2について説明する。図2は、キャ
ッチャ/帯電プレートアッセンブリ10と、小滴生成器
アッセンブリ14の主要な調節部品を例示した平面図で
ある。位置18におけるばね力が、精密調節ネジ22に
抗する圧縮力、好適には120tpiを、小滴生成器ア
ッセンブリ14に提供する。このばね力とネジの結合に
より、小滴生成器アッセンブリ14により生成された小
滴のアレーを電荷導線アレーの方向に、及びこれから遠
ざかるように移動する方法を提供する。すなわち、帯電
プレート表面で規定される2方向のうち図2の縦軸方向
に小滴生成器アッセンブリ14を平行移動して位置調節
を可能にする方法を提供する。これにより、本発明の取
り付け配列構造の第3移動自由度を提供する。第3移動
自由度は、複数の電荷導線に対して複数のジェットを移
動するための相互方向に移動可能な調節を許容する。さ
らに、オペレータが、精密調節ネジ22のいずれか一方
または両方を回し小滴生成器アッセンブリ14を、キャ
ッチャ/帯電プレートアッセンブリ10の導線アレーの
表面に対し平行になるまで回転させることを可能にす
る。すなわち、小滴生成器アッセンブリ14は、図2に
おいて帯電プレート表面に垂直な方向の軸を中心とする
回転を得ることがでる。これにより、帯電プレートの表
面に平行に、オリフィスのアレーを配列するための、第
2平行調節を行う回転調節を許容する第2回転自由度を
提供する。
【0015】ばね力とネジによる同様の結合は、ばね2
3とネジ24により行われる。これにより、図1及び図
2の部品が、永久的に小滴生成器アッセンブリ14に係
合されたバリア18に抗する。本発明の装置のこの部分
は、複数の電荷導線に対して、複数の小滴のそれぞれを
位置づけするための移動手段を提供する。装置のこの部
分は、移動のための部材25とともに、帯電プレート表
面で規定される2方向のうち図2の横軸方向に小滴生成
器アッセンブリ14を平行移動して位置調節を行う第2
移動自由度を提供する。第2移動自由度は、複数の電荷
導線のそれぞれに対し、複数のジェットのそれぞれを配
列するための調節を許容する。
【0016】小滴生成器アッセンブリ14の、これまで
に述べられなかった第1及び第3回転自由度、及び第1
移動自由度について説明する。これらの調節の自由度
は、図3に最適に例示される、小滴生成器アッセンブリ
14の予備的な構成によって、達成される。小滴生成器
アッセンブリ14は、下部フレーム30に取り付けるた
めにドエルピン(dowel pins)28を有する小滴生成器
26から成る。クランプバー32が、小滴生成器26を
下部フレーム30に固定するために用いられる。下部フ
レーム30は、第1のベースサポート34と第2のベー
スサポート36に連結している。ベースサポート34及
び36の底面は、図1及び図2のキャッチャ/帯電プレ
ートアッセンブリ10に直接置かれる。小滴生成器26
の高さ、帯電プレート面に対して複数のジェットを配列
するための平行動作、電荷導線の上部に平行してオリフ
ィスプレートを配列するための平行動作、及び、回転矢
印38により示されたx軸の回りを回転する複数のジェ
ットの回転は、図2に最適に図示された精密ネジ40を
調節することにより得られる。精密ネジ40の調節によ
りキャッチャ/帯電プレートアッセンブリ10の帯電プ
レートに対する小滴生成器26の高さ調節、すなわち帯
電プレート表面に垂直な方向に小滴生成器26を支持す
る下部フレーム30が移動して高さ調整を行う第1の移
動自由度を供給する。複数のジェットを帯電プレート面
に平行して配列するための第1平行調節を行う回転調節
は、図2に示される本の精密ネジ40の図中左側(ま
たは右側)の精密ネジ40を同じ量だけ回し下部フレー
ム30から進退させることにより、小滴生成器26を支
持する下部フレーム30は、図2において帯電プレート
表面が規定する2方向のうち縦方向の軸を中心とした回
転を得る。この回転調節により、帯電プレート表面に平
行して複数のジェットを配列するような平行調整である
第1平行調節を可能にする第1回転自由度を供給する。
オリフィスプレートを電荷導線の上部に平行して配列す
るための第3平行調節を行う回転調節は、下部フレーム
30の長手方向両側に合計4本配置された精密ネジ40
を調節することにより可能である。図2右側に示される
本の精密ネジ40の図中上側の精密ネジ40を回し下
部フレーム30から進退させることにより、小滴生成器
26を支持する下部フレーム30は、図2において帯電
プレート表面が規定する2方向のうち横方向の軸を中心
とした回転を得る。この回転調節により、電荷配線の上
部に平行してオリフィスプレートを配列するような平行
調整である第3平行調節を可能にする第3回転自由度を
供給する。
【0017】取り付け備品、または同等の測定システム
を用いて、小滴生成器26の位置決めがなされると、小
滴生成器26は、セットネジ42、及びフレーム30の
反対側の対応するネジ(図示されず)を用いて、固定さ
れる。
【0018】図4について説明する。図4は、キャッチ
ャ/帯電プレートアッセンブリ10の断面図である。図
示されるように、第2フレーム16は、第2固定フレー
ムであり、重要な配列要素に対してばねの力を供給す
る。第2フレーム16は、さらに、帯電ドライバーボー
ド47からのケーブル49にクランプ力を供給する低ド
ゥロメータ圧縮材(a low durometer compressive mate
rial)45に接触する、ストレインレリーフとして機能
する圧縮部材44を圧縮する。このケーブルは、キャッ
