JP3485836B2 - 跳び縄 - Google Patents

跳び縄

Info

Publication number
JP3485836B2
JP3485836B2 JP13242699A JP13242699A JP3485836B2 JP 3485836 B2 JP3485836 B2 JP 3485836B2 JP 13242699 A JP13242699 A JP 13242699A JP 13242699 A JP13242699 A JP 13242699A JP 3485836 B2 JP3485836 B2 JP 3485836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
rope
coating layer
spherical
core body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13242699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000317010A (ja
Inventor
伸二 前田
美文 宮田
昭二 木下
譲 坂東
好文 三橋
泰宏 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Togawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Mizuno Corp
Togawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp, Togawa Rubber Co Ltd filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP13242699A priority Critical patent/JP3485836B2/ja
Publication of JP2000317010A publication Critical patent/JP2000317010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485836B2 publication Critical patent/JP3485836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、跳び縄に関するも
のである。 【0002】 【従来の技術】従来、この種の跳び縄では、伸び易い素
材を用いると、跳び縄が、回転動作時の遠心力を受けて
伸びつつ撓むので、手首の回転が跳び縄に伝わり難くな
っていた。これによって、手首の回転と跳び縄の回転と
の間に時間的なロスが生じ、縄跳び運動に悪影響を与え
ていた。特に、このような操作性の問題は、二重跳び、
三重跳びといった高速回転を行なうときに顕著であっ
た。そのため、この問題点を改良するために、跳び縄の
材質としては、伸びの少ない材料又は配合を採用してい
た。又、跳び縄に柔軟性がないと、折り目に型がつくな
どして取扱い難いので、一定の柔軟性が必要であるとさ
れてきた。 【0003】また、これらの要望を達成するべく、例え
ば、実公昭第47−36458号公報、実開昭第52−
114855号公報、実公昭第50-24870号公報
のように、特性の異なる2種の材料を用いた跳び縄も提
案されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のJIS
K 6301に規定するスプリング硬さが70度程度
のゴムからなる跳び縄は、比較的伸び難いが、柔軟性に
欠けるために、取扱い難いという問題点があった。一
方、スプリング硬さが30〜60度程度のエラストマー
からなる跳び縄は、柔軟性に富むが、伸びが著しいため
に、操作性に劣るという問題点があった。そこで、特性
の異なる2種の材料を用いた構成を採用してこれら問題
点を解消することも考えられるが、実公昭第47−36
458号公報に記載の構成によると、適当な強靭性と柔
軟性をもった芯体を熱可塑性樹脂で被覆してあるもの
の、両者とも軟質に構成してあるために、やはり、上述
の柔軟性と伸縮性との両立は困難であった。又、実開昭
第52−114855号公報に記載されているように、
芯体に繊維糸を引きそろえたものを使用すると共に、そ
の表面にゴム又は合成樹脂の被覆層を設けた構成によれ
ば、前記芯体と前記被覆層とが摺動してずれを生じやす
く、逆に操作性に問題を生じやすくなる問題があった。
更に又、実公昭第50-24870号公報に記載の構成
によると、見掛け比重を増大させて回転力を得やすいよ
うに鎖を芯体としているものの、被覆する可撓性のプラ
スチックチューブとの間に空間が存在するため、やは
り、芯材とプラスチックチューブとの間に摺動が生じや
すく、逆に操作性に問題を生じやすくなる問題があっ
た。いずれにしても、これらの跳び縄では、使用中に、
柔軟性を有する素材からなる被覆層が回転により生じる
遠心力を受けて伸張しようとするのに対して、強靭性を
備えた素材からなる芯体は伸張し難いので、前記芯体と
前記被覆層との間でずれが生じて操作性に劣るという問
題点があった。 【0005】このように、上述した従来の跳び縄によれ
ば、完全に伸びを抑制することと、柔軟性を保つことを
両立させるのは非常に困難であった。 【0006】従って、本発明の目的は、上記欠点に鑑
み、柔軟性に富み、且つ、伸びが生じ難い跳び縄を提供
することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の跳び縄の特徴構成は、両端に一対の球状連結
部を設けてなる棒状連結体と、該棒状連結体の球状連結
部を嵌合固定可能な一対の非連結部を設けてなる球状連
結体から構成され、前記球状連結部と非連結部とが、嵌
合状態で互いに揺動自在に形成されている屈曲自在な金
属製ボールチェーンからなる芯体を設け、軟質のゴム又
はエラストマーから構成される被覆層を、前記芯体に密
に被覆して設けてあることにある。そして、この作用効
果は、以下の通りである。 【0008】 本発明に係る跳び縄の芯体は、金属製ボ
ールチェーンから構成されているので、素材自体がほと
んど伸びず、その芯体をほぼ全長に亘って設けると、ほ
とんど伸びのない跳び縄を形成することができる。又、
該芯体は、両端に一対の球状連結部を設けてなる棒状連
結体と、該棒状連結体の球状連結部を嵌合固定可能な一
対の非連結部を設けてなる球状連結体から構成され、前
記球状連結部と非連結部とが、嵌合状態で互いに揺動自
在に形成されているため、全体として多数の連結部にお
いて柔軟な屈曲変形、自由な形状変形をさせることがで
きるから、高い柔軟性を有し、跳び縄として用いる場合
にも、充分な柔軟性を付与し得る。又、前記球状連結部
と前記非連結部とは、連結部において主に単なる揺動に
より変形するので、屈曲変形させたとしても、その長尺
鎖状に連結された連結長さはほとんどかわらず、屈曲応
力や張力をかけた場合にも、全体として所定の寸法を維
持し易く、伸び難く、跳び縄の柔軟性を損ない難い。そ
して、前記芯体に、軟質のゴム又はエラストマーから構
成される被覆層を被覆することによって、前記芯体を保
護することができる。又、前記芯体を露出させている跳
び縄と比較して、本発明に係る跳び縄は、触感がよくな
っているので、人体と接触したときの安全性も更に向上
する。更に又、前記被覆層に彩色を施すことも可能であ
って、美観についても考慮することができる。 【0009】又、前記芯体に密に被覆して被覆層を設け
ることによって、該芯体と被覆層の挙動を一体化するこ
とができる。更に、前記芯体の外表面を凹凸に形成して
あるので、前記芯体と前記被覆層とは凹凸面にて接触す
ることになる。そうすると、前記芯体と前記被覆層の接
触面における摺動抵抗が大きくなって、滑り止めの役目
を果たし、該芯体と前記被覆層との接触面におけるずれ
を防止することができる。従って、被覆層が引っ張られ
ても、挙動を共にする芯体が伸びないので、跳び縄全体
として極めて伸びが生じ難くなる。 【0010】又、前記被覆層は軟質のゴム又はエラスト
マーから形成してあるので、折りたたんだとしても型が
つき難い。更に又、前記被覆層を構成する軟質のゴム又
はエラストマーは、これのみが密に充填されているもの
ではなく、従来知られているすべてゴム又はエラストマ
ーからなる跳び縄と比較して、該ゴム又はエラストマー
の介在する厚みが少なく設定されているので、折り目に
型が付き難くなる。 【0011】尚、前記芯体3には、その外表面に凹凸が
形成され、凹部31を軸に屈曲する構造をとっているた
めに、前記跳び縄1に柔軟性を与えることができる。
又、前記芯体3の外表面に設けた凹部31が滑り止めと
なって、前記被覆層2と芯体3とが、長尺方向にずれる
のを防ぐ。また、前記ボールチェーンは、屈曲する方向
が制限され難いので、跳び縄の柔軟性を保ちつつ、伸び
を抑制するのに好適である。 【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1(a)及び(b)に示すよう
に、本発明に係る跳び縄1は、長尺で且つ屈曲自在な芯
体3を、被覆層2が、密に被覆している。具体的には、
被覆層2には、軟質のゴム又はエラストマーが用いら
れ、特に、塩化ビニル(PVC)、各種熱可塑性エラスト
マー等が好適である。又、芯体3には、金属を用いる。
前記芯体3は、その外表面に凹凸31、32を形成して
あり、凹部31を軸に屈曲する構造をとっているため
に、前記跳び縄1に柔軟性を与えることができる。又、
前記芯体3の外表面に設けた凹部31が滑り止めとなっ
て、前記被覆層2と芯体3とが、長尺方向にずれるのを
防ぐ。 【0012】尚、図1(a)に示すように、前記芯体3
として、ボールチェーンを用いると、屈曲する方向が制
限され難いので好適である。又、図1(b)に示すよう
に、前記芯体3は、鎖状の形状であっても良い。 【0013】 【実施例】以下に、本発明に係る跳び縄1を説明する。
図1(a)は、芯体3として、いわゆるボールチェーン
を用いたものである。該ボールチェーンは、両端に一対
の球状連結部(図示省略)を設けてなる棒状連結体31
と、該棒状連結体31の球状連結部を嵌合固定可能な一
対の非連結部を設けてなる球状連結体32から構成され
ている。そして、前記棒状連結体31と球状連結体32
との多数を連結方向に交互に組み合わせて、互いに隣接
する前記球状連結部と前記非連結部とを互いに嵌合連結
してある。このような構成をとることによって、前記ボ
ールチェーンは、嵌合連結した前記棒状連結体31と前
記球状連結体32とが相対揺動自在な長尺鎖状に形成さ
れる。 【0014】前記ボールチェーンは、前記球状連結部と
非連結部とが、嵌合状態で互いに揺動自在に形成されて
いるために、全体として多数の連結部において柔軟な屈
曲変形、自由な形状変形をさせることができるから、高
い柔軟性を有し、跳び縄として用いる場合にも、充分な
柔軟性を付与し得る。又、前記球状連結部と前記非連結
部とは、連結部において主に単なる揺動により変形する
ので、屈曲変形させたとしても、その長尺鎖状に連結さ
れた連結長さはほとんどかわらず、屈曲応力や張力をか
けた場合にも、全体として所定の寸法を維持し易く、伸
び難い。 【0015】本発明に係る跳び縄1を製造する押出機
は、芯体3となる屈曲自在な金属製ボールチェーンを導
入することが可能であって、該芯体3を、前記押出機に
備えられた型から送出するための機構が備えられてい
る。そして、前記芯体3を内包するように、被覆層2と
なるスチレン系熱可塑性エラストマーを配して前記型か
ら押し出すことによって成形した。このようにして、図
1に示すように、内包する芯体3の外径が2.0mmで
あって、被覆層2の外径が4.6mmの跳び縄1が得ら
れた。 【0016】〔比較例〕比較例としては、図3に示すよ
うに、スチレン系熱可塑性エラストマーからなり、押出
成形によって成形した外径4.6mmの跳び縄4を用い
た。 【0017】〔引張荷重試験〕長さ20mmとした前記
実施例及び比較例の跳び縄1、4を、夫々100mm/
分の速度で49N(5kg)荷重時まで引っ張った後
に、同速度で戻した時の前記跳び縄1、4の伸びについ
て調べた。そして、図2に示すような結果が得られた。 【0018】図2(a)は、実施例に係る跳び縄1の引
張荷重試験であって、図2(b)は、比較例に係る跳び
縄4の引張荷重試験の結果を示すものである。図2
(b)に示すように、比較例、即ち、従来の跳び縄4で
は、引っ張られることによって徐々に伸びが生じ、引っ
張りから解放された後も、しばらく伸びた状態を保って
いる。このため、実際に該跳び縄4を用いて縄跳びを行
なう際、手首の回転が跳び縄4に伝わるまでに時間がか
かるのである。一方、本発明に係る跳び縄1では、図2
(a)に示すように、ほぼ伸びが抑制されている。これ
は、芯体3が伸び難い素材により構成され、且つ、前記
被覆層2が芯体3に密着して前記芯体と挙動を共にする
ために、被覆層2の伸びが抑制されるためである。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る跳び縄の部分断面図 【図2】本発明に係る跳び縄と従来の跳び縄に対する引
張荷重試験の結果を示す図 【図3】従来の跳び縄を表わす部分断面図 【符号の説明】 1 跳び縄 2 被覆層 3 芯体 31 凹部 32 凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 昭二 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目12番 35号 美津濃株式会社内 (72)発明者 坂東 譲 徳島県阿波郡阿波町東川原29番地 株式 会社十川ゴム 徳島阿波工場内 (72)発明者 三橋 好文 徳島県阿波郡阿波町東川原29番地 株式 会社十川ゴム 徳島阿波工場内 (72)発明者 曽我部 泰宏 徳島県阿波郡阿波町東川原29番地 株式 会社十川ゴム 徳島阿波工場内 (56)参考文献 実開 昭53−138556(JP,U) 実開 昭48−30662(JP,U) 実開 平5−88562(JP,U) 登録実用新案3042686(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63B 5/20

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 両端に一対の球状連結部を設けてなる棒
    状連結体と、該棒状連結体の球状連結部を嵌合固定可能
    な一対の非連結部を設けてなる球状連結体から構成さ
    れ、前記球状連結部と非連結部とが、嵌合状態で互いに
    揺動自在に形成されている屈曲自在な金属製ボールチェ
    ーンからなる芯体を設け、軟質のゴム又はエラストマー
    から構成される被覆層を、前記芯体に密に被覆して設け
    てある跳び縄。
JP13242699A 1999-05-13 1999-05-13 跳び縄 Expired - Fee Related JP3485836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13242699A JP3485836B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 跳び縄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13242699A JP3485836B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 跳び縄

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000317010A JP2000317010A (ja) 2000-11-21
JP3485836B2 true JP3485836B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=15081109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13242699A Expired - Fee Related JP3485836B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 跳び縄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3485836B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20130557A1 (it) * 2013-10-11 2015-04-12 Angelo Fiadone Kit per il salto della corda.
KR20150124300A (ko) * 2014-04-28 2015-11-05 (주)테라솔라 볼체인복합구동줄 및 이를 적용한 클러치 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000317010A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763899A (en) Warm-up bat
US20070155600A1 (en) Exercise device
KR100624063B1 (ko) 플렉서블한 인형 및 포즈 가능형 작동 인물상
US7951051B1 (en) Variable resistance exercise device
US4177985A (en) Jump rope with variable weighting and rope configuration
US7704198B2 (en) Variable resistance exercise device
CA2917239A1 (en) Safety device for exercise resistance band
JP2019513908A (ja) リーシュ
JP3485836B2 (ja) 跳び縄
JP2003180883A (ja) スポーツラケットの2ピースグロメット組立体
JPH10247A (ja) ゴルフボール
JP6591709B1 (ja) 弾性変形可能な紐
JP6498834B1 (ja) 弾性変形可能な紐
JP4877963B2 (ja) 複合部材
US4569349A (en) Plastic material spring coil teething aid article
KR100882017B1 (ko) 골프클럽용 쿠션 그립
JP4378006B2 (ja) 跳び縄
JP4099023B2 (ja) ガット保護体及び、該ガット保護体を装着したラケットフレーム
US7169091B2 (en) Skipping rope or jump rope having improved asymmetric handle
JP2531217Y2 (ja) 跳び縄用のロープ
JP2020147854A (ja) 弾性変形可能な紐
JP6606788B1 (ja) 弾性変形可能な紐
JP2002191724A (ja) ガット保護体
JP4817638B2 (ja) フープ
JP4626252B2 (ja) 運動補助具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees