JP3503353B2 - 棚付き机 - Google Patents

棚付き机

Info

Publication number
JP3503353B2
JP3503353B2 JP22160896A JP22160896A JP3503353B2 JP 3503353 B2 JP3503353 B2 JP 3503353B2 JP 22160896 A JP22160896 A JP 22160896A JP 22160896 A JP22160896 A JP 22160896A JP 3503353 B2 JP3503353 B2 JP 3503353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
plate
desk
support rod
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22160896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1057158A (ja
Inventor
和久 岡田
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP22160896A priority Critical patent/JP3503353B2/ja
Publication of JPH1057158A publication Critical patent/JPH1057158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503353B2 publication Critical patent/JP3503353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B37/00Tables adapted for other particular purposes
    • A47B2037/005Tables specially adapted for laboratories

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、棚付き机に係わ
り、更に詳しくは単又は複数の大きさの異なる棚板を組
合せて机に取付けることが可能な棚付き机に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピューター(以下
「パソコン」という)を載置して使用することができる
パソコン机は各種提供されている。例えば、角パイプを
組合せて形成したフレームに、パソコン本体とキーボー
ドを載置する天板と、その上方にCRT等のモニターを
載置する棚板を固定した構造のパソコン机が一般的であ
る。また、通常の机の天板に上棚を載置固定し、机天板
にパソコン本体とキーボードを載置し、上棚の棚板にモ
ニターを載置するものも提供されている。
【0003】また、オフィスオートメーション机(以下
「OA机」という)においては、天板の後部両側部に円
孔を形成し、電話台に下設した丸パイプからなる支持杆
を前記円孔に挿入し、天板の上位に電話台を配設するこ
とができるものも提供されている。
【0004】しかし、机の天板の横幅と略一致した横幅
を有する棚板及び天板の横幅よりも十分に狭い横幅を有
する棚板を、単独で又はそれらを組合せて同時に使用す
ることができ、パソコン机として、あるいは通常のOA
机として使用できる構造のものは提供されてなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が前述
の状況に鑑み、解決しようとするところは、少なくとも
2種類の大きさの棚板をそれぞれ単独で又はそれらを組
合せて机に組付けて、パソコン机あるいはOA机として
使用することができる構造の棚付き机を提供する点にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題解決のために
構成した本発明は、両脚板の上端に天板を固定するとと
もに、天板の後部を脚板の後端面よりも後方位置に設定
し、天板の後部両側部であって前記脚板の後端面に開口
前縁を一致させて上下貫通した取付開口を形成した机
と、前記天板の横幅と略一致した横幅を有する第1棚板
の両側部に、前記取付開口の上方から挿入し且つ前記脚
板の後端面に接合状態で締着可能な2本の支持杆を下設
した上棚と、前記天板の横幅よりも狭い横幅を有する第
2棚板の一側部に、前記上棚の支持杆に接合状態で互い
に締着可能であるとともに、前記取付開口の上方から挿
入し且つ前記脚板の後端面に接合状態で締着可能な1本
の支持杆を、上設又は上下反転させて下設した下棚と、
よりなり、前記上棚の両支持杆を前記机の両取付開口に
挿入して取付けるとともに、前記下棚の第2棚板に対し
て上設した支持杆を前記上棚の支持杆に取付けて、上棚
と下棚とを上下に配設し、あるいは第2棚板に対して下
設した支持杆を前記机の取付開口に挿入して取付けて下
棚のみを配設してなる棚付き机を構成した。
【0007】ここで、前記上棚の支持杆の下部には一定
間隔毎に前後に貫通した取付孔を形成し、前記支持杆を
前記取付開口の上方から挿入し且つ前記脚板の後端面に
沿わせた状態で、選択した前記取付孔に固定ネジを貫通
させて前記脚板の後端面の螺孔に螺合することにより、
前記机の脚板に対する前記上棚の支持杆の取付位置を、
上下に変更して第1棚板の高さを調節してなる。
【0008】また、前記上棚の支持杆の上部には一定間
隔毎に前後に貫通した支持孔を形成するとともに、前記
下棚の支持杆の少なくとも2ヶ所には、所定の間隔を設
けて前後に貫通した取付孔を形成し、前記下棚の支持杆
を前記上棚の支持杆に沿わせた状態で、選択した前記上
棚の支持杆の支持孔と前記下棚の支持杆の取付孔とに貫
通した連結ネジとナットで両支持杆を締着することによ
り、前記上棚の支持杆に対する前記下棚の支持杆の取付
位置を、上下に変更して第2棚板の高さを調節してな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】次に添付図面に示した本発明の実
施形態に基づき更に詳細に説明する。本実施形態におい
て、第1発明と第2発明は実質的に同一発明であるので
特に区別せずに説明する。図1〜図5は、本発明の代表
的な実施形態を示し、図中1は机、2上棚、3は下棚を
それぞれ示している。
【0010】前記机1は、両脚板4,4の上端に天板5
を固定するとともに、両脚板4,4間の後部に幕板6を
設け、そして前記天板5の後部を脚板4の後端面4Aよ
りも後方位置に設定し、天板5の後部両側部であって前
記脚板4の後端面4Aに開口前縁を一致させて上下貫通
した取付開口5Aを形成したものである。ここで、前記
取付開口5Aは、本実施形態では平面視正方形のものを
例示した。また、前記取付開口5Aは、合成樹脂製の枠
部材5Bを天板5に貫通した開口に装着することによっ
て形成し、該取付開口5Aを使用しない場合にはカバー
5Cで閉鎖するものとする。また、前記脚板4の後端面
4Aの上部には、図示しない螺孔を複数設けている。
【0011】前記上棚2は、前記天板5の横幅と略一致
した横幅を有する棚板(第1棚板)7の両側部に、2本
の支持杆8,8を下設したものであり、両支持杆8,8
の間隔は前記取付開口5A,5Aの間隔と一致させてい
る。ここで、前記支持杆8は、前記取付開口5Aの形状
に合わせて断面正方形の外形を有する角パイプのものを
例示した。また、前記第1棚板7に支持杆8を下設する
には、該支持杆8の上端に直角に固定杆9を溶着し、該
固定杆9を第1棚板7の側縁に沿ってネジ止め固定す
る。また、前記第1棚板7の前縁は円弧縁7Aとなって
おり、該円弧縁7Aの左右何れかの部分に補助棚板10
の後縁の円弧縁10Aを接合し、上面を面一となした状
態で両下面に渡設した連結金具10Bを用いて連結する
ことができるようになっている。
【0012】また、前記支持杆8の下部には一定間隔毎
に前後に貫通した取付孔8A,…を形成し、上部には前
記取付孔8Aと同一間隔毎に前後に貫通した支持孔8
B,…を形成している。そして、前記支持杆8を天板5
の取付開口5Aの上方から挿入し且つ前記脚板4の後端
面4Aに沿わせた状態で、複数の固定ネジ11,…を取
付孔8A,…に後方から貫通させて後端面4Aの螺孔に
螺合して締結するのである。ここで、前記取付孔8Aを
選択することによって、上棚2の第1棚板7の高さは調
節可能である。
【0013】前記下棚3は、前記天板5の横幅より十分
に狭い横幅を有する棚板(第2棚板)12の一側部に、
前記支持杆8と同一断面形状を有する1本の支持杆13
を上設したものである。そして、第2棚板12に支持杆
13を上設するには、図2及び図3に示すように、該支
持杆13の下端に直角に固定杆14を溶着するととも
に、前記固定杆14の中間部側面に上面を面一となして
補強金具15を平面視略T字状に着脱自在に連結し、前
記固定杆14に上下貫設した複数の通孔14A,…と、
補強金具15の先端部に上下貫設した通孔15Aとに、
下方から挿通したネジ16,…を第2棚板12の下面に
設けた複数のオニメナット12A,…に螺合して固定す
るのである。この状態で、前記支持杆13は、第2棚板
12の一側部後部から垂直に立起する。尚、前記固定杆
14へ補強金具15を着脱自在に連結するには、前記補
強金具15の一端に上面と直角に設けた固定片15Bに
設けた通孔15Cに挿通したネジ17を、前記固定杆1
4の中間部の前後に設けた螺孔14B,14Bの何れか
一方に螺合するのである。
【0014】また、前記支持杆13の上部の少なくとも
2ヶ所には、所定の間隔を設けて前後に貫通した取付孔
13A,13Aを形成している。尚、前記支持杆13
は、後述のように第2棚板12の一側部に下設すること
も可能であり、その場合には、支持杆13を下方に向け
るとともに、補強金具15を反対側に取付け、前記同様
に第2棚板12の下面に固定杆14及び補強金具15を
ネジ止め固定し、第2棚板12の一側部後部に支持杆1
3を垂下させるのである。
【0015】また、前記第2棚板12の上面には、複数
の仕切金具18,…を下面から貫通したネジにて固定
し、ブックスタンドとして利用できるようになってい
る。また、図6に示すように単に第2棚板12のみとし
て、あるいは第2棚板12の周囲に落下防止枠を設け
て、電話台を始め、筆記台、茶飲み台等として利用して
も良い。
【0016】そして、前記上棚2の第1棚板7の両側部
に下設した2本の支持杆8,8を、前記天板5の両取付
開口5A,5Aに上方から挿入し且つ取付孔8A,…と
固定ネジ11,…を用いて前述の如く支持杆8の下部を
脚板4の後端面4Aに固定し、天板5の上位に第1棚板
7を配設した状態で、前記下棚3の第2棚板12の一側
部に上設した支持杆13を前記支持杆8の後面に沿わせ
た状態で、該支持杆8の支持孔8B,8Bと支持杆13
の取付孔13A,13Aの位置を一致させ、両取付孔8
B,13Aに貫通した連結ネジ19とナット20で両支
持杆8,13を締着するのである。この状態で、図1に
示すように、前記下棚3の第2棚板12は、天板5と上
棚2の第1棚板7との間に配設される。この下棚3の取
付けは、左右どちらの側でも可能である。また、前記上
棚2の支持杆8に対する下棚3の支持杆13の取付位置
を、前記支持孔8B,…を選択することによって上下に
変更可能であり、即ち第2棚板12の高さも調節可能で
ある。尚、第2棚板12の高さは、上棚2の第1棚板7
の高さを調節することによっても調節することができ
る。
【0017】この棚付き机をパソコン机として使用する
場合、前記第1棚板7を最上位に位置させた状態で、パ
ソコンの本体部及びモニターを該第1棚板7の下方の天
板5に載置し、天板5の前方の空間にはキーボードを配
置するとともに、前記第1棚板7に補助棚板10を連結
して奥行幅が広くなった位置にプリンターを載置して使
用する。また、前記第1棚板7を下げた状態で、パソコ
ンの本体部を第1棚板7の下方の天板5に載置し、モニ
ターを第1棚板7の補助棚板10を連結して奥行幅が広
くなった位置に載置し、天板5の前方の空間にはキーボ
ードを配置し、そして第2棚板12にはパソコンのマニ
ュアル等を収容するのである。
【0018】また、前記上棚2を机1に装着しない場合
には、図7及び図8に示すように、前記下棚3のみを机
1に装着することが可能である。その場合には、図3に
おいて、前記支持杆13と固定杆14とを上下反転させ
た状態で、固定杆14の中間部前側面に補強金具15の
固定片15Bを当接し、該固定片15Bの通孔15Cに
挿通したネジ17を固定杆14の螺孔14Bに螺合して
取付け、固定杆14と補強金具15の上面に第2棚板1
2を載置するとともに、通孔14A,14A及び通孔1
5Aに下方から挿通したネジ17,…を第2棚板12の
下面のオニメナット12A,…に螺合し、第2棚板12
の一側部後部に支持杆13を下設した状態とする。そし
て、前記支持杆13を前記天板5に設けた一方の取付開
口5Aの上方から挿入し且つ脚板4の後端面4Aに沿わ
せた状態で、後方から支持杆13の取付孔13A,13
Aに挿通した固定ネジ11,11で固定する。
【0019】また、前記天板5及び第1棚板7の後端中
央部にはコード挿通孔を設けてあり、通常はキャップ5
D,7Bで閉鎖されている。そして、本発明の棚付き机
を壁面等に後端を当接した状態でもキャップ5D,7B
を外せば、コード挿通孔を通して配設することが可能で
ある。また、図9及び図10に示すように、前記幕板6
の後面側又は前面側に横方向に延びた断面略コ字形の配
線ダクト21を着脱自在に設けることができるようにな
っている。前記配線ダクト21を幕板6に取付ける構造
は、一方の立起板21Aの外面側に、複数の下向きフッ
ク21B,…を切起し形成し、前記幕板6には前記下向
きフック21Bを挿入し且つ係止できる係止孔6A,…
を形成したものである。そして、前記配線ダクト21を
幕板6の後面側又は前面側に配設し、下向きフック21
B,…を係止孔6A,…に挿入して立起板21Aを幕板
6に接触させた状態で、配線ダクト21を下方へ落とす
ことによって、下向きフック21Bを係止孔6Aの下縁
に係止する。
【0020】
【発明の効果】以上にしてなる本発明の棚付き机によれ
ば、少なくとも2種類の大きさの棚板をそれぞれ単独で
又はそれらを有機的に組合せて机に組付けて、パソコン
机あるいはOA机として使用することができ、また上棚
を構成する第1棚板の支持は支持杆を天板の取付開口に
挿通し且つ脚板の後端面に締着するので強度が高く、更
上棚と下棚とを併用する場合には、下棚を構成する第
2棚板の一側部に支持杆を上設した状態で、上棚の支持
杆と下棚の支持杆とを直接締着するので、第2棚板の支
持強度も高く、しかも各支持杆の締着作業も極めて簡単
あるとともに、使用目的に応じて組替えも容易であ
る。また、第2棚板に対して支持杆を下設し、該支持杆
を前記机の取付開口に挿入して取付ければ、下棚のみを
机に配設することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の棚付き机の代表的実施形態を示す全体
斜視図である。
【図2】同じく要部の分解斜視図である。
【図3】下棚の分解斜視図である。
【図4】本発明の棚付き机の代表的実施形態を示す全体
側面図である。
【図5】同じく一部破断した平面図である。
【図6】下棚の他の実施形態を示す斜視図である。
【図7】下棚のみを机に取付けた状態の全体斜視図であ
る。
【図8】同じく全体側面図である。
【図9】幕板に配線ダクトを取付ける構造を示す部分分
解斜視図である。
【図10】同じく幕板に配線ダクトを取付けた状態の部
分断面図である。
【符号の説明】
1 机 2 上棚 3 下棚 4 脚板 4A 後端面 5 天板 5A 取付開口 5B 枠部材 5C カバー 5D キャップ 6 幕板 6A 係止孔 7 第1棚板 7A 円弧縁 7B キャップ 8 支持杆 8A 取付孔 8B 支持孔 9 固定杆 10 補助棚板 10A 円弧縁 10B 連結金具 11 固定ネジ 12 第2棚板 12A オニメナット 13 支持杆 13A 取付孔 14 固定杆 14A 通孔 14B 螺孔 15 補強金具 15A 通孔 15B 固定片 15C 通孔 16 ネジ 17 ネジ 18 仕切金具 19 連結ネジ 20 ナット 21 配線ダクト 21A 立起板 21B 下向きフック

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両脚板の上端に天板を固定するととも
    に、天板の後部を脚板の後端面よりも後方位置に設定
    し、天板の後部両側部であって前記脚板の後端面に開口
    前縁を一致させて上下貫通した取付開口を形成した机
    と、 前記天板の横幅と略一致した横幅を有する第1棚板の両
    側部に、前記取付開口の上方から挿入し且つ前記脚板の
    後端面に接合状態で締着可能な2本の支持杆を下設した
    上棚と、 前記天板の横幅よりも狭い横幅を有する第2棚板の一側
    部に、前記上棚の支持杆に接合状態で互いに締着可能で
    あるとともに、前記取付開口の上方から挿入し且つ前記
    脚板の後端面に接合状態で締着可能な1本の支持杆を、
    上設又は上下反転させて下設した下棚と、 よりなり、前記上棚の両支持杆を前記机の両取付開口に
    挿入して取付けるとともに、前記下棚の第2棚板に対し
    て上設した支持杆を前記上棚の支持杆に取付けて、上棚
    と下棚とを上下に配設し、あるいは第2棚板に対して下
    設した支持杆を前記机の取付開口に挿入して取付けて下
    棚のみを配設してなることを特徴とする棚付き机。
  2. 【請求項2】 前記上棚の支持杆の下部には一定間隔毎
    に前後に貫通した取付孔を形成し、前記支持杆を前記取
    付開口の上方から挿入し且つ前記脚板の後端面に沿わせ
    た状態で、選択した前記取付孔に固定ネジを貫通させて
    前記脚板の後端面の螺孔に螺合することにより、前記机
    の脚板に対する前記上棚の支持杆の取付位置を、上下に
    変更して第1棚板の高さを調節してなる請求項1記載の
    棚付き机。
  3. 【請求項3】 前記上棚の支持杆の上部には一定間隔毎
    に前後に貫通した支持孔を形成するとともに、前記下棚
    の支持杆の少なくとも2ヶ所には、所定の間隔を設けて
    前後に貫通した取付孔を形成し、前記下棚の支持杆を前
    記上棚の支持杆に沿わせた状態で、選択した前記上棚の
    支持杆の支持孔と前記下棚の支持杆の取付孔とに貫通し
    た連結ネジとナットで両支持杆を締着することにより、
    前記上棚の支持杆に対する前記下棚の支持杆の取付位置
    を、上下に変更して第2棚板の高さを調節してなる請求
    項1記載の棚付き机。
JP22160896A 1996-08-22 1996-08-22 棚付き机 Expired - Fee Related JP3503353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22160896A JP3503353B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 棚付き机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22160896A JP3503353B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 棚付き机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1057158A JPH1057158A (ja) 1998-03-03
JP3503353B2 true JP3503353B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=16769423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22160896A Expired - Fee Related JP3503353B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 棚付き机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108741660A (zh) * 2018-06-26 2018-11-06 郑州游爱网络技术有限公司 一种计算机开发用具有调节功能的电脑桌

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518686B2 (ja) * 2001-03-02 2010-08-04 株式会社岡村製作所 物品収納用袖箱及びそれを備える机
JP2003019034A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Kokuyo Co Ltd 機器載置台
JP4546804B2 (ja) * 2004-11-12 2010-09-22 株式会社岡村製作所 机上棚装置
KR102579438B1 (ko) * 2021-06-10 2023-09-14 김점성 자외선 살균 유닛이 설치된 책상

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108741660A (zh) * 2018-06-26 2018-11-06 郑州游爱网络技术有限公司 一种计算机开发用具有调节功能的电脑桌

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1057158A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021613A (en) Hybrid office panel construction for a modular office furniture system
EP1336360B1 (en) Storage structure
US6076903A (en) Beam-type work station improvements
US6019331A (en) Cantilever bracket assembly
CA1219627A (en) Modular furniture
US7270242B2 (en) Modular rack for displaying tools and merchandise
US20090039212A1 (en) Television Support and Mounting Kit
EP0534502B1 (en) Cabinet for work space management system
US5106173A (en) Work space management system and cabinet therefor
CA1309224C (en) Adjustable mounting surface
EP2166170A1 (en) A modular furniture system
JP3503353B2 (ja) 棚付き机
US5988576A (en) Binder bin mounting bracket
US7458744B2 (en) Shelving system
JP5119750B2 (ja) 机の脚装置
JP2008079784A (ja) サイドパネル付き机
US20020043190A1 (en) Storage device
JP5275405B2 (ja) 机の脚装置
JP2006081922A (ja) 机における収納装置
JP3303783B2 (ja)
JP3423769B2 (ja) 引出し収納部の面材取付け構造
JP3273408B2 (ja)
JP3398781B2 (ja) 被支持体の取付構造
JP4558993B2 (ja) 机上への支杆の取付構造
JP2601354Y2 (ja) テレビハンガー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees