JP3498930B2 - Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor - Google Patents

Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor

Info

Publication number
JP3498930B2
JP3498930B2 JP08250596A JP8250596A JP3498930B2 JP 3498930 B2 JP3498930 B2 JP 3498930B2 JP 08250596 A JP08250596 A JP 08250596A JP 8250596 A JP8250596 A JP 8250596A JP 3498930 B2 JP3498930 B2 JP 3498930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
test flag
microcomputer
vehicle control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08250596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09274510A (en
Inventor
正明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP08250596A priority Critical patent/JP3498930B2/en
Publication of JPH09274510A publication Critical patent/JPH09274510A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3498930B2 publication Critical patent/JP3498930B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用電子制御
装置に関し、特に、自動的に検査プログラムを実行する
自動検査機能を備えた自動車用電子制御装置及びその検
査装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automobile electronic control device, and more particularly to an automobile electronic control device having an automatic inspection function for automatically executing an inspection program and its inspection device.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知の如く、マイクロコンピュータを用
いて自動車に搭載された各種機器、例えば内燃エンジ
ン、ブレーキ、カーオーディオ、メータ類を制御する自
動車用電子制御装置が種々開発されている。かかる自動
車用電子制御装置は、デジタル信号によって信号処理を
行なっており、その機能が正しく維持されかつ実行され
ていることを検査することは各部の電圧あるいは電流を
監視することだけでは困難である。まして、かかる自動
車用電子制御装置が実装された後は、十分な検査を行な
うことは不可能であると言える。
2. Description of the Related Art As is well known, various electronic control devices for automobiles have been developed which control various devices mounted in automobiles using a microcomputer, such as internal combustion engines, brakes, car audios, and meters. Such an electronic control unit for an automobile carries out signal processing by digital signals, and it is difficult to inspect whether the function thereof is correctly maintained and executed only by monitoring the voltage or current of each part. Furthermore, it can be said that it is impossible to perform a sufficient inspection after the electronic control unit for an automobile is mounted.

【0003】そこで、通常の各種制御ルーチンプログラ
ムの他にテストルーチンプログラムを予めマイクロコン
ピュータにローディングしておいて、所定条件が充足さ
れると、このテストルーチンを実行する自動車用電子制
御装置が特公昭63−58735号公報において開示さ
れている。上記した公報に開示された装置においては、
上記所定条件として被制御対象の通常の動作においては
生起し得ない異常状態にあるときを挙げている。
Therefore, in addition to the usual control routine programs, a test routine program is loaded in the microcomputer in advance, and when a predetermined condition is satisfied, an electronic control unit for an automobile which executes the test routine is disclosed in Japanese Patent Publication No. No. 63-58735. In the device disclosed in the above publication,
As the above-mentioned predetermined condition, the time when the controlled object is in an abnormal state which cannot occur in the normal operation is mentioned.

【0004】この通常動作中には生じ得ない異常状態と
しては実際のエンジンでは起り得ない 9000r.p.m.程度
の超高速回転あるいは超高温、超低温状態、更には、同
時には生じ得ない状態例えば、トランスミッションのギ
アシフト位置として、トップとニュートラルの両方が共
にシフト位置になっていることを示す状態等である。か
かる自動検査機能を備えた自動車用制御装置を検査する
場合、該自動車用制御装置の入力回路へ、擬似パラメー
タ信号を供給することによりマイクロコンピュータ内の
テストルーチンを実行させることにより検査を行なうの
である。
As an abnormal state that cannot occur during normal operation, an extremely high speed rotation of about 9000 rpm which cannot occur in an actual engine, an extremely high temperature and an extremely low temperature state, and a state that cannot occur at the same time, for example, a transmission. As for the gear shift position of, both the top and the neutral are in the shift position. When inspecting an automobile control device having such an automatic inspection function, the inspection is performed by supplying a pseudo parameter signal to an input circuit of the automobile control device to execute a test routine in the microcomputer. .

【0005】ところが、かかる従来の自動車用制御装置
を実機に搭載した場合、自動車の内燃エンジンの回転
数、吸入空気量、エンジン温度、スロットル開度、マニ
ホールド負圧等のエンジンパラメータのみならず、車両
走行速度傾斜信号、等々を含むいわゆる走行パラメータ
を検知するセンサが故障したような場合、超高速、超高
温等の異常状態を示すような出力信号がマイクロコンピ
ュータに供給されて、マイクロコンピュータは、テスト
ルーチンを実行してしまい、本来の自動車の制御プログ
ラムの実行が停止されて不具合が生じ得る。
However, when such a conventional automobile control device is mounted on an actual machine, not only the engine parameters such as the internal combustion engine speed of the automobile, intake air amount, engine temperature, throttle opening, manifold negative pressure, When a sensor for detecting so-called running parameters including running speed inclination signal, etc. fails, an output signal indicating an abnormal state such as ultra-high speed, ultra-high temperature, etc. is supplied to the microcomputer, and the microcomputer performs a test. If the routine is executed and the original control program of the automobile is stopped, a problem may occur.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、走
行パラメータセンサが異常となっても、テストルーチン
を実行しないようになされた自動検査機能を備えた自動
車用電子制御装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the present invention provides an electronic control unit for an automobile equipped with an automatic inspection function that does not execute a test routine even if the running parameter sensor becomes abnormal. To aim.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、検査ルーチンプログラム及び自動車
制御ルーチンプログラムを備えたマイクロコンピュータ
を含む自動車用電子制御装置であって、前記マイクロコ
ンピュータの記憶手段として、バッテリ電圧が供給され
ている限り記憶機能を維持するバックアップRAMを有
し、前記マイクロコンピュータは、イグニッションスイ
ッチオン情報を検知すると、テストフラグが前記バック
アップRAMの所定アドレスに書き込まれているや否や
を判別する第1判別手段と、前記第1判別手段が、前記
テストフラグが書き込まれていることを判別した場合前
記検査ルーチンを実行する手段と、前記第1判別手段が
前記テストフラグが未だ書き込まれていないことを判別
した場合、前記自動車制御ルーチンプログラムの実行を
許容する一方、操作によるテストフラグ書込コマンドが
供給されたや否やを判別する第2判別手段と、前記第2
判別手段が前記テストフラグ書込コマンドの供給を判別
した場合、前記バックアップRAMの前記所定アドレス
に前記テストフラグを書き込む書込手段と、を有するこ
とを特徴とする自動車用電子制御装置を提供する。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is an electronic control unit for an automobile including a microcomputer provided with an inspection routine program and an automobile control routine program. as storage means includes a backup RAM battery voltage to maintain as long as the storage function of being supplied, the microcomputer, upon detecting Iguni' sucrose down switch-on information, the test flag is written in a predetermined address of the backup RAM Whether the test flag is written or not, and a means for executing the inspection routine when the first determination means determines that the test flag has been written, and the first determination means for performing the test. If the flag is determined to be not yet written, the self The execution of the car control routine program
Second permitting means that determines whether or not a test flag write command is supplied by an operation while permitting the operation;
An electronic control unit for an automobile is provided, which comprises: writing means for writing the test flag to the predetermined address of the backup RAM when the determination means determines the supply of the test flag write command.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】図1は、本発明による自動車用電
子制御装置ECU及びこれを検査するための検査装置T
STをコネクタCNNによって接続した状態を示してい
る。検査装置TSTは、車載バッテリ電圧にほぼ等しい
バッテリ電圧を電源端子Bを介して受け、これを電源出
力端子BTTに中継する。また、電源回路1はバッテリ
電圧を降圧して定電圧化してこれをマイクロコンピュー
タ2等の電子回路に供給する。マイクロコンピュータ2
は、図示しないCPU(中央演算ユニット)、ROM及
びRAMからなり、コマンド入力手段としてのキーボー
ド3からの操作者による諸コマンド入力に応じて、RO
MあるいはRAMに記憶したプログラムを実行して所定
の動作をなす。
1 is a block diagram of an electronic control unit ECU for an automobile according to the present invention and an inspection device T for inspecting the same.
It shows a state in which ST is connected by a connector CNN. The inspection device TST receives a battery voltage that is substantially equal to the on-vehicle battery voltage via the power supply terminal B, and relays this to the power supply output terminal BTT. Further, the power supply circuit 1 steps down the battery voltage to make it a constant voltage and supplies it to an electronic circuit such as the microcomputer 2. Microcomputer 2
Is composed of a CPU (central processing unit), a ROM and a RAM (not shown), and the RO is provided in response to various command inputs by the operator from the keyboard 3 as command input means.
A predetermined operation is performed by executing the program stored in M or RAM.

【0009】 また、マイクロコンピュータ2は、キー
ボード3を介して検査開始コマンドを受信すると、イグ
ニッションオンコマンドを、イグニッションスイッチI
GSWに供給してこれをオンとする。IGSWがオンと
なるとバッテリ電圧が端子IGTを介してECUの端子
IGEに供給される。通信ユニット4は、端子CT1,
CT2及びECU側の端子CE1,CE2を介してEC
U内の通信ユニット10と接続されている。よって、検
査装置TST内のマイクロコンピュータ2とECU内の
マイクロコンピュータ11とは、通信ユニット4,10
を介してシリアルデータの送受により通信をなすことが
出来るのである。また、検査装置にTSTにおける入力
/出力インターフェース回路5は、ECU内の入力/出
力インターフェース回路12にコネクタCNNを介して
接続されている。よって、マイクロコンピュータ2は、
入力/出力インターフェース回路5,12を介してマイ
クロコンピュータ11への擬似パラメータ信号の供給及
びマイクロコンピュータ11の出力監視をなすことが出
来る。更に、検査装置TSTは、マイクロコンピュータ
2によって制御されて、検査結果等の諸情報を操作者の
目視可能に表示するCRT等の表示装置6を含んでい
る。
When the microcomputer 2 receives the inspection start command via the keyboard 3, the microcomputer 2 sends the ignition on command to the ignition switch I.
Supply to GSW to turn it on. When the IGSW is turned on, the battery voltage is supplied to the terminal IGE of the ECU via the terminal IGT. The communication unit 4 has terminals CT1,
EC via CT2 and terminals CE1 and CE2 on the ECU side
It is connected to the communication unit 10 in the U. Therefore, the microcomputer 2 in the inspection device TST and the microcomputer 11 in the ECU are connected to the communication units 4, 10
Communication can be performed by transmitting and receiving serial data via the. Further, the input / output interface circuit 5 in the TST of the inspection device is connected to the input / output interface circuit 12 in the ECU via the connector CNN. Therefore, the microcomputer 2
It is possible to supply a pseudo parameter signal to the microcomputer 11 and monitor the output of the microcomputer 11 via the input / output interface circuits 5 and 12. Further, the inspection device TST includes a display device 6 such as a CRT which is controlled by the microcomputer 2 and which displays various information such as an inspection result so that the operator can view the information.

【0010】ECU内においては、電源入力端子BTE
を経て供給されるバッテリ電圧を電源回路13により降
圧安定化してバックアップRAM14に供給する。ま
た、ECU内においては、電源回路15が、入力端子I
GEを経て供給されるイグニッションオン電圧を降圧安
定化して電源電圧を得てこれをマイクロコンピュータ1
1に供給するようになっている。
In the ECU, the power input terminal BTE
The battery voltage supplied via the power supply circuit 13 is stabilized by the power supply circuit 13 and supplied to the backup RAM 14. Further, in the ECU, the power supply circuit 15 has the input terminal I
The ignition-on voltage supplied via the GE is stepped down and stabilized to obtain a power supply voltage, which is supplied to the microcomputer 1
It is designed to supply one.

【0011】かかる構成により、マイクロコンピュータ
11は端子IGEを経たイグニッションオン電圧すなわ
ちバッテリ電圧が供給されているときのみ、活性化され
るようになっており、後述するが如く通常制御サブルー
チンを実行し、所定条件において、テストルーチンを実
行するのである。次に、図2のフローチャートを参照し
つつ、図1に示した自動車用電子制御装置ECU及び検
査装置TSTの動作について、説明する。
With such a configuration, the microcomputer 11 is activated only when the ignition-on voltage via the terminal IGE, that is, the battery voltage is supplied, and executes the normal control subroutine as will be described later. The test routine is executed under predetermined conditions. Next, the operations of the vehicle electronic control unit ECU and the inspection device TST shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0012】まず、作業者は、ECUとTSTとの接続
をコネクタCNNによって完了すると、バッテリ電圧が
電源回路1,2に供給されて、準備が完了する。この状
態において、作業者がキーボード3を操作して検査開始
コマンドを入力すると、マイクロコンピュータ2は、イ
グニッションスイッチIGSWのオンを指令して、これ
をオンとする。そうすると、マイクロコンピュータ11
は、内蔵発振器(図示せず)によって得られるクロック
パルスに従って図2のルーチンを実行するのである。
First, when the worker completes the connection between the ECU and the TST with the connector CNN, the battery voltage is supplied to the power supply circuits 1 and 2, and the preparation is completed. In this state, when the operator operates the keyboard 3 and inputs an inspection start command, the microcomputer 2 commands the ON of the ignition switch IGSW to turn it on. Then, the microcomputer 11
Performs the routine of FIG. 2 in accordance with clock pulses provided by an internal oscillator (not shown).

【0013】すなわち、まずイグニッションスイッチオ
ン電圧を検知すると、マイクロコンピュータ11は、諸
プログラム実行に必要な走行パラメータの初期値設定、
等の初期化を行う(ステップS1)。次いで、テストフ
ラグFがバックアップRAM14の所定アドレスに1と
して書き込まれているかどうかを判別する(ステップS
2)。もし、F=1を判別した場合、直ちにテストルー
チンの実行を行なう(ステップS3)。このテストルー
チンは、例えば、上記した特公昭63−58735号公
報に記載されたチェックプログラムと同様なプログラム
によって実行されるルーチンであるが、ここでは、その
内容については詳述しない。なお、このテストルーチン
の実行が終了したら、Fを0とし(ステップS4)、通
常制御ルーチン(ステップS5)の上流に戻る。しかし
乍ら通常、初期化直後においては、F=0であり、マイ
クロコンピュータ11は通常制御ルーチンを実行する
(ステップS5)。この場合入力/出力インターフェー
ス5を介して、入力/出力インターフェース12に走行
パラメータ等の擬似信号が供給されている。通常制御ル
ーチンの実行が終了すると、テストフラグ書込コマンド
がマイクロコンピュータ2から通信ユニット4,10を
介して供給されたか否かを判別する(ステップS6)。
なお、マイクロコンピュータ11はテストフラグ書込コ
マンドの書込を予め図示しないサブルーチンによって取
り込んでおくこととしても良い。
That is, first, when the ignition switch ON voltage is detected, the microcomputer 11 sets the initial values of the running parameters necessary for executing various programs,
Etc. are initialized (step S1). Then, it is determined whether or not the test flag F is written as 1 at a predetermined address of the backup RAM 14 (step S).
2). If F = 1 is determined, the test routine is immediately executed (step S3). This test routine is, for example, a routine executed by a program similar to the check program described in Japanese Patent Publication No. 63-58735, but the details thereof will not be described here. When the execution of this test routine is completed, F is set to 0 (step S4), and the process returns to the upstream of the normal control routine (step S5). However, normally, immediately after the initialization, F = 0, and the microcomputer 11 executes the normal control routine (step S5). In this case, a pseudo signal such as a traveling parameter is supplied to the input / output interface 12 via the input / output interface 5. When the execution of the normal control routine ends, it is determined whether or not the test flag write command is supplied from the microcomputer 2 via the communication units 4 and 10 (step S6).
The microcomputer 11 may fetch the writing of the test flag write command in advance by a subroutine (not shown).

【0014】ステップS6において、テストフラグ書込
コマンドの供給があったと判別したときはF←1をバッ
クアップRAM14の所定アドレスに書き込むのである
(ステップS7)。この状態において、検査装置TST
のマイクロコンピュータ2は、一旦、IGSWのオフを
命じ、次いで、再度のIGSWのオンを命じる。そうす
ると、マイクロコンピュータ11は、再び図2のルーチ
ンを実行する。そして、この場合はF=1なので、テス
トルーチンを実行するのである(ステップS3)。
When it is determined in step S6 that the test flag write command is supplied, F ← 1 is written to a predetermined address of the backup RAM 14 (step S7). In this state, the inspection device TST
The microcomputer 2 first orders the turning off of the IGSW, and then orders the turning on of the IGSW again. Then, the microcomputer 11 executes the routine of FIG. 2 again. Since F = 1 in this case, the test routine is executed (step S3).

【0015】上記した如く、本発明による自動車用電子
制御装置によれば、イグニッションスイッチンオン電圧
を受けると、第2図に示したルーチンを繰り返し実行す
るのであり、このルーチンにおいては、検査装置TST
から供給されるバッテリ電圧の存在下において記憶内容
を保持するバックアップRAMにテスト実行フラグFを
保持するようになっている。
As described above, according to the vehicle electronic control apparatus of the present invention, when the ignition switch-on voltage is received, the routine shown in FIG. 2 is repeatedly executed. In this routine, the inspection device TST is executed.
The test execution flag F is held in the backup RAM that holds the stored contents in the presence of the battery voltage supplied from the.

【0016】従って、検査装置によって自動車用電子制
御装置を検査するとき、検査装置からテストフラグ書込
コマンドが通信ユニット4,10を介して供給される
と、テストルーチンを1回だけ実行するのである。そし
て、一旦、自動車用電子制御装置ECUを検査装置TS
Tから切り離すと、バックアップRAM13の内容はF
=0と初期化され、再度検査装置TSTを接続してバッ
テリ電圧供給及びテストフラグ書込コマンドの供給がな
い限りテストルーチンは実行されることはないのであ
る。
Therefore, when inspecting the electronic control unit for an automobile by the inspection device, if the test flag write command is supplied from the inspection device through the communication units 4 and 10, the test routine is executed only once. . Then, the electronic control unit ECU for the vehicle is temporarily set to the inspection device TS.
When separated from T, the contents of the backup RAM 13 are F
The test routine is not executed unless the inspection device TST is connected again and the battery voltage is supplied and the test flag write command is supplied.

【0017】なお、検査装置TST内のマイクロコンピ
ュータ2は、キーボード3からの所定コマンドにより、
あるいは、検査開始コマンドからの所定時間を計時し
て、上述したテストフラグ書込コマンドを通信ユニット
4,10を介して、ECU内のマイクロコンピュータ1
1に供給するのである。なお、ステップS6及びS7
は、通常制御ルーチン(ステップS5)の直前に実行す
ることとする変形例も考えられ、更には、ステップS6
及びS7を通常制御ルーチン(ステップS5)の途中に
おいて実行するような変形も可能である。図3は、本発
明によるマイクロコンピュータによって実行さるべきル
ーチンの別の例を示している。
Incidentally, the microcomputer 2 in the inspection apparatus TST, by a predetermined command from the keyboard 3,
Alternatively, the predetermined time from the inspection start command is timed, and the above-described test flag write command is transmitted via the communication units 4 and 10 to the microcomputer 1 in the ECU.
Supply to 1. Note that steps S6 and S7
It is conceivable that there is a modification in which is executed immediately before the normal control routine (step S5), and further, step S6.
It is also possible to make a modification such that steps S7 and S7 are executed during the normal control routine (step S5). FIG. 3 shows another example of a routine to be executed by the microcomputer according to the present invention.

【0018】すなわち、検査装置TSTを被検査装置で
ある自動車用電子制御装置ECUをコネクタCNNによ
って接続した後、キーボード3によって検査開始コマン
ドを与えると、所定時間後にIGSWがオンとなり、イ
グニッションスイッチ電圧が電源回路15に与えられ
て、電源回路15はこれを降圧して、マイクロコンピュ
ータに供給する。
That is, after the inspection device TST is connected to the automobile electronic control unit ECU which is the device to be inspected by the connector CNN, when the inspection start command is given by the keyboard 3, the IGSW is turned on after a predetermined time and the ignition switch voltage is changed. It is given to the power supply circuit 15, and the power supply circuit 15 steps down this voltage and supplies it to the microcomputer.

【0019】これによって、マイクロコンピュータ11
による図3のフローの実行が開始されるのである。すな
わち、まず、諸プログラム実行に必要な走行パラメータ
の初期値設定、等の初期化を行う(ステップS1)。次
いで、テストフラグF1がバックアップRAM14の所
定アドレスに1として書き込まれているかどうかを判別
する(ステップS2)。もし、F1=1を判別した場
合、直ちにテストルーチンの実行を行なう(ステップS
3)。なお、このテストルーチンの実行が終了したら、
F1を0とし(ステップS4)、テスト終了フラッグF
2を1としてステップS2の上流に戻る(ステップS1
0)。
As a result, the microcomputer 11
The execution of the flow of FIG. That is, first, initialization such as initial value setting of traveling parameters necessary for executing various programs is performed (step S1). Then, it is determined whether or not the test flag F1 is written as 1 at a predetermined address of the backup RAM 14 (step S2). If F1 = 1 is determined, the test routine is immediately executed (step S
3). When the execution of this test routine is completed,
F1 is set to 0 (step S4), the test end flag F
2 is set to 1 and the process returns to the upstream of step S2 (step S1
0).

【0020】もし、ステップS2において、F1=0で
あることを判別したときは、テスト終了フラッグF2が
1であるかどうかを判別して(ステップS11)、F2
=1であることを判別した場合は、通常制御サブルーチ
ンのための割込フラッグが立っているかどうかを判別し
て(ステップS12)、立っていれば通常の制御サブル
ーチンを実行する(ステップS13)。もし、割込フラ
ッグが何も立っていないときは、そのまま、ステップS
2の上流に戻り、IGSWオフとなるまで、このルーチ
ンを繰り返すのである。
If it is determined in step S2 that F1 = 0, it is determined whether the test end flag F2 is 1 (step S11), and F2
When it is determined that = 1, it is determined whether or not the interrupt flag for the normal control subroutine is set (step S12), and if it is set, the normal control subroutine is executed (step S13). If no interrupt flag is set, go to step S
It returns to the upstream of 2 and repeats this routine until the IGSW is turned off.

【0021】一方、ステップS11において、テスト終
了フラッグF2がゼロであることを判別したならば、テ
ストフラグ書込コマンドが入力されたかどうかを判別す
る(ステップS14)。そして、テストフラグ書込コマ
ンドが入力されたことを判別した場合F1を1として、
これをバックアップRAMの所定アドレスに書込むので
ある(ステップS15)。
On the other hand, if it is determined in step S11 that the test end flag F2 is zero, it is determined whether or not a test flag write command is input (step S14). When it is determined that the test flag write command is input, F1 is set to 1 and
This is written in a predetermined address of the backup RAM (step S15).

【0022】上記した如く、本発明による自動車用電子
制御装置によれば、イグニッションスイッチンオンの情
報を受信すると、第3図に示したメインルーチンを繰り
返し実行するのであり、このルーチンにおいては、検査
装置TSTから供給されるバッテリ電圧の存在下におい
て記憶内容を保持するバックアップRAMにテスト実行
フラグF1及びテスト終了フラグF2を保持するように
なっている。
As described above, according to the electronic control unit for an automobile of the present invention, when the information of the ignition switch-on is received, the main routine shown in FIG. 3 is repeatedly executed, and in this routine, the inspection is performed. The test execution flag F1 and the test end flag F2 are held in the backup RAM that holds the stored contents in the presence of the battery voltage supplied from the device TST.

【0023】 従って、検査装置によって自動車用電子
制御装置を検査するとき、検査装置からテストフラグ書
込コマンドが通信ユニット4,10を介して供給される
と、テストルーチンを1回だけ実行するのである。そし
て、一旦、自動車用電子制御装置を検査装置TSTから
り離すとバックアップRAM13の内容は初期化され
F1=0,F2=0となって、再度の検査装置TSTを
接続して上記した検査手順を実行しない限りテストルー
チンが実行されることはない。
Therefore, when inspecting the electronic control unit for an automobile by the inspection device, if the test flag write command is supplied from the inspection device through the communication units 4 and 10, the test routine is executed only once. . Then, once the you <br/> switching RiHanare the automotive electronic control unit from the inspection apparatus TST contents of the backup RAM13 is a initialized F1 = 0, F2 = 0, connect the inspection device TST again The test routine is not executed unless the inspection procedure described above is executed.

【0024】なお、検査装置TSTは、自動車用制御装
置ECUからのテスト終了フラッグ等の検査終了情報を
受け取ってから検査結果を表示することとしても良い。
The inspection device TST may display the inspection result after receiving the inspection end information such as the test end flag from the vehicle control unit ECU.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明による自動車用電子制御装置及びその
検査装置を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an electronic control unit for a vehicle and an inspection apparatus for the same according to the present invention.

【図2】 本発明による第1の実施例としての自動車用
電子制御装置によって実行されるべきサブルーチンを示
すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart showing a subroutine to be executed by the electronic control unit for an automobile according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明による第2の実施例としての自動車用
電子制御装置によって実行さるべきルーチンを示すフロ
ーチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a routine to be executed by a vehicle electronic control unit according to a second embodiment of the present invention.

【主要部分の符号の説明】[Explanation of symbols for main parts]

TST 検査装置 ECU 自動車用電子制御装置 CNN コネクタ IGSW イグニッションスイッチ TST inspection device ECU Electronic control unit for automobile CNN connector IGSW ignition switch

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−43255(JP,A) 特開 昭62−188933(JP,A) 特開 平1−301139(JP,A) 特開 平8−76830(JP,A) 特開 平8−75616(JP,A) 特開 平7−175502(JP,A) 特開 平6−102148(JP,A) 特開 昭63−228081(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 19/048 - 19/05 G01M 17/00 - 17/007 Continuation of front page (56) Reference JP-A-7-43255 (JP, A) JP-A-62-188933 (JP, A) JP-A-1-301139 (JP, A) JP-A-8-76830 (JP , A) JP-A-8-75616 (JP, A) JP-A-7-175502 (JP, A) JP-A-6-102148 (JP, A) JP-A-63-228081 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G05B 19/048-19/05 G01M 17/00-17/007

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 検査ルーチンプログラム及び自動車制御
ルーチンプログラムを備えたマイクロコンピュータを含
む自動車用制御装置であって、 前記マイクロコンピュータの記憶手段として、バッテリ
電圧が供給されている限り記憶機能を維持するバックア
ップRAMを有し、 前記マイクロコンピュータは、イグニッションスイッチ
オン情報を検知すると、テストフラグが前記バックアッ
プRAMの所定アドレスに書き込まれているや否やを判
別する第1判別手段と、前記第1判別手段が、前記テス
トフラグが書き込まれていることを判別した場合前記検
査ルーチンを実行する手段と、前記第1判別手段が前記
テストフラグが未だ書き込まれていないことを判別した
場合、前記自動車制御ルーチンプログラムの実行を許容
する一方、操作によるテストフラグ書込コマンドが供給
されたや否やを判別する第2判別手段と、前記第2判別
手段が前記テストフラグ書込コマンドの供給を判別した
場合、前記バックアップRAMの前記所定アドレスに前
記テストフラグを書き込む書込手段と、を有することを
特徴とする自動車用制御装置。
1. A vehicle control apparatus including a microcomputer provided with an inspection routine program and an automobile control routine program, wherein the microcomputer has a storage means that maintains a storage function as long as a battery voltage is supplied. has a RAM, the microcomputer, upon detecting Iguni' sucrose down switch-on information, the first determination means that the test flag is determined as soon as being written in a predetermined address of said backup RAM, wherein the first determination means Means for executing the inspection routine when it is determined that the test flag is written, and the vehicle control routine program when the first determination means determines that the test flag is not yet written. Allowed to run
On the other hand, when the test flag writing command is supplied by the operation and the second judging means determines that the test flag writing command is supplied, the predetermined judgment of the backup RAM is performed. A writing means for writing the test flag at an address, and a vehicle control device.
【請求項2】 前記マイクロコンピュータは、データ通
信手段を介して、前記テストフラグ書込コマンドを受信
することを特徴とする請求項1記載の自動車用制御装
置。
2. The vehicle control device according to claim 1, wherein the microcomputer receives the test flag write command via a data communication unit.
【請求項3】 請求項1記載の自動車用制御装置の検査
装置であって、 前記自動車用制御装置に接続されたとき、前記自動車用
制御装置のバッテリ電圧端子にバッテリ電圧を供給する
第1手段と、前記自動車用制御装置のイグニッションス
イッチオン端子にイグニッションオン電圧を供給する第
2手段と、前記マイクロコンピュータに前記テストフラ
グ書込コマンドを供給する第3手段と、を備えたことを
特徴とする検査装置。
3. The inspection device for a vehicle control device according to claim 1, wherein when connected to the vehicle control device, a first means for supplying a battery voltage to a battery voltage terminal of the vehicle control device. And second means for supplying an ignition-on voltage to an ignition switch-on terminal of the vehicle control device, and third means for supplying the test flag write command to the microcomputer. Inspection device.
【請求項4】 前記第3手段は、前記テストフラグ書込
コマンドをデータ通信手段を介して供給することを特徴
とする請求項3記載の検査装置。
4. The inspection apparatus according to claim 3, wherein the third means supplies the test flag write command via a data communication means.
【請求項5】 前記第2手段は、前記第3手段による前
記テストフラグ書込コマンドの発生の後に前記イグニッ
ションオン電圧の供給を一旦停止した後に再度前記イグ
ニッションオン電圧を前記自動車用制御装置に供給する
ことを特徴とする請求項3記載の検査装置。
5. The second means temporarily stops the supply of the ignition on voltage after the test flag write command is generated by the third means, and then supplies the ignition on voltage to the vehicle controller again. The inspection apparatus according to claim 3, wherein:
【請求項6】 前記第3手段による前記テストフラグ書
込コマンドの供給の後に前記自動車制御装置に擬似パラ
メータ信号を供給しかつ前記自動車制御装置からの出力
信号を取り込む第4手段を有することを特徴とする請求
項3記載の検査装置。
6. A fourth means for supplying a pseudo parameter signal to the vehicle controller and fetching an output signal from the vehicle controller after the test flag write command is supplied by the third means. The inspection device according to claim 3.
JP08250596A 1996-04-04 1996-04-04 Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor Expired - Fee Related JP3498930B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08250596A JP3498930B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08250596A JP3498930B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09274510A JPH09274510A (en) 1997-10-21
JP3498930B2 true JP3498930B2 (en) 2004-02-23

Family

ID=13776371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08250596A Expired - Fee Related JP3498930B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498930B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4715732B2 (en) * 2006-11-24 2011-07-06 ミツミ電機株式会社 Information processing apparatus and information processing apparatus inspection method
JP5985416B2 (en) * 2013-02-27 2016-09-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 Electronic control unit for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09274510A (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6225898B1 (en) Vehicle diagnosis system having transponder for OBD III
JP3991384B2 (en) Electronic control unit
JPH0830672B2 (en) Vehicle diagnostic device
JPH06298015A (en) Self-diagnostic device for vehicle
CZ298740B6 (en) Method of carrying out on-board or off-board diagnostic using on-board or off-board diagnostic device and on-board or off-board diagnostic device for making the same
JPH0733983B2 (en) Vehicle failure diagnosis device
JPH10512963A (en) Inspection method of vehicle partial device in automobile
US9008898B2 (en) In-vehicle electronic control unit, diagnosis tool and diagnosis system
JP3953542B2 (en) Electronic control unit
JP3498930B2 (en) Automotive electronic control device with automatic inspection function and inspection device therefor
JP3219999B2 (en) Fault diagnosis device
JP2001147714A (en) Fault diagnostic apparatus for on-vehicle electronic controller
JP3463322B2 (en) Memory check device for vehicle control device
JP3799797B2 (en) Diagnostic equipment for vehicles
JP3512929B2 (en) Engine automatic stop and start device
JP2924620B2 (en) Vehicle failure diagnosis device
JPH0470573B2 (en)
JPH04240997A (en) Control method for on-vehicle electronic device
JPS5911407A (en) Car diagnosing device containing study control system
JPH0791310A (en) Self-diagnosing device for on-vehicle control device
JPH07182024A (en) Diagnostic device for automobile
JPH07218391A (en) Diagnostic apparatus for vehicle
JPS62279151A (en) Control device mounted on car
JPH0762460B2 (en) Vehicle control device having failure diagnosis function
JPH09252267A (en) Electronic controller for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees