JP3490516B2 - タイヤオイルを生成する装置と方法 - Google Patents

タイヤオイルを生成する装置と方法

Info

Publication number
JP3490516B2
JP3490516B2 JP28452094A JP28452094A JP3490516B2 JP 3490516 B2 JP3490516 B2 JP 3490516B2 JP 28452094 A JP28452094 A JP 28452094A JP 28452094 A JP28452094 A JP 28452094A JP 3490516 B2 JP3490516 B2 JP 3490516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
oil
tire
screw conveyor
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28452094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07179861A (ja
Inventor
ヴェイハン・アヴェティシャン
コンスタンチン・バゲスク
サード ロバート・スタンレイ・バートン・ザ
クレイグ・ジョセフ・キャスタグノリ
スクーバエ・チャ
ケネス・スコット・リー
アレン・モーリス・ロビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texaco Development Corp
Original Assignee
Texaco Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Development Corp filed Critical Texaco Development Corp
Publication of JPH07179861A publication Critical patent/JPH07179861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490516B2 publication Critical patent/JP3490516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/002Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor with a moving instrument
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B33/00Discharging devices; Coke guides
    • C10B33/02Extracting coke with built-in devices, e.g. gears, screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は全体として反応装置に関
する。特に細断されたタイヤとオイルが互いに反応して
タイヤオイルを生成するタイヤ液化プロセス用の反応装
置に関する。 【0002】 【従来の技術】米国特許番号5,070,109号は、
バッチプロセス処理により車両用タイヤのような弾性製
品から炭化水素生成物を回収することに関する。加熱手
段を備えた反応装置容器は、上下に開放自在のハッチを
備えた投入チャンバーと、処理対象製品を反応装置中に
投入するために下部ハッチを開放する手段とを有する。
反応装置は、高温に維持される炭化水素液熱伝達媒体の
槽を内蔵する。タイヤの細片は、その高温の液槽に設け
られた金網バスケット中に投入され、そこで熱分解を受
ける。高温炭化水素ガスは反応装置上部から排気され
る。プロセスが完了すると、タイヤから分離された重い
液体は、反応装置下部から、およびタイヤの鋼製コード
を含むバスケットから流出して、そこから別個に取り出
される。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、細断
されたタイヤを処理してタイヤオイルを生成するに当た
って、分離された未反応物を反応装置から容易に取り出
すことができるようにした改良された方法と装置を提供
することにある。 【0004】 【問題を解決するための手段】本発明装置は、(a)
細断されたタイヤを入れる第1の入口手段と、(b)
オイルを入れる第2の入口手段と、(c) 細断された
タイヤとオイルを反応させてタイヤオイルを生成するに
十分な温度まで反応装置の内部を加熱する加熱手段と、
(d) 細断されたタイヤの未反応物をタイヤオイルか
ら分離する、反応装置内に設けられた分離手段と、
(e) タイヤオイルを反応装置から送出する送出手段
と、(f) 未反応物を反応装置から取り出す取出手段
とから構成される細断されたタイヤとオイルを反応させ
てタイヤオイルを生成する装置であって、その取出手段
は、反応装置に取り付けられる実質的に水平な第1の導
管手段と、第1の導管手段へ接続される実質的に垂直な
第2の導管手段と、反応装置内に設けられた部分と第1
の導管手段内に設けられる残りの部分とを有し、未反応
物を反応装置から第1の導管を通して第2の導管へ移動
させる第1のスクリューコンベア手段と、未反応物を反
応装置から取り出すように第1のスクリューコンベア手
段を駆動する第1のスクリューコンベア手段に接続され
る第1のモータ手段と、第1の導管手段から出る未反応
物の固着を防止し、かつ未反応物を排出するように未反
応物を移動させる、第2の導管手段内に設けられる第2
のスクリューコンベア手段と、第2のスクリューコンベ
ア手段を駆動する第2のスクリューコンベア手段に接続
される第2のモータ手段とから成ることを特徴とする。 【0005】また、本発明方法は、細断されたタイヤを
反応装置中に投入する段階と、オイルを反応装置中に投
入する段階と、細断されたタイヤとオイルを反応させて
タイヤオイルを生成するに十分な温度まで反応装置の内
部を加熱する段階と、反応装置内で、細断されたタイヤ
の未反応物をタイヤオイルから分離する段階と、タイヤ
オイルを反応装置から送出する段階と、実質的に水平な
第1の導管手段内に設けた第1のスクリューコンベア手
段を使用して未反応物を第1の導管手段を通し、かつ第
1の導管手段に接続され、第2のスクリューコンベア手
段を内蔵する実質的に垂直な第2の導管手段を通して移
動させることにより、未反応物を反応装置から取り出す
段階とを有する。 【0006】本発明の目的および利点は、一実施例が一
例として図示される添付図面に関連して述べた以下の詳
細な説明から一層明らかになる。しかしながら、図面は
もっぱら説明上のものであり、本発明を限定するものと
みなさないことが明示的に分かる。 【0007】 【実施例】図1および2に示される反応装置3は、19
93年4月22日に出願された米国特許出願番号08/
053,727号に記載および開示されるプロセスにお
いて、細断されたタイヤの非金属部分をタイヤオイルへ
転化するために、一般に廃オイルの形状の液体オイルと
タイヤとの反応に使用される。細断されたタイヤの多く
は、鋼製ベルト締めラジアルタイヤにおける鋼製ベル
ト、またはタイヤの縁部の周りの押縁の金属片を含有す
る。これらの金属構成片および若干の他の構成片はタイ
ヤオイルへ転化されない。 【0008】反応装置3は、他のパイプへの接続用のフ
ランジ部16を備えた入口接続口10を有する。反応装
置3へ投入された細断されたタイヤを反応装置3の中心
に向けるそらせ板27も接続口10に付属する。また細
断されたタイヤとオイルとを混合するのに使用される混
合機を挿入するためのフランジ接続部39を有する接続
口38が示される。フランジ接続部53を有する他の接
続口52は、プロセス中に発生するガスを抜き出すのに
使用される。 【0009】さらに、フランジ接続部66を有する注入
接続口65が示されている。ここから反応プロセスに使
用されるオイルがチャンバー4中に注入される。図示し
ないタイヤとオイルとを反応させてタイヤオイルを生成
するのに充分な温度に加熱する。反応装置の内部は、ア
ーチ状の底部部材75に互いに接続される2つのスクリ
ーン73により上部セクション4および下部セクション
92に分割される。 【0010】スクリーン73は金属板から成る。図2A
は、孔の配列を示すようにスクリーン73の切り取った
部分を示す。一例において各孔は、直径が約1.27m
m(1/2インチ)である。 【0011】また反応装置の上部セクション4内に、螺
旋羽根103を備えた主軸102を有するスクリューコ
ンベア手段101が設けられる。スクリューコンベア手
段101は、スクリーン73および底部部材75との協
働作用の説明と共に、以下に詳細に説明する。 【0012】また図1には、フランジ接続部121を有
する下部接続口120が示され、また従来型の浸漬式加
熱器130がチャンバー92中に設けられるているのが
示される。フランジ接続部141を有する抜き出し接続
口140も設けられる。 【0013】水平導管140Aが反応装置3へ接続され
る。スクリューコンベア手段101は、細断されたタイ
ヤからスクリーン73により分離された金属片を捕集す
るトラフとして作用する、アーチ状の底部部材75内に
配設された端部セクションを有する。スクリューコンベ
ア手段101は、導管140Aを通してそこから延び
る。モータ手段145は、細断されたタイヤから分離さ
れた金属片を反応装置3から取り出して排出するよう
に、スクリューコンベア手段101を回転させる。金属
片は、垂直に配置されたスクリューコンベア手段163
を有する垂直導管160に達するまで、スクリューコン
ベア手段101により導管140Aに沿って搬送され
る。スクリューコンベア手段163は、モータ170に
より回転させられる。スクリューコンベア手段101と
同様なスクリューコンベア手段163は螺旋羽根176
を備えた主軸174を有する。スクリューコンベア手段
163は取り付けフランジ180を有する導管160の
端部まで延びる。反応装置3から搬送された物質は、導
管160を通してこのシステムから排出される。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明に従って構成された反応装置の、図2
の線1−1についての中心断面図である。 【図2】 図1の線2−2についての中心断面図とスク
リーンの拡大図である。 【符号の説明】 3…反応装置、73…スクリーン、101…スクリュー
コンベア。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コンスタンチン・バゲスク アメリカ合衆国 90631 カリフォルニ ア州・ラ ハブラ ハイツ・ヴィスタ デルヴェイル ラ・1440 (72)発明者 ロバート・スタンレイ・バートン・ザ サード アメリカ合衆国 93065 カリフォルニ ア州・シミ ヴァレイ・ウィンドスウェ プト プレイス・548 (72)発明者 クレイグ・ジョセフ・キャスタグノリ アメリカ合衆国 91748 カリフォルニ ア州・ロウランド ハイツ・イースト コリマ アパートメント 131・17800 (72)発明者 スクーバエ・チャ アメリカ合衆国 90803 カリフォルニ ア州・ロング ビーチ・ベネット アヴ ェニュ・248 (72)発明者 ケネス・スコット・リー アメリカ合衆国 91748 カリフォルニ ア州・ロウランド ハイツ・イースト コリマ・ナンバー131・17800 (72)発明者 アレン・モーリス・ロビン アメリカ合衆国 92806 カリフォルニ ア州・アナハイム・イースト ジェリッ ド アヴェニュ・2517 (56)参考文献 特開 昭60−40193(JP,A) 特開 昭48−66673(JP,A) 特開 昭51−100103(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C10G 1/10 B09B 3/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 細断されたタイヤとオイルを反応させて
    タイヤオイルを生成する装置であって、 (a) 細断されたタイヤを入れる第1の入口手段を備
    、 (b) オイルを入れる第2の入口手段を備え、 (c) 細断されたタイヤとオイルを反応させてタイヤ
    オイルを生成するに十分な温度まで反応装置の内部を加
    熱する加熱手段を備え、 (d) 細断されたタイヤの未反応物をタイヤオイルか
