JP3500943B2 - 磁性流体の製造法 - Google Patents

磁性流体の製造法

Info

Publication number
JP3500943B2
JP3500943B2 JP36273397A JP36273397A JP3500943B2 JP 3500943 B2 JP3500943 B2 JP 3500943B2 JP 36273397 A JP36273397 A JP 36273397A JP 36273397 A JP36273397 A JP 36273397A JP 3500943 B2 JP3500943 B2 JP 3500943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
magnetic fluid
added
fine particles
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36273397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11176625A (ja
Inventor
智子 皆川
穣 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP36273397A priority Critical patent/JP3500943B2/ja
Publication of JPH11176625A publication Critical patent/JPH11176625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3500943B2 publication Critical patent/JP3500943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁性流体の製造法
に関する。更に詳しくは、水性媒体中への分散安定性を
高めた磁性流体の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁性流体は、これを磁場勾配下におく
と、その磁場強度に応じて見掛け上の比重が変化する。
こうした特性を利用したものが比重差選別である。この
場合には、大量に磁性流体を必要とするため、フェライ
ト類微粒子を水性媒体中、一般には水中に分散させた廉
価な磁性流体が用いられる。
【0003】見掛け上の比重を任意に変化させるため
に、種々の強度の磁場が印加されるため、水性媒体中に
分散しているフェライト類微粒子については、凝集およ
び再分散がくり返される。しかるに、水性媒体を用いた
磁性流体は、炭化水素系媒体を用いた磁性流体と比べて
再分散安定性に乏しく、分別効率を低下させるという問
題がみられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、水性
媒体中に安定に分散しており、凝集および再分散をくり
返した場合においても分別効率を低下せしめない磁性流
体の製造法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
フェライト類微粒子の水性サスペンションに、一般式 (ここで、Mはアルカリ金属であり、nは2以上の整数であ
る)で表わされるポリリン酸塩化合物分散剤を添加し、
次いで水溶性界面活性剤を添加して吸着処理を行った後
ロ別し、得られた水溶性界面活性剤吸着フェライト類微
粒子を更に水溶性界面活性剤を用いて水性媒体中に分散
させて磁性流体を製造することによって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】フェライト類微粒子としては、任
意の方法によって製造されたものが用いられるものの、
純度、粒径の制御、そして何よりも生産性の点において
有利である共沈法によって製造された粒径約50〜300
Å、好ましくは約70〜120Åのものが一般に用いられ
る。
【0007】水性サスペンションとして得られるフェラ
イト類微粒子には、まず一般式 M:アルカリ金属 n:2以上の整数(一般には15迄入手可能) で表わされるポリリン酸塩化合物分散剤が添加される。
かかるポリリン酸塩化合物分散剤としては、ピロリン酸
ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、テトラポリリ
ン酸ナトリウム等が用いられる。
【0008】フェライト類微粒子は、微粒子同志の磁気
的吸引力が強いため、水溶性界面活性剤が吸着される前
に水中で凝集してしまい、十分に安定な磁性流体を形成
し得ない。そこで、水溶性界面活性剤を添加する前のフ
ェライト類微粒子の水性サスペンションに、前記ポリリ
ン酸塩化合物分散剤を添加して微粒子表面に電気的な弾
性層を形成させ、磁性微粒子に凝集に対抗する反発力を
付与せしめる操作が行われる。
【0009】このためには、これらのポリリン酸塩化合
物分散剤が約0.001〜0.05M、好ましくは約0.002〜0.03M
濃度の水溶液として、ポリリン酸イオン濃度として約0.
0005〜0.03M、好ましくは約0.001〜0.01Mとなる量で水
性サスペンションに添加される。添加されたポリリン酸
塩化合物分散剤をフェライト類微粒子に吸着させるため
に、ホモジナイザ等による撹拌が約0.5〜3時間程度行わ
れ、必要に応じてその後超音波照射や加熱処理も行われ
る。
【0010】ポリリン酸塩化合物分散剤がフェライト類
微粒子表面に吸着され、その吸着が完了すると、吸着さ
れたポリリン酸塩化合物の反発力により、フェライト類
微粒子は水中に良好に分散するようになる。この際に加
えるポリリン酸塩化合物分散剤の量が多すぎてもあるい
は少なすぎても、フェライト類微粒子は凝集して、沈降
するようになる。かかる観点から、上記ポリリン酸イオ
ンとしての濃度範囲が選択される。
【0011】次いで、ポリリン酸塩化合物分散剤を吸着
させたフェライト類微粒子の水性サスペンションには、
水溶性界面活性剤が添加され、吸着が行われる。ポリリ
ン酸塩化合物分散剤吸着フェライト類微粒子に吸着され
る水溶性界面活性剤としては、分散作用を有するばかり
ではなく、調製された磁性流体のゲル化が発生する迄の
時間を大幅に延長させるような作用を有する次のような
界面活性剤が用いられる。
【0012】(1)炭素数8〜30の飽和または不飽和高級
脂肪酸のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩の少なく
とも1種類
【0013】このような塩を形成する高級脂肪酸として
は、例えばカプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カ
プリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、
パルミチン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸、
オレイン酸、エルカ酸等が挙げられる。混合物として用
いられる場合には、2種類以上の高級脂肪酸塩を任意の
割合で混合したもの、あるいは数種類の高級脂肪酸塩を
主成分として含んでいる市販品などを用いることができ
る。
【0014】(2)(モノ-またはジオキシアルキレン基含
有)リン酸エステルまたはその塩
【0015】次の一般式で表わされるようなものが、単
独であるいは混合物として用いられ、実際には市販品
(東邦化学製品フォスファノールシリーズ等)がそのまま
用いられる。 [RO(CnH2nO)m]2PO(OM) RO(CnH2nO)mPO(OM)2 R:C6〜C24のアルキル基またはフェニル基 C5〜C10のアルキル基を有するアルキルフェニル基 M:水素原子、アルカリ金属またはアンモニウム基 n:2または3 m:0〜20の整数
【0016】これらの水溶性界面活性剤は、ポリリン酸
塩化合物分散剤吸着フェライト類微粒子100重量部当り
約10〜40重量部、好ましくは約20〜35重量部の割合で吸
着処理に用いられる。吸着処理は、このような水溶性界
面活性剤をポリリン酸塩化合物分散剤を吸着させたフェ
ライト類微粒子、一般には共沈法マグネタイト微粒子の
水性サスペンションに加え、約60〜90℃で約30〜120分
間程度撹拌処理することにより行われる。その後、アル
カリ性を示している水性サスペンションに希塩酸等を加
え、pHを5.0〜6.0とする。沈降した微粒子は、数回蒸留
水で洗浄した後、分散処理に供せられる。
【0017】得られた粒径約50〜300Å、好ましくは約7
0〜120Åの水溶性界面活性剤被膜形成フェライト類微粒
子は、水、アルコール水溶液等の水性媒体中に分散処理
することで磁性流体に調製される。
【0018】水性媒体中に分散させるに際し、水溶性界
面活性剤被膜形成フェライト類微粒子を有効に分散させ
るために、例えば次のような水溶性界面活性剤が用いら
れる。 (1)フェライト類微粒子の被覆に用いられた高級脂肪酸
塩 (2)フェライト類微粒子の被覆に用いられたモノ-または
ジオキシアルキレン基含有リン酸エステルまたはその塩 (3)スルホン酸塩または硫酸塩 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、オクタデシル
ベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウ
ム等によって代表される、次のような一般式で表わされ
るもの RSO3Na ROSO3Na R:炭素数8〜30の飽和または不飽和の脂肪酸基 上記脂肪酸基で置換されたフェニル基 スルホコハク酸アルキル2ナトリウム (4)ノニオン系界面活性剤 ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコー
ルのノニル、ドデシル、オレイル、ラウリル、ノニルフ
ェニル等のエーテル化物またはオレイルエステル等によ
って代表される、次のような一般式で表わされるもの RO[(CH2)nO]mH RCOO[(CH2)nO]mH R:炭素数8〜30の飽和または不飽和の脂肪酸基 上記脂肪酸基で置換されたフェニル基 n:2または3 m:1〜50の整数 ソルビタン系界面活性剤
【0019】これらの水溶性界面活性剤は、水または好
ましくは約1〜10重量%アルコール水溶液等からなる水性
媒体100重量部当り約1〜50重量部、好ましくは約3〜30
重量部の割合で用いられる。
【0020】磁性流体の調製は、水溶性界面活性剤被覆
フェライト類微粒子に水溶性界面活性剤および水を加
え、ホモジナイザで混合した後超音波照射して分散液を
形成させるなどの方法によって行われる。調製される磁
性流体中のフェライト類微粒子の分散濃度は、約5〜70
重量%、好ましくは約10〜60重量%である。
【0021】
【発明の効果】本発明方法によって得られたフェライト
類微粒子を水性媒体中に分散させた磁性流体は、これに
凝集および再分散をくり返して適用した場合にも、安定
な再分散を可能とし、分別効率を低下せしめないので、
比重差選別などの用途に有効に用いることができる。
【0022】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0023】実施例1 FeCl2・4H2O 184gおよびFeCl3・6H2O 500gを溶解させた
水溶液1850mlに、撹拌しながら6N NaOH水溶液をpHが11
になる迄滴下し、その後80℃で30分間熟成、冷却し、塩
をデカンテーションで除去して、マグネタイトの水性サ
スペンション(マグネタイト濃度10重量%)を得た。
【0024】この水性サスペンション50mlに、0.01Mピ
ロリン酸ナトリウム水溶液20ml(ポリリン酸イオンとし
て3ミリモル)を加え、ホモジナイザで1時間処理した
後、オレイン酸ナトリウム2gを加え、80℃で1時間撹拌
しながら吸着処理を行った。その後、撹拌条件下に1N H
ClをpHが6になる迄滴下し、滴下終了後ロ過、水洗し
て、オレイン酸ナトリウム吸着マグネタイト微粒子6gを
得た。
【0025】このオレイン酸ナトリウム吸着マグネタイ
ト微粒子に、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.
5gおよび脱塩水5mlを加え、ホモジナイザで混合した後
超音波照射を行ない、水性分散液を得た。この水性分散
液を遠心分離して(8000G)、分散不良微粒子を除去し、
磁性流体を得た。
【0026】得られた磁性流体を、フェライト磁石の上
に24時間静置した後そこから外し、その飽和磁化(16 kO
e)を測定したところ、その減少率は12%以下であった。
【0027】比較例1実施例1において、ピロリン酸ナ
トリウム水溶液添加を行わないと、得られた磁性流体の
飽和磁化減少率は43%であった。
【0028】実施例2 実施例1において、0.01Mピロリン酸ナトリウム水溶液
の代りに同量の0.007Mテトラポリリン酸ナトリウム水溶
液(ポリリン酸イオンとして2ミリモル)を用い、またド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5gの代りにポリ
エチレングリコール(#400)ラウリン酸エステル1gを用い
ると、得られた磁性流体の飽和磁化減少率は15%以下で
あった。
【0029】比較例2 実施例2において、テトラポリリン酸ナトリウム水溶液
添加を行わないと、得られた磁性流体の飽和磁化減少率
は37%であった。
【0030】実施例3 実施例1において、オレイン酸ナトリウムの代わりに同
量のオレイルリン酸ナトリウムを用いると、得られた磁
性流体の飽和磁化減少率は18%以下であった。
【0031】比較例3 実施例3において、ピロリン酸ナトリウム水溶液添加を
行わないと、得られた磁性流体の飽和磁化減少率は46%
であった。
【0032】実施例4 実施例1において、オレイン酸ナトリウムの代わりに同
量のオキシアルキレン基を含むリン酸エステル(フォス
ファノールRE610)のナトリウム塩を用いると、得られ
た磁性流体の飽和磁化減少率は18%以下であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−331272(JP,A) 特開 昭52−103760(JP,A) 特開 平9−100484(JP,A) 特開 平11−144933(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 1/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェライト類微粒子の水性サスペンショ
    ンに、一般式 (ここで、Mはアルカリ金属であり、nは2以上の整数であ
    る)で表わされるポリリン酸塩化合物分散剤を添加し、
    次いで水溶性界面活性剤を添加して吸着処理を行った後
    ロ別し、得られた水溶性界面活性剤吸着フェライト類微
    粒子を更に水溶性界面活性剤を用いて水性媒体中に分散
    させることを特徴とする磁性流体の製造法。
  2. 【請求項2】 ポリリン酸塩化合物分散剤がポリリン酸
    イオン濃度として約0.0005〜0.03Mとなる量で水性サス
    ペンションに添加される請求項1記載の磁性流体の製造
    法。
JP36273397A 1997-12-12 1997-12-12 磁性流体の製造法 Expired - Lifetime JP3500943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36273397A JP3500943B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 磁性流体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36273397A JP3500943B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 磁性流体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11176625A JPH11176625A (ja) 1999-07-02
JP3500943B2 true JP3500943B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=18477605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36273397A Expired - Lifetime JP3500943B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 磁性流体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3500943B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5608851B2 (ja) * 2010-04-08 2014-10-15 サンノプコ株式会社 金属酸化物粒子分散体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11176625A (ja) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4094804A (en) Method for preparing a water base magnetic fluid and product
US4280918A (en) Magnetic particle dispersions
Liang et al. Dispersibility, shape and magnetic properties of nano-Fe 3 O 4 particles
US3042543A (en) Magnetic particles and method of making same
JPH05205930A (ja) 磁気流動学的液体
JP2017521856A (ja) 炭化水素および金属イオンを除去するための両親媒性磁気ナノ粒子および凝集物、およびその合成
JPS6056537B2 (ja) 磁力選鉱法
JP3862768B2 (ja) Pfpeマイクロエマルションからの混合超微小粒子の製造方法
JPH0727813B2 (ja) 磁性流体組成物
JP3500943B2 (ja) 磁性流体の製造法
JPH03163805A (ja) 超常磁性複合材料
JPH0642414B2 (ja) 導電性磁性流体組成物とその製造方法
JP4621911B2 (ja) マグネタイト微粒子の製造方法
JPH0425102A (ja) 異方性透磁性複合材料
JP2007084407A (ja) 金属コロイド溶液およびその作製方法
JPH03104806A (ja) 磁性流体の製造方法
JP2689251B2 (ja) 磁性流体の製造法
JP3503445B2 (ja) 磁性流体
JP2832297B2 (ja) 水易分散性超微粒子マグネタイトの製造方法
JPH0669056A (ja) 異方性フェライト磁石の製造方法
JPH01315103A (ja) 磁性流体組成物の製造方法
JP3045181B2 (ja) 磁性流体の製造方法
SU861321A1 (ru) Способ получени феррожидкости
JP3023795B2 (ja) 水ベース磁性流体及びその製造方法
JP2623500B2 (ja) 磁性流体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term