チャ/帯電プレートアッセンブリ10に固定された複数
の電荷導線に帯電信号を供給する。圧縮部材44を位置
46においてキャッチャ/帯電プレートアッセンブリ1
0に接着し、第2フレーム16を位置48においてキャ
ッチャ/帯電プレートアッセンブリ10に固定すること
によって、圧縮部材44は固定される。
【0019】また、本実施例によれば、インクジェット
プリンタのキャッチャ/帯電プレートと、小滴生成器
を、フレーム内に取り付け、配列するインクジェットプ
リンタの部品の取り付け配列方法であって、このインク
ジェットプリンタは、キャッチャを有し、さらに、複数
のジェットを含むジェットアレーと、複数の電荷導線と
を有しており、小滴生成器の高さを調節するステップ
と、小滴生成器の傾斜調節を行うステップと、小滴生成
器をキャッチャに固定するステップと、帯電プレート表
面で規定される方向の位置決めを行う2次的な調節を行
い、キャッチャ/帯電プレートアッセンブリと、小滴生
成器の配列を完成するステップから成ることを特徴とす
るインクジェットプリンタの部品の取り付け配列方法を
含む。
【0020】このインクジェットプリンタの部品の取り
付け配列方法によれば、小滴生成器の高さ及び傾斜によ
る調節を提供し、帯電プレートに対する小滴生成器の傾
斜を正確に制御し、一貫性のある印刷範囲を提供するこ
とができる。さらに、小滴生成器の高さの変化を、帯電
プレートの同一平面上のより広い範囲に適応させること
ができる。
【0021】本発明の好適な実施様態を、コンティニュ
アス型インクジェットプリンタ用のインクジェットプリ
ンタのプリントヘッドに関して説明してきたが、本発明
の原理は、さらに、さまざまなインクジェットプリンタ
に幅広く適用することが可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明による取り付け配列構造は、コン
ティニュアス型インクジェットプリンタにおいて効果的
である。本発明の取り付け配列構造は、小滴生成器の高
さ及び傾斜による調節を提供し、帯電プレートに対する
小滴生成器の傾斜を正確に制御し、一貫性のある印刷範
囲(プリントウィンド)を提供する。本発明は、さら
に、小滴生成器の高さの変化を、帯電プレートの同一平
面上のより広い範囲に適応させることができる。さら
に、本発明は、インクの種類の変化におけるフィラメン
トの切断中心(filament break-off centers)のばらつ
きを容易に補償できるという利点を提供する。
【0023】本発明を詳説し、本発明の好適な実施例を
参照することにより、添付の請求項に明記された発明の
範囲から逸脱せずに、他の修正及び変更が可能であるこ
とが明瞭であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャッチャ/帯電プレートアッセンブリと小滴
生成器との組み付け配列を説明する斜視図である。
【図2】キャッチャ/帯電プレートアッセンブリと小滴
生成器との組み付け配列を説明する上面図である。
【図3】2回転と1移動を確定するために用いられる調
節を示した、小滴生成器アッセンブリの斜視図である。
【図4】撓曲ケーブル、ストレインレリーフ、及び配列
ばねの力(alignment spring load )を示したキャッチ
ャ帯電プレートアッセンブリの断面図である。
【符号の説明】
10 キャッチャ/帯電プレートアッセンブリ 14 小滴生成器アッセンブリ 44 圧縮部材 45 低ドゥロメータ圧縮材 47 帯電ドライバーボード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−1322(JP,A) 特開 昭56−77156(JP,A) 特表 昭62−500779(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/075

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小滴生成器とキャッチャ/帯電プレートア
    ッセンブリを有するインクジェットプリンタの部品を配
    列する方法であって、 キャッチャ/帯電プレートアッセンブリを配列台の所定
    位置に固定するステップと、 キャッチャ/帯電プレートアッセンブリに対して小滴生
    成器を移動し、小滴生成器をキャッチャ/帯電プレート
    アッセンブリに対して位置調節を行い、所定位置に配列
    するステップと、 キャッチャ/帯電プレートアッセンブリに対所定位置
    位置調整された小滴生成器を完全に固定するステップ
    と、 を含むことを特徴とするインクジェットプリンタの部品
    を配列する方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のインクジェットプリンタの
    部品を配列する方法において、 キャッチャ/帯電プレートアッセンブリに対して小滴生
    成器を移動するステップが、6自由度の調節機構を提供
    するステップから成り、6自由度は、 前記キャッチャ/帯電プレートアッセンブリの帯電プレ
    ート表面に垂直な方向及び帯電プレート表面で規定され
    る2方向に小滴生成器を平行移動させて位置調節を行う
    ための第1移動自由度と、第2移動自由度と、第3移動
    自由度と、 前記キャッチャ/帯電プレートアッセンブリの帯電プレ
    ート表面に垂直な方向を回転軸とする回転方向及び帯電
