JP3480046B2 - Video processing device, video decoding device, and video encoding device - Google Patents

Video processing device, video decoding device, and video encoding device

Info

Publication number
JP3480046B2
JP3480046B2 JP16878194A JP16878194A JP3480046B2 JP 3480046 B2 JP3480046 B2 JP 3480046B2 JP 16878194 A JP16878194 A JP 16878194A JP 16878194 A JP16878194 A JP 16878194A JP 3480046 B2 JP3480046 B2 JP 3480046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
video data
connector
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16878194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0816760A (en
Inventor
啓佐敏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP16878194A priority Critical patent/JP3480046B2/en
Publication of JPH0816760A publication Critical patent/JPH0816760A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3480046B2 publication Critical patent/JP3480046B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ディスプレイを備え
たコンピュータシステムに用いられる映像処理装置、並
びに、このようなコンピュータシステムに用いられる映
像エンコード装置および映像デコード装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video processing device used in a computer system having a display, and a video encoding device and a video decoding device used in such a computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータなどのコンピュ
ータシステムは、拡張ボードや拡張カードを増設して種
々の機能を追加することが可能である。このような機能
の拡張の一つとして、映像信号を外部から取り込むため
の映像デコーダや、映像信号を外部に出力するための映
像エンコーダを増設することできる。
2. Description of the Related Art In a computer system such as a personal computer, various functions can be added by adding an expansion board or expansion card. As one of the expansions of such a function, a video decoder for taking in a video signal from the outside and a video encoder for outputting the video signal to the outside can be added.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来は、映像デコーダ
や映像エンコーダをコンピュータシステムに増設する場
合には、映像デコーダと映像エンコーダにそれぞれ合致
した専用のコネクタを設けておく必要があった。
Conventionally, when a video decoder or a video encoder is added to a computer system, it is necessary to provide dedicated connectors for the video decoder and the video encoder, respectively.

【0004】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、同一のコネクタ
を用いて映像デコーダと映像エンコーダのいずれも接続
することができる映像処理装置、並びに、このような映
像デコーダと映像エンコーダを提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems in the prior art, and is a video processing device capable of connecting both a video decoder and a video encoder using the same connector, and It is an object of the present invention to provide such a video decoder and a video encoder.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段および作用】上述の課題を
解決するため、この発明の映像処理装置は、映像入出力
端子を有するコネクタと、前記映像入出力端子に接続さ
れた映像データバスと、前記映像データバスに接続さ
れ、前記映像データバス上に出力された映像データに基
づいて前記ディスプレイに映像を表示する映像表示制御
手段と、前記映像データバス上に映像データを出力する
映像データ出力手段と、前記映像データ出力手段と前記
映像データバスとの間に介挿され、与えられた切換信号
に応じて前記映像データ出力手段と前記映像データバス
との接続状態をオン/オフ制御するスイッチ手段と、を
備えることを特徴とする。なお、この明細書において、
「オン/オフ制御する」とは、ハイインピーダンス状態
とローインピーダンス状態とを切換える制御も含む意味
である。
In order to solve the above-mentioned problems, a video processing apparatus of the present invention has a connector having a video input / output terminal, a video data bus connected to the video input / output terminal, Video display control means connected to the video data bus and displaying a video on the display based on the video data output on the video data bus, and video data output means for outputting the video data on the video data bus And a switch means which is interposed between the video data output means and the video data bus and which controls ON / OFF of a connection state between the video data output means and the video data bus in accordance with a given switching signal. And are provided. In this specification,
The “on / off control” is meant to include control for switching between a high impedance state and a low impedance state.

【0006】与えられた映像信号から映像データを生成
する映像デコード装置がコネクタに接続された場合に
は、スイッチ手段をオン/オフ制御することによって、
映像出力手段から出力された第1の映像データと、映像
デコード装置から出力された第2の映像データとのいず
れか一方に基づいてディスプレイに映像を表示できる。
また、与えられた映像データからアナログ映像信号を生
成する映像エンコード装置がコネクタに接続された場合
には、映像データ出力手段が映像データバス上に出力し
た映像データを、映像エンコード装置によって映像信号
に変換できる。従って、この映像処理装置では、同じコ
ネクタに映像デコード装置と映像エンコード装置のいず
れでも接続することができる。
When a video decoding device for generating video data from a given video signal is connected to the connector, the switch means is controlled to be turned on / off.
A video can be displayed on the display based on either the first video data output from the video output means or the second video data output from the video decoding device.
When a video encoding device that generates an analog video signal from given video data is connected to the connector, the video data output means outputs the video data on the video data bus to a video signal by the video encoding device. Can be converted. Therefore, in this video processing device, either the video decoding device or the video encoding device can be connected to the same connector.

【0007】請求項2に記載した映像処理装置では、前
記コネクタは、第1の同期信号を外部に出力する同期信
号出力端子と、外部から第2の同期信号を受け取る同期
信号入力端子とを備える。また、映像処理装置は、さら
に、前記映像データ出力手段から出力される映像データ
のための第1の同期信号を生成し、前記第1の同期信号
を、前記映像データ出力手段と、前記コネクタの前記同
期信号出力端子とに供給する同期信号発生手段と、前記
同期信号発生手段で生成された前記第1の同期信号と、
前記コネクタの前記同期信号入力端子から入力された前
記第2の同期信号とのうちの一方を選択して前記表示制
御手段に供給する同期信号選択手段と、を備える。
In the video processing device according to the second aspect, the connector includes a sync signal output terminal for outputting the first sync signal to the outside and a sync signal input terminal for receiving the second sync signal from the outside. . Further, the video processing device further generates a first synchronization signal for the video data output from the video data output means, and outputs the first synchronization signal to the video data output means and the connector. Sync signal generating means to be supplied to the sync signal output terminal, the first sync signal generated by the sync signal generating means,
Sync signal selecting means for selecting one of the second sync signal input from the sync signal input terminal of the connector and supplying the selected sync signal to the display control means.

【0008】映像デコード装置が映像処理装置のコネク
タに接続された場合には、映像デコード装置から与えら
れた第2の同期信号に同期して映像デコード装置から入
力された映像を表示することができ、また、同期信号発
生手段で生成された第1の同期信号に同期して映像デー
タ出力手段から出力された映像を表示することができ
る。一方、映像エンコード装置が映像処理装置のコネク
タに接続された場合には、同期信号発生手段で生成され
た第1の同期信号に同期して、映像エンコード装置が映
像データをアナログ映像信号に変換することができる。
When the video decoding device is connected to the connector of the video processing device, the video input from the video decoding device can be displayed in synchronization with the second synchronizing signal given from the video decoding device. Also, the video output from the video data output means can be displayed in synchronization with the first sync signal generated by the sync signal generation means. On the other hand, when the video encoding device is connected to the connector of the video processing device, the video encoding device converts the video data into an analog video signal in synchronization with the first sync signal generated by the sync signal generating means. be able to.

【0009】請求項3に記載した映像処理装置では、前
記映像データ出力手段は、第1の音声信号を出力する音
声信号出力手段を備えているとともに、前記コネクタ
は、さらに、前記音声信号出力手段から与えられた前記
第1の音声信号を外部に出力する音声信号出力端子と、
外部から第2の音声信号を受け取る音声信号入力端子
と、を備える。またこの映像処理装置は、さらに、音声
信号を外部に出力する音声信号出力手段と、前記音声出
力手段から出力された前記第1の音声信号と、前記コネ
クタの前記音声入力端子から入力された前記第2の音声
信号とのうちの一方を選択して前記音声信号出力手段に
供給する音声信号選択手段と、を備える。
In the video processing apparatus according to the present invention, the video data output means includes an audio signal output means for outputting a first audio signal, and the connector further includes the audio signal output means. An audio signal output terminal for outputting the first audio signal given from
An audio signal input terminal for receiving a second audio signal from the outside. Further, the video processing device further includes an audio signal output means for outputting an audio signal to the outside, the first audio signal output from the audio output means, and the audio input terminal of the connector. Audio signal selection means for selecting one of the second audio signals and supplying the selected audio signal to the audio signal output means.

【0010】映像デコード装置が映像処理装置のコネク
タに接続された場合には、音声信号出力手段から出力さ
れた第1の音声信号と、映像デコード装置から入力され
た第2の音声信号とのうちの一方を選択して音声を再生
することができる。また、映像エンコード装置が映像処
理装置のコネクタに接続された場合には、音声信号出力
手段から与えられた第1の音声信号に基づいて、映像エ
ンコード装置が音声信号を外部に出力することができ
る。
When the video decoding device is connected to the connector of the video processing device, of the first audio signal output from the audio signal output means and the second audio signal input from the video decoding device. One of them can be selected to play the sound. When the video encoding device is connected to the connector of the video processing device, the video encoding device can output the audio signal to the outside based on the first audio signal provided from the audio signal output means. .

【0011】請求項4に記載した映像処理装置では、前
記映像表示制御手段は、与えられた同期信号に基づい
て、画素の更新タイミングを示すドットクロック信号を
生成するドットクロック発生器を備え、前記コネクタ
は、前記ドットクロック信号を外部に出力するドットク
ロック信号端子を備える。
In the video processing apparatus according to the present invention, the video display control means includes a dot clock generator for generating a dot clock signal indicating a pixel update timing based on a given synchronization signal, and the dot clock generator is provided. The connector includes a dot clock signal terminal that outputs the dot clock signal to the outside.

【0012】こうすれば、映像エンコード装置や映像デ
コード装置が、このドットクロック信号に応じてエンコ
ード処理やデコード処理を行なうことができる。
With this configuration, the video encoding device and the video decoding device can perform the encoding process and the decoding process according to the dot clock signal.

【0013】請求項5に記載した映像処理装置では、前
記映像データ出力手段は、圧縮映像データを復号化する
復号化手段を備え。
In the video processing device according to the fifth aspect, the video data output means includes a decoding means for decoding the compressed video data.

【0014】こうすれば、圧縮映像データを復号化した
映像を表示したり、そのアナログ映像信号を映像エンコ
ード装置から出力したりすることができる。
With this configuration, it is possible to display a video obtained by decoding the compressed video data and output the analog video signal from the video encoding device.

【0015】請求項6に記載した映像処理装置は、映像
信号端子と同期信号端子とを有する第1のコネクタを備
えた映像処理部と、前記第1のコネクタに接続される第
2のコネクタを備えた映像デコーダ部とを備える。この
映像処理部は、さらに、前記映像信号端子に接続された
映像データバスと、前記映像データバスに接続され、前
記映像データバス上に出力された映像データに基づいて
前記ディスプレイに映像を表示する映像表示制御手段
と、前記映像データバス上に映像データを出力する映像
データ出力手段と、前記映像データ出力手段と前記映像
データバスとの間に介挿され、与えられた切換信号に応
じて前記映像データ出力手段と前記映像データバスとの
接続状態をオン/オフ制御する第1のスイッチ手段と、
を備える。また、前記映像デコーダ部は、さらに、外部
から与えられたコンポジット映像信号をデコードして、
コンポーネント映像信号と同期信号とを生成し、前記同
期信号を前記第2のコネクタの同期信号端子に供給する
デコード手段と、前記コンポーネント映像信号を映像デ
ータに変換するA−D変換器と、前記デコード手段と前
記A−D変換器と前記第2のコネクタの映像信号端子と
の間のいずれかの位置に介挿され、前記切換信号に応じ
て前記A−D変換器と前記映像信号端子との接続状態を
オン/オフ制御する第2のスイッチ手段と、を備えるこ
とを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a video processing device comprising a video processing section having a first connector having a video signal terminal and a sync signal terminal, and a second connector connected to the first connector. And a video decoder section provided. The video processing unit further displays a video on the display based on the video data bus connected to the video signal terminal and the video data connected to the video data bus and output on the video data bus. Video display control means, video data output means for outputting video data on the video data bus, and the video data output means and the video data bus interposed between the video data output means and the video data bus. First switch means for on / off controlling the connection state between the video data output means and the video data bus;
Equipped with. Further, the video decoder section further decodes a composite video signal given from the outside,
Decoding means for generating a component video signal and a synchronization signal and supplying the synchronization signal to the synchronization signal terminal of the second connector, an AD converter for converting the component video signal into video data, and the decoding Means, the A / D converter, and the video signal terminal of the second connector are inserted at any position, and the A / D converter and the video signal terminal are connected in accordance with the switching signal. Second switch means for controlling ON / OFF of the connection state.

【0016】第1のスイッチ手段をオフ状態に設定し、
第2のスイッチ手段をオン状態に設定すれば、映像デコ
ード装置から出力された映像をディスプレイに表示する
ことができ、反対に、第1のスイッチ手段をオン状態に
設定し、第2のスイッチ手段をオフ状態に設定すれば、
映像データ出力手段から出力された映像をディスプレイ
に表示することができる。
Setting the first switch means to the off state,
If the second switch means is set to the ON state, the video output from the video decoding device can be displayed on the display. On the contrary, the first switch means is set to the ON state and the second switch means is set. If set to off,
The image output from the image data output means can be displayed on the display.

【0017】請求項7に記載した映像処理装置は、第1
の映像信号端子と同期信号端子とを有する第1のコネク
タを備えた映像処理部と、前記第1のコネクタに接続さ
れる第2のコネクタを備えた映像エンコーダ部とを備え
る。前記映像処理部は、さらに、前記映像入出力端子に
接続された映像データバスと、前記映像データバスに接
続され、前記映像データバス上に出力された映像データ
に基づいて前記ディスプレイに映像を表示する映像表示
制御手段と、前記映像データバス上に映像データを出力
する映像データ出力手段と、前記映像データ出力手段と
前記映像データバスとの間に介挿され、与えられた切換
信号に応じて前記映像データ出力手段と前記映像データ
バスとの接続状態をオン/オフ制御するスイッチ手段
と、を備える。また、前記映像エンコーダ部は、さら
に、前記第2のコネクタの映像信号端子から入力された
前記映像データをアナログ映像信号に変換するD−A変
換器と、前記アナログ映像信号と、前記第2のコネクタ
の同期信号端子から入力された同期信号とをデコードし
てコンポジット映像信号を生成するエンコード手段と、
を備えることを特徴とする。
A video processing apparatus according to a seventh aspect is the first
And a video encoder section having a second connector connected to the first connector, and a video encoder section having a first connector having a video signal terminal and a sync signal terminal. The video processing unit further displays a video on the display based on a video data bus connected to the video input / output terminal, and video data connected to the video data bus and output on the video data bus. Video display control means, video data output means for outputting video data on the video data bus, and the video data output means and the video data bus, which are inserted between the video data output means and the video data bus in response to a given switching signal. Switch means for controlling on / off of a connection state between the video data output means and the video data bus. Further, the video encoder unit further includes a DA converter that converts the video data input from the video signal terminal of the second connector into an analog video signal, the analog video signal, and the second video signal. Encoding means for decoding a sync signal input from the sync signal terminal of the connector to generate a composite video signal,
It is characterized by including.

【0018】こうすれば、映像処理装置から与えられた
同期信号と映像データとを、映像エンコード装置によっ
てコンポジット映像信号に変換することができる。
With this configuration, the sync signal and the video data provided from the video processing device can be converted into a composite video signal by the video encoding device.

【0019】請求項8に記載した映像デコード装置は、
映像処理装置の第1のコネクタに接続される第2のコネ
クタと、外部から与えられたコンポジット映像信号をデ
コードして、コンポーネント映像信号と同期信号とを生
成し、前記同期信号を前記第2のコネクタの同期信号端
子に供給するデコード手段と、前記コンポーネント映像
信号を映像データに変換するA−D変換器と、前記デコ
ード手段と前記A−D変換器と前記第2のコネクタの映
像信号端子との間のいずれかの位置に介挿され、前記切
換信号に応じて前記A−D変換器と前記映像信号端子と
の接続状態をオン/オフ制御する第2のスイッチ手段
と、を備えることを特徴とする。
The video decoding device according to claim 8 is
A second connector connected to the first connector of the video processing device and a composite video signal given from the outside are decoded to generate a component video signal and a synchronization signal, and the synchronization signal is converted into the second signal. Decoding means supplied to the synchronization signal terminal of the connector, an AD converter for converting the component video signal into video data, the decoding means, the AD converter, and the video signal terminal of the second connector. And a second switch means for controlling ON / OFF of a connection state between the AD converter and the video signal terminal according to the switching signal. Characterize.

【0020】請求項9に記載した映像エンコード装置
は、映像処理装置の第1のコネクタに接続される第2の
コネクタと、前記第2のコネクタの映像信号端子から入
力された前記映像データをアナログ映像信号に変換する
D−A変換器と、前記アナログ映像信号と、前記第2の
コネクタの同期信号端子から入力された同期信号とをデ
コードしてコンポジット映像信号を生成するエンコード
手段と、を備えることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a video encoding device in which the second connector connected to the first connector of the video processing device and the video data input from the video signal terminal of the second connector are analogized. A DA converter for converting into a video signal, and an encoding means for decoding the analog video signal and the sync signal input from the sync signal terminal of the second connector to generate a composite video signal. It is characterized by

【0021】請求項10に記載した映像処理装置は、前
記コネクタが、さらに、前記コネクタの接続状態に応じ
てレベルが変化するコネクタ判別端子を備える。
According to a tenth aspect of the present invention, in the video processing apparatus, the connector further includes a connector discriminating terminal whose level changes according to a connection state of the connector.

【0022】こうすれば、コネクタ判別端子のレベルを
調べることによって、コネクタに装着された装置を識別
することができる。
In this way, by checking the level of the connector discrimination terminal, the device attached to the connector can be identified.

【0023】[0023]

【実施例】【Example】

A.装置の構成:図1は、この発明の一実施例としたの
コンピュータシステムを示すブロック図である。このコ
ンピュータシステムは、コンピュータ本体20と、映像
処理装置22と、カラーモニタ24と、スピーカ26と
を備えている。映像処理装置22には、映像デコード装
置28と映像エンコード装置30のいずれでも接続する
ことができる。
A. Device Configuration: FIG. 1 is a block diagram showing a computer system according to an embodiment of the present invention. This computer system includes a computer main body 20, a video processing device 22, a color monitor 24, and a speaker 26. Either the video decoding device 28 or the video encoding device 30 can be connected to the video processing device 22.

【0024】映像処理装置22は、コンピュータ本体2
0の内部スロットに増設された拡張ボードとして構成さ
れている。また、映像デコード装置28と映像エンコー
ド装置30は、映像処理装置22のコネクタCN1に接
続される拡張ボードとして構成されている。
The video processing device 22 is a computer main body 2.
It is configured as an extension board added to the 0 internal slot. Further, the video decoding device 28 and the video encoding device 30 are configured as an expansion board connected to the connector CN1 of the video processing device 22.

【0025】コンピュータ本体20は、CPU40と、
CD−ROMなどの映像記憶媒体から映像データを読取
る映像入力装置42と、外部通信装置44と、CPU4
0が生成した映像の映像信号を発生するための映像信号
発生部46と、これらの各部を接続するCPUバス48
とを有している。
The computer main body 20 includes a CPU 40,
A video input device 42 for reading video data from a video storage medium such as a CD-ROM, an external communication device 44, and a CPU 4
A video signal generation unit 46 for generating a video signal of the video generated by 0, and a CPU bus 48 for connecting these units.
And have.

【0026】映像処理装置22は、同期信号発生器50
と、映像/音声符号再生部52と、3ステートバッファ
54と、アナログ選択スイッチ部56と、音声増幅部5
8と、同期信号セレクタ60と、映像表示制御部62
と、フィールドメモリ64と、コネクタCN1とを備え
ている。3つの回路52,58,62は、CPUバス4
8に接続されている。映像/音声符号再生部52は、映
像入力装置42から与えられた圧縮データを復号化する
ことによって、映像データと音声信号とを復元する処理
を行なう。
The video processing device 22 includes a sync signal generator 50.
A video / audio code reproduction section 52, a 3-state buffer 54, an analog selection switch section 56, and an audio amplification section 5.
8, a sync signal selector 60, and a video display controller 62
A field memory 64 and a connector CN1. The three circuits 52, 58 and 62 are the CPU bus 4
8 is connected. The video / audio code reproducing unit 52 performs a process of restoring the video data and the audio signal by decoding the compressed data supplied from the video input device 42.

【0027】映像入力装置42から入力された映像を表
示する際には、映像/音声符号再生部52が、映像入力
装置42から与えられる圧縮データを、同期信号発生器
50から与えられる同期信号に応じて復号し、デジタル
映像データVDとアナログ音声信号AUDとを生成す
る。なお、同期信号発生器50は、垂直同期信号VSY
NCと、水平同期信号HSYNCと、コンポジット同期
信号CSYNCとを発生する。コンポジット同期信号
は、垂直同期信号と水平同期信号とを合成した信号であ
る。
When displaying the video input from the video input device 42, the video / audio code reproducing section 52 converts the compressed data given from the video input device 42 into a sync signal given from the sync signal generator 50. Accordingly, it is decoded to generate the digital video data VD and the analog audio signal AUD. Note that the sync signal generator 50 uses the vertical sync signal VSY.
It generates NC, horizontal sync signal HSYNC, and composite sync signal CSYNC. The composite sync signal is a signal obtained by combining the vertical sync signal and the horizontal sync signal.

【0028】復号化された映像データVDは、3ステー
トバッファ54を介して映像データバス51上に出力さ
れる。この映像データバス51は、映像表示制御部62
とコネクタCN1とに接続されている。復号化された音
声信号AUDINは、アナログ選択スイッチ部56の入
力端子と、コネクタCN1とに与えられる。アナログ選
択スイッチ部56は、後述するように、映像/音声符号
再生部52から与えられた音声信号AUDINと、コネ
クタCN1から入力された音声信号AUDOUTとのう
ちの一方を選択して音声増幅部58に供給する。音声増
幅部58で増幅された音声信号はスピーカ26に与えら
れて、音声が再生される。
The decoded video data VD is output to the video data bus 51 via the 3-state buffer 54. The video data bus 51 includes a video display controller 62.
And the connector CN1. The decoded audio signal AUDIN is given to the input terminal of the analog selection switch unit 56 and the connector CN1. The analog selection switch section 56 selects one of the audio signal AUDIN given from the video / audio code reproducing section 52 and the audio signal AUDOUT inputted from the connector CN1 to select the audio amplifying section 58, as described later. Supply to. The audio signal amplified by the audio amplifier 58 is given to the speaker 26 to reproduce the audio.

【0029】図2は、映像表示制御部62の内部構成を
示すブロック図である。映像表示制御部62は、デジタ
イズ制御部120と、CPU転送制御部122と、表示
制御部124と、D−A変換器126と、マルチプレク
ス部127とを有している。デジタイズ制御部120
は、同期信号SYNC(垂直同期信号VSYNCおよび
水平同期信号HSYNC)に応じてフィールドメモリ6
4の任意のメモリ領域に映像データVDを書き込む制御
を行なう。CPU転送制御部122は、フィールドメモ
リ64内の映像データを読出してCPU40に転送する
制御を行なう。また、表示制御部124は、フィールド
メモリ64内の映像データを読出してモニタ24に映像
を表示する制御を行なう。この際、フィールドメモリ6
4から読出された映像データはD−A変換器126にお
いてアナログ映像信号に変換され、さらに、マルチプレ
クス部127において、PC映像信号発生部46から出
力された映像信号と合成される。この結果、コンピュー
タ本体20によって生成された映像の中に、フィールド
メモリ64から読出された映像が合成された映像が得ら
れる。なお、マルチプレクス部127における合成のタ
イミングは、表示制御部124から与えられる制御信号
によって制御されている。マルチプレクス部127から
出力された映像はカラーモニタ24に供給されて表示さ
れる。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal structure of the video display control unit 62. The image display control unit 62 has a digitizing control unit 120, a CPU transfer control unit 122, a display control unit 124, a DA converter 126, and a multiplexing unit 127. Digitizing control unit 120
Is the field memory 6 in response to the synchronization signal SYNC (vertical synchronization signal VSYNC and horizontal synchronization signal HSYNC).
The video data VD is controlled to be written in an arbitrary memory area of 4. The CPU transfer control unit 122 controls to read the video data in the field memory 64 and transfer it to the CPU 40. Further, the display control unit 124 controls to read the video data in the field memory 64 and display the video on the monitor 24. At this time, the field memory 6
The video data read from No. 4 is converted into an analog video signal in the D / A converter 126, and is further combined with the video signal output from the PC video signal generation unit 46 in the multiplex unit 127. As a result, a video in which the video read from the field memory 64 is combined with the video generated by the computer main body 20 is obtained. The timing of combining in the multiplex unit 127 is controlled by a control signal provided from the display control unit 124. The video output from the multiplexing unit 127 is supplied to the color monitor 24 and displayed.

【0030】デジタイズ制御部120内のPLL回路1
28は、与えられた垂直同期信号または水平同期信号に
基づいてドットクロック信号DCLKを生成する。ドッ
トクロック信号DCLKは、画素毎のデータ転送を制御
するためのクロック信号であり、映像表示制御部62内
部で使用されるだけでなく、映像/音声符号再生部52
にも供給され、また、コネクタCN1を介して映像デコ
ード装置28や映像エンコード装置30にも供給され
る。
PLL circuit 1 in digitizing control unit 120
28 generates the dot clock signal DCLK based on the applied vertical synchronizing signal or horizontal synchronizing signal. The dot clock signal DCLK is a clock signal for controlling data transfer for each pixel, and is not only used inside the video display control unit 62 but also the video / audio code reproduction unit 52.
Is also supplied to the video decoding device 28 and the video encoding device 30 via the connector CN1.

【0031】映像処理装置22のコネクタCN1に映像
デコード装置28が接続された場合と、映像エンコード
装置30が接続された場合とでは、映像データや音声信
号の転送経路が異なる。すなわち、コネクタCN1に映
像デコード装置28が接続された場合には、映像デコー
ド装置28から入力された映像を表示するモードと、映
像入力装置42から入力された映像を表示するモードの
うちのいずれか一方がユーザによって選択される。表示
される映像の切換は、3ステートバッファ54とアナロ
グ選択スイッチ部56と同期信号セレクタ60を、CP
U40から与えられる切換信号SELに応じて切換える
ことによって実現される。一方、コネクタCN1に映像
エンコード装置30が接続された場合には、映像入力装
置42から入力された映像がモニタ24に表示されると
ともに、その映像を表わすコンポジット映像信号が映像
エンコード装置30から出力される。なお、これらの動
作の詳細については後述する。
The transfer route of the video data and the audio signal is different when the video decoding device 28 is connected to the connector CN1 of the video processing device 22 and when the video encoding device 30 is connected. That is, when the video decoding device 28 is connected to the connector CN1, one of a mode for displaying a video input from the video decoding device 28 and a mode for displaying a video input from the video input device 42. One is selected by the user. To switch the displayed image, set the 3-state buffer 54, the analog selection switch unit 56, and the sync signal selector 60 to CP.
It is realized by switching according to the switching signal SEL given from U40. On the other hand, when the video encoder 30 is connected to the connector CN1, the video input from the video input device 42 is displayed on the monitor 24, and the composite video signal representing the video is output from the video encoder 30. It The details of these operations will be described later.

【0032】映像デコード装置28は、外部からコンポ
ジット映像信号が入力される映像信号入力端子70と、
左右の音声信号がそれぞれ入力される音声信号入力端子
72,74と、映像デコーダ76と、フィールドメモリ
78と、コネクタCN2とを備えている。コネクタCN
2は、映像処理装置22のコネクタCN1と接続される
コネクタである。
The video decoding device 28 includes a video signal input terminal 70 to which a composite video signal is input from the outside,
It is provided with audio signal input terminals 72 and 74 to which the left and right audio signals are respectively input, a video decoder 76, a field memory 78, and a connector CN2. Connector CN
Reference numeral 2 is a connector connected to the connector CN1 of the video processing device 22.

【0033】映像処理装置22のフィールドメモリ64
と映像デコード装置28のフィールドメモリ78は、イ
ンターレース方式の映像信号で表わされた映像の各フィ
ールドを記憶するために使用される。映像をフィールド
表示する場合(1フィールドで1画面を構成する場合)
はフィールドメモリ64のみが使用されるが、フレーム
表示する場合(2フィールドで1画面を構成する場合)
には垂直ライン数が増すため、2つのフィールドメモリ
64,78の両方が使用される。なお、映像デコード装
置28のフィールドメモリ78と映像表示制御部62と
を接続する信号線(バス)は図示の便宜上省略されてい
る。
The field memory 64 of the video processing device 22
The field memory 78 of the video decoding device 28 is used to store each field of the video represented by the interlaced video signal. When displaying images in the field (when configuring one screen with one field)
Uses only the field memory 64, but when displaying a frame (when one screen consists of two fields)
Since the number of vertical lines increases, the two field memories 64 and 78 are both used. A signal line (bus) that connects the field memory 78 of the video decoding device 28 and the video display control unit 62 is omitted for convenience of illustration.

【0034】映像エンコード装置30は、コンポジット
映像信号を出力する映像信号出力端子80と、左右の音
声信号をそれぞれ出力する音声信号出力端子82,84
と、映像エンコーダ86と、コネクタCN3とを備えて
いる。コネクタCN3は、映像処理装置22のコネクタ
CN1と接続されるコネクタである。
The video encoding device 30 has a video signal output terminal 80 for outputting a composite video signal and audio signal output terminals 82, 84 for outputting left and right audio signals, respectively.
A video encoder 86 and a connector CN3. The connector CN3 is a connector connected to the connector CN1 of the video processing device 22.

【0035】図3は、映像デコーダ76の内部構成を示
すブロック図である。映像デコーダ76は、デコーダ部
100と、A−D変換器102と、3ステートバッファ
部104と、増幅制御部106とを備えている。デコー
ダ部100は、映像信号入力端子70から入力されたコ
ンポジット映像信号をデコードして、RGBの3色の成
分を含む映像データVD(コンポーネント映像データ)
と、垂直同期信号VSYNCと、水平同期信号HSYN
Cとを生成する。A−D変換器102におけるデータの
サンプルホールドは、コネクタCN2を介して映像処理
装置22から与えられたドットクロック信号DCLKに
同期して行なわれる。図2において前述したように、こ
のドットクロック信号DCLKは映像表示制御部62内
のPLL回路128によって生成される。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal structure of the video decoder 76. The video decoder 76 includes a decoder unit 100, an AD converter 102, a 3-state buffer unit 104, and an amplification control unit 106. The decoder unit 100 decodes the composite video signal input from the video signal input terminal 70 to generate video data VD (component video data) including RGB three color components.
Vertical sync signal VSYNC and horizontal sync signal HSYNC
Generate C and. Data sampling and holding in the A / D converter 102 is performed in synchronization with the dot clock signal DCLK provided from the video processing device 22 via the connector CN2. As described above with reference to FIG. 2, the dot clock signal DCLK is generated by the PLL circuit 128 in the video display control unit 62.

【0036】2つの音声入力端子72,74に入力され
た音声信号は、増幅制御部106で増幅されてコネクタ
CN2に出力されている。3ステートバッファ104の
制御端子には、コネクタCN1,CN2を介して入力さ
れた切換信号SELが与えられている。映像デコーダ7
6で生成された映像を表示しないモードでは、切換信号
SELによって3ステートバッファ104がハイインピ
ーダンス状態に設定される。一方、映像デコーダ76で
生成された映像を表示するモードでは、3ステートバッ
ファ104がローインピーダンス状態に設定される。
The audio signals input to the two audio input terminals 72 and 74 are amplified by the amplification controller 106 and output to the connector CN2. The switching signal SEL input via the connectors CN1 and CN2 is applied to the control terminal of the 3-state buffer 104. Video decoder 7
In the mode in which the image generated in 6 is not displayed, the switching signal SEL sets the 3-state buffer 104 to a high impedance state. On the other hand, in the mode in which the video generated by the video decoder 76 is displayed, the 3-state buffer 104 is set to the low impedance state.

【0037】図3から解るように、映像デコード装置2
8のコネクタCN2には、ドットクロック信号DCLK
と、切換信号SELと、映像データVDと、同期信号V
SYNC,HSYNCと、音声信号AUDINR,AU
DINLのための端子が含まれている。
As can be seen from FIG. 3, the video decoding device 2
No. 8 connector CN2 has a dot clock signal DCLK
, The switching signal SEL, the video data VD, and the synchronization signal V
SYNC and HSYNC, and audio signals AUDINR and AU
A terminal for DINL is included.

【0038】図4は、映像エンコーダ86の内部構成を
示すブロック図である。映像エンコーダ86は、エンコ
ーダ部110と、D−A変換器112と、増幅制御部1
06とを備えている。なお、図4の左側に破線で示すよ
うに、S映像端子81を設けるようにしても良い。D−
A変換器112は、映像処理装置22から与えられた映
像データVDをA−D変換することによって、RGBの
3つの色成分のアナログ映像信号を生成する。なお、D
−A変換器112における変換は、映像処理装置22か
ら与えられたドットクロック信号DCLKに同期して行
なわれる。エンコーダ部110は、このアナログ映像信
号とコンポジット同期信号CSYNCとを合成して、コ
ンポジット映像信号を生成する。なお、コンポジット同
期信号CSYNCは、同期信号発生器50によって生成
されたものである。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal structure of the video encoder 86. The video encoder 86 includes an encoder unit 110, a DA converter 112, and an amplification control unit 1.
06 and. Note that the S video terminal 81 may be provided as indicated by the broken line on the left side of FIG. D-
The A converter 112 performs A-D conversion on the video data VD provided from the video processing device 22 to generate analog video signals of three color components of RGB. In addition, D
The conversion in the -A converter 112 is performed in synchronization with the dot clock signal DCLK provided from the video processing device 22. The encoder unit 110 synthesizes the analog video signal and the composite sync signal CSYNC to generate a composite video signal. The composite sync signal CSYNC is generated by the sync signal generator 50.

【0039】コネクタCN3を介して映像処理装置22
から入力された音声信号AUDOUTR,AUDOUT
Lは、増幅制御部114で増幅されて、音声出力端子8
2,84から出力される。
Video processing device 22 through connector CN3
Audio signals AUDOUTR, AUDOUT input from
The L is amplified by the amplification control unit 114 and is output to the audio output terminal 8
It is output from 2, 84.

【0040】図4から解るように、映像エンコード装置
30のコネクタCN3には、映像データVDと、ドット
クロック信号DCLKと、コンポジット同期信号CSY
NCと、音声信号AUDOUTR,AUDOUTLのた
めの端子が含まれている。
As can be seen from FIG. 4, the connector CN3 of the video encoder 30 has the video data VD, the dot clock signal DCLK, and the composite sync signal CSY.
It includes terminals for NC and audio signals AUDOUTR, AUDOUTL.

【0041】図5は、コネクタCN1,CN2,CN3
のピン配列を示す説明図である。これらのコネクタは4
0本のピンを備えており、映像入出力端子D0〜D15
と、音声出力端子AUDOUTL,AUDOUTRと、
音声入力端子AUDINL,AUDINRと、切換信号
端子SELと、同期信号入力端子SYNCI(HSYN
C,VSYNC)と、同期信号出力端子SYNCO(C
SYNC,DCLK)と、コネクタ判別端子MODE
(MODE0,MODE1)とを有している。なお、こ
こで「入力端子」は、映像デコード装置28または映像
エンコード装置30から映像処理装置22に入力される
信号の端子を言い、「出力端子」は映像処理装置22か
ら出力される信号の端子である。
FIG. 5 shows connectors CN1, CN2, CN3.
FIG. 3 is an explanatory view showing the pin arrangement of FIG. These connectors are 4
Equipped with 0 pins, video input / output terminals D0 to D15
And audio output terminals AUDOUTL and AUDOUTR,
Audio input terminals AUDINL and AUDINR, switching signal terminal SEL, and synchronization signal input terminal SYNCI (HSYNC
C, VSYNC) and sync signal output terminal SYNC (C
SYNC, DCLK) and connector discrimination terminal MODE
(MODE0, MODE1). Here, the “input terminal” refers to a terminal of a signal input from the video decoding device 28 or the video encoding device 30 to the video processing device 22, and the “output terminal” is a terminal of a signal output from the video processing device 22. Is.

【0042】図5と図3とを比較すれば解るように、映
像デコード装置28が映像処理装置22に接続された場
合には、ドットクロック信号DCLKと切換信号SEL
が映像処理装置22から映像デコード装置28に供給さ
れる。また、映像デコード装置28からは、映像データ
VDと、垂直同期信号VSYNCと、水平同期信号HS
YNCと、音声信号AUDINR,AUDINLとが映
像処理装置22に入力される。
As can be seen by comparing FIGS. 5 and 3, when the video decoding device 28 is connected to the video processing device 22, the dot clock signal DCLK and the switching signal SEL.
Is supplied from the video processing device 22 to the video decoding device 28. Also, from the video decoding device 28, the video data VD, the vertical sync signal VSYNC, and the horizontal sync signal HS.
The YNC and the audio signals AUDINR and AUDINL are input to the video processing device 22.

【0043】一方、映像エンコード装置30が映像処理
装置22に接続された場合には、図4と図5とを比較す
れば解るように、映像データVDと、ドットクロック信
号DCLKと、コンポジット同期信号CSYNCと、音
声信号AUDOUTR,AUDOUTLが映像処理装置
22から映像エンコード装置30に出力される。
On the other hand, when the video encoding device 30 is connected to the video processing device 22, as can be seen by comparing FIGS. 4 and 5, the video data VD, the dot clock signal DCLK, and the composite sync signal. CSYNC and the audio signals AUDOUTR and AUDOUTL are output from the video processing device 22 to the video encoding device 30.

【0044】図6は、映像処理装置22と映像デコード
装置28と映像エンコード装置30とを示す斜視図であ
る。映像処理装置22は、プリント基板の上面に種々の
回路素子が配置された構成を有している。映像処理装置
22は、コネクタCN1の他に、スピーカ26のための
音声信号出力端子66と、カラーモニタ24のための映
像信号出力端子67と、映像信号発生部46から映像信
号を受け取るための映像信号入力端子68と、映像デコ
ード装置28のフィールドメモリ78用のコネクタ69
とを有している。このフィールドメモリ用コネクタ69
は、図1に示す映像表示制御部62と、図示しないバス
を介して直接接続されている。端子66,67,68が
配置されている端面とは反対側の端面には、コンピュー
タ本体20の拡張スロットに差込むためのエッジコネク
タ65が設けられている。
FIG. 6 is a perspective view showing the video processing device 22, the video decoding device 28, and the video encoding device 30. The image processing device 22 has a configuration in which various circuit elements are arranged on the upper surface of a printed circuit board. In addition to the connector CN1, the video processing device 22 has a video signal output terminal 66 for the speaker 26, a video signal output terminal 67 for the color monitor 24, and a video signal for receiving a video signal from the video signal generator 46. A signal input terminal 68 and a connector 69 for the field memory 78 of the video decoding device 28.
And have. This field memory connector 69
Is directly connected to the video display control unit 62 shown in FIG. 1 via a bus (not shown). An edge connector 65 for inserting into the expansion slot of the computer main body 20 is provided on the end face opposite to the end face on which the terminals 66, 67, 68 are arranged.

【0045】映像デコード装置28と映像エンコード装
置30は、プリント基板の下面に種々の回路素子が配置
された構成を有している。映像デコード装置28は、前
述した端子70,72,74とコネクタCN2の他に、
フィールドメモリ78用のコネクタ79を有している。
映像デコード装置28を映像処理装置22に接続する場
合には、映像デコード装置28のコネクタCN2が映像
処理装置22のコネクタCN1に接続され、映像デコー
ド装置28のフィールドメモリ用コネクタ79が映像処
理装置22のコネクタ69に接続される。なお、コネク
タCN1,CN2とフィールドメモリ用コネクタ69,
79は、それぞれのプリント基板の両端に設けられてお
り、これらのコネクタを接続することによって、映像処
理装置22の上方に映像デコード装置28が保持され
る。
The video decoding device 28 and the video encoding device 30 have a structure in which various circuit elements are arranged on the lower surface of the printed circuit board. The video decoding device 28 includes, in addition to the terminals 70, 72, 74 and the connector CN2 described above,
It has a connector 79 for the field memory 78.
When the video decoding device 28 is connected to the video processing device 22, the connector CN2 of the video decoding device 28 is connected to the connector CN1 of the video processing device 22, and the field memory connector 79 of the video decoding device 28 is connected to the video processing device 22. Connector 69. The connectors CN1 and CN2 and the field memory connector 69,
79 are provided at both ends of each printed circuit board, and the video decoding device 28 is held above the video processing device 22 by connecting these connectors.

【0046】映像エンコード装置30は、前述した端子
80,82,84とコネクタCN3の他に、フィールド
メモリ用コネクタ89を有している。映像エンコード装
置30は増設用のフィールドメモリを有してはいない
が、このコネクタ89と映像処理装置22のコネクタ6
9とを接続することによって、映像エンコード装置30
が映像処理装置22の上方に保持される。
The video encoding device 30 has a field memory connector 89 in addition to the terminals 80, 82 and 84 and the connector CN3 described above. The video encoding device 30 does not have an additional field memory, but this connector 89 and the connector 6 of the video processing device 22 are included.
By connecting 9 and 9, the video encoding device 30
Are held above the video processing device 22.

【0047】B.映像デコード装置28の接続時の動
作:映像処理装置22のコネクタCN1に映像デコード
装置28が接続された場合には、映像デコード装置28
から入力された映像を表示するモードと、映像入力装置
42(図1)から入力された映像を表示するモードがあ
る。これらの2つのモードは、CPU40から出力され
る切換信号SELに応じて次のように切換えられる。
B. Operation when the video decoding device 28 is connected: When the video decoding device 28 is connected to the connector CN1 of the video processing device 22, the video decoding device 28 is connected.
There is a mode for displaying an image input from the video input device and a mode for displaying an image input from the video input device 42 (FIG. 1). These two modes are switched as follows according to the switching signal SEL output from the CPU 40.

【0048】映像入力装置42から入力された映像を表
示するモードでは、映像処理装置22内の3ステートバ
ッファ54がローインピンダンス状態になり、映像/音
声符号再生部52で復号化された映像データVDが3ス
テートバッファ54を介して映像データバス51上に出
力される。映像データバス51上に出力された映像デー
タVDは映像表示制御部62に与えられる。この時、ア
ナログ選択スイッチ部56は映像/音声符号再生部52
側に切換えられており、映像/音声符号再生部52で復
号化された音声信号AUDが選択されて音声増幅部58
に供給される。さらに、同期信号セレクタ60は同期信
号発生器50側に切換えられており、同期信号発生器5
0で生成された垂直同期信号VSYNCと水平同期信号
HSYNCが映像表示制御部62に与えられる。映像表
示制御部62は、これらの同期信号に同期して、映像/
音声符号再生部52から与えられた映像データVDをフ
ィールドメモリ64,78に書き込むとともに、カラー
モニタ24にその映像を表示する。なお、このモードで
は、図3に示す映像デコーダ76内の3ステートバッフ
ァ104はハイインピーダンス状態に設定される。
In the mode for displaying the video input from the video input device 42, the 3-state buffer 54 in the video processing device 22 is in the low-impedance state, and the video data decoded by the video / audio code reproduction section 52 is displayed. VD is output to the video data bus 51 via the 3-state buffer 54. The video data VD output on the video data bus 51 is given to the video display control unit 62. At this time, the analog selection switch unit 56 is operated by the video / audio code reproducing unit 52.
The audio signal AUD decoded by the video / audio code reproduction unit 52 is selected to the audio amplification unit 58.
Is supplied to. Further, the sync signal selector 60 is switched to the sync signal generator 50 side,
The vertical sync signal VSYNC and the horizontal sync signal HSYNC generated at 0 are given to the video display control unit 62. The video display control unit 62 synchronizes the video / video with these sync signals.
The video data VD given from the audio code reproducing section 52 is written in the field memories 64 and 78, and the video is displayed on the color monitor 24. In this mode, the 3-state buffer 104 in the video decoder 76 shown in FIG. 3 is set to the high impedance state.

【0049】映像デコード装置28から入力された映像
を表示するモードでは、映像デコーダ76内の3ステー
トバッファ104はローインピーダンス状態に設定され
る。この結果、音声信号AUDINR,AUDINL
と、映像デコーダ76でデコードされた映像データVD
および同期信号VSYNC,HSYNCが映像処理装置
22に供給される。また、図1に示す映像処理装置22
内の3ステートバッファ54はハイインピーダンス状態
になり、映像/音声符号再生部52は映像表示制御部6
2から切り離される。また、アナログ選択スイッチ部5
6はコネクタCN1側に切換えられ、映像デコード装置
28から出力された音声信号AUDINR,AUDIN
Lが音声増幅部58に供給される。さらに、同期信号セ
レクタ60もコネクタCN1側に切換えられ、映像デコ
ード装置28で生成された同期信号SYNCI(垂直同
期信号VSYNCと水平同期信号HSYNC)が映像表
示制御部62に与えられる。映像表示制御部62は、こ
れらの同期信号VSYNC,HSYNCに同期して、映
像デコード装置28から与えられた映像データVDをフ
ィールドメモリ64,78に書き込むとともに、カラー
モニタ24にその映像を表示する。
In the mode for displaying the video input from the video decoding device 28, the 3-state buffer 104 in the video decoder 76 is set to the low impedance state. As a result, the audio signals AUDINR and AUDINL
And the video data VD decoded by the video decoder 76.
The sync signals VSYNC and HSYNC are supplied to the video processing device 22. In addition, the video processing device 22 shown in FIG.
The 3-state buffer 54 in the inside becomes a high impedance state, and the video / audio code reproducing section 52 becomes the video display control section 6.
Separated from 2. Also, the analog selection switch section 5
6 is switched to the connector CN1 side, and the audio signals AUDINR and AUDIN output from the video decoding device 28 are output.
L is supplied to the audio amplification unit 58. Further, the sync signal selector 60 is also switched to the connector CN1 side, and the sync signal SYNCI (vertical sync signal VSYNC and horizontal sync signal HSYNC) generated by the video decoding device 28 is supplied to the video display control unit 62. The video display control unit 62 writes the video data VD supplied from the video decoding device 28 in the field memories 64 and 78 in synchronization with the sync signals VSYNC and HSYNC, and displays the video on the color monitor 24.

【0050】このように、映像処理装置22に映像デコ
ード装置28が接続された場合には、切換信号SELの
レベルを切換えることによって、2種類の映像の一方を
カラーモニタ24に表示することができる。また、映像
デコード装置28が接続された映像処理装置22は、C
PU40によってフィールドメモリ64,78に書き込
まれた映像データを動画データとして連続に読込むビデ
オキャプチャ装置としても使用することができる。
As described above, when the video decoding device 28 is connected to the video processing device 22, one of two types of video can be displayed on the color monitor 24 by switching the level of the switching signal SEL. . Further, the video processing device 22 to which the video decoding device 28 is connected is
It can also be used as a video capture device for continuously reading the video data written in the field memories 64 and 78 by the PU 40 as moving image data.

【0051】C.映像エンコード装置30の接続時の動
作:映像処理装置22のコネクタCN1に映像エンコー
ド装置30が接続された場合には、映像入力装置42か
ら入力された映像がモニタ24に表示されるとともに、
その映像を表わすコンポジット映像信号が映像エンコー
ド装置30から出力される。この場合には、映像処理装
置22内の3ステートバッファ54はローインピーダン
ス状態に設定され、アナログ選択スイッチ部56は映像
/音声符号再生部52側に、同期信号セレクタ60は同
期信号発生器50側にそれぞれ切換えられる。
C. Operation when the video encoding device 30 is connected: When the video encoding device 30 is connected to the connector CN1 of the video processing device 22, the video input from the video input device 42 is displayed on the monitor 24 and
A composite video signal representing the video is output from the video encoding device 30. In this case, the 3-state buffer 54 in the video processing device 22 is set to a low impedance state, the analog selection switch unit 56 is on the video / audio code reproduction unit 52 side, and the sync signal selector 60 is on the sync signal generator 50 side. Can be switched to each.

【0052】映像/音声符号再生部52で復号された映
像データVDは、3ステートバッファ54を介して映像
データバス51上に出力され、映像表示制御部62とコ
ネクタCN1に供給される。また、映像/音声符号再生
部52で復号化された音声信号AUDは、アナログ選択
スイッチ部56を介して音声増幅部58に供給されると
ともに、コネクタCN1にも供給される。図7は、アナ
ログ選択スイッチ部56の内部構成を示すブロック図で
ある。アナログ選択スイッチ部56は、映像/音声符号
再生部52で復号化された音声信号AUDINR,AU
DINLと、コネクタCN1から入力された音声信号A
UDOUTR,AUDOUTLの一方を、切換信号SE
Lに応じて選択して音声増幅部58に供給する2つの切
換スイッチ130,132を有している。なお、映像/
音声符号再生部52で復号化された音声信号AUDIN
R,AUDINLは、アナログ選択スイッチ部56をそ
のまま通過してコネクタCN1にも供給されている。
The video data VD decoded by the video / audio code reproduction section 52 is output to the video data bus 51 via the 3-state buffer 54 and supplied to the video display control section 62 and the connector CN1. The audio signal AUD decoded by the video / audio code reproduction unit 52 is supplied to the audio amplification unit 58 via the analog selection switch unit 56 and also to the connector CN1. FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of the analog selection switch section 56. The analog selection switch unit 56 includes audio signals AUDINR and AU decoded by the video / audio code reproduction unit 52.
DINL and audio signal A input from connector CN1
One of UDOUTR and AUDOUTL is switched to the switching signal SE.
It has two changeover switches 130 and 132 which are selected according to L and are supplied to the audio amplification section 58. In addition, video /
Audio signal AUDIN decoded by the audio code reproduction unit 52
R and AUDINL pass through the analog selection switch unit 56 as they are and are also supplied to the connector CN1.

【0053】映像エンコード装置30がコネクタCN1
に接続されている場合には、同期信号発生器50で生成
された垂直同期信号VSYNCと水平同期信号HSYN
Cが、同期信号セレクタ60を介して映像表示制御部6
2に供給される。また、同期信号発生器50で生成され
たコンポジット同期信号CSYNCと、映像表示制御部
62で生成されたドットクロック信号DCLKは、コネ
クタCN1を介して映像エンコード装置30に与えられ
る。
The video encoding device 30 has the connector CN1.
, The vertical sync signal VSYNC and the horizontal sync signal HSYNC generated by the sync signal generator 50.
C is the video display control unit 6 via the sync signal selector 60.
2 is supplied. Further, the composite sync signal CSYNC generated by the sync signal generator 50 and the dot clock signal DCLK generated by the video display controller 62 are given to the video encoder 30 via the connector CN1.

【0054】映像エンコード装置30は、映像データV
Dをドットクロック信号DCLKに応じてアナログ映像
信号に変換するとともに、このアナログ映像信号とコン
ポジット同期信号CSYNCとをデコードしてNTSC
方式のコンポジット映像信号を生成する。こうして生成
されたコンポジット映像信号とアナログ音声信号は、各
端子80,82,84から外部に出力される。
The video encoding device 30 uses the video data V
NT is converted into an analog video signal in accordance with the dot clock signal DCLK, and the analog video signal and the composite sync signal CSYNC are decoded to obtain NTSC.
System composite video signal is generated. The composite video signal and the analog audio signal thus generated are output from the terminals 80, 82, 84 to the outside.

【0055】このように、映像処理装置22に映像エン
コード装置30を接続した場合には、映像/音声符号再
生部52で復号化された映像がカラーモニタ24に表示
されるとともに、その映像を表わすコンポジット映像信
号が映像エンコード装置30から外部に出力される。映
像エンコード装置30から出力されたコンポジット映像
信号をテレビ受像器に入力すれば、映像入力装置42か
ら入力された映像をそのテレビ受像器に表示することも
可能である。また、コンポジット映像信号をビデオ録画
装置に入力すれば、映像/音声符号再生部52で再生さ
れた映像や音声を容易に編集し、録画することができ
る。
As described above, when the video encoding device 30 is connected to the video processing device 22, the video decoded by the video / audio code reproducing section 52 is displayed on the color monitor 24 and the video is displayed. The composite video signal is output from the video encoding device 30 to the outside. If the composite video signal output from the video encoding device 30 is input to the television receiver, the video input from the video input device 42 can be displayed on the television receiver. Further, if the composite video signal is input to the video recording device, the video and audio reproduced by the video / audio code reproducing section 52 can be easily edited and recorded.

【0056】上述したように、この実施例では、映像処
理装置22の1つのコネクタCN1に、映像デコード装
置28と映像エンコード装置30のうちのいずれをも接
続することが可能である。すなわち、ユーザは、同じ映
像処理装置22を用いて、映像信号の入力装置(映像デ
コード装置28)と、映像信号の出力装置(映像エンコ
ード装置30)とのうちの一方を目的に応じて選択して
装着することができる。
As described above, in this embodiment, one of the video decoding device 28 and the video encoding device 30 can be connected to one connector CN1 of the video processing device 22. That is, the user uses the same video processing device 22 to select one of the video signal input device (video decoding device 28) and the video signal output device (video encoding device 30) according to the purpose. Can be installed.

【0057】図8は、映像処理装置22のコネクタCN
1の接続状態をCPU40が認識するための回路を示す
図である。コネクタCN1の2つのコネクタ判別端子M
ODE0,MODE1はいずれもプルアップされてい
る。映像デコード装置28のコネクタCN2の2つのコ
ネクタ判別端子MODE0,MODE1はいずれも接地
されている。また、映像エンコード装置30の第1のコ
ネクタ判別端子MODE0は開放され、第2のコネクタ
判別端子MODE1は接地されている。
FIG. 8 shows the connector CN of the video processing device 22.
FIG. 3 is a diagram showing a circuit for the CPU 40 to recognize the connection state of No. 1; Two connector discrimination terminals M of the connector CN1
Both ODE0 and MODE1 are pulled up. Both of the two connector discrimination terminals MODE0 and MODE1 of the connector CN2 of the video decoding device 28 are grounded. Further, the first connector discrimination terminal MODE0 of the video encoding device 30 is opened and the second connector discrimination terminal MODE1 is grounded.

【0058】コネクタCN1のコネクタ判別端子MOD
E0,MODE1のレベルはCPU40に与えられてお
り、CPU40は、これらのレベルに応じてコネクタC
N1の接続状態を判別する。すなわち、コネクタCN1
に何も装着されていない場合は、コネクタCN1の2つ
のコネクタ判別端子MODE0,MODE1がいずれも
「1」レベルとなる。一方、コネクタCN1に映像デコ
ード装置28が装着されている場合には、2つのコネク
タ判別端子MODE0,MODE1がいずれも「0」レ
ベルとなる。また、コネクタCN1に映像エンコード装
置30が装着されている場合には、第1のコネクタ判別
端子MODE0が「0」レベル、第2のコネクタ判別端
子MODE1が「1」レベルとなる。このように、コネ
クタCN1の接続状態に応じて2つのコネクタ判別端子
MODE0,MODE1のレベルが変わるので、CPU
40はこれらのレベルを調べることによって、コネクタ
CN1の接続状態を認識することができる。
Connector discrimination terminal MOD of connector CN1
The levels of E0 and MODE1 are given to the CPU 40, and the CPU 40 determines the connector C according to these levels.
The connection state of N1 is determined. That is, the connector CN1
When nothing is attached to the connector CN1, the two connector discrimination terminals MODE0 and MODE1 of the connector CN1 are both at the "1" level. On the other hand, when the video decoding device 28 is attached to the connector CN1, both of the two connector discrimination terminals MODE0 and MODE1 are at "0" level. Further, when the video encoder 30 is attached to the connector CN1, the first connector discrimination terminal MODE0 becomes "0" level and the second connector discrimination terminal MODE1 becomes "1" level. In this way, the levels of the two connector discrimination terminals MODE0 and MODE1 change according to the connection state of the connector CN1, so that the CPU
The 40 can recognize the connection state of the connector CN1 by checking these levels.

【0059】なお、映像デコード装置28と映像エンコ
ード装置30におけるコネクタ判別端子MODE0,M
ODE1の接地/開放の設定は、図8以外のものも可能
である。すなわち、映像デコード装置28における2つ
のコネクタ判別端子MODE0,MODE1の接地/開
放状態と、映像エンコード装置30における2つのコネ
クタ判別端子MODE0,MODE1の接地/開放状態
とを互いに異なる状態に設定すればよい。
The connector discrimination terminals MODE0, M in the video decoding device 28 and the video encoding device 30 are used.
The setting of grounding / opening of the ODE 1 can be other than that shown in FIG. That is, the ground / open state of the two connector determination terminals MODE0 and MODE1 in the video decoding device 28 and the ground / open state of the two connector determination terminals MODE0 and MODE1 in the video encoding device 30 may be set to different states. .

【0060】なお、この発明は上記実施例に限られるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の
態様において実施することが可能であり、例えば次のよ
うな変形も可能である。
The present invention is not limited to the above embodiments, but can be carried out in various modes without departing from the scope of the invention, and the following modifications can be made.

【0061】(1)映像処理装置22にコネクタCN1
を複数個設けておけば、複数のコネクタCN1のそれぞ
れに、映像デコード装置28や映像エンコード装置30
を選択して接続することが可能である。
(1) Connector CN1 on video processing device 22
If a plurality of connectors are provided, each of the plurality of connectors CN1 has a video decoding device 28 and a video encoding device 30.
It is possible to select and connect.

【0062】(2)上記実施例では、映像データ出力手
段として、圧縮データを復号化する映像/音声符号再生
部52を用いたが、圧縮しないデータを映像データバス
51上に出力する他の回路を用いることも可能である。
(2) In the above embodiment, the video / audio code reproduction section 52 for decoding compressed data is used as the video data output means, but another circuit for outputting uncompressed data onto the video data bus 51. It is also possible to use.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載し
た発明によれば、この映像処理装置では、同じコネクタ
に映像デコード装置と映像エンコード装置のいずれでも
接続することができる。
As described above, according to the invention described in claim 1, in this video processing device, both the video decoding device and the video encoding device can be connected to the same connector.

【0064】請求項2に記載した発明によれば、映像デ
コード装置が映像処理装置のコネクタに接続された場合
には、映像デコード装置から与えられた第2の同期信号
に同期して映像デコード装置から入力された映像を表示
することができ、また、同期信号発生手段で生成された
第1の同期信号に同期して映像データ出力手段から出力
された映像を表示することができる。一方、映像エンコ
ード装置が映像処理装置のコネクタに接続された場合に
は、同期信号発生手段で生成された第1の同期信号に同
期して、映像エンコード装置が映像データをアナログ映
像信号に変換することができる。
According to the second aspect of the invention, when the video decoding device is connected to the connector of the video processing device, the video decoding device is synchronized with the second synchronizing signal given from the video decoding device. It is possible to display the video input from the video data output means and to display the video output from the video data output means in synchronization with the first synchronization signal generated by the synchronization signal generation means. On the other hand, when the video encoding device is connected to the connector of the video processing device, the video encoding device converts the video data into an analog video signal in synchronization with the first sync signal generated by the sync signal generating means. be able to.

【0065】請求項3に記載した発明によれば、映像デ
コード装置が映像処理装置のコネクタに接続された場合
には、音声信号出力手段から出力された第1の音声信号
と、映像デコード装置から入力された第2の音声信号と
のうちの一方を選択して音声を再生することができる。
また、映像エンコード装置が映像処理装置のコネクタに
接続された場合には、音声信号出力手段から与えられた
第1の音声信号に基づいて、映像エンコード装置が音声
信号を外部に出力することができる。
According to the invention described in claim 3, when the video decoding device is connected to the connector of the video processing device, the first audio signal output from the audio signal output means and the video decoding device are connected. The sound can be reproduced by selecting one of the input second sound signals.
When the video encoding device is connected to the connector of the video processing device, the video encoding device can output the audio signal to the outside based on the first audio signal provided from the audio signal output means. .

【0066】請求項4に記載した発明によれば、映像エ
ンコード装置や映像デコード装置がドットクロック信号
に応じてエンコード処理やデコード処理を行なうことが
できる。
According to the invention described in claim 4, the video encoding device and the video decoding device can perform the encoding process and the decoding process according to the dot clock signal.

【0067】請求項5に記載した発明によれば、圧縮映
像データを復号化して得られた映像を表示したり、その
アナログ映像信号を映像エンコード装置から出力したり
することができる。
According to the invention described in claim 5, it is possible to display a video obtained by decoding the compressed video data and to output the analog video signal from the video encoding device.

【0068】請求項6または8に記載した発明によれ
ば、第1のスイッチ手段をオフ状態に設定し、第2のス
イッチ手段をオン状態に設定すれば、映像デコード部ま
たは映像デコード装置から出力された映像をディスプレ
イに表示することができ、反対に、第1のスイッチ手段
をオン状態に設定し、第2のスイッチ手段をオフ状態に
設定すれば、映像データ出力手段から出力された映像を
ディスプレイに表示することができる。
According to the invention described in claim 6 or 8, when the first switch means is set to the off state and the second switch means is set to the on state, the image is output from the video decoding section or the video decoding device. The displayed video can be displayed on the display. Conversely, if the first switch means is set to the on state and the second switch means is set to the off state, the video output from the video data output means is displayed. Can be displayed on the display.

【0069】請求項7または9に記載した発明によれ
ば、映像処理装置から与えられた同期信号と映像データ
とを、映像エンコーダ部または映像エンコード装置によ
ってコンポジット映像信号に変換することができる。
According to the invention described in claim 7 or 9, the synchronizing signal and the video data given from the video processing device can be converted into a composite video signal by the video encoder unit or the video encoding device.

【0070】請求項10に記載した発明によれば、コネ
クタ判別端子のレベルを調べることによって、コネクタ
に装着された装置を識別することができる。
According to the tenth aspect of the invention, the device attached to the connector can be identified by checking the level of the connector discrimination terminal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例としたのコンピュータシス
テムを示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】映像表示制御部62の内部構成を示すブロック
図。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a video display control unit 62.

【図3】映像デコーダ76の内部構成を示すブロック
図。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of a video decoder 76.

【図4】映像エンコーダ86の内部構成を示すブロック
図。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of a video encoder 86.

【図5】コネクタCN1,CN2,CN3のピン配列を
示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a pin arrangement of connectors CN1, CN2, CN3.

【図6】映像処理装置22と映像デコード装置28と映
像エンコード装置30とを示す斜視図。
FIG. 6 is a perspective view showing a video processing device 22, a video decoding device 28, and a video encoding device 30.

【図7】アナログ選択スイッチ部56の内部構成を示す
ブロック図。
FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of an analog selection switch section 56.

【図8】映像処理装置22のコネクタCN1の接続状態
を認識するための回路を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a circuit for recognizing a connection state of a connector CN1 of the video processing device 22.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20…コンピュータ本体 22…映像処理装置 24…カラーモニタ 26…スピーカ 28…映像デコード装置 30…映像エンコード装置 40…CPU 42…映像入力装置 44…外部通信装置 46…映像信号発生部 48…CPUバス 50…同期信号発生器 52…映像/音声符号再生部 56…アナログ選択スイッチ部 58…音声増幅部 60…同期信号セレクタ 62…映像表示/記録部 64…フィールドメモリ 65…エッジコネクタ 66…音声信号出力端子 67…映像信号出力端子 68…映像信号入力端子 69…フィールドメモリ用コネクタ 70…映像信号入力端子 72,74…音声信号入力端子 76…映像デコーダ 78…フィールドメモリ 79…フィールドメモリ用コネクタ 80…映像信号出力端子 82,84…音声信号出力端子 86…映像エンコーダ 89…フィールドメモリ用コネクタ 100…デコーダ部 102…A−D変換器 106…増幅制御部 110…エンコーダ部 112…D−A変換器 114…増幅制御部 120…デジタイズ制御部 122…CPU転送制御部 124…表示制御部 126…D−A変換器 127…マルチプレクス部 128…PLL回路 130,132…選択スイッチ AUD…音声信号 CN1…コネクタ CN2…コネクタ CN3…コネクタ CSYNC…コンポジット同期信号 DCLK…ドットクロック信号 HSYNC…水平同期信号 MODE…コネクタ判別端子 SEL…切換信号 VD…デジタル映像信号、映像データ VSYNC…垂直同期信号 20 ... Computer body 22 ... Image processing device 24 ... Color monitor 26 ... speaker 28 ... Video decoding device 30 ... Video encoding device 40 ... CPU 42 ... Video input device 44 ... External communication device 46 ... Video signal generator 48 ... CPU bus 50 ... Sync signal generator 52 ... Video / audio code reproducing section 56 ... Analog selection switch section 58 ... Voice amplifier 60 ... Sync signal selector 62 ... Video display / recording section 64 ... Field memory 65 ... Edge connector 66 ... Audio signal output terminal 67 ... Video signal output terminal 68 ... Video signal input terminal 69 ... Connector for field memory 70 ... Video signal input terminal 72, 74 ... Audio signal input terminals 76 ... Video decoder 78 ... Field memory 79 ... Connector for field memory 80 ... Video signal output terminal 82, 84 ... Audio signal output terminals 86 ... Video encoder 89 ... Connector for field memory 100 ... Decoder part 102 ... AD converter 106 ... Amplification control unit 110 ... Encoder part 112 ... DA converter 114 ... Amplification control unit 120 ... Digitizing control unit 122 ... CPU transfer control unit 124 ... Display control unit 126 ... DA converter 127 ... Multiplex section 128 ... PLL circuit 130, 132 ... Selection switch AUD ... voice signal CN1 ... Connector CN2 ... Connector CN3 ... Connector CSYNC ... Composite sync signal DCLK ... Dot clock signal HSYNC ... Horizontal sync signal MODE ... Connector identification terminal SEL ... switching signal VD: Digital video signal, video data VSYNC ... Vertical sync signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/20 G09G 5/391 H04N 5/765 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06T 1/20 G09G 5/391 H04N 5/765

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスプレイを備えたコンピュータシス
テムに用いられる映像処理装置であって、 映像入出力端子を有するコネクタと、 前記映像入出力端子に接続された映像データバスと、 前記映像データバスに接続され、前記映像データバス上
に出力された映像データに基づいて前記ディスプレイに
映像を表示する映像表示制御手段と、 前記映像データバス上に映像データを出力する映像デー
タ出力手段と、 前記映像データ出力手段と前記映像データバスとの間に
介挿され、与えられた切換信号に応じて前記映像データ
出力手段と前記映像データバスとの接続状態をオン/オ
フ制御するスイッチ手段と、を備えることを特徴とする
映像処理装置。
1. A video processing device used in a computer system having a display, comprising: a connector having a video input / output terminal; a video data bus connected to the video input / output terminal; and a connection to the video data bus. Image display control means for displaying an image on the display based on the image data output on the image data bus, image data output means for outputting the image data on the image data bus, and the image data output Means and the video data bus, and switch means for ON / OFF controlling the connection state between the video data output means and the video data bus according to a given switching signal. Characteristic video processing device.
【請求項2】 請求項1記載の映像処理装置であって、 前記コネクタは、第1の同期信号を外部に出力する同期
信号出力端子と、外部から第2の同期信号を受け取る同
期信号入力端子とを備え、 前記映像処理装置は、さらに、 前記映像データ出力手段から出力される映像データのた
めの第1の同期信号を生成し、前記第1の同期信号を、
前記映像データ出力手段と、前記コネクタの前記同期信
号出力端子とに供給する同期信号発生手段と、 前記同期信号発生手段で生成された前記第1の同期信号
と、前記コネクタの前記同期信号入力端子から入力され
た前記第2の同期信号とのうちの一方を選択して前記表
示制御手段に供給する同期信号選択手段と、を備える映
像処理装置。
2. The video processing device according to claim 1, wherein the connector has a sync signal output terminal for outputting a first sync signal to the outside, and a sync signal input terminal for receiving a second sync signal from the outside. And the video processing device further generates a first synchronization signal for the video data output from the video data output means, and outputs the first synchronization signal,
Sync signal generating means for supplying the video data output means and the sync signal output terminal of the connector, the first sync signal generated by the sync signal generating means, and the sync signal input terminal of the connector And a synchronization signal selecting means for selecting one of the second synchronization signals input from the above and supplying it to the display control means.
【請求項3】 請求項2記載の映像処理装置であって、 前記映像データ出力手段は、第1の音声信号を出力する
音声信号出力手段を備えているとともに、 前記コネクタは、さらに、前記音声信号出力手段から与
えられた前記第1の音声信号を外部に出力する音声信号
出力端子と、外部から第2の音声信号を受け取る音声信
号入力端子と、を備え、 前記映像処理装置は、さらに、 音声信号を外部に出力する音声信号出力手段と、 前記音声出力手段から出力された前記第1の音声信号
と、前記コネクタの前記音声入力端子から入力された前
記第2の音声信号とのうちの一方を選択して前記音声信
号出力手段に供給する音声信号選択手段と、を備える映
像処理装置。
3. The video processing device according to claim 2, wherein the video data output means includes audio signal output means for outputting a first audio signal, and the connector further includes the audio signal. An audio signal output terminal for outputting the first audio signal provided from the signal output means to the outside, and an audio signal input terminal for receiving a second audio signal from the outside, the video processing device further comprising: Of audio signal output means for outputting an audio signal to the outside, the first audio signal output from the audio output means, and the second audio signal input from the audio input terminal of the connector An audio signal selecting means for selecting one and supplying it to the audio signal output means.
【請求項4】 請求項2または3記載の映像処理装置で
あって、 前記映像表示制御手段は、与えられた同期信号に基づい
て、画素の更新タイミングを示すドットクロック信号を
生成するドットクロック発生器を備え、 前記コネクタは、前記ドットクロック信号を外部に出力
するドットクロック信号端子を備える、映像処理装置。
4. The video processing device according to claim 2, wherein the video display control means generates a dot clock signal indicating a pixel update timing based on a given synchronization signal. And a connector, the connector including a dot clock signal terminal for outputting the dot clock signal to the outside.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の映
像処理装置であって、 前記映像データ出力手段は、圧縮映像データを復号化す
る復号化手段を備える、映像処理装置。
5. The video processing device according to claim 1, wherein the video data output means includes a decoding means for decoding compressed video data.
【請求項6】 ディスプレイを備えたコンピュータシス
テムに用いられる映像処理装置であって、 映像信号端子と同期信号端子とを有する第1のコネクタ
を備えた映像処理部と、 前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタを備え
た映像デコーダ部とを備えるとともに、 前記映像処理部は、さらに、 前記映像信号端子に接続された映像データバスと、 前記映像データバスに接続され、前記映像データバス上
に出力された映像データに基づいて前記ディスプレイに
映像を表示する映像表示制御手段と、 前記映像データバス上に映像データを出力する映像デー
タ出力手段と、 前記映像データ出力手段と前記映像データバスとの間に
介挿され、与えられた切換信号に応じて前記映像データ
出力手段と前記映像データバスとの接続状態をオン/オ
フ制御する第1のスイッチ手段と、を備え、 前記映像デコーダ部は、さらに、 外部から与えられたコンポジット映像信号をデコードし
て、コンポーネント映像信号と同期信号とを生成し、前
記同期信号を前記第2のコネクタの同期信号端子に供給
するデコード手段と、 前記コンポーネント映像信号を映像データに変換するA
−D変換器と、 前記デコード手段と前記A−D変換器と前記第2のコネ
クタの映像信号端子との間のいずれかの位置に介挿さ
れ、前記切換信号に応じて前記A−D変換器と前記映像
信号端子との接続状態をオン/オフ制御する第2のスイ
ッチ手段と、を備えることを特徴とする映像処理装置。
6. A video processing device for use in a computer system having a display, comprising: a video processing unit having a first connector having a video signal terminal and a sync signal terminal; and connecting to the first connector. And a video data bus connected to the video signal terminal, the video data bus connected to the video signal terminal, and the video data bus. Video display control means for displaying video on the display based on the video data output above, video data output means for outputting video data on the video data bus, the video data output means and the video data bus And a connection state between the video data output means and the video data bus is turned on according to a switching signal provided between A first switch means for controlling the off state, wherein the video decoder section further decodes a composite video signal given from the outside to generate a component video signal and a synchronization signal, and outputs the synchronization signal to the synchronization signal. Decoding means for supplying the synchronizing signal terminal of the second connector, and A for converting the component video signal into video data.
-D converter, the decoding means, the A-D converter, and the video signal terminal of the second connector are inserted at any positions, and the A-D conversion is performed according to the switching signal. And a second switch means for controlling ON / OFF of a connection state between the container and the video signal terminal.
【請求項7】 ディスプレイを備えたコンピュータシス
テムに用いられる映像処理装置であって、 第1の映像信号端子と同期信号端子とを有する第1のコ
ネクタを備えた映像処理部と、 前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタを備え
た映像エンコーダ部とを備え、 前記映像処理部は、さらに、 前記映像入出力端子に接続された映像データバスと、 前記映像データバスに接続され、前記映像データバス上
に出力された映像データに基づいて前記ディスプレイに
映像を表示する映像表示制御手段と、 前記映像データバス上に映像データを出力する映像デー
タ出力手段と、 前記映像データ出力手段と前記映像データバスとの間に
介挿され、与えられた切換信号に応じて前記映像データ
出力手段と前記映像データバスとの接続状態をオン/オ
フ制御するスイッチ手段と、を備え前記映像エンコーダ
部は、さらに、 前記第2のコネクタの映像信号端子から入力された前記
映像データをアナログ映像信号に変換するD−A変換器
と、 前記アナログ映像信号と、前記第2のコネクタの同期信
号端子から入力された同期信号とをデコードしてコンポ
ジット映像信号を生成するエンコード手段と、を備える
ことを特徴とする映像処理装置。
7. A video processing device for use in a computer system having a display, comprising: a video processing section having a first connector having a first video signal terminal and a synchronization signal terminal; A video encoder unit having a second connector connected to the connector; wherein the video processing unit is further connected to the video data bus connected to the video input / output terminal; Video display control means for displaying a video on the display based on the video data output on the video data bus, video data output means for outputting the video data on the video data bus, the video data output means and the It is inserted between the video data bus and the connection state between the video data output means and the video data bus is turned on according to a given switching signal. A switch means for controlling off; and the video encoder section further includes a DA converter for converting the video data input from the video signal terminal of the second connector into an analog video signal, and the analog video. An image processing apparatus comprising: an encoding unit that decodes a signal and a synchronization signal input from a synchronization signal terminal of the second connector to generate a composite image signal.
【請求項8】 映像信号端子と同期信号端子とを有する
第1のコネクタと、前記映像信号端子に接続された映像
データバスと、前記映像データバスに接続され、前記映
像データバス上に出力された映像データに基づいてディ
スプレイに映像を表示する映像表示制御手段と、前記映
像データバス上に映像データを出力する映像データ出力
手段と、前記映像データ出力手段と前記映像データバス
との間に介挿され、与えられた切換信号に応じて前記映
像データ出力手段と前記映像データバスとの接続状態を
オン/オフ制御する第1のスイッチ手段と、を有する映
像処理装置、を備えたコンピュータシステムに用いられ
る映像デコード装置であって、 前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタと、 外部から与えられたコンポジット映像信号をデコードし
て、コンポーネント映像信号と同期信号とを生成し、前
記同期信号を前記第2のコネクタの同期信号端子に供給
するデコード手段と、 前記コンポーネント映像信号を映像データに変換するA
−D変換器と、 前記デコード手段と前記A−D変換器と前記第2のコネ
クタの映像信号端子との間のいずれかの位置に介挿さ
れ、前記切換信号に応じて前記A−D変換器と前記映像
信号端子との接続状態をオン/オフ制御する第2のスイ
ッチ手段と、を備えることを特徴とする映像デコード装
置。
8. A first connector having a video signal terminal and a synchronization signal terminal, a video data bus connected to the video signal terminal, a video data bus connected to the video data bus, and output on the video data bus. Video display control means for displaying a video on a display based on the video data, video data output means for outputting the video data on the video data bus, and an interface between the video data output means and the video data bus. And a first switch means for controlling on / off of a connection state of the video data output means and the video data bus according to a switching signal which is inserted, and a video processing device. A video decoding device used, comprising: a second connector connected to the first connector; and a composite video signal supplied from the outside. Encoding, to generate a component video signal and the synchronizing signal, for converting said sync signal and decoding means for supplying the synchronizing signal terminal of the second connector, said component video signal to the video data A
-D converter, the decoding means, the A-D converter, and the video signal terminal of the second connector are inserted at any positions, and the A-D conversion is performed according to the switching signal. And a second switch means for controlling on / off of a connection state between a video signal terminal and the video signal terminal.
【請求項9】 第1の映像信号端子と同期信号端子とを
有する第1のコネクタと、前記映像入出力端子に接続さ
れた映像データバスと、前記映像データバスに接続さ
れ、前記映像データバス上に出力された映像データに基
づいてディスプレイに映像を表示する映像表示制御手段
と、前記映像データバス上に映像データを出力する映像
データ出力手段と、前記映像データ出力手段と前記映像
データバスとの間に介挿され、与えられた切換信号に応
じて前記映像データ出力手段と前記映像データバスとの
接続状態をオン/オフ制御するスイッチ手段と、を有す
る映像処理装置を備えたコンピュータシステムに用いら
れる映像エンコード装置であって、 前記第1のコネクタに接続される第2のコネクタと、 前記第2のコネクタの映像信号端子から入力された前記
映像データをアナログ映像信号に変換するD−A変換器
と、 前記アナログ映像信号と、前記第2のコネクタの同期信
号端子から入力された同期信号とをデコードしてコンポ
ジット映像信号を生成するエンコード手段と、を備える
ことを特徴とする映像エンコード装置。
9. A first connector having a first video signal terminal and a sync signal terminal, a video data bus connected to the video input / output terminal, and a video data bus connected to the video data bus. Video display control means for displaying a video on a display based on the video data output above, video data output means for outputting the video data on the video data bus, the video data output means and the video data bus And a switch means for controlling ON / OFF of a connection state between the video data output means and the video data bus in accordance with a switching signal given to the computer system. A video encoding device used, comprising: a second connector connected to the first connector; and a video signal terminal of the second connector. A D / A converter for converting the generated video data into an analog video signal, the analog video signal, and a synchronization signal input from the synchronization signal terminal of the second connector to decode to generate a composite video signal. And a video encoding device.
【請求項10】 請求項1ないし5のいずれかに記載の
映像処理装置であって、 前記コネクタは、さらに、前記コネクタの接続状態に応
じてレベルが変化するコネクタ判別端子を備える、映像
処理装置。
10. The video processing device according to claim 1, wherein the connector further includes a connector discrimination terminal whose level changes according to a connection state of the connector. .
JP16878194A 1994-06-27 1994-06-27 Video processing device, video decoding device, and video encoding device Expired - Lifetime JP3480046B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16878194A JP3480046B2 (en) 1994-06-27 1994-06-27 Video processing device, video decoding device, and video encoding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16878194A JP3480046B2 (en) 1994-06-27 1994-06-27 Video processing device, video decoding device, and video encoding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0816760A JPH0816760A (en) 1996-01-19
JP3480046B2 true JP3480046B2 (en) 2003-12-15

Family

ID=15874358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16878194A Expired - Lifetime JP3480046B2 (en) 1994-06-27 1994-06-27 Video processing device, video decoding device, and video encoding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480046B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816760A (en) 1996-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0561491A (en) Karaoke device and its recording medium
US5631712A (en) CDP-incorporated television receiver
US5392069A (en) Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios
US6240245B1 (en) Recording/reproducing device for various formats
JP2801372B2 (en) Signal processing system, device and storage device
JP3480046B2 (en) Video processing device, video decoding device, and video encoding device
JP3087635B2 (en) Image synchronization control display device
KR100483727B1 (en) Scan line converter
JP2001100683A (en) Image electronic pop device
JPH07226017A (en) Device for recording/reproducing performance
JP2001022362A (en) Karaoke system
KR0155596B1 (en) Image reproducing device with video capture function
JP2801383B2 (en) Information signal control system
KR950005694Y1 (en) Device which switch image signal synchronously in a security system
JPH08125946A (en) Picture signal processor
JP2578852B2 (en) High-definition television receiver
KR0165199B1 (en) Multimedia control apparatus of personal computer
JP3298945B2 (en) Image creation device
KR100692220B1 (en) Computer System
KR970011828B1 (en) Laser disc player with picture in picture function
JPS59140485A (en) Television character display unit
KR900008244Y1 (en) Recording and reproducing circuit of magnetic recording and reproducing apparatus
JP2773879B2 (en) On-screen display device
JP3301196B2 (en) Scan converter
JP2801382B2 (en) Information signal control system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term