JP3504621B2 - バッテリーモジュールとその位置決め構造 - Google Patents

バッテリーモジュールとその位置決め構造

Info

Publication number
JP3504621B2
JP3504621B2 JP2001058650A JP2001058650A JP3504621B2 JP 3504621 B2 JP3504621 B2 JP 3504621B2 JP 2001058650 A JP2001058650 A JP 2001058650A JP 2001058650 A JP2001058650 A JP 2001058650A JP 3504621 B2 JP3504621 B2 JP 3504621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
module
battery
resin
side surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001058650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002260612A (ja
Inventor
裕行 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001058650A priority Critical patent/JP3504621B2/ja
Priority to GB0130784A priority patent/GB2372876B/en
Priority to CNB011317000A priority patent/CN1179427C/zh
Priority to US10/033,762 priority patent/US6636018B2/en
Publication of JP2002260612A publication Critical patent/JP2002260612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504621B2 publication Critical patent/JP3504621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3431Telephones, Earphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特に、携帯電話
機、PHS(簡易型携帯電話)のような携帯用電子機器
等のバッテリーモジュールとその位置決め構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話機、PHS等の携帯端末
に用いられるバッテリーモジュールには、バッテリーセ
ルと、バッテリーの充電制御及び電気的保護のための回
路基板と、携帯端末本体に接続するコネクターとを備え
たものがある(例えば、特開2000−315483号
公報参照)。
【0003】前記回路基板は、接続端子を介してバッテ
リーセルの正極端子と負極端子に各々接続された状態
で、この回路基板と前記コネクターとを接続するハーネ
スを露出させてバッテリーセルと一体として樹脂で被覆
成形される。バッテリーセルは、小型軽量であることが
必須とされる携帯端末内部に収納する必要から、一般
に、長方形の薄板形状に形成されている。また、樹脂
は、バッテリーセルの一対の対向する側面の正極端子お
よび負極端子をも被覆するように成形されるため、長方
形の薄板状のバッテリーセルの対向する一対の側面を含
む領域が樹脂により被覆されたバッテリーモジュールが
構成される。
【0004】このようなバッテリーモジュールの成形
は、樹脂で被覆するバッテリーセルが薄板状であるとい
う形状的特徴のために、バッテリーセルをその厚さ方向
に分割される金型で挟み、金型のキャビティ面とバッテ
リーセルとの間に形成される隙間に樹脂を流し込むこと
により行われるのが一般的である。したがって、成形さ
れたバッテリーモジュールを離型するには、金型を開い
た後に、一方の金型のキャビティ内に収容されているバ
ッテリーモジュールを、適当なエジェクタによって、そ
の厚さ方向に押圧して金型から押し出す(エジェクトす
る)ことが行われている。
【0005】このため、樹脂で成形されたバッテリーモ
ジュールのモジュール側面には、一般に金型からの離型
を容易にする抜き勾配が設けられている。抜き勾配は、
一般には、0.5°〜2°程度であり、薄板状のバッテ
リーモジュールの場合には、外観上視認することができ
ない程度の軽微な傾斜となっている。
【0006】このように構成されるバッテリーモジュー
ルは、携帯端末に収納されるものであるため、携帯中に
携帯端末内で移動しないように、携帯端末に設けられた
収納凹部にしっかりと固定された状態に位置決めされる
必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複雑な
位置決め構造は、部品点数の増加、組立工数の増大、並
びに、製品コストの増加をもたらすことになるため好ま
しくなく、また、収納凹部をバッテリーモジュールの外
形に精度よく一致する形状に形成することも、上述した
微細な抜き勾配のために困難である。また、逆に、バッ
テリーモジュールの外形に精度よく一致する形状の収納
凹部を形成した場合には、小さいクリアランスのために
バッテリーモジュールを携帯端末の収納凹部内に挿入す
る組立作業が困難になるという不都合が考えられる。
【0008】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであって、低い製造コストで、組立容易性を向上す
ることができるバッテリーモジュールとその位置決め構
造を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、この発明は、板状のバッテリーセルの少なくと
も一側面を、溶融したポリアミド系樹脂、ポリウレタン
系樹脂またはポリオレフィン系樹脂のいずれかにより被
覆し、金型から前記バッテリーセルの厚さ方向に離型し
てなるバッテリーモジュールであって、前記樹脂により
形成されたモジュール側面が、前記厚さ方向に対して5
°以上傾斜しているバッテリーモジュールを提案してい
る。
【0010】この発明に係るバッテリーモジュールによ
れば、バッテリーセルの少なくとも一側面を被覆する樹
脂により形成されたモジュール側面を、抜き勾配として
は通常採用されない5°以上の勾配を有する斜面とする
ことにより、バッテリーモジュールの幅寸法が、厚さ方
向の両端において視認し得る程の差を有するように構成
される。その結果、このバッテリーモジュールを挿入す
る相手部品の収納凹部に対して挿入のために十分なクリ
アランスを確保することが可能となり、組立容易性が向
上することになる。また、厚さ方向の両端における幅寸
法に目視し得る程の差を設けることにより、バッテリー
モジュールを相手部品に組み付ける作業者が、バッテリ
ーモジュールの表裏面を誤ることも防止することがで
き、組立を更に容易にすることができる。
【0011】また、この発明は、バッテリーセルの対向
する少なくとも一対の側面を樹脂により被覆してなり、
樹脂により形成された少なくとも一対のモジュール側面
が、厚さ方向に沿う同一方向に向かって、バッテリーモ
ジュールの幅寸法を漸次拡大させるようにそれぞれ傾斜
しているバッテリーモジュールを提案している。
【0012】この発明に係るバッテリーモジュールによ
れば、バッテリーセルの両側面に同一方向に広がる5°
以上の勾配を設けることにより、上述した作用を倍化さ
せることができる。
【0013】また、この発明は、バッテリーモジュール
を、相手部品に位置決めする位置決め構造であって、モ
ジュール側面と、相手部品に設けられバッテリーモジュ
ールが組み合わせられたときにモジュール側面に当接す
る当接面とを具備し、該当接面がモジュール側面と相補
的な斜面であるバッテリーモジュールの位置決め構造を
提案している。
【0014】この発明に係るバッテリーモジュールの位
置決め構造によれば、バッテリーモジュールの相手部品
に形成された当接面を上向きにして、その上方からバッ
テリーモジュールを組み合わせると、モジュール側面が
当接面に当接して両者が位置決めされる。この場合にお
いて、当接面がモジュール側面と相補的な斜面であるた
め、バッテリーモジュールが当接面に沿って、所定の位
置決め位置まで導かれ、確実な位置決めが行われる。ま
た、モジュール面および当接面の寸法精度が若干悪い場
合であっても、当接面の高さ方向の位置を若干変動させ
るだけで両者を位置決め状態に配することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係るバッテリー
モジュールとその位置決め構造の一実施形態について、
図1〜図6を参照して説明する。本実施形態に係るバッ
テリーモジュール1は、図1に示されるように、例え
ば、アルミニウム材を深絞り成形して製造されたケース
の中に封入された略長方形の薄板状のバッテリーセル2
の一対の対向側面2a,2bの一部および両側面2a,
2bに隣接する側面2cを樹脂で被覆成形することによ
り構成されている。図中、符号3はハーネス、符号4は
コネクタである。
【0016】バッテリーセル2は、その強度上、高温高
圧に耐え得るものではなく、一般に高温高圧で行われる
射出成形を適用できないため、バッテリーセル2の周囲
への樹脂の被覆成形は、軟化温度が低くかつ溶融時の粘
度も低いポリアミド系樹脂やポリウレタン系樹脂または
ポリオレフィン系樹脂等を使用して低温低圧で行われ
る。
【0017】本実施形態に係るバッテリーモジュール1
では、バッテリーセル2の側面2a〜2cに樹脂で成形
された各モジュール側面1a,1b,1cが、図2およ
び図3の(a)に示されるように、厚さ方向の平面に対
してそれぞれ5°の勾配を有している。特に、図3
(a)に示されるような方向からみると、バッテリーセ
ル2の対向する一対の側面2a,2bを樹脂で被覆して
なる各モジュール側面1a,1bが厚さ方向の同一方向
(表面1d)に向かって漸次広がる5°の勾配を有して
いるので、両側で合計10°の勾配がある。図3中にお
いて、明確にするためにハーネスおよびコネクタは省略
している。
【0018】このように構成された本実施形態に係るバ
ッテリーモジュール1によれば、厚さ方向の両端、すな
わち、バッテリーモジュール1の表裏において、例え
ば、バッテリーモジュール1の厚さ寸法を約4mmとす
ると、5°の勾配による表裏面1d,1eの幅寸法の格
差は、4×tan5°≒0.35mm、両側合計10°
の勾配による表裏面1d,1eの幅寸法の格差は、約
0.7mmである。したがって、図2および図3(a)
からも明らかなように、バッテリーモジュール1を取り
扱う組立作業者は、その表裏面1d,1eの幅寸法の格
差を明白に目視することが可能であり、その結果、特別
な表示がなくても、その表裏を誤ることなく、これを扱
うことができる。
【0019】図3(b)に、モジュール側面1a′,1
b′が2°の勾配を有するバッテリーモジュール1′
を、比較例として示す。これによれば、携帯端末のバッ
テリーモジュール1のように薄板状のバッテリーセル2
では、勾配が2°程度では、表裏面1d′,1e′の幅
寸法の格差が明らかではないのに対し、図3(a)のよ
うに勾配が5°程度となれば、幅寸法の格差を目視で確
認できることがわかる。
【0020】また、本実施形態に係るバッテリーモジュ
ール1は、例えば、携帯電話等の相手部品5に収納され
る際に相互に位置決め状態に組み合わせられる。したが
って、本実施形態では、図4に示されるように、相手部
品5に、バッテリーモジュール1を収容する収納凹部6
を設け、この収納凹部6の側壁をバッテリーモジュール
1のモジュール側面1a,1bに相補的な形状、すなわ
ち、本実施形態の場合には、収納凹部6の深さ方向に対
して5°の勾配で開口方向に開く傾斜面6a,6b(当
接面)とすることにより、バッテリーモジュール1のモ
ジュール側面1a,1bとこの傾斜面6a,6bとで位
置決め機構7を構成している。
【0021】このように構成された本実施形態に係るバ
ッテリーモジュール1およびその位置決め機構7によれ
ば、バッテリーモジュール1を組み付ける作業者は、例
えば、携帯電話等の相手部品5の収納凹部6を上向きに
配置しておき、バッテリーモジュール1のコネクタ4を
携帯電話側のコネクタ(図示略)に接続した後に、バッ
テリーモジュール1の幅が狭い側の面(裏面1e)を下
向きにして収納凹部6上に落とすだけで、バッテリーモ
ジュール1を収納凹部6に確実に位置決め状態に配置す
ることができる。
【0022】すなわち、バッテリーモジュール1は、収
納凹部6への挿入先端となる裏面1e側の幅寸法が小さ
く、収納凹部6はバッテリーモジュール1の表面1d側
まで収納するために、その開口幅寸法はバッテリーモジ
ュール1の表面1dの幅寸法以上に形成されている。こ
のため、バッテリーモジュールの挿入先端に対して収納
凹部6の開口幅寸法は十分に大きく(例えば、上の例で
は0.7mm以上)、作業者は、特に、バッテリーモジ
ュール1を収納凹部6に挿入する際に厳密な位置合わせ
を行わなくても、概略的に位置合わせして、配置あるい
は落下させるだけで、バッテリーモジュール1のモジュ
ール側面1a〜1cが、収納凹部6側壁の傾斜面6a〜
6c(符号6cは図示略)に倣って移動させられ、収納
凹部6にバッテリーモジュール1が位置決めされること
になる。
【0023】バッテリーモジュール1が収納凹部6に位
置決め状態に配置された後は、例えば、図5に示される
ように、バッテリーモジュール1を収納凹部6の深さ方
向に押さえる蓋部材8を相手部品5に取り付けることに
より、バッテリーモジュール1を相手部品5に対して完
全に固定することができる。
【0024】また、本実施形態に係るバッテリーモジュ
ール1の位置決め構造7によれば、一定の勾配を有する
バッテリーモジュール1のモジュール側面1a,1b
と、これに相補的な形状の収納凹部6側壁の傾斜面6
a,6bとを接触させることによってバッテリーモジュ
ール1の位置決めを行うので、バッテリーモジュール1
または相手部品5の収納凹部6の寸法精度がある程度低
くてもバッテリーモジュール1を相手部品5に対して位
置決め状態に固定することができる。
【0025】すなわち、図5に示されるように、バッテ
リーモジュール1の幅寸法が若干異なる場合であって
も、図中に2点鎖線で示す収納凹部6の深さ方向にバッ
テリーモジュール1を若干移動させるだけで、幅寸法の
変動を吸収して、バッテリーモジュール1を収納凹部6
に対して確実に位置決め状態に固定することができる。
この場合、バッテリーモジュール1の深さ方向への移動
を押さえる蓋部材8に、この位置変動を吸収しながら確
実に押さえるための弾発部材9、例えば、ゴム、スポン
ジあるいはバネ等を取り付けておけばよい。
【0026】さらに、本実施形態のバッテリーモジュー
ル1は、バッテリーセル2の形状的特徴のために薄板状
に形成されるため、これを成形する金型としては、バッ
テリーモジュール1の厚さ方向に分割される金型(図示
略)が用いられる。そして、型締めした金型間にバッテ
リーモジュール1は、型開き後に一方の金型内に残った
ものが厚さ方向にエジェクトされることにより金型から
離型される。
【0027】しかしながら、ポリアミド系樹脂やポリウ
レタン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂等を用いる本
実施形態のバッテリーモジュール1では、比較的低温低
圧で良好な成形を行うことができるものの、低温で溶融
する粘度の低いこれらの樹脂は、よい接着剤のように作
用して、金型のキャビティ面に接着し、その離型が困難
であるという不都合がある。
【0028】そこで、本実施形態に係るバッテリーモジ
ュール1によれば、バッテリーセル2の側面に被覆成形
された樹脂からなるモジュール側面1a〜1cをバッテ
リーセル2の厚さ方向に対して5°の勾配を有する形状
に形成したので、このモジュール側面1a〜1cの勾配
を抜き勾配として利用することができ、成形品であるバ
ッテリーモジュール1の金型からの離型を容易にするこ
とができる。
【0029】なお、上記実施形態に係るバッテリーモジ
ュール1では、モジュール側面1a〜1cの勾配を5°
としたが、これに限定されるものではなく、5°以上の
任意の勾配を採用することも可能である。特に、このモ
ジュール側面1a〜1cの勾配を抜き勾配として利用す
る場合には、5°〜15°であることが好ましく、5°
〜10°であることが、より好ましい。
【0030】次に、本発明に係るバッテリーモジュール
とその位置決め構造の第2の実施形態について、図6〜
図9を参照して説明する。本実施形態に係るバッテリー
モジュール10は、携帯端末用バッテリーモジュール1
0であって、図6に示されるように、薄板状のバッテリ
ーセル11の側面11a〜11dおよび表面11e全体
を樹脂で被覆成形することにより、バッテリーセル11
の表面11e側に蓋部材12を一体的に配置した構成の
ものである。樹脂により成形されたバッテリーモジュー
ル10のモジュール側面10a,10bは、図7に示さ
れるように、第1の実施形態と同様に、バッテリーセル
11の厚さ方向に対して5°の勾配を有している。
【0031】また、バッテリーセル11と一体的に成形
された蓋部材12には、図6および図7に示されるよう
に、該蓋部材12を携帯端末本体13(図8,図9参
照)に取り付けるための係合突起14と、着脱用操作部
15とが設けられている。図中符号16は、蓋部材12
を構成する樹脂内部に配置され、携帯端末本体13の電
極(図示略)に接触するように露出させられた接触端子
である。
【0032】また、携帯端末本体13には、図8に示さ
れているように、前記バッテリーモジュール10の蓋部
材12から突出するバッテリーセル11部分を収容する
収容凹部17と、該収容凹部17の側壁に間隔をあけて
複数配置された、モジュール側面10a,10bと同一
の勾配を有する固定用リブ18とが設けられている。ま
た、携帯端末本体13には、蓋部材12に設けられた係
合突起14を挿入する凹部(図示略)と前記着脱用操作
部15を係合させる係合凹部19とが設けられている。
【0033】前記固定用リブ18が設けられている位置
では、図9に示されているように、固定用リブ18とモ
ジュール側面10a,10bとは相補的形状に形成され
ており、蓋部材12が完全に閉じた状態で、バッテリー
モジュール10のモジュール側面10a,10bが固定
用リブ18の傾斜面18aに接触して位置決めされるよ
うになっている。図中、符号20は携帯端末のキーパッ
ド、符号21は、携帯端末本体13内部の回路基板、符
号22は、回路基板21とバッテリーモジュール10と
の間に配されるシールド部材である。
【0034】このように構成された本実施形態に係るバ
ッテリーモジュール10を携帯端末本体13に取り付け
る場合には、蓋部材12に設けられた係合突起14を携
帯端末本体13の凹部に挿入した状態で、蓋部材12を
携帯端末本体13に対して揺動させることにより、蓋部
材12と一体的に形成されたバッテリーセル11を携帯
端末本体13に設けられた収納凹部17に近接させる。
収納凹部17内には固定用リブ18が設けられているの
で、バッテリーモジュール10のモジュール側面10
a,10bが固定用リブ18の傾斜面18aに倣って所
定の位置決め位置に案内され、蓋部材12の着脱用操作
部15が携帯端末本体13の係合凹部19に係合する時
点で、モジュール側面10a,10bが固定用リブ18
の傾斜面18aに密着して完全に位置決めされることに
なる。
【0035】したがって、蓋部材12の係合突起19と
携帯端末本体13の凹部とが、相互に遊びを有して係合
されている場合であっても、すなわち、両者を微細なク
リアランスで嵌合させなくても、勾配を有するモジュー
ル側面10a,10bと固定用リブ18の傾斜面18a
との協働によって両者を確実に位置決め状態にすること
ができる。
【0036】なお、上記各実施形態においては、携帯電
話やPHSのような携帯端末用のバッテリーモジュール
1,10を例に挙げて説明したが、これに代えて、薄板
状のバッテリーモジュール1,10を装着して使用する
任意の装置用のバッテリーモジュールとその位置決め構
造に、本発明を採用することにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は以下の効果を奏する。本発明に係るバッテリーモジュ
ールによれば、板状のバッテリーセルの側面を樹脂で被
覆したモジュール側面を厚さ方向に5°以上傾斜させる
ことにより、厚さ4〜6mm程度の薄型のバッテリーモ
ジュールであっても、表裏面における幅寸法の格差を作
業者が目視で確認できる。その結果、これを取り扱う作
業、特に、組立作業を容易にすることができる。
【0038】また、モジュール側面の勾配をバッテリー
モジュールを成形する金型から抜き出す際の抜き勾配と
して利用することができる。一般に0.5°〜2°程度
である抜き勾配を5°以上に設定することにより、接着
性の高いポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂または
ポリオレフィン系樹脂のいずれを用いたものでも、容易
に離型することができるという効果がある。
【0039】さらに、モジュール側面の勾配によるバッ
テリーモジュールの表裏面の幅寸法の格差を利用して、
他の部品に設けられる収納凹部への挿入作業を容易にす
ることができる。
【0040】また、本発明によれば、バッテリーモジュ
ールの幅方向の両側に配されるモジュール面を厚さ方向
に沿う同一方向に向かって漸次広がるように傾斜させる
ことにより、両モジュール側面を合計して10°以上の
勾配を達成し、上記効果を倍増させることができる。
【0041】さらに、本発明に係るバッテリーモジュー
ルの位置決め構造によれば、バッテリーモジュールの相
手部品への位置決めに、モジュール側面の勾配とこれに
当接する相補的な当接面とを利用するので、バッテリー
モジュールを相手部品に取り付ける作業者は、両者の位
置決め作業に煩わされることなく、単にバッテリーモジ
ュールを相手部品に概略的に位置合わせするだけで済む
という効果を奏する。
【0042】また、傾斜しているモジュール側面を、こ
れと同じ勾配で傾斜している当接面に当接させることに
よりバッテリーモジュールと相手部品とを位置決めする
ので、バッテリーモジュールまたは相手部品の寸法精度
が多少低く、幅寸法が部品ごとに変動する場合であって
も、バッテリーモジュールと相手部品との位置関係をバ
ッテリーセルの厚さ方向に若干ずらすだけで、両者を確
実に位置決めすることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態に係るバッテリーモ
ジュールを示す斜視図である。
【図2】 図1のバッテリーモジュールを矢印Aの方
向から見た側面図である。
【図3】 図1のバッテリーモジュールを矢印Bの方
向から見た側面図である。
【図4】 図1のバッテリーモジュールを相手部品に
挿入する場合の状態を示す説明図である。
【図5】 図1のバッテリーモジュールの寸法精度が
変動する場合を示す説明図である。
【図6】 本発明の第2の実施形態に係るバッテリー
モジュールを示す正面図である。
【図7】 図6のバッテリーモジュールの側面図であ
る。
【図8】 図6のバッテリーモジュールを携帯端末本
体に取り付ける場合を説明する斜視図である。
【図9】 図6のバッテリーモジュールの位置決め構
造を説明するための断面図である。
【符号の説明】
1,10 バッテリーモジュール 1a〜1c;10a,10bモジュール側面 2,11 バッテリーセル 5 相手部品 6a〜6b;18a 傾斜面(当接面) 7 位置決め構造 13 携帯端末本体(相手部品)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状のバッテリーセルの少なくとも一側面
    を、溶融したポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂ま
    たはポリオレフィン系樹脂のいずれかにより被覆し、金
    型から前記バッテリーセルの厚さ方向に離型してなるバ
    ッテリーモジュールであって、 前記樹脂により形成されたモジュール側面が、前記厚さ
    方向に対して5°以上傾斜しているバッテリーモジュー
    ル。
  2. 【請求項2】前記バッテリーセルの対向する少なくとも
    一対の側面を前記樹脂により被覆してなり、該樹脂によ
    り形成された少なくとも一対のモジュール側面が、厚さ
    方向に沿う同一方向に向かって、バッテリーモジュール
    の幅寸法を漸次拡大させるようにそれぞれ傾斜している
    請求項1記載のバッテリーモジュール。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載のバッテリー
    モジュールを、相手部品に位置決めする位置決め構造で
    あって、前記モジュール側面と、前記相手部品に設けら
    れ、前記バッテリーモジュールが組み合わせられたとき
    に前記モジュール側面に当接する当接面とを具備し、該
    当接面が、前記モジュール側面と相補的な斜面であるバ
    ッテリーモジュールの位置決め構造。
JP2001058650A 2001-03-02 2001-03-02 バッテリーモジュールとその位置決め構造 Expired - Lifetime JP3504621B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058650A JP3504621B2 (ja) 2001-03-02 2001-03-02 バッテリーモジュールとその位置決め構造
GB0130784A GB2372876B (en) 2001-03-02 2001-12-21 Battery module and positioning structure therefor
CNB011317000A CN1179427C (zh) 2001-03-02 2001-12-27 电池模块及其定位结构
US10/033,762 US6636018B2 (en) 2001-03-02 2001-12-28 Battery module and positioning structure therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058650A JP3504621B2 (ja) 2001-03-02 2001-03-02 バッテリーモジュールとその位置決め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002260612A JP2002260612A (ja) 2002-09-13
JP3504621B2 true JP3504621B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18918337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001058650A Expired - Lifetime JP3504621B2 (ja) 2001-03-02 2001-03-02 バッテリーモジュールとその位置決め構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6636018B2 (ja)
JP (1) JP3504621B2 (ja)
CN (1) CN1179427C (ja)
GB (1) GB2372876B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3696559B2 (ja) 2002-02-26 2005-09-21 京セラ株式会社 バッテリー
US20050036801A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Static Control Components Casing for an electronic circuit
US7662507B2 (en) * 2004-06-28 2010-02-16 Honeywell International Inc. HVAC controller battery tray
US7832652B2 (en) 2005-01-31 2010-11-16 Honeywell International Inc. HVAC controller with side removable battery holder
JP2006302693A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sony Corp バッテリー
WO2011005943A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 The Procter & Gamble Company Compositions containing benefit agent delivery particles
US9040187B2 (en) 2010-07-13 2015-05-26 Apple, Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
CN102338860A (zh) * 2011-03-16 2012-02-01 肇庆理士电源技术有限公司 微型小密铅酸蓄电池检测装置
US9423805B2 (en) 2013-02-12 2016-08-23 Honeywell International Inc. Wall-mounted controller with a removable portion
US9797619B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Honeywell International Inc. Temperature compensation system for an electronic device
US9528720B2 (en) 2013-04-30 2016-12-27 Honeywell International Inc. Display sub-assembly for an HVAC controller
KR102229511B1 (ko) 2015-05-14 2021-03-17 애플 인크. 휴대용 전자 디바이스를 위한 디바이스 인클로저 내의 베어 셀 스택의 패키징

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3731433A1 (de) 1987-09-18 1989-04-06 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von beschichtungen unter ausbildung von patinierten strukturoberflaechen
JPH01188931A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Fujitsu Ltd データ設定方式
JPH039246U (ja) * 1989-06-06 1991-01-29
JPH0349346A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Nec Corp 局線着信制御方式
US5225486A (en) * 1989-08-31 1993-07-06 Amoco Corporation Epoxy resins containing epoxidized polybutenes
JPH0492362A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Canon Inc バッテリおよび記録装置
JP3049346B2 (ja) 1994-04-21 2000-06-05 日立金属株式会社 鋳造用模型および鋳物
JP3734325B2 (ja) 1996-12-26 2006-01-11 文化シヤッター株式会社 携帯用電子機器
JPH11283593A (ja) 1998-03-27 1999-10-15 Mitsumi Electric Co Ltd 電池パック
JP3429692B2 (ja) * 1998-12-18 2003-07-22 松下電器産業株式会社 電池パック
JP3556875B2 (ja) * 1999-03-02 2004-08-25 京セラ株式会社 バッテリー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6636018B2 (en) 2003-10-21
CN1179427C (zh) 2004-12-08
US20020125856A1 (en) 2002-09-12
GB2372876A (en) 2002-09-04
GB0130784D0 (en) 2002-02-06
GB2372876B (en) 2003-10-22
CN1373525A (zh) 2002-10-09
JP2002260612A (ja) 2002-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504621B2 (ja) バッテリーモジュールとその位置決め構造
EP1716608B1 (en) Integral cap assembly containing protection circuit board and secondary battery comprising the same
US9825263B2 (en) Battery pack
EP1831941B1 (en) Battery case
EP1829135B1 (en) Battery case
JP5806193B2 (ja) バッテリパック
JP5036239B2 (ja) 電池パック及びその製造方法
KR960013850B1 (ko) 일체형의 제한된 이동 가이드 레일을 갖는 배터리 하우징 조립체
JP3674769B2 (ja) 電気的な接続装置、電気的な接続装置を有する電池、および電池を有する電子機器
JP3690323B2 (ja) 端子装置及びこの端子装置を備えたバッテリパック充電器
US8709633B2 (en) Battery loading and unloading mechanism
JP2008027616A (ja) 電池パックおよび電池パックの製造方法
CN115458874A (zh) 具有维持便携式电子装置的防水完整性的电连接器机构的电池组
JP2006331818A (ja) 電池パック
WO2000055979A1 (en) Portable radio communication apparatus
US9900413B2 (en) Housing of electronic device and electronic device
US6846190B2 (en) IC socket and gripping sheet used in the same
JP2006331820A (ja) 電池パック
CN212412383U (zh) 音频转接器及拍摄组件
JP4989107B2 (ja) 電池結合装置
JP2021150004A (ja) 電池パック
CN113169494A (zh) 音频转接器及拍摄组件
JP5500436B2 (ja) 電池パック
JP2009193820A (ja) 電池パック
JPH0997600A (ja) 電池ユニット及びこれを具えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3504621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term