    プレート表面を規定する2方向を回転軸とする回転方向
    に小滴生成器を回転移動させて位置調節を行うための第
    1回転自由度と、第2回転自由度と、第3回転自由度
    と、から成ることを特徴とするインクジェットプリンタ
    の部品を配列する方法。
  3. 【請求項3】複数のジェットを含むジェットアレーと、
    帯電プレートに関連する複数の電荷導線を有するコンテ
    ィニュアス型インクジェットプリンタの部品の取り付け
    配列を行う配列構造において、 可動性の第1フレームと、 前記第1フレームに抗するばねの力を供給し、さらに、
    クランプ力を供給するための第2フレームと、 第1フレームと第2フレームの間に位置し、第1フレー
    ムの可動調整により位置調整され複数のジェットを生成
    する小滴生成器アッセンブリと、 から成ることを特徴とするコンティニュアス型インクジ
    ェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造。
  4. 【請求項4】請求項3記載のコンティニュアス型インク
    ジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造
    において、 第2フレームによって発生するばねの力は、 帯電プレートに関連する複数の電荷導線に対して複数の
    ジェットを移動するための調節と、 帯電プレート表面に平行してオリフィスのアレイを配列
    するための調節と、 を行うことを特徴とするコンティニュアス型インクジェ
    ットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造。
  5. 【請求項5】請求項3記載のコンティニュアス型インク
    ジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造
    において、 前記クランプ力は、複数の電荷導線に関連する複数の制
    御導線への電気的接触を確保するための接触確保手段に
    より得られることを特徴とするコンティニュアス型イン
    クジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構
    造。
  6. 【請求項6】請求項5記載のコンティニュアス型インク
    ジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造
    において、 前記接触確保手段が、 キャッチャアッセンブリと、 第1の端部がキャッチャアッセンブリに接続され、第2
    の端部が第2フレームにより垂直面において抑制される
    クランプ手段と、 キャッチャアッセンブリとクランプ手段の間に位置し、
    ケーブルの接続を所望の位置に保持する圧縮材と、 から成ることを特徴とするコンティニュアス型インクジ
    ェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造。
  7. 【請求項7】複数のジェットを含むジェットアレーと、
    帯電プレートに関する複数の電荷導線とを有し、さら
    に、キャッチャ/帯電プレートと、小滴生成器と、オリ
    フィスのアレーを有するオリフィスプレートを有する、
    コンティニュアス型インクジェットプリンタの部品の取
    り付け配列を行う配列構造において、 この構造は、 前記キャッチャ/帯電プレートアッセンブリの帯電プレ
    ート表面に垂直な方向及び帯電プレート表面で規定され
    る2方向に小滴生成器を平行移動させて位置調節を行う
    ための第1移動自由度と、第2移動自由度と、第3移動
    自由度と、を許容する構造と、 前記キャッチャ/帯電プレートアッセンブリの帯電プレ
    ート表面に垂直な方向を回転軸とする回転方向及び帯電
    プレート表面を規定する2方向を回転軸とする回転方向
    に小滴生成器を回転移動させて位置調節を行うための第
    1回転自由度と、第2回転自由度と、第3回転自由度
    と、を許容する構造と、 から成ることを特徴とするコンティニュアス型インクジ
    ェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造。
  8. 【請求項8】請求項7記載のコンティニュアス型インク
    ジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造
    において、 第1移動自由度は、帯電プレートに対する小滴生成器の
    高さ調節を許容し、 第2移動自由度は、複数の電荷導線のそれぞれに関して
    複数のジェットのそれぞれを配列するための調節を許容
    し、 第3移動自由度は、複数の電荷導線に対して複数のジェ
    ットを移動するための調節を許容することを特徴とする
    コンティニュアス型インクジェットプリンタの部品の取
    り付け配列を行う配列構造。
  9. 【請求項9】請求項7記載のコンティニュアス型インク
    ジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構造
    において、 第1回転自由度は、帯電プレート表面に平行して複数の
    ジェットを配列するための第1平行調節を行う回転調節
    を許容し、 第2回転自由度は、帯電プレート表面に平行してオリフ
    ィスのアレーを配列するための第2平行調節を行う回転
    調節を許容し、 第3回転自由度は、電荷導線の上部に平行してオリフィ
    スプレートを配列するための第3平行調節を行う回転調
    節を許容することを特徴とするコンティニュアス型イン
    クジェットプリンタの部品の取り付け配列を行う配列構
    造。
  10. 【請求項10】インクジェットプリンタのキャッチャ/
    帯電プレートと、小滴生成器を、フレーム内に取り付
    け、配列するインクジェットプリンタの部品の取り付け
    配列方法であって、 このインクジェットプリンタは、キャッチャを有し、さ
    らに、複数のジェットを含むジェットアレーと、複数の
    電荷導線とを有し、 小滴生成器の高さを調節するステップと、 小滴生成器の傾斜調節を行うステップと、 小滴生成器をキャッチャに固定するステップと、 帯電プレート表面で規定される方向の位置決めを行う2
    次的な調節を行い、高さ及び傾斜調節された小滴生成器
    キャッチャ/帯電プレートアッセンブリに完全に固定
    し、配列を完成するステップとから成ることを特徴とす
    るインクジェットプリンタの部品の取り付け配列方法。
JP12963393A 1992-05-29 1993-05-31 インクジェットプリンタの部品の配列方法及び配列構造 Expired - Lifetime JP3510288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/891,342 US5475409A (en) 1992-05-29 1992-05-29 Alignment structure for components of an ink jet print head
US891,342 1992-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631925A JPH0631925A (ja) 1994-02-08
JP3510288B2 true JP3510288B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=25398020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12963393A Expired - Lifetime JP3510288B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-31 インクジェットプリンタの部品の配列方法及び配列構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5475409A (ja)
EP (1) EP0571786B1 (ja)
JP (1) JP3510288B2 (ja)
DE (1) DE69328915T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7262276B2 (ja) 2019-03-29 2023-04-21 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854038B1 (en) 1995-06-12 2001-11-07 Citizen Watch Co., Ltd. Ink jet head method of production thereof, and jig for producing ink jet head
US5754206A (en) * 1996-02-23 1998-05-19 Scitex Digital Printing, Inc. Low stress droplet generator mount assembly
US5812164A (en) * 1996-02-23 1998-09-22 Scitex Digital Printing, Inc. Instant resonator position lock
GB9626683D0 (en) * 1996-12-23 1997-02-12 Domino Printing Sciences Plc Flexure for continuous inkjet printer
US6113231A (en) * 1998-02-25 2000-09-05 Xerox Corporation Phase change ink printing architecture suitable for high speed imaging
US6213580B1 (en) 1998-02-25 2001-04-10 Xerox Corporation Apparatus and method for automatically aligning print heads
US6270204B1 (en) 1998-03-13 2001-08-07 Iris Graphics, Inc. Ink pen assembly
EP1013458B1 (en) 1998-12-14 2003-08-13 SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. Monolithic ink jet printing chassis
US6217162B1 (en) 1998-12-14 2001-04-17 Scitex Digital Printing, Inc. Alignment apparatus for an ink jet droplet generator
DE69931880T2 (de) 1998-12-14 2007-05-31 Eastman Kodak Co. Elektrische Verdrahtung hoher Dichte für einen kontinuierlich arbeitenden Tintenstrahldruckkopf
JP2008502507A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 ヴィデオジェット テクノロジーズ インコーポレイテッド インクジェットプリンタの電荷トンネルを整列させるためのシステム
US7399068B2 (en) * 2005-03-04 2008-07-15 Eastman Kodak Company Continuous ink jet printing apparatus with integral deflector and gutter structure
US7568285B2 (en) * 2006-05-11 2009-08-04 Eastman Kodak Company Method of fabricating a self-aligned print head
US7540589B2 (en) * 2006-05-11 2009-06-02 Eastman Kodak Company Integrated charge and orifice plates for continuous ink jet printers
US7552534B2 (en) * 2006-05-11 2009-06-30 Eastman Kodak Company Method of manufacturing an integrated orifice plate and electroformed charge plate
US7437820B2 (en) * 2006-05-11 2008-10-21 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a charge plate and orifice plate for continuous ink jet printers
US20080284835A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Panchawagh Hrishikesh V Integral, micromachined gutter for inkjet printhead
US7758155B2 (en) * 2007-05-15 2010-07-20 Eastman Kodak Company Monolithic printhead with multiple rows of inkjet orifices
US20090027460A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Paul Klinker System for aligning a charge tunnel of an ink jet printer
US20090033727A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Anagnostopoulos Constantine N Lateral flow device printhead with internal gutter
US8585179B2 (en) * 2008-03-28 2013-11-19 Eastman Kodak Company Fluid flow in microfluidic devices
KR20110069360A (ko) * 2009-12-17 2011-06-23 삼성전기주식회사 잉크젯 프린트 헤드, 잉크젯 프린트 헤드 어셈블리 및 잉크젯 프린트 헤드 어셈블리의 제조방법
CN102175880B (zh) * 2011-01-14 2012-12-26 郝玉有 多孔板取样高度调节器
CN113478196B (zh) * 2021-07-07 2022-11-08 深圳市海龙绿建科技有限公司 一种彩钢板拼接安装方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277790A (en) * 1979-12-26 1981-07-07 International Business Machines Corporation Field replaceable modules for ink jet head assembly
US4338610A (en) * 1972-11-21 1982-07-06 Burroughs Corporation Modular-head endorser
US4080607A (en) * 1976-07-12 1978-03-21 The Mead Corporation Jet drop printing head and assembly method therefor
JPS5677156A (en) * 1979-11-28 1981-06-25 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPS5869057A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Ricoh Co Ltd インクシエツトプリンタのキヤリツジ装置
JPS59188446A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Ricoh Co Ltd インクジエツト記録装置の偏向電極構造
US4550320A (en) * 1983-10-31 1985-10-29 Centronics Data Computer Corp. Carriage-mounted velocity multi-deflection compensation for bi-directional ink jet printers
FR2573008B1 (fr) * 1984-11-13 1988-01-08 Imaje Sa Tete d'impression monobuse a jet d'encre
JPS63125346A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Ricoh Co Ltd インクジエツト印字装置のヘツドモジユ−ル
US4879565A (en) * 1988-01-27 1989-11-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Ink jet printer
US5115251A (en) * 1990-08-17 1992-05-19 Elmjet Limited Continuous ink jet printing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7262276B2 (ja) 2019-03-29 2023-04-21 ミネベアミツミ株式会社 アブソリュートエンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631925A (ja) 1994-02-08
US5475409A (en) 1995-12-12
EP0571786A2 (en) 1993-12-01
EP0571786B1 (en) 2000-06-28
DE69328915D1 (de) 2000-08-03
DE69328915T2 (de) 2000-12-07
EP0571786A3 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510288B2 (ja) インクジェットプリンタの部品の配列方法及び配列構造
KR101224011B1 (ko) 드롭렛 방출 장치 정렬
US5113204A (en) Ink jet head
WO2003013859A1 (en) Method for mutual spatial registration of inkjet cartridges and inkjet print heads
JP2008529830A (ja) プリンター取付け部材及び製造方法
JPS60500660A (ja) インクジェットプリンタヘッド
US5477254A (en) Apparatus for mounting and aligning components of an ink jet printhead
US4725851A (en) Method and assembly for mounting fluid-jet orifice plate
US7258423B2 (en) Recording head unit, method of manufacturing the same, and recording apparatus using the unit
US20030202031A1 (en) Recording head unit
US5083143A (en) Rotational adjustment of an ink jet head
JPH0261395B2 (ja)
JP2000190465A (ja) インクジェット式記録ヘッドの取付構造及びインクジェット式記録ヘッドの固定方法
EP0791461B1 (en) Low stress droplet generator mount assembly
US20240095940A1 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus including the same
JP2958928B2 (ja) 長尺サーマルヘッドと高さ調整用治具
JPS61197247A (ja) インクジエツト記録装置
EP0569253B1 (en) Printing head
JPH07195684A (ja) 高精度スタック可能インクジェットプリントバー及びその製造方法
US20010048452A1 (en) Method for manufacturing high-density ink-jet print head
JP3248157B2 (ja) 圧電式ワイヤドット印字ヘッドの製造方法
JPS6121835B2 (ja)
JPS6270054A (ja) オリフィス板の装着方法及び装着装置
WO1998028152A1 (en) Flexure for continuous inkjet printer
DD270885A1 (de) Halterungsvorrichtung fuer einen thermodruckkopf

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term