JP3466930B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP3466930B2
JP3466930B2 JP29065998A JP29065998A JP3466930B2 JP 3466930 B2 JP3466930 B2 JP 3466930B2 JP 29065998 A JP29065998 A JP 29065998A JP 29065998 A JP29065998 A JP 29065998A JP 3466930 B2 JP3466930 B2 JP 3466930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
mode
output
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29065998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000122479A (en
Inventor
嘉人 長利
松強 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29065998A priority Critical patent/JP3466930B2/en
Publication of JP2000122479A publication Critical patent/JP2000122479A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3466930B2 publication Critical patent/JP3466930B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コピージョブ若し
くはプリントジョブなどの画像データを蓄積する画像蓄
積手段を有する画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having image storage means for storing image data such as copy jobs or print jobs.

【0002】[0002]

【従来の技術】ハードディスク等の画像記憶装置、即
ち、イメージサーバを備えることで、以前の複写機及び
プリンタのように部数分の画像入力処理を行わず、全て
の原稿画像に対する一度の画像入力処理で複数部のプリ
ントが可能な複写機及びプリンタがある。
2. Description of the Related Art By providing an image storage device such as a hard disk, that is, an image server, it is possible to perform one image input process for all original images without performing the image input process for the number of copies unlike the former copying machines and printers. There are copiers and printers that can print multiple copies.

【0003】このタイプの複写機及びプリンタは、イメ
ージサーバ及びイメージサーバに蓄積された画像を合成
する等の加工をしてから展開するページメモリを有する
ことで、アナログ複写機などで提供されていた画像形成
モードより多くの画像形成モードを提供可能としてきて
いる。
This type of copying machine and printer has been provided as an analog copying machine by having an image server and a page memory which is expanded after processing such as combining images stored in the image server. It is possible to provide more image forming modes than the image forming modes.

【0004】このより多くの画像形成モードの提供は、
反面ユーザーにとっては出力束の仕上がりをイメージす
るのが少々困難になるほど、様々な出力パターンを提供
することにもなり、このような局面におけるユーザーを
手助けする手段として、複数部出力する際には一度一部
だけ出力してみて、その仕上がり状態を確認してから、
残り部数の出力を開始するプルーフプリント機能を提供
する複写機及びプリンタが増えてきている。
The provision of this more imaging mode is
On the other hand, the more difficult it is for the user to visualize the output bundle finish, the more various output patterns will be provided, and as a means to help the user in such situations, once when outputting multiple copies, After outputting only a part and checking the finished state,
An increasing number of copiers and printers provide a proof print function for starting output of the remaining number of copies.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】然しながら、上述の従
来例におけるこのプルーフプリント機能は一部単位のプ
リントシートからなる出力束を部数分繰り返し出力する
ソートモード出力時においてのみ、その効果を提供で
き、同一の画像が形成される部数分のシートをシート単
位で出力するノンソートモードでは意味をなさない。ま
た設定部数が一部の時にも意味をなさない。
However, the proof print function in the above-mentioned conventional example can provide its effect only in the sort mode output in which the output bundle consisting of the print sheet of a part unit is repeatedly output for the number of copies. It does not make sense in the non-sort mode in which the same number of sheets on which the same image is formed are output sheet by sheet. It also makes no sense when the number of copies is set to a part.

【0006】このような場合に、プルーフプリント機能
をユーザーが設定してしまうと、所望の結果を得られず
にユーザーが混乱してしまうことが予想される欠点があ
る。
In such a case, if the user sets the proof print function, there is a drawback that the user may be confused without obtaining a desired result.

【0007】本発明は、上述の状況に鑑みて成されたも
ので、プルーフプリントモードが意味をなさない設定が
なされている場合は、操作部上のプルーフプリントモー
ド設定キーを表示しないことで、操作の誤りを未然に防
ぎ、ユーザーが混乱するのを避けることが出来る画像形
成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above situation, and when the proof print mode is set to make no sense, by not displaying the proof print mode setting key on the operation unit, It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that can prevent operational errors and prevent users from being confused.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、下記構成を備
えることにより上記課題を解決できるものである。
The present invention can solve the above-mentioned problems by providing the following constitutions.

【0009】(1)画像データを入力し、この画像デー
タに基づいてカットシート上に画像を形成し、出力する
ジョブを実行し、更に、入力した画像データを蓄積する
画像蓄積手段を有し、一度の画像データ入力で複数部の
出力が可能であると共に、最初の一部単位のプリントシ
ート出力が終了した時に、画像形成処理を一旦停止状態
にする手段と、最初の一部単位の出力が終了したことを
ユーザーに知らしめる手段とによるプルーフプリントモ
ードと、仕分けモードを含む複数の画像形成モードを設
定させるための設定手段とを有する画像形成装置におい
て、前記操作内に表示されるプルーフプリントモード
設定手段と、前記設定手段で仕分けモードが設定されて
いない場合に、前記プルーフプリントモード設定手段
表示させないうように制御する制御手段からなることを
特徴とする画像形成装置。
(1) Image data is input, an image is formed on a cut sheet based on this image data, a job for outputting is executed, and an image storage means for storing the input image data is provided. together can output a plurality of portions in one of the image data input, sometimes printed sheet output of the first part units is completed, and means for temporarily stopped state image imaging processing, the top first partial unit A plurality of image forming modes including a proof print mode and a sorting mode are provided to notify the user that the output has finished.
In the image forming apparatus and a setting means for the constant, and the proof printing mode setting means which is displayed in the operation unit, the sorting mode is set by said setting means
If you do not have, the previous Symbol proof print mode setting means
An image forming apparatus comprising: a control unit that controls so as not to display .

【0010】(2)前記制御手段は、仕分けモードが設
定され複数部出力が設定されている場合に前記プルーフ
プリントモード設定手段を表示させるように制御するこ
とを特徴とする前項(1)記載の画像形成装置。
(2) The control means has a sorting mode.
The image forming apparatus of the preceding paragraph (1), wherein the control to Turkey <br/> and so as to display the proof print mode setting means when a plurality portions output is constant is set.

【0011】(3)前記仕分けモードは、前記画像蓄積
手段に蓄積された複数の画像データを順に出力し、その
出力を複数回繰り返すことを特徴とする請求項1または
記載の画像形成装置。
(3) The sorting mode is the image storage.
Output a plurality of image data accumulated in the means in order,
Claim and repeating several times the output 1 or
2. The image forming apparatus according to 2 .

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施の形態を説
明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below.

【0013】図1は、本発明における画像形成装置の一
例を示す側断面図、図2は本発明における画像形成装置
の制御系の構成を示すブロック図、図3は画像処理部の
構成を示すブロック図、図4は画像メモリ部の詳細を示
すブロック図、図5は外部I/F処理部の構成を示すブ
ロック図、図6は操作部の構成を示す説明図、図7は各
種応用モード設定画面の例を示す説明図、図8(a)、
(b)はプルーフプリントモード設定画面の例を示す説
明図、図9は複写動作の制御フローチャートである。図
1において、100は画像形成装置本体、180は自動
原稿送り装置(DF)である。101は原稿載置台とし
てのプラテンガラスであり、102はスキャナで、原稿
照明ランプ103及び走査ミラー104等で構成され
る。不図示のモータによりスキャナ102が所定方向に
往復走査されて原稿の反射光を走査ミラー104〜10
6を介してレンズ108を透過し、CCDセンサ109
に結像する。120はレーザ、ポリゴンスキャナ等で構
成された露光制御部で、イメージセンサ部(CCDセン
サ)109で電気信号に変換され、後述する所定の画像
処理が行われた画像信号に基づいて変調されたレーザ光
129を感光体ドラム110に照射する。感光体ドラム
110の周りには、一次帯電器112、現像器121、
転写帯電器118、クリーニング装置116、前露光ラ
ンプ114が装備されている。画像形成部126におい
て、感光体ドラム110は不図示のモータにより図に示
す矢印の方向に回転しており、一次帯電器112により
所望の電位に帯電された後、露光制御部120からのレ
ーザ光129が照射され、静電潜像が形成される。感光
体ドラム110上に形成された静電潜像は、現像器12
1により現像されて、トナー像として可視化される。
FIG. 1 is a side sectional view showing an example of an image forming apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a control system of the image forming apparatus according to the present invention, and FIG. 3 shows a configuration of an image processing section. Block diagram, FIG. 4 is a block diagram showing details of an image memory unit, FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an external I / F processing unit, FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of an operation unit, and FIG. 7 is various application modes. Explanatory diagram showing an example of a setting screen, FIG.
FIG. 9B is an explanatory diagram showing an example of a proof print mode setting screen, and FIG. 9 is a control flowchart of the copying operation. In FIG. 1, reference numeral 100 is an image forming apparatus main body, and 180 is an automatic document feeder (DF). Reference numeral 101 is a platen glass as a document placing table, 102 is a scanner, which includes a document illumination lamp 103, a scanning mirror 104, and the like. The scanner 102 is reciprocally scanned in a predetermined direction by a motor (not shown), and the reflected light of the original is scanned by the scanning mirrors 104 to 104.
6 through the lens 108, CCD sensor 109
Image on. An exposure control unit 120 including a laser, a polygon scanner, and the like is a laser that is converted into an electric signal by an image sensor unit (CCD sensor) 109 and is modulated based on an image signal on which predetermined image processing described below is performed. The light 129 is applied to the photosensitive drum 110. Around the photosensitive drum 110, a primary charger 112, a developing device 121,
A transfer charger 118, a cleaning device 116, and a pre-exposure lamp 114 are provided. In the image forming unit 126, the photosensitive drum 110 is rotated in the direction of the arrow shown in the figure by a motor (not shown), and after being charged to a desired potential by the primary charger 112, the laser light from the exposure controller 120 is emitted. 129 is irradiated and an electrostatic latent image is formed. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 110 is the developing device 12
1 is developed and visualized as a toner image.

【0014】一方、上段カセット131或は下段カセッ
ト132からピックアップローラ133、134により
給紙された転写紙は、給紙ローラ135、136により
本体に送られ、レジストローラ137により転写ベルト
に給送され、可視化されたトナー像が転写帯電器118
により転写紙に転写される。転写後の感光体ドラム11
0は、クリーナー装置116により残留トナーが清掃さ
れ、前露光ランプ114により残留電荷が消去される。
転写後の転写紙は、転写ベルト130から分離され、定
着前帯電器139、140によりトナー画像が再帯電さ
れ、定着器141に送られ、加圧、加熱により定着さ
れ、排出ローラ142により本体100の外に排出され
る。本体100には、例えば4000枚の転写紙を収納
し得るデッキ150が装備されている。デッキ150の
リフタ151は給紙ローラ152に転写紙が常に当接す
るように転写紙の量に応じて上昇する。また、100枚
の転写紙を収容し得るマルチ手差し153が装備されて
いる。更に、図1において、154は排紙フラッパであ
り、両面記録側、乃至多重記録側と排紙側の経路を切り
替える。排紙ローラ142から送り出された転写紙は、
この排紙フラッパ154により両面記録側、乃至多重記
録側に切り替えられる。また、158は下搬送パスであ
り、排紙ローラ142から送り出された転写紙を反転パ
ス155を介し、転写紙を裏返して再給紙トレイ156
に導く。また、157は両面記録と多重記録の経路を切
り替える多重フラッパであり、これを左方向に倒すこと
により、反転パス155を介さず、転写紙を直接下搬送
パス158に導く。159は経路160を通じて転写紙
を感光体ドラム110側に給紙する給紙ローラである。
161は排紙フラッパ154の近傍に配置されて、この
排紙フラッパ154により排出側に切り替えられた転写
紙を機外に排出する排出ローラである。両面記録(両面
複写)や多重記録(多重複写)時には、排紙フラッパ1
54を上方に上げて、複写済みの転写紙を搬送パス15
5、158を介して再給紙トレイ156に格納する。こ
の時、両面記録時には、多重フラッパ157を右方向へ
倒し、また多重記録時には、多重フラッパ157を左方
向へ倒す。再給紙トレイ156に格納されている転写紙
が、下から一枚ずつ給紙ローラ159により経路160
を介して本体のレジストローラ137に導かれる。本体
から転写紙を反転して排出する時には、排紙フラッパ1
54を上方へ上げ、フラッパ157を右方向へ倒し、複
写済みの転写紙を搬送パス155側へ搬送し、転写紙の
後端が第1の送りローラ162を通過した後に、反転ロ
ーラ163によって第2の送りローラ側へ搬送し、排出
ローラ161によって、転写紙を裏返して機外へ排出す
る。
On the other hand, the transfer paper fed from the upper cassette 131 or the lower cassette 132 by the pickup rollers 133 and 134 is sent to the main body by the paper feed rollers 135 and 136, and is fed to the transfer belt by the registration rollers 137. The visualized toner image is transferred to the transfer charger 118.
Is transferred to the transfer paper. Photoconductor drum 11 after transfer
In the case of 0, the residual toner is cleaned by the cleaner device 116, and the residual charge is erased by the pre-exposure lamp 114.
The transfer paper after the transfer is separated from the transfer belt 130, the toner images are recharged by the pre-fixing chargers 139 and 140, and the toner images are sent to the fixer 141 and fixed by pressing and heating, and the main body 100 is discharged by the discharge roller 142. Is discharged to the outside. The main body 100 is equipped with a deck 150 that can store, for example, 4000 sheets of transfer paper. The lifter 151 of the deck 150 rises according to the amount of transfer paper so that the transfer paper always contacts the paper feed roller 152. Further, a multi-purpose manual feed 153 capable of accommodating 100 sheets of transfer paper is provided. Further, in FIG. 1, reference numeral 154 is a paper ejection flapper, which switches the path between the double-sided recording side, the multiplex recording side and the paper ejection side. The transfer paper sent from the paper discharge roller 142 is
By the paper discharge flapper 154, the side is switched to the double-sided recording side or the multiple recording side. Further, reference numeral 158 denotes a lower conveyance path, which transfers the transfer paper sent from the paper discharge roller 142 through the reversing path 155 to turn over the transfer paper and re-feed the tray 156.
Lead to. Reference numeral 157 denotes a multiple flapper that switches between double-sided recording and multiplex recording paths. By tilting the flapper to the left, the transfer paper is directly guided to the lower transport path 158 without passing through the reverse path 155. A sheet feeding roller 159 feeds the transfer sheet to the photoconductor drum 110 side through the path 160.
A discharge roller 161 is disposed near the discharge flapper 154 and discharges the transfer sheet switched to the discharge side by the discharge flapper 154 to the outside of the machine. Paper ejection flapper 1 for double-sided recording (duplex copying) or multiplex recording (multiplexing)
54 is moved upward to transfer the copied transfer paper to the conveying path 15
5 and 158 to store in the re-feed tray 156. At this time, the double flapper 157 is tilted to the right during double-sided recording, and the multiple flapper 157 is tilted to the left during multiple recording. The transfer papers stored in the re-feed tray 156 are routed one by one from the bottom by the paper feed roller 159.
Through the registration roller 137 of the main body. When reversing and ejecting the transfer paper from the main body, eject paper flapper 1
54 is moved upward, the flapper 157 is tilted to the right, the copied transfer paper is conveyed to the conveyance path 155 side, and after the trailing end of the transfer paper passes the first feed roller 162, the reverse roller 163 moves The sheet is conveyed to the side of the second feed roller, and the discharge roller 161 reverses the transfer sheet and discharges it to the outside of the machine.

【0015】190は、画像形成装置100から排出し
た転写紙を揃えて閉じる排紙処理装置である。後述する
操作部172において、ソート、ステープル等の排紙束
後処理動作が設定されなかった場合は、搬送路194を
通り、処理トレイ193を介さず、排紙トレイ191に
一枚毎に排出される。排紙束後処理動作が設定された場
合、搬送路195を通り、一枚毎に排出される転写紙を
処理トレイ193で積載して揃える。一部の画像形成の
排出が終了したら、転写紙束をステープルして排紙トレ
イ191、または、192に束で排出する。排紙束後処
理動作が設定された場合は、基本的に排紙トレイ192
に対し束排出するが、満載状態等の条件により排紙トレ
イ191へ切り替える制御を行う。排紙トレイ191、
192は不図示のモーターで上下に移動制御され、画像
形成動作開始前に積載するトレイが処理トレイの位置に
なるように移動する。
Reference numeral 190 is a paper discharge processing device that aligns and closes the transfer paper discharged from the image forming apparatus 100. If the sheet bundle post-processing operations such as sorting and stapling are not set in the operation unit 172, which will be described later, the sheets are discharged to the sheet discharge tray 191 one by one through the conveyance path 194 and not through the processing tray 193. It When the sheet discharge bundle post-processing operation is set, the transfer sheets discharged one by one through the transport path 195 are stacked and aligned on the processing tray 193. When the discharge of a part of the image formation is completed, the transfer sheet bundle is stapled and discharged as a bundle to the sheet discharge tray 191 or 192. When the paper ejection bundle post-processing operation is set, basically, the paper ejection tray 192
However, the stack is discharged, but control is performed to switch to the discharge tray 191 depending on conditions such as a full load state. Output tray 191,
The motor 192 is controlled to move up and down by a motor (not shown) so that the tray to be stacked before the start of the image forming operation is moved to the processing tray position.

【0016】図2は、画像形成装置100内の制御系の
ブロック図である。171は画像形成装置100の基本
制御を行うCPUであり、制御プログラムが書き込まれ
たROM174と処理を行うためのワークRAM17
5、入出力ポート173がアドレスバス、データバスに
より接続されている。入出力ポート173には、画像形
成装置100を制御するモーター、クラッチ等の各種負
荷(不図示)や、紙の位置を検知するセンサー等の入力
部(不図示)が接続されている。CPU171はROM
174の内容に従って入出力ポート173を介して順次
入出力の制御を行い画像形成動作を実行する。また、C
PU171には操作部172が接続されており、操作部
172の表示手段、キー入力手段を制御する。操作者は
キー入力手段を通して、画像形成動作モードや、表示の
切り替えをCPU171に指示し、CPU171は画像
形成装置100の状態や、キー入力による動作モード設
定の表示を行う。CPU171には、イメージセンサ部
109で電気信号に変換された信号を、処理する画像処
理部170と、処理された画像を蓄積する画像メモリ部
3が接続されている。
FIG. 2 is a block diagram of a control system in the image forming apparatus 100. Reference numeral 171 denotes a CPU that performs basic control of the image forming apparatus 100, and includes a ROM 174 in which a control program is written and a work RAM 17 for performing processing.
5, the input / output port 173 is connected by an address bus and a data bus. Various loads (not shown) such as a motor and a clutch that control the image forming apparatus 100, and an input unit (not shown) such as a sensor that detects the position of the paper are connected to the input / output port 173. CPU171 is a ROM
According to the contents of 174, input / output is sequentially controlled through the input / output port 173 to execute the image forming operation. Also, C
An operation unit 172 is connected to the PU 171, and controls the display unit and the key input unit of the operation unit 172. The operator uses the key input means to instruct the CPU 171 to switch the image forming operation mode and display, and the CPU 171 displays the state of the image forming apparatus 100 and the operation mode setting by key input. The CPU 171 is connected to an image processing unit 170 that processes a signal converted into an electric signal by the image sensor unit 109 and an image memory unit 3 that stores a processed image.

【0017】次に、図3に基づいて、この画像処理部1
70の詳細を述べる。図3は画像処理部170の構成を
示すブロック図であり、図1に示すレンズ108を介し
イメージセンサ部であるCCDセンサ109に結像され
た原稿画像は、Blackの輝度のデータとして入力さ
れ、CCDセンサ109によりアナログ電気信号に変換
される。変換された画像情報は、アナログ信号処理部
(不図示)に入力され、サンプル&ホールド、ダークレ
ベルの補正等が行われた後に、A/D変換部501でア
ナログ・デジタル変換(A/D変換)し、デジタル化さ
れた信号を、シェーディング補正(原稿を読み取るセン
サのばらつき、及び原稿照明用ランプの配光特性の補
正)する。その後、log変換部502に送られる。l
og変換部502では、入力された輝度データを濃度デ
ータに変換するためのLUTが格納されており、入力さ
れたデータに対応するテーブル値を出力することによっ
て、輝度データを濃度データに変換する。その後、変倍
処理部503により所望の倍率に画像を変倍して、γ補
正部504に入力される。γ補正部504では濃度デー
タを出力する際に、プリンタの特性を考慮したLUTに
よる変換を行い、操作部で設定された濃度値に応じた出
力の調整を行う。その後、2値化部505へ送られる。
2値化部505では多値の濃度データが2値化され、濃
度値が「0」或いは「255」となる。8bitの画像
データは、2値化され「0」または「1」の1bitの
画像データに変換され、メモリに格納する画像データ量
は小さくなる。しかし、画像を2値化すると、画像の階
調数は256階調から2階調になるため、写真画像のよ
うな中間調の多い画像データは2値化すると一般に画像
の劣化が著しい。そこで、2値データによる擬似的な中
間調表現をする必要がある。ここでは、2値のデータで
擬似的に中間調表現を行う手法として誤差拡散法を用い
る。この方法は、或る画像の濃度が、或る閾値より大き
い場合は「255」の濃度データであるとし、或る閾値
以下である場合は「0」の濃度データであるとして2値
化した後、実際の濃度データと2値化されたデータの差
分を誤差信号として、周りの画素に配分する方法であ
る。誤差の配分は、予め用意されているマトリックス上
の重み係数を、2値化によって生ずる誤差に対して掛け
合わせ、周りの画素に加算することによって行う。これ
によって、画像全体での濃度平均値が保存され、中間調
を擬似的に2値で表現することができる。2値化された
画像データは、画像メモリ部3へ送られ、画像蓄積され
る。また、外部I/F処理部4から入力される、コンピ
ュータからの画像データは、外部I/F処理部4で2値
画像データとして処理されているため、そのまま画像メ
モリ部3に送られる。画像メモリ部3は、高速のページ
メモリと複数のページ画像データを蓄積可能な大容量の
メモリ(ハードディスク)を有している。ハードディス
クに格納された複数の画像データは、画像形成装置10
0の操作部172で指定された編集モードに応じた順序
で出力される。例えば、ソートの場合、DF180から
読み取った原稿束の画像を順に出力する。ハードディス
クから一旦格納された原稿の画像データを読み出し、こ
れを複数回繰り返して出力する。これにより、ビンが複
数あるソータと同じ役割を果たすことができる。画像メ
モリ部3から出力した画像データはプリンタ部2にある
スムージング部506に送られる。スムージング部50
6では、2値化した画像の線端部が滑らかになるように
データの補間を行い、図1に示す露光制御部120へ画
像データを出力する。露光制御部120では前述の処理
により画像データを転写紙に形成する。
Next, based on FIG. 3, the image processing unit 1
70 will be described in detail. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the image processing unit 170. The original image formed on the CCD sensor 109, which is the image sensor unit, via the lens 108 shown in FIG. 1 is input as data of the brightness of Black, The CCD sensor 109 converts the analog electric signal. The converted image information is input to an analog signal processing unit (not shown), and after sample and hold and dark level correction are performed, analog / digital conversion (A / D conversion) is performed by the A / D conversion unit 501. Then, the digitized signal is subjected to shading correction (variation in the sensor for reading the original and correction of the light distribution characteristic of the original illumination lamp). After that, it is sent to the log conversion unit 502. l
The og conversion unit 502 stores an LUT for converting the input brightness data into density data, and converts the brightness data into density data by outputting a table value corresponding to the input data. Then, the scaling processing unit 503 scales the image to a desired magnification, and the image is input to the γ correction unit 504. When outputting the density data, the γ correction unit 504 performs conversion by the LUT in consideration of the characteristics of the printer and adjusts the output according to the density value set by the operation unit. Then, it is sent to the binarization unit 505.
The binarization unit 505 binarizes the multivalued density data, and the density value becomes “0” or “255”. The 8-bit image data is binarized and converted into 1-bit image data of "0" or "1", and the amount of image data stored in the memory becomes small. However, when an image is binarized, the number of gradations of the image changes from 256 gradations to 2 gradations. Therefore, when image data with many halftones such as a photographic image is binarized, the deterioration of the image is generally remarkable. Therefore, it is necessary to perform pseudo halftone expression using binary data. Here, the error diffusion method is used as a method for performing pseudo halftone expression with binary data. In this method, if the density of a certain image is larger than a certain threshold value, it is assumed that the density data is “255”, and if it is less than a certain threshold value, it is the density data of “0”. In this method, the difference between the actual density data and the binarized data is used as an error signal and distributed to surrounding pixels. The distribution of the error is performed by multiplying the weighting coefficient on a matrix prepared in advance with the error generated by the binarization and adding it to the surrounding pixels. As a result, the average value of the densities of the entire image is saved, and the halftone can be represented in a pseudo binary manner. The binarized image data is sent to the image memory unit 3 and stored as an image. The image data from the computer, which is input from the external I / F processing unit 4, has been processed as binary image data by the external I / F processing unit 4, and therefore is sent to the image memory unit 3 as it is. The image memory unit 3 has a high-speed page memory and a large-capacity memory (hard disk) capable of accumulating a plurality of page image data. The plurality of image data stored in the hard disk is stored in the image forming apparatus 10.
The output is 0 in the order corresponding to the edit mode designated by the operation unit 172. For example, in the case of sorting, the images of the document bundle read from the DF 180 are sequentially output. The image data of the document once stored is read from the hard disk, and this is repeated a plurality of times for output. This allows it to play the same role as a sorter with multiple bins. The image data output from the image memory unit 3 is sent to the smoothing unit 506 in the printer unit 2. Smoothing part 50
In 6, the data is interpolated so that the line ends of the binarized image are smoothed, and the image data is output to the exposure controller 120 shown in FIG. The exposure control unit 120 forms the image data on the transfer paper by the above-mentioned processing.

【0018】次に、画像メモリ部3の詳細を図4に基づ
いて説明する。画像メモリ部では、DRAM等のメモリ
で構成されるページメモリ301に、メモリコントロー
ラ部302を介して外部I/F処理部4、画像処理部1
70からの2値画像の書き込み、プリンタ部2への画像
読み出し、大容量の記憶装置であるハードディスク30
4への画像の入出力のアクセスを行う。メモリコントロ
ーラ部302は、ページメモリ301のDRAMリフレ
ッシュ信号の発生を行い、また、外部I/F処理部4、
画像処理部170、ハードディスク304からのページ
メモリ301へのアクセスの調停を行う。更に、CPU
171の指示に従い、ページメモリ301への書き込み
アドレス、ページメモリ301からの読み出しアドレ
ス、読み出し方向などの制御をする。それにより、CP
U171はページメモリ301に複数の原稿画像を並べ
てレイアウトを行い、プリンタ部2に出力する機能や、
画像の一部分のみ切り出して出力する機能や、画像回転
機能を制御する。
Next, details of the image memory unit 3 will be described with reference to FIG. In the image memory unit, a page memory 301 configured by a memory such as a DRAM is provided to the external I / F processing unit 4 and the image processing unit 1 via a memory controller unit 302.
Writing a binary image from 70, reading an image to the printer unit 2, and a hard disk 30 which is a large-capacity storage device.
4 is used to access image input / output. The memory controller unit 302 generates a DRAM refresh signal for the page memory 301, and the external I / F processing unit 4,
Arbitration of access to the page memory 301 from the image processing unit 170 and the hard disk 304 is performed. Furthermore, CPU
According to the instruction of 171, the write address to the page memory 301, the read address from the page memory 301, the read direction, etc. are controlled. Thereby, CP
U 171 has a function of arranging a plurality of original images in the page memory 301 for layout and outputting the images to the printer unit 2.
It controls the function to cut out and output only part of the image and the image rotation function.

【0019】図5に基づいて、外部I/F処理部4の構
成を説明する。外部I/F処理部4は前述したように、
画像メモリ部3を介して、リーダ部1の2値画像データ
を外部I/F処理部4に取り込み、また、画像メモリ部
3を介して、外部I/F処理部4からの2値画像データ
をプリンタ部2へ出力して画像形成を行う。外部I/F
処理部4にはコア部406とファクシミリ部401、フ
ァクシミリ部401の通信画像データを保存するハード
ディスク402、外部コンピュータ11と接続するコン
ピュータインターフェイス部403と、フォーマッタ部
404、イメージメモリ部405を有している。ファク
シミリ部401はモデム(不図示)を介して電話回線と
接続しており、電話回線からのファクシミリ通信データ
の受信と、電話回線へのファクシミリ通信データの送信
を行う。ファクシミリ部401は、ファクシミリ機能で
ある、指定された時間にファックス送信を行ったり、相
手から指定パスワードの問い合わせで画像データを送信
するなど、ハードディスク402にファックス用の画像
を保存して処理を行う。これにより、一度リーダ部1か
ら画像メモリ部3を介して、ファクシミリ部401、フ
ァクシミリ部401用のハードディスク402へ画像を
転送した後は、リーダ部1、画像メモリ部3をファクシ
ミリ機能に使うことなしに、ファックス通信を行うこと
ができる。コンピュータインターフェイス部403は外
部のコンピュータとのデータ通信を行うインターフェイ
スであり、ローカルエリアネットワーク(以下、LA
N)、シリアルI/F、SCSII/F、プリンタのデ
ータ入力用のセントロI/Fなどを持つ。このI/Fを
介して、プリンタ部2、リーダ部1の状態を外部コンピ
ュータ11に通知したり、外部コンピュータ11の指示
でリーダ部1で読み取った画像を前記外部コンピュータ
11へ転送したりする。また、外部コンピュータ11か
らプリント画像データを受け取ったりする。外部コンピ
ュータ11からコンピュータインターフェイス部403
を介して通知されるプリントデータは専用のプリンタコ
ードで記述されているため、フォーマッタ部404はそ
のコードを画像メモリ部3を介してプリンタ部2で画像
形成を行うラスターイメージデータに変換する。フォー
マッタ部404はラスターイメージデータの展開をイメ
ージメモリ部405に行う。イメージメモリ部405
は、このようにフォーマッタ部404がラスターイメー
ジデータの展開するメモリとして使用したり、また、リ
ーダ部1の画像をコンピュータインターフェイス部40
3を介して外部コンピュータ11に送る(画像スキャナ
機能)場合に、画像メモリ部3から送られる画像データ
をイメージメモリ部405に一度展開し、外部コンピュ
ータ11に送るデータの形式に変換してコンピュータイ
ンターフェイス部403からデータを送出するような場
合においても使用される。コア部406は、ファクシミ
リ部401、コンピュータインターフェイス部403、
フォーマッタ部404、イメージメモリ部405、画像
メモリ部3間それぞれのデータ転送を制御管理する。こ
れにより、外部I/F処理部4に複数の画像出力部があ
っても、画像メモリ部3への画像転送路が一つであって
も、コア部406の管理のもと、排他制御、優先度制御
され画像出力が行われる。
The configuration of the external I / F processing unit 4 will be described with reference to FIG. The external I / F processing unit 4, as described above,
The binary image data of the reader unit 1 is taken into the external I / F processing unit 4 via the image memory unit 3, and the binary image data from the external I / F processing unit 4 is also passed via the image memory unit 3. Is output to the printer unit 2 to form an image. External I / F
The processing unit 4 includes a core unit 406, a facsimile unit 401, a hard disk 402 for storing communication image data of the facsimile unit 401, a computer interface unit 403 connected to the external computer 11, a formatter unit 404, and an image memory unit 405. There is. Facsimile unit 401 is connected to a telephone line via a modem (not shown), and receives facsimile communication data from the telephone line and transmits facsimile communication data to the telephone line. The facsimile unit 401 has a facsimile function, performs fax transmission at a designated time, transmits image data in response to an inquiry of a designated password from the other party, and stores a fax image in the hard disk 402 for processing. Thus, once the image is transferred from the reader unit 1 to the facsimile unit 401 and the hard disk 402 for the facsimile unit 401 via the image memory unit 3, the reader unit 1 and the image memory unit 3 are not used for the facsimile function. In addition, fax communication can be performed. The computer interface unit 403 is an interface for performing data communication with an external computer, and is a local area network (hereinafter, LA).
N), serial I / F, SCSII / F, and centro I / F for data input of the printer. Via this I / F, the states of the printer unit 2 and the reader unit 1 are notified to the external computer 11, or the image read by the reader unit 1 is transferred to the external computer 11 according to an instruction from the external computer 11. It also receives print image data from the external computer 11. From the external computer 11 to the computer interface unit 403
Since the print data notified via the printer code is described by a dedicated printer code, the formatter section 404 converts the code into raster image data for forming an image in the printer section 2 via the image memory section 3. The formatter unit 404 expands raster image data in the image memory unit 405. Image memory unit 405
In this way, the formatter unit 404 can be used as a memory for expanding raster image data as described above, and the image of the reader unit 1 can be used by the computer interface unit 40.
3 to the external computer 11 (image scanner function), the image data sent from the image memory unit 3 is once expanded in the image memory unit 405, converted into the format of the data to be sent to the external computer 11, and converted to the computer interface. It is also used when data is transmitted from the unit 403. The core unit 406 includes a facsimile unit 401, a computer interface unit 403,
It controls and manages data transfer among the formatter unit 404, the image memory unit 405, and the image memory unit 3. As a result, even if the external I / F processing unit 4 has a plurality of image output units, or even if there is only one image transfer path to the image memory unit 3, under the management of the core unit 406, exclusive control, Image output is performed with priority control.

【0020】次に、図1で述べた、画像形成装置の複写
動作を設定する操作部について図6を基に説明する。図
6において、621は電源が入っていることを示すパワ
ーランプである。
Next, the operation unit for setting the copying operation of the image forming apparatus described in FIG. 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 6, reference numeral 621 is a power lamp indicating that the power is on.

【0021】613のパワースイッチにより、電源のO
N/OFFの切り替えに合わせ、621は点灯、消灯を
する。622はテンキーであり、画像形成枚数の設定や
モード設定の数値入力に使用する。また、ファクシミリ
設定画面では、電話番号の入力に使用する。623はク
リアーキーであり、テンキーで入力した設定のクリアー
をする。616はリセットキーであり、設定された画像
形成枚数や、動作モードや、選択給紙等のモードを既定
値に戻すためのものである。614はスタートキーであ
り、このスタートキー614の押下により画像形成動作
を開始する。スタートキー614の中央にはスタート可
能かを示す赤色とグリーンのLED(不図示)があり、
スタートが出来ない場合は、赤色のLEDが点灯し、ス
タート可能な場合は、グリーンのLEDが点灯する。6
15はストップキーであり、複写動作の停止を行うため
に使用する。617はガイドキーであり、このキーを押
下した後に、他のキーを押下すると、そのキーにより設
定できる機能の説明が表示パネルに表示される。このガ
イド表示を解除する場合は、再度ガイドキー617を押
下することで行う。618はユーザー設定キーであり、
このキーを押下すると画像形成装置の設定をユーザーが
変更可能になる。ユーザーが変更できる設定は、例え
ば、自動的に設定をクリアーするまでの時間や、リセッ
トキーを押下した時のモードの既定値の設定等である。
619は割り込みキーであり、画像形成動作中にこのキ
ーを押下すると、他の画像形成動作を中止して、自動原
稿送り装置180を使用しないでコピーを行うことが出
来る。620は液晶等で構成される表示パネルであり、
詳細なモード設定を容易にするべく、設定モードに応じ
て表示内容が変わる。また、表示パネルの表面はタッチ
センサになっている。図6の例では、複写動作モードの
設定画面の例を示している。図6では表示パネル620
内に624〜632のキーを表示しており、このキーの
表示の位置を触れることでキーの押下を判断して、モー
ドを設定する。627は用紙選択キーであり、このキー
を押下すると、カセット131、132の何れから給紙
を行うかを設定する表示を表示パネル620に行う。6
28〜631は複写動作の複写倍率を設定するキーであ
る。626は応用モードの設定キーであり、このキーを
押下すると、多重動作や縮小レイアウトモード、表紙・
合紙モード等の応用機能モードの設定画面が表示パネル
に表示され、例えば、図7のような各応用機能モードの
設定キーの表示がされ、応用モードの設定を可能にす
る。624は両面動作の設定キーであり、例えば、片面
原稿から両面出力を行う「片−両モード」、両面原稿か
ら両面出力を行う「両−両モード」、両面原稿から2枚
の片面出力を行う「両−片モード」の3種類の両面モー
ドの設定を行う。625はソートキーであり、このキー
の押下で排紙処理装置190の動作モードの設定や、画
像メモリを用いての出力紙の仕分けモード設定をする。
The power switch 613 turns on the power
In accordance with the switching of N / OFF, 621 turns on and off. Numeral 622 is a ten-key pad, which is used for setting the number of image formations and inputting numerical values for mode setting. It is also used to enter a telephone number on the facsimile setting screen. Reference numeral 623 denotes a clear key, which is used to clear the setting input by the ten keys. Reference numeral 616 denotes a reset key, which is used to return the set number of image formations, the operation mode, the selected paper feed mode, and the like to default values. A start key 614 starts the image forming operation by pressing the start key 614. In the center of the start key 614, there are red and green LEDs (not shown) indicating whether the start is possible,
When the start is not possible, the red LED is lit, and when the start is possible, the green LED is lit. 6
A stop key 15 is used to stop the copying operation. Reference numeral 617 denotes a guide key. When this key is pressed and then another key is pressed, a description of the function that can be set by the key is displayed on the display panel. To cancel the guide display, the guide key 617 is pressed again. 618 is a user setting key,
By pressing this key, the user can change the settings of the image forming apparatus. The settings that can be changed by the user are, for example, the time until the settings are automatically cleared, the setting of the default value of the mode when the reset key is pressed, and the like.
Reference numeral 619 denotes an interrupt key. When this key is pressed during the image forming operation, other image forming operations can be stopped and copying can be performed without using the automatic document feeder 180. 620 is a display panel including a liquid crystal,
In order to facilitate detailed mode setting, the display content changes according to the setting mode. The surface of the display panel is a touch sensor. The example of FIG. 6 shows an example of the setting screen of the copy operation mode. In FIG. 6, the display panel 620
Keys 624 to 632 are displayed inside, and by touching the display position of this key, the depression of the key is determined, and the mode is set. Reference numeral 627 denotes a paper selection key. When this key is pressed, a display for setting which of the cassettes 131 and 132 is to be used for paper feeding is displayed on the display panel 620. 6
28 to 631 are keys for setting the copy magnification of the copy operation. Reference numeral 626 denotes an application mode setting key. When this key is pressed, multiple operation, reduced layout mode, cover /
A setting screen for an application function mode such as a slip sheet mode is displayed on the display panel, and setting keys for each application function mode are displayed as shown in FIG. 7, for example, to enable setting of the application mode. Numeral 624 is a setting key for double-sided operation, for example, "single-both mode" in which double-sided output is performed from a single-sided original, "double-sided mode" in which double-sided output is performed from a double-sided original, and two single-sided output is performed from a double-sided original Three types of double-sided modes, "double-sided mode", are set. A sort key 625 is pressed to set the operation mode of the paper discharge processing device 190 and the output paper sorting mode using the image memory.

【0022】632はプルーフプリントモードキー(お
試しコピーキー)であり、625のソートキーにおいて
仕分けモード設定されている場合で、複数部出力のとき
に、一部出力が終了した時に一旦プリント動作を停止
し、ユーザーに仕上がりを確認させ、OKならば継続、
NGならば中止を選択できるプルーフプリントモードの
設定を行う。
Reference numeral 632 is a proof print mode key (trial copy key), which is used when the sorting mode is set by the sort key 625, and when a plurality of copies are output, the printing operation is temporarily stopped when a partial output is completed. Then, let the user confirm the finish, if OK, continue.
If it is NG, the proof print mode is set so that cancellation can be selected.

【0023】図8はプルーフプリントモード設定時の設
定画面表示を表した説明図である。(a)はプルーフプ
リントモードを設定してプリント開始前の状態を表して
いる。(b)は一部出力終了時にユーザーに仕上がりを
確認させ、継続するか否かを選択させるためプリント動
作を停止している状態を表している。
FIG. 8 is an explanatory view showing a setting screen display when the proof print mode is set. (A) shows the state before the printing is started by setting the proof print mode. (B) shows a state in which the printing operation is stopped in order to allow the user to confirm the finish at the end of the partial output and select whether or not to continue.

【0024】表示パネル内のキーの表示は通常の表示の
他に、表示のキーのモードが設定出来ない場合は、表示
の線を点線(網掛け)にすることで、そのキーが操作で
きない事を表すようになっている。また、図6の例では
表示パネル620の上方には複写動作の設定された内容
の表示や、現在の動作状態を表示する。また、画面の左
上にはこの表示画面が後述する各機能モードのどの画面
であるかを示す表示があり、図6の例では、コピーAの
設定画面を示している。またこの図6の例では、文字で
示しているが、それぞれを示す記号でも良い。また、表
示パネル620の下方には後述する他の機能モードの動
作状態を一ラインで表示できる範囲で表示している。図
6の例では、コピーBのプリンタ部2への出力動作中で
あることを示している。表示パネル620内の応用モー
ドキー626の横に、ユーザーにより変更可能なキーが
あり、応用モードの設定画面で設定できる機能のキーを
最大2つまで登録可能である。応用モードの設定キーを
図の位置に出して表示することで、その登録したモード
の設定を、より容易に行える様にすることができる。
In addition to the normal display of the keys on the display panel, if the display key mode cannot be set, the keys cannot be operated by making the display lines dotted (shaded). Is to be represented. Further, in the example of FIG. 6, the contents set for the copy operation and the current operation state are displayed above the display panel 620. Further, on the upper left of the screen, there is a display indicating which screen of each function mode described later this display screen is, and in the example of FIG. 6, the setting screen of copy A is shown. Further, in the example of FIG. 6, the characters are shown, but the symbols may be used. Further, below the display panel 620, the operating states of other functional modes, which will be described later, are displayed within a range in which one line can be displayed. The example of FIG. 6 indicates that the output operation of the copy B to the printer unit 2 is in progress. Next to the application mode key 626 in the display panel 620, there is a key that can be changed by the user, and up to two function keys that can be set on the application mode setting screen can be registered. By displaying the application mode setting key at the position shown in the figure, the registered mode can be set more easily.

【0025】図6において601〜612は画像形成装
置100を用いた、複写動作、システム動作の各機能の
設定を行う為に操作部の表示を切り替える為の、キー及
びLED表示である。601、604、607、610
は夫々各機能を切り替えるキーになっている。このキー
は半透明のキーボタンで構成されており、キーの内部に
はLED等の表示ランプ(不図示)がある。これらのキ
ーを押下することで、操作画面を選択するとキー内部の
ランプが点灯する。各キーの内部のこのランプは選択さ
れている操作機能画面のキーの内部にあるランプのみ点
灯制御され、その他のキーの内部のランプは消灯するよ
うに制御される。また、各キーの右にはグリーンのLE
Dが配置され(603、606、609、612)、こ
のLEDは、各機能の動作状況をLEDの点灯制御で表
している。例えば、コピーBのLED606はコピーB
がスタンバイ中では消灯制御され、図6の例のようにコ
ピーBが出力動作中の場合は、点滅制御される。また、
画像メモリ部3のハードディスク304にコピーBの画
像が保存され、コピーBのプリント動作が行われていな
い場合には、点灯制御される。同様に例えば、ファクス
のLED609では、通信動作中、プリント動作中、読
み込み動作中では、点滅制御され、ファクシミリ部40
1のハードディスク402にファクス画像がある場合に
は点灯制御される。各キーの左にはレッドのLEDが配
置され(602、605、608、611)、このLE
Dは、各機能の異常状況が発生したことをLEDの点灯
制御で表している。例えば、コピーBのLED605は
コピーBが、紙なし中断やJAM等の異状が発生した
時、このLED605は点滅制御される。この時、コピ
ーB機能キー604を押下し、操作部172の表示をコ
ピーBに切り替えることで表示パネル620にコピーB
の状況が表示され、異常状況の詳細を確認することがで
きる。これらの機能切り替えキーは、各機能の動作状況
によらず、何時でも押下可能であり、操作部172を切
り替え可能である。本実施例の様に、コピーA機能とコ
ピーB機能が切り替え可能である場合に、前述したスト
ップキー、スタートキー、リセットキー等の表示パネル
内のキー以外のキーは、機能切り替えキー601、60
4により選択されている機能に対して操作される。例え
ば、図6の例で、コピーA操作画面を表示している時
に、ストップキーを押下しても、コピーBの出力動作に
対して複写動作の停止を行うことはできない。コピーB
の複写動作を停止する場合は、コピーB機能キー604
を押下後、ストップキー615を押下することで、コピ
ーBの出力は停止する。また、ユーザー設定キー618
により設定されるデータはコピーA、コピーBの操作部
が選択されている画面夫々においてデータを有し、夫々
の画面において独立に設定操作を行うことができる。
In FIG. 6, reference numerals 601 to 612 are keys and LED displays for switching the display of the operation unit for setting the functions of the copying operation and the system operation using the image forming apparatus 100. 601, 604, 607, 610
Is a key to switch each function. This key is composed of a semi-transparent key button, and there is a display lamp (not shown) such as an LED inside the key. When the operation screen is selected by pressing these keys, the lamp inside the key lights up. This lamp inside each key is controlled so that only the lamp inside the key of the selected operation function screen is turned on, and the lamp inside the other keys is turned off. Also, to the right of each key is a green LE
D is arranged (603, 606, 609, 612), and this LED represents the operation status of each function by LED lighting control. For example, the LED 606 of copy B is copy B
Is controlled to be turned off during standby, and is controlled to blink when copy B is in output operation as in the example of FIG. Also,
When the image of copy B is stored in the hard disk 304 of the image memory unit 3 and the print operation of copy B is not performed, the lighting control is performed. Similarly, for example, the fax LED 609 is controlled to blink during the communication operation, the print operation, and the read operation, and the facsimile unit 40 is controlled.
When there is a fax image on the first hard disk 402, the lighting is controlled. Red LED is placed on the left of each key (602, 605, 608, 611).
D indicates that an abnormal situation of each function has occurred by LED lighting control. For example, the LED 605 of the copy B is controlled to blink when the copy B is out of paper or when an abnormality such as JAM occurs. At this time, by pressing the copy B function key 604 and switching the display of the operation unit 172 to copy B, copy B is displayed on the display panel 620.
The status of is displayed, and you can check the details of the abnormal status. These function switching keys can be pressed at any time regardless of the operating status of each function, and the operation unit 172 can be switched. When the copy A function and the copy B function can be switched as in the present embodiment, the keys other than the keys in the display panel such as the stop key, the start key and the reset key described above are the function switching keys 601 and 60.
The function selected by 4 is operated. For example, in the example of FIG. 6, even if the stop key is pressed while the copy A operation screen is displayed, the copy operation cannot be stopped with respect to the output operation of copy B. Copy B
Copy B function key 604
By pressing the stop key 615 after pressing, the output of copy B is stopped. Also, user setting key 618
The data set by has data on each of the screens where the operation units of copy A and copy B are selected, and the setting operation can be performed independently on each screen.

【0026】図9は複写動作の制御フローチャートであ
る。このフローチャートに基づいて制御系の動作の流れ
を説明する。
FIG. 9 is a control flow chart of the copying operation. The operation flow of the control system will be described based on this flowchart.

【0027】ステップS1001において、図6に示す
601、604、607、610の各機能切り替えキー
による各機能ごとの設定画面が表示されている。
In step S1001, a setting screen for each function by the function switching keys 601, 604, 607, and 610 shown in FIG. 6 is displayed.

【0028】ステップS1002において、操作部17
2の内の何れかのキーが押下されプリントモードが変更
されたかどうかをチェックする。ステップS1002に
おいてプリントモードの変更が為されていないと判断さ
れた場合は、後述するステップS1007以降の処理に
進む。
In step S1002, the operation unit 17
It is checked whether any one of keys 2 is pressed to change the print mode. If it is determined in step S1002 that the print mode has not been changed, the process proceeds to step S1007 and subsequent steps, which will be described later.

【0029】ステップS1003において、前段のステ
ップS1002でプリントモードが変更されていた場
合、そのプリントモードがノンソートモードになってい
るかどうかをチェックする。ステップS1003でノン
ソートモードが設定されていると判断された場合、後述
するステップS1006の処理を行う。ステップS10
03でノンソートモードが設定されていないと判断され
た場合、ステップS1004において部数設定が1であ
るかどうかをチェックする。
In step S1003, if the print mode was changed in step S1002 of the previous stage, it is checked whether the print mode is the non-sort mode. When it is determined in step S1003 that the non-sort mode is set, the process of step S1006 described below is performed. Step S10
If it is determined in 03 that the non-sort mode is not set, it is checked in step S1004 whether the number of copies setting is 1.

【0030】ステップS1004において、部数設定が
1である場合、ステップS1006にてプルーフプリン
トモードキーの表示を操作パネル620上から消去し、
ユーザーが設定できないようにする。
If the number of copies setting is 1 in step S1004, the display of the proof print mode key is deleted from the operation panel 620 in step S1006.
Prevent users from setting it.

【0031】ステップS1004において、部数設定が
1ではなく、複数部設定が為されていると判断された場
合は、ステップS1005にて、プルーフプリントモー
ドキーを表示し、ユーザーの設定を許可する。
If it is determined in step S1004 that the number of copies setting is not 1 and a plurality of copies is set, the proof print mode key is displayed in step S1005 to allow the user's setting.

【0032】ステップS1005、ステップS1006
の処理の後、ステップS1007にてコピーキーが押下
されたかどうかをチェックする。
Steps S1005 and S1006
After the processing of step S1007, it is checked in step S1007 whether the copy key is pressed.

【0033】ステップS1007において、コピーキー
がONされたと判断された場合、ステップS1008に
てコピー動作を開始する。
When it is determined in step S1007 that the copy key is turned on, the copy operation is started in step S1008.

【0034】ステップS1007において、コピーキー
がONされていないと判断された場合、ステップS10
02の処理に戻る。
If it is determined in step S1007 that the copy key is not turned on, step S10
Return to the process of 02.

【0035】以上が本発明における実施形態の制御の流
れである。
The above is the control flow of the embodiment of the present invention.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、プ
ルーフプリントモードを備えた画像形成装置において、
ノンソートモード設定時や、設定部数1の場合などのプ
ルーフプリントモードが有効ではない画像形成モードが
設定されている時は、プルーフプリントモード設定キー
を非表示にして、設定させないことでユーザーが混乱す
るのを防ぐことができる。
As described above, according to the present invention, in the image forming apparatus having the proof print mode,
When the non-sort mode is set, or when the image forming mode is set such that the proof print mode is not valid, such as when the number of copies is 1, the user is confused by not displaying the proof print mode setting key and not setting it. Can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明における画像形成装置の一例を示す側
断面図
FIG. 1 is a side sectional view showing an example of an image forming apparatus according to the present invention.

【図2】 本発明における画像形成装置の制御系の構成
を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a control system of the image forming apparatus according to the present invention.

【図3】 画像処理部の構成を示すブロック図FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit.

【図4】 画像メモリ部の詳細を示すブロック図FIG. 4 is a block diagram showing details of an image memory unit.

【図5】 外部I/F処理部の構成を示すブロック図FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of an external I / F processing unit.

【図6】 操作部の構成を示す説明図FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of an operation unit.

【図7】 各種応用モード設定画面の例を示す説明図FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of various application mode setting screens.

【図8】 (a)、(b)プルーフプリントモード設定
画面の例を示す説明図
8A and 8B are explanatory views showing an example of a proof print mode setting screen.

【図9】 複写動作の制御フローチャートFIG. 9 is a control flowchart of the copying operation.

【符号の説明】 1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像メモリ部 4 外部I/F処理部 109 イメージセンサ部(CCD) 120 露光制御部 170 画像処理部 171 CPU 172 操作部 173 I/O 174 ROM 175 RAM[Explanation of symbols] 1 Reader section 2 Printer section 3 Image memory section 4 External I / F processing unit 109 Image sensor unit (CCD) 120 Exposure control unit 170 Image processing unit 171 CPU 172 Operation unit 173 I / O 174 ROM 175 RAM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 21/00 370 - 540 G03G 15/00 303 B41J 29/00 - 29/70 H04N 1/00 - 1/00 108 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G03G 21/00 370-540 G03G 15/00 303 B41J 29/00-29/70 H04N 1/00-1 / 00 108

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像データを入力し、この画像データに
基づいてカットシート上に画像を形成し、出力するジョ
ブを実行し、更に、入力した画像データを蓄積する画像
蓄積手段を有し、一度の画像データ入力で複数部の出力
が可能であると共に、 最初の一部単位のプリントシート出力が終了した時に、
像形成処理を一旦停止状態にする手段と、最初の一部
単位の出力が終了したことをユーザーに知らしめる手段
とによるプルーフプリントモードと、仕分けモードを含
む複数の画像形成モードを設定させるための設定手段と
を有する画像形成装置において、 前記操作内に表示されるプルーフプリントモード設定
手段と、前記設定手段で仕分けモードが設定されていな
い場合に、前記プルーフプリントモード設定手段を表示
させないうように制御する制御手段からなることを特徴
とする画像形成装置。
1. An image storage unit for inputting image data, forming an image on a cut sheet based on the image data, executing a job for outputting the image data, and further storing the input image data, It is possible to output multiple copies by inputting the image data of, and at the end of the first partial print sheet output ,
Including means for the temporarily stopped state image imaging processing, and the proof printing mode by means notify the user that the output of The first part of the unit is completed, the sorting mode
In the image forming apparatus having a <br/> and setting means for setting a non plurality of image forming modes, and the proof printing mode setting means which is displayed in the operation unit, sorting mode is set by said setting means Na
If have, display the previous Symbol proof print mode setting means
An image forming apparatus comprising: a control unit that controls in a different manner .
【請求項2】 前記制御手段は、仕分けモードが設定さ
れ複数部出力が設定されている場合に前記プルーフプリ
ントモード設定手段を表示させるように制御することを
特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
2. The sorting mode is set in the control means.
Re image forming apparatus according to claim 1, wherein the benzalkonium controls so as to display the proof print mode setting means when a plurality portions output is set.
【請求項3】 前記仕分けモードは、前記画像蓄積手段
に蓄積された複数の画像データを順に出力し、その出力
を複数回繰り返すことを特徴とする請求項1または2
載の画像形成装置。
3. The sorting mode is the image storage means.
Output multiple image data stored in
The image forming apparatus according to claim 1 or 2, wherein the process is repeated a plurality of times .
JP29065998A 1998-10-13 1998-10-13 Image forming device Expired - Fee Related JP3466930B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29065998A JP3466930B2 (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29065998A JP3466930B2 (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000122479A JP2000122479A (en) 2000-04-28
JP3466930B2 true JP3466930B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=17758840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29065998A Expired - Fee Related JP3466930B2 (en) 1998-10-13 1998-10-13 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466930B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056624A (en) * 1999-08-17 2001-02-27 Canon Inc Image forming device
JP2001341361A (en) 2000-05-31 2001-12-11 Canon Inc Apparatus and method for imaging and storage medium
JP5050027B2 (en) * 2009-10-13 2012-10-17 キヤノン株式会社 Printing apparatus, printing method, and program
JP6415160B2 (en) * 2014-07-29 2018-10-31 キヤノン株式会社 Printing apparatus, control method for the apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000122479A (en) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3935252B2 (en) Image forming apparatus and job processing method
US6393232B1 (en) Image forming apparatus capable of selecting discharge means according to material selection
JP3862459B2 (en) Peripheral device control system, information processing apparatus and method
US6427058B1 (en) Image forming apparatus having a 1 to N mode of dividing an original into a plurality of regions
JPH11227267A (en) Image forming equipment and control method therefor
US6169863B1 (en) Image formation apparatus capable of receiving plural jobs
US6453133B1 (en) Image process apparatus with automatic setting of proof printing mode
JP3728101B2 (en) Image forming apparatus
US6034783A (en) Image forming apparatus and method and information processing system and method
JP3466930B2 (en) Image forming device
JPH11243486A (en) Device and method for forming image
JPH11146115A (en) Image forming device
JP3459780B2 (en) Image forming device
JP2001106418A (en) Image forming device
JP3774583B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP3619028B2 (en) Image forming apparatus
JP3847980B2 (en) Image forming apparatus
JP3618866B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2003260843A (en) Imaging apparatus and controlling program
JP3768995B2 (en) Image forming apparatus
JP2005049392A (en) Image forming system
JPH11102095A (en) Image forming device
JP3461295B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP2003040517A (en) Image forming device
JPH11338315A (en) Device and method for forming image, and recording medium recording image forming control program

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees