JP3470221B2 - 給湯槽 - Google Patents

給湯槽

Info

Publication number
JP3470221B2
JP3470221B2 JP09923099A JP9923099A JP3470221B2 JP 3470221 B2 JP3470221 B2 JP 3470221B2 JP 09923099 A JP09923099 A JP 09923099A JP 9923099 A JP9923099 A JP 9923099A JP 3470221 B2 JP3470221 B2 JP 3470221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
supply tank
pipe
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09923099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000249403A (ja
Inventor
強 下山
Original Assignee
下山 真由子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 下山 真由子 filed Critical 下山 真由子
Priority to JP09923099A priority Critical patent/JP3470221B2/ja
Publication of JP2000249403A publication Critical patent/JP2000249403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470221B2 publication Critical patent/JP3470221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯槽に関するも
ので、詳しくは補給水管の先端口を混合管に接合した給
湯槽に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の給湯槽は、給湯槽の下部より水を
入れて満杯にし、その水を下部より取り出して循環ポン
プによりボイラーをとおして加熱し、その加熱水を給湯
槽の上部に戻すというものであった。従ってその繰り返
しにより給湯槽内の水温を徐々に上昇させ、比重差を利
用して上に押し上がった温水を給湯槽の最上部に給湯管
を設けて、ここから温水を取り出して給湯していた。従
来の給湯設備の概念は、熱い湯は上昇し、冷水は下部に
集まるという三層分離の原理を応用したものであり、給
湯槽1の中間部に温度センサーを取り付けて温度制御し
ているが、上部は更に高温であり下部は逆に低温であ
る。従い一定温水を給湯するという目的を達成するに
は、予備的構造を確保しなければならないことから給湯
槽自体の容積を大きくする必要があった。また、補給水
や熱源水が給湯槽内に直接放流されるために、補給水と
熱源水が完全に混じり合うことがなく、常に温度差がで
き、逆にその温度差を利用してきたのが従来の給湯設備
システムである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに、従来の給湯槽は三層分離の概念を基調に置いたも
のであるために、給湯槽の容積を大きくしなければなら
なかった。また、ボイラーからの熱源水と補給水管から
の補給水を給湯槽内に直接放流するので熱源水と補給水
は完全に混じり合うことがなく、全体温度がある程度均
一になるには長時間を要し、エネルギーも大量に必要と
するものになっていた。更にそればかりか一時的に大量
に湯を使用した場合には、温度差のある低温の湯がカラ
ン等から出てしまい、不快感・不便性を来すこともしば
しば生じていた。また温水を最上部より取り出すため
に、水中及び給湯槽内の酸素が設備全体に回るという問
題があり、これを防ぐ目的で高価な気水分離器を配管途
中に設け、酸素を分離しなければならなかった。しか
し、この気水分離器を用いても流速があるために酸素を
完全に処理できないという問題も有していた。本発明は
従来技術の有する上記の諸問題を一気に解消するため
に、給湯槽を長年取り扱った経験から開発したものであ
り、熱源水管と補給水管を槽内まで延長して引き込み、
更に混合管を設け槽内に放流する前に混合管内で熱源水
(管)と補給水(管)とを混合して、冷水を直接槽内に
入れない構造の給湯槽を提供することを目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における給湯槽は、下記のような構成として
いる。
【請求項1】 ボイラーに配管接続させて給湯に用いる
給湯槽において、給湯槽1の上部から熱源水管2を給湯
槽1内に立ち下げて貫設すると共に、その給湯槽1内の
熱源水管2に略U字形状の混合管3を覆設し、かつ、外
部から補給水管4を給湯槽1内に貫設させ、補給水管4
の先端口を混合管3の適所に接合したものである。
【0005】
【請求項2】 給湯槽1内の補給水管4を、略U字形状
に成型したものを連接させ、蛇行形状補給水管5とした
ものである請求項1記載の給湯槽である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、給湯槽1の上部からボ
イラーに接続している熱源水管2を給湯槽1内に立ち下
げて貫設させると共に、給湯槽1内の熱源水管2に、略
U字形状の混合管3を覆設している。更に補給水管4を
給湯槽1の外部から給湯槽1内に貫設させ、その先端口
を混合管3の適所に接合している。従って補給水は混合
管3内で熱源水とよく混じり合って温水となり、給湯槽
1内に貯湯される。それ故に給湯槽1内の温水は温度差
が極めて少ないものになる。給湯槽1内の湯が温度差が
ないことから、大量な給湯が行われても低温水が出て不
快感を生じさせるようなことは起こらない。従って効率
よく必要な温度の湯を全量確保できるので、不必要な部
分をカットでき給湯槽1の容積を小さくすることができ
る。また給湯槽1内の温水にムラがないので、短時間で
温水の温度を上げることができ、エネルギーのムダをな
くすることができる。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照に説明する。図1
は、本発明の一実施例を示す一部切欠正面図である。本
発明になる給湯槽1は、給湯槽1の上部からボイラーに
接続している熱源水管2を給湯槽1内に立ち下げて貫設
させると共に、給湯槽1内の熱源水管2に、略U字形状
の混合管3を覆設している。更に補給水管4を給湯槽1
の外部から給湯槽1内に貫設させ、その先端口を混合管
3の適所に接合している。この接合箇所は望ましくは、
混合管3内の熱源水管2の先端口の位置より若干上部箇
所がよい。こうすることで給水側に負荷ををかけず給水
が流入しやすくなる。また、略U字形状の混合管3の径
は、熱源水管2と補給水管4の径の断面積の和に相当す
るものにすることが望ましく、更に、この混合管3の解
放先端口の位置は、熱源水管2の先端口及び補給水管4
の接合位置よりも若干低くすることによって、温水を槽
内に解放放流しやすくなる。また、混合管3の上部に小
さなエア抜き孔9、9を設け、混合管3と略U字形状の
下部にも水抜き孔10、10を設けて配管内の流水の流
れをよくする工夫もしてある。更には給湯槽1の上部に
空気抜き弁8を設け、給湯槽1の下部にボイラーに配管
接続できる循環水出口管6を設け、給湯槽1の側部に給
湯出口管7をそれぞれ設けてある。
【0008】図2は、本発明の機構正面図である。本機
構正面図で明示されるように、本発明は次の二つの循環
系統で構成されている。第一の循環系統は、ボイラー1
1で熱せられた熱源水が給湯槽1の上部から給湯槽1内
に貫設されている熱源水管2を通って混合管3に入り、
この混合管3内で補給水と混じり合い、温水が給湯槽1
内に放流貯湯されることになり、更に設定温度に達する
までは、給湯槽1下部の循環水出口管7を通してボイラ
ー11に戻っていくという系統に成型されている。第2
の循環系統は、給湯槽1内の温水が、給湯が行われるこ
とによって、給湯出口管7から給湯カランに流出するこ
とになり、また、余分な温水は補給水管4に接続する配
管を通って補給水と共に給湯槽1内に入り、混合管3内
に流入され、温水となって給湯槽1内に貯湯されるとい
う系統である。上記の系統は、それぞれ配管の中間に循
環ポンプ12、12により強制的に送水されるようにな
っている。
【0009】本発明は、上述のとおり構成されており、
沸かし始のときは、給湯槽1の再下部より給湯槽1内の
水を循環ポンプにてボイラー11に引き込み、ボイラー
11を通して加熱する。加熱された熱源水は、熱源水管
2の先端口から混合管3内に放流されるが、この際、補
給水管4から流入する補給水と混じり合って温水とな
る。この温水は循環ポンプ圧によって略U字形状の混合
管3に沿って給湯槽1内の上部に吐き出される。槽内の
上部に吐き出された温水は槽壁を伝い最下部の循環水出
口管6に向かう。この際に給湯槽1全体に効率の良い対
流・撹拌作用が起き、給湯槽1内に取り込まれた空気は
給湯槽1の最上部に取り付けられた空気抜き弁8から槽
外に排出される。従って脱酸作用が効果的に行われ、酸
化作用によるスケールの発生を押さえることができるば
かりでなく、給湯漕1の耐久性も一段と向上したものに
することができる。また、配管途中に気水分離器を取り
付けることも不要になる。この動作は給湯出口管7近く
に取り付けられた温度センサーの設定温度に達するまで
繰り返され、設定温度に達すると循環ポンプ12、12
が停止する。
【0010】このような本発明の構成により、補給水管
4の先端口を混合管3に接合させていることから、補給
水は混合管3内で熱源水とよく混じり合って温水とな
り、給湯槽1内に貯湯される。従って給湯槽1内の温水
は温度差が極めて少ないものにすることができる。給湯
槽1内の湯が温度差のないものであることから、大量な
給湯が行われても低温水が出て不快感・不便性を生じさ
せるようなことは起こらない。従って効率よく必要な温
度の湯を全量確保できるので、不必要な部分をカットす
ることができ、給湯槽1の容積を小さなものにすること
ができる。また給湯槽1内の温水にムラがないので、短
時間で温水の温度を上げることができ、エネルギーのム
ダをなくすることができる。エネルギー代は、およそ2
〜3割程度減少する。
【0011】図3は、請求項2記載の実施例の正面図で
ある。本実施例では、給湯槽1内の補給水管4を、略U
字形状に成型したものを連接させて蛇行形状補給水管5
として形成したものである。本実施例を用いると蛇行形
状補給水管5が給湯槽1内に配管されることから、蛇行
形状補給水管5内の補給水が周りの温水で暖められる。
その暖められた補給水が混合管3内で熱源水と混じり合
うので、より高温の湯が短時間に得られることになる。
従って本実施例では、請求項1記載の実施例の効果が更
に増大・増幅することができるものになる。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記のとおり構成されており、
熱源水と補給水とがより早く混合するので、次に示す効
果を奏する。 1.給湯槽内の湯の温度差を極めて少ないものにするこ
とができる。 2.給湯の連続使用が可能になり、湯量不足を起こさな
い。 3.給湯槽1並びにボイラーを小さなものにすることが
できる。 4.エネルギー代が2〜3割程度減少させることがで
き、省エネになる。 5.給湯漕内に空気が入り込みにくい構造になっている
ことから、スケールが溜まりにくいばかりでなく、給湯
漕の耐久性が向上する。 6.蛇行形状補給水管を用いたものにあっては、上記の
効果がより発揮されるものになる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を示す一部切欠正面図である。
【図2】本発明の機構正面図である。
【図3】請求項2記載の実施例の正面図である。
【符号の説明】
(1) は 給湯槽 (2) は 熱源水管 (3) は 混合管 (4) は 補給水管 (5) は 蛇行形状補給水管 (6) は 循環水出口管 (7) は 給湯出口管 (8) は 空気抜き弁 (9) は エア抜き孔 (10) は 水抜き孔 (11) は ボイラー (12) は 循環ポンプ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイラーに配管接続させて給湯に用いる
    給湯槽において、給湯槽(1)の上部から熱源水管
    (2)を給湯槽(1)内に貫設すると共に、給湯槽
    (1)内の熱源水管(2)に略U字形状の混合管(3)
    を覆設し、かつ、補給水管(4)を給湯槽(1)内に貫
    設させ、補給水管(4)の先端口を混合管(3)の適所
    に接合したことを特徴とする給湯槽。
  2. 【請求項2】 給湯槽(1)内の補給水管(4)を、略
    U字形状に成型したものを連接させ、蛇行形状補給水管
    (5)としたものである請求項1記載の給湯槽。
JP09923099A 1999-03-01 1999-03-01 給湯槽 Expired - Lifetime JP3470221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09923099A JP3470221B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 給湯槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09923099A JP3470221B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 給湯槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000249403A JP2000249403A (ja) 2000-09-14
JP3470221B2 true JP3470221B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=14241886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09923099A Expired - Lifetime JP3470221B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 給湯槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470221B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5185462B1 (ja) * 2012-08-17 2013-04-17 強 下山 旋回流を用いた流体の自然循環促進装置。
JP5969723B1 (ja) * 2016-04-25 2016-08-17 強 下山 撹拌式温度調節型貯湯装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6096107B2 (ja) * 2013-12-31 2017-03-15 山口土建工業株式会社 気泡消滅機
JP5856341B1 (ja) * 2015-06-26 2016-02-09 強 下山 旋回流混合撹拌装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5185462B1 (ja) * 2012-08-17 2013-04-17 強 下山 旋回流を用いた流体の自然循環促進装置。
WO2014027671A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 Shimoyama Tsuyoshi 旋回流を用いた流体の自然循環促進装置
JP5969723B1 (ja) * 2016-04-25 2016-08-17 強 下山 撹拌式温度調節型貯湯装置
JP2017198350A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 強 下山 撹拌式温度調節型貯湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000249403A (ja) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106091385B (zh) 储水罐和燃气热水器
JP3470221B2 (ja) 給湯槽
CN200994246Y (zh) 水冷式散热装置
JP3123180U (ja) 給湯槽
ITVR970095A1 (it) GRUPPO VALVOLARE A DISTRIBUZIONE IDRAULICA INTEGRALE PARTICOLARMENTEù PER CALDAIE MURALI DA RISCALDAMENTO E PRODUZIONE DI ACQUA CALDA
CN219160624U (zh) 一种可利用余热的热水循环装置
WO2009059565A1 (fr) Système de chauffage à circulation unidirectionnelle du fluide
JPS58115253A (ja) 太陽熱温水器
CN207963551U (zh) 一种低温供暖散热器
JP4217830B2 (ja) 自然循環促進装置
CN216521614U (zh) 一种热网加热器注水保养系统
CN215372958U (zh) 一种燃气采暖热水炉的板换水路系统及燃气采暖热水炉
CN217816222U (zh) 一种进厂蒸汽温度补充装置
CN212511371U (zh) 一种装配式建筑用环保型混合供暖热水装置
CN209877390U (zh) 一种出水控制系统
WO2018018619A1 (zh) 储水罐和燃气热水器
CN217651196U (zh) 具有加热功能的菌藻培养装置
CN214677013U (zh) 一种用于养殖房的恒温装置
CN210740696U (zh) 一种两用燃气热水器
CN218507586U (zh) 一种用于净水机的水路结构
CN209043051U (zh) 一种钒氮合金炉窑余热利用装置
CN218993710U (zh) 一种太阳能空气源热泵机组
CN217899840U (zh) 凝汽器的除氧系统
CN217442270U (zh) 一种加热炉预热回收装置
CN214745666U (zh) 一种低加疏水泵低负荷稳定运行及疏水回收系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140912

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term