    ら分離する、反応装置内に設けられた分離手段を備え、 (e) タイヤオイルを反応装置から送出する送出手段
    を備え、 (f) 未反応物を反応装置から取り出す取出手段を備
    え、その取り出し手段は、 反応装置に取り付けられる実質的に水平な第1の導管手
    段と、 第1の導管手段へ接続される実質的に垂直な第2の導管
    手段と、 反応装置内に設けられる装置内部分と第1の導管手段内
    に設けられる残りの部分とを有し、未反応物を反応装置
    から第1の導管を通して第2の導管へ移動させる第1の
    スクリューコンベア手段と、 未反応物を反応装置から取り出すように第1のスクリュ
    ーコンベア手段を駆動する第1のスクリューコンベア手
    段に接続される第1のモータ手段と、 第1の導管手段から出る未反応物の固着を防止し、かつ
    未反応物を排出するように未反応物を移動させる、第2
    の導管手段内に設けられる第2のスクリューコンベア手
    段と、 第2のスクリューコンベア手段を駆動する第2のスクリ
    ューコンベア手段に接続される第2のモータ手段とを有
    しており(g) 前記分離手段はタイヤオイルを通す1対の傾斜したスクリーンであっ
    て、未反応物が、それらのスクリーンに沿って下って前
    記第1のスクリューコンベア手段の前記装置内部分の方
    へと向かうように、反応装置内に配置された1対のスク
    リーンと前記1対のスクリーンに結合された底部部材であって、
    その底部部材の上側に前記第1のスクリューコンベア手
    段の前記装置内部分が位置していて、それにより未反応
    物が反応装置から取り出されるようにした底部部材とを
    有し、タイヤオイルは前記1対のスクリーンを通過し前
    記送出手段へと向かうようにされている ことを特徴とす
    る、タイヤオイルを生成する装置。
JP28452094A 1993-10-28 1994-10-26 タイヤオイルを生成する装置と方法 Expired - Lifetime JP3490516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/142,012 US5423950A (en) 1993-10-28 1993-10-28 Method and reactor for producing tire oil
US142012 1993-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07179861A JPH07179861A (ja) 1995-07-18
JP3490516B2 true JP3490516B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=22498194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28452094A Expired - Lifetime JP3490516B2 (ja) 1993-10-28 1994-10-26 タイヤオイルを生成する装置と方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5423950A (ja)
EP (1) EP0652275B1 (ja)
JP (1) JP3490516B2 (ja)
KR (1) KR100333431B1 (ja)
DE (1) DE69414980T2 (ja)
TW (1) TW253894B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5433018A (en) * 1993-10-28 1995-07-18 Texaco Inc. Purge feeding means and method
US5756871A (en) * 1995-05-23 1998-05-26 California Engineering Consultants Co., Ltd. Treating method for converting wastes into resources and its equipment
US5871619A (en) * 1995-09-14 1999-02-16 Tire Recycling Technologies Corporation Plug seal discharge system for distillation apparatus
ES2119657B1 (es) * 1995-09-25 1999-07-16 Marin Victorino Luengo Procedimiento e instalacion para la separacion y aprovechamiento de los componentes organicos e inorganicos de plasticos, cauchos y neumaticos, por disolucion calorifica con aceite y posteriormente en eter.
US6221329B1 (en) 1999-03-09 2001-04-24 Svedala Industries, Inc. Pyrolysis process for reclaiming desirable materials from vehicle tires
US6736940B2 (en) * 1999-12-14 2004-05-18 Renaissance Recycling, Inc. Process for pyrolyzing tire shreds and tire pyrolysis systems
WO2002055631A1 (fr) * 2001-01-15 2002-07-18 Takamo Industries Co., Ltd. Dispositif de liquefaction de plastiques
WO2002072731A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-19 Dangadze, Jumber An apparatus and process for recovery of oil from used tyres or wastes of elastomeric products
US7344622B2 (en) * 2003-04-08 2008-03-18 Grispin Charles W Pyrolytic process and apparatus for producing enhanced amounts of aromatic compounds
EP1544236A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-22 Bio Watt Ibérica, S.L. System for dissolving unuseable tires to obtain oils, coal and steel
JP4402967B2 (ja) * 2004-01-27 2010-01-20 株式会社日清製粉グループ本社 粉体充填装置
AU2004324162B2 (en) * 2004-10-13 2011-03-24 Charlie Holding Intellectual Property, Inc. Pyrolytic process and apparatus for producing enhanced amounts of aromatic compounds
JP4427432B2 (ja) * 2004-11-05 2010-03-10 株式会社日清製粉グループ本社 粉体充填方法
HU228409B1 (hu) * 2006-08-17 2013-03-28 Pirolisis Project Kft Reaktor és berendezés hulladék, különösen gumiabroncs pirolizálásához
US7626062B2 (en) 2007-07-31 2009-12-01 Carner William E System and method for recycling plastics
US20100162625A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Innovative Energy Global Limited Biomass fast pyrolysis system utilizing non-circulating riser reactor
US8888961B2 (en) * 2009-10-14 2014-11-18 Reklaim, Inc. Pyrolysis process and products
CN110508216A (zh) * 2019-07-31 2019-11-29 浙江大洋生物科技集团股份有限公司 氟化重氮生产全自动固体加料装置及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3977960A (en) * 1975-01-03 1976-08-31 Stout Vincent H Hydrocarbon recovery system
JPS51100103A (en) * 1975-02-28 1976-09-03 Takasago Perfumery Co Ltd Tankasuisonoseizoho oyobi sonoseizosochi
US4074979A (en) * 1975-04-28 1978-02-21 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Thermal decomposition apparatus
US4108730A (en) * 1977-03-14 1978-08-22 Mobil Oil Corporation Method for treatment of rubber and plastic wastes
US4235676A (en) * 1977-09-16 1980-11-25 Deco Industries, Inc. Apparatus for obtaining hydrocarbons from rubber tires and from industrial and residential waste
DE3067097D1 (en) * 1979-05-09 1984-04-26 Foster Wheeler Power Prod Vertical pyrolysing furnace, more particularly for tyre pieces
US4258011A (en) * 1979-12-26 1981-03-24 Prazmowski Bogdan D E Vegetable oil extraction apparatus
FR2490992A1 (fr) * 1980-09-29 1982-04-02 Inst Francais Du Petrole Procede et installation pour la conversion thermique des pneus usages ou au rebut en matieres utilisables notamment comme combustibles
US4474524A (en) * 1981-03-30 1984-10-02 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho System for discharging thermal decomposition residue containing carbon residue and steel wire balls
DE3313470A1 (de) * 1983-04-14 1984-10-18 Morstadt, Werner, 7600 Offenburg Verfahren zum aufarbeiten von altgummi, insbesondere reifengummi
DE3347554C2 (de) * 1983-05-18 1986-08-07 Pka Pyrolyse Kraftanlagen Gmbh, 7080 Aalen Verfahren zur Gewinnung von verwertbarem Gas aus Müll durch Pyrolyse und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
US4686008A (en) * 1985-10-08 1987-08-11 Gibson Harry T Pyrolytic decomposition apparatus
US5037628A (en) * 1987-08-14 1991-08-06 American Tire Reclamation, Inc. Method for reclaiming carbonaceous material from a waste material
DE3814463C2 (de) * 1988-04-28 1994-12-15 Siemens Ag Verfahren, Anordnung mit Schmelzreaktor zur thermischen Beseitigung von Abfall
US5070109A (en) * 1989-12-20 1991-12-03 Rubber Waste, Inc. Recovery of hydrocrabon products from elastomers
US5129995A (en) * 1990-02-01 1992-07-14 General Motors Corporation Pyrolysis process and apparatus
US5095040A (en) * 1991-02-11 1992-03-10 Ledford Charles D Process for conveying old rubber tires into oil and a useful residue

Also Published As

Publication number Publication date
KR100333431B1 (ko) 2002-08-28
DE69414980T2 (de) 1999-04-22
DE69414980D1 (de) 1999-01-14
EP0652275B1 (en) 1998-12-02
EP0652275A1 (en) 1995-05-10
TW253894B (ja) 1995-08-11
US5423950A (en) 1995-06-13
KR950011520A (ko) 1995-05-15
JPH07179861A (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490516B2 (ja) タイヤオイルを生成する装置と方法
US4098648A (en) Rotary separating and extracting devices
US8419932B2 (en) Method and apparatus for separating cooking oils from snack food products through a quasi-continuous centrifuge action
US20090250378A1 (en) Continuous steam pyrolysis method
JPH06281325A (ja) 粉粒体の分離・乾燥装置
US4552621A (en) Apparatus for thermal decomposition of polymeric materials
US4241514A (en) Process and apparatus for drying chlorinated polymers
JP2003534956A (ja) エラストマー材料の回収方法および装置
EP1130076A2 (en) Method and system for pyrolyzing plastic and pyrolysate product
EP0767821A1 (en) Hydrocarbon thermal processing apparatus
JP2005111736A (ja) プラスチック廃棄物の分別洗浄装置
US525095A (en) detwiler
GB681092A (en) Improvements in countercurrent extracting or washing processes
US3076547A (en) Sonic apparatus for material separation
US2907517A (en) Liquid from metal scrap separator
USRE31913E (en) Apparatus for the continuous extraction of oils and soluble substances from solid materials
EP0050012B1 (en) Process and apparatus for the continuous extraction of oils and soluble substances from solid materials
US954511A (en) Pulp-agitator.
US245274A (en) Mechanism for and process of extracting oil from oleaginous materials
WO2020146945A1 (en) Reactor and method for ablative centrifuge pyrolysis
US876539A (en) Revolving ore-tank.
US1051160A (en) Filtering apparatus.
US3359649A (en) Apparatus for the heating of bulk material and recovery of vaporizable product therefrom
US1484002A (en) Apparatus for separating liquids from solids
US3057077A (en) Method of and apparatus for separating solids from solvent vapors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term