JP3466499B2 - セルラシステムにおいて用いる隣接セルを自動的に識別する方法 - Google Patents

セルラシステムにおいて用いる隣接セルを自動的に識別する方法

Info

Publication number
JP3466499B2
JP3466499B2 JP07467199A JP7467199A JP3466499B2 JP 3466499 B2 JP3466499 B2 JP 3466499B2 JP 07467199 A JP07467199 A JP 07467199A JP 7467199 A JP7467199 A JP 7467199A JP 3466499 B2 JP3466499 B2 JP 3466499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
signal strength
msc
new cell
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07467199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11331931A (ja
Inventor
エー. グランドヒ サドヒアー
フアン ジョー
エル. カン コリン
クマラン クリシュナン
ビー. ザング ブリン
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH11331931A publication Critical patent/JPH11331931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3466499B2 publication Critical patent/JP3466499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/14Backbone network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信、より詳細に
は、セルラ電気通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】典型的なセルラ電気通信システムは、一
つあるいは複数の移動体交換センタ(MSC) を含む。こ
れらMSC は、例えば、電気通信サービスを提供する会社
の中央局内に設置され、各MSC は複数のセルサイトを制
御する。セルサイト(単にセルとも呼ばれる)は、その
セルサイトの周囲のカバレッジエリア内に現在位置する
移動体ユニット(例えば、セルラ電話機)との通信をサ
ポートするセットの同位置に設置された登りリンクアン
テナと下りリンクアンテナに対応する(登りリンクアン
テナと下りリンクアンテナを含む)。セルサイトの位置
は、好ましくは、比較的広い電気通信サービス地域に渡
って連続したカバレッジが提供できるように分散され
る。この連続したカバレッジを確保するために、各セル
サイトはそれらのカバレッジエリアが隣接するセルサイ
トのカバレッジエリアとある程度重複するように配置さ
れる。この重複は、加えて、移動体ユーザがあるセルサ
イトから別のセルサイトに電気通信サービスを失うこと
なく移動することを可能にする。このプロセスは、移動
体ユニットと通信する責務が一つのセルサイトから別の
セルサイトにハンドオフされる(つまり渡される)ため
にハンドオフ(プロセス)とも呼ばれる。
【0003】あるタイプのセルラシステムは、周波数分
割多重アクセス(FDMA)と時分割多重アクセス(TDMA)
通信技法の両方を使用する。このタイプのセルラシステ
ムには、典型的には、2つの異なる周波数帯域が割当て
られ:一つは、セルサイトから移動体ユニットへの下り
通信に用いられ、もう一つは、移動体ユニットからセル
サイトへの上り通信に用いられる。FDMAスキームによっ
て、各周波数帯域がチャネルと呼ばれる複数の周波数副
帯域に分割され、さらに、TDMAスキームによって、各チ
ャネル上の通信が複数の異なる周期タイムスロットに時
分割される。セルサイトとそのセルサイトのカバレッジ
エリア内に位置する移動体ユニットの間に通信を確立し
たい場合、移動体ユニットに、下りリンクと上りリンク
のおのおのの周波数帯域内の特定のチャネルとタイムス
ロットが割当てられ、移動体ユニットへのあるいはこれ
からの信号はこれを用いて伝送される。チャネルおよび
タイムスロットを割当てる責務はMSC にかかっており、
MSC は、絶えずそのセルサイトから情報を受信したり、
セルサイトにインストラクションを送信したりしてい
る。
【0004】典型的なセルラシステムにおいては、新た
なセルを展開(追加)したり、新たなセクタを既存のセ
ル内に構成したりする場合、新たなセル/セクタに、隣
接セル/セクタの情報を与えることが必要になる。加え
て、既存のセルについても、新たなセル/セクタをネー
バー(隣接セル/セクタ)として識別するように再構成
する必要がある。このプロセスは、例えば、IS-136 TDM
A 標準に規定されるようなハンドオフプロセスおよび制
御チャネル再選択プロセスの両方が正しく動作できるよ
うにするために必要となる。例えば、ハンドオフプロセ
スにおいては、ネーバー(隣接セル/セクタ)情報を用
いて、呼を扱うために最も適当なセクタ/セルが決定さ
れ;制御チャネル再選択プロセスにおいては、類似のネ
ーバー(隣接セル/セクタ)情報を用いて、アイドルな
移動体(つまり、電力は入れられているが、ただし、呼
に関してはアクティブでない移動体)が、入り呼および
他の移動体サービスを受信するために、どのセルをモニ
タすべきかが決定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】今日の典型的なセルラ
システムの場合、各セルと関連する隣接情報を技術者に
よって手動にて入力することを必要とされる。この隣接
情報は、典型的には、隣接セクタ/セルにて用いられて
いるビーコンのチャネル番号から成る。このビーコンチ
ャネルは、常時、アクティブであり、これが隣接セルの
所に位置する移動体によってモニタされる。移動体によ
って、信号強度情報が、移動体支援チャネル割当(Mobi
le Assisted Channel Allocation、MACA)プロセスや移
動体支援ハンドオフ(Mobile Assisted Handoff、MAHO)
プロセスの際にサービングセルサイト(基地局)に報告
されたり、あるいは、制御チャネル再選択(Control Ch
annel Reselection) プロセスの際に移動体によって内
部的に用いられる。
【0006】隣接ビーコンチャネルに対応するチャネル
番号がネーバーを識別するために必要とされる唯一の情
報であるなら、セルラおよびPSC システムの構成はサー
ビスプロバイダにとってそれほど極端に煩雑なものとは
ならない。ただし、典型的には、各隣接セクタについ
て、多数の(少なくとも1ダースの)追加のパラメータ
を指定することが必要となる。これらパラメータには、
階層セルをサポートする指標(例えば、“preferred
(好ましい)”、“regular (普通)”、“non-prefer
red (どちらかと言えば好ましくない)”等のネーバー
の指定)、移動体が隣接セルにアクセスあるいはハンド
オフされることが許されるか否かを決定する信号強度閾
値、その隣接セルへのアクセスが許可されるまでに信号
強度が許容レベルにどの程度の期間保たれなければなら
ないかを指定する時間パラメータ、ある特定のネーバー
上でどのようなサービスがサポートされているかの指標
等が含まれる。
【0007】セルラシステムの成熟化とともに、隣接セ
ル上でサポートされるアドバンスドサービスの指標のた
めに、構成および識別が特に煩雑となりつつある。これ
は、プライベートシステムサポート、ファックスおよび
データ能力、ショートメッセージサービス等のこれら複
数のアドバンスドサービスは、ネーバー(隣接セル)ベ
ースにて識別する必要があるためである。このようにネ
ーバーベースにて識別することで、例えば、ハンドオフ
アルゴリズムは、セル上に特定プライベートシステム等
の特定のサービスをサポートする移動体を優先的に維持
することが可能となる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、TDMAセルラ/
PCS システム等のセルラあるいは無線システムで用いる
隣接セルサイト/セクタを自動的に識別するための方法
に関する。本発明によると、本質的には、(新たな)各
セル/セクタは、近傍の他のセル/セクタからの下りリ
ンク伝送の信号強度情報に基づいて、潜在的なネーバー
(隣接セル/セクタ)を識別する。強い信号強度を持つ
チャネルが中央データベースにてチェックされ、それら
チャネルが、隣接セル上で用いられている既知のビーコ
ンチャネルに対応するか決定される。こうして識別され
た隣接セルに向けて、新たなセル上でアクティブである
ことが知られている特定のテストチャネルを測定するこ
とを要請するリクエストが送信される。テストチャネル
上の信号強度がある閾値を超えることを報告したセルの
みが、新たなセルのネーバー(隣接セル/セクタ)であ
るものと決定される。この自動隣接識別(ANI) スキー
ムは、それ自体がセル/セクタベースの分散実現とな
る。特に、屋内無線システムの場合は、この方法では、
ネーバー(隣接セル/セクタ)を識別するための信号測
定に対する煩雑な手動プロセスが不要となる。
【0009】本発明の一つの実施例は、移動体交換セン
タ(MSC) と複数の既存のセルを持つセルラシステム内
に新たなセルが追加されたときに、ネーバー(隣接セ
ル)を自動的に識別するための方法に関する。この方法
によると、新たなセルは様々なチャネルの信号強度を測
定し、候補チャネルのリストをMSC に送信する。MSC
は、どの候補チャネルが既存のセル内のビーコン(チャ
ネル)に対応するかを決定し、候補隣接セルに対して、
逆(下り)信号強度を測定した上でこれを報告すること
を要請し、前記新たなセルに、指定される閾値より大き
な信号強度を測定した既存する各セルに関する構成情報
を送り返す。本発明の他の面、特徴、および長所が、以
下の詳細な説明、特許請求の範囲、および付属の図面か
ら一層明らかになるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、IS-136 TDMAシステムに
おいて制御チャネル再選択(Control ChannelReselecti
on)プロセスをサポートするために指定されることを要
求されるたった2つの隣接セルに対する典型的なセット
のパラメータを示す。本発明は、隣接セルの識別(プロ
セス)と、隣接セル情報、例えば、図1の“Neighbor1
(隣接セル1)”と“Neighbor2(隣接セル2)”の下
にリストされるパラメータの構成(プロセス)を、それ
ら情報が隣接セル自身に対して既に構成されていること
を前提に自動的に遂行する。
【0011】図2は、本発明による2つの部分に分割さ
れた自動隣接(セル)識別プロセスと自動構成プロセス
に対するアルゴリズムを示す。新たなセル/セクタは、
それが動作するセルラ/PCS 帯域内の複数のチャネル上
に伝送される下りリンクのエネルギー(信号強度)をモ
ニタする。典型的には、新たなセルの所で受信される信
号強度対干渉比(C/I) は、隣接セル上にブロードキャ
ストされるデジタル情報を復号するためには不十分であ
る。これは、通常、セルが、それらの下りリンクの信号
強度対干渉比(C/I) がデジタル情報の復号のためには
セル境界付近までしか十分な強度を持たないような間隔
に配置されるためである。典型的には、図1に示すよう
に、新たに構成(追加)されるセルは、(既存の)隣接
セルと少なくとも1セル半径だけ離れるように配置され
る。
【0012】隣接セルからの信号強度はデジタル情報を
読み出すためには不十分であるが、ただし、これは、典
型的には、アクティブなチャネルの存在を検出するため
には十分である。こうして、新たなセルは、全てのチャ
ネル上で下りリンクエネルギーをモニタし、これをラン
ク付けし、潜在的な隣接チャネルの候補リストを作成す
る。(閾値以上の)より大きなエネルギーを持つチャネ
ルが移動体交換センタ(MSC) に送信され、ここで、デ
ータベースへの照会がなされる。次に、データベース内
で、ビーコン、すなわち制御チャネル(これらチャネル
上の下りリンクは常にアクティブ)として識別されるチ
ャネルに対応するセル/セクタに向けて、新たなセル上
でアクティブであることが知られているテストチャネル
を測定することを要請するリクエストが送信される。次
に、テストチャネル上で十分に高い測定値が得られたこ
とを報告した隣接セル/セクタが、その新たなセル/セ
クタに対する隣接セル/セクタとして指定される。ここ
で、MSC は、好ましくは、識別されるネーバー(隣接セ
ル/セクタ)の数をある最大Nに制限する。次に、デー
タベースから(識別された)各隣接セル/セクタに対応
する情報が抽出され、この情報が新たなセルに送信され
る。新たなセルは、この情報を用いて、自身のMAHOネー
バー(MAHO Neighbor) リストと、制御チャネル再選択
(Control Channel Reselection) リストを構成する。
【0013】識別されたネーバー(隣接セル)が最大値
Nに達しない場合は、MSC は、セルから追加の候補チャ
ネルをリクエストする。次に、セルは元の(第一の)閾
値より小さいが、より低い(第二の)閾値よりは高い追
加のチャネルを送信する。このプロセスが、十分な数の
ネーバーが得られたことが決定されるまで必要なだけ反
復される。
【0014】図3は、新たなセルサイトが隣接セルから
の信号強度を測定することで、中央データベースに送信
するための候補リストを作成する様子を示す。このアル
ゴリズムを以下に簡略的に示す:・新たなセルサイトに
おけるビーコンの信号強度はネーバーに関するデジタル
情報を復号するためには十分に強くはない(C/I <17
dB)。ただし、新たなセルサイトは、(下りチャネル
上の信号強度を測定することはでき、この結果を用い
て)候補チャネルのリストを作成する。このリストの候
補チャネルは最も強い方から最も弱い順に順位を付けら
れ、このリストには指定される閾値以上の信号強度を持
つチャネルのみが維持される。 ・新たなセルサイトが、次に、MSC 内の中央データベー
スにリクエストを送る。 ・新たなセルサイトが、次に、他セルサイトによっては
用いられてない周波数(つまり、テストチャネル)にて
送信を開始する。 ・次に、MSC において、各チャネルを調べることで、各
チャネルが隣接セル上でビーコンチャネルとして用いら
れている否か決定する。 ・次に、テストチャネルに関する測定を行なうことを要
請するメッセージを候補隣接セルに送信し、閾値を超え
る測定値を報告した最高N個のネーバーが識別する。 ・次に、新たなセルサイトに向けて、識別された各ネー
バーに関する構成情報を与えるメッセージが送信する。 ・識別されたネーバーの数がN個に達しない場合は、新
たなセルに向けて、元の(第一の)閾値よりは低いが第
二のより低い閾値よりは高い信号強度を持つチャネルを
含む追加の候補を送ることを要請するリクエストを送信
する。
【0015】こうして新たなセルは動作可能となるが、
その後、セルサイトの所で得られた下りリンクの測定値
と、移動体から受信される測定値の両方を用いて、ネー
バーリストが定期的に再構成される。IS-136移動体の場
合、この情報は、移動体支援ハンドオフ(Mobile Assis
ted Handoff、MAHO)プロセスおよび/あるいは移動体支
援チャネル割当(Mobile Assisted Channel Allocatio
n、MACA)プロセスを用いて得られる。
【0016】別の方法として、測定無線機をセル内の戦
略的位置に分散して配置することもできる。この場合
は、これら測定無線機を用いて、隣接セルからの下りリ
ンク搬送波電力が測定される。これら無線機からの測定
値は、それらの位置に依存し、従って異なることが考え
られる。次に、これら測定値の最大あるいはある線形結
合を用いて、候補チャネルのリストが作成される。測定
無線機による測定値は、図4と図5に示すように無線チ
ャネルあるいは有線リンクを用いてセルサイトに送り返
される。
【0017】図4と図5は、両方とも、測定セル内の戦
略的位置に分散配置された2つの測定無線機を示す。図
4においては、測定無線機は隣接セルから測定される信
号電力を無線チャネルリンクを用いてセルサイトに送り
返し、図5においては、測定無線機は隣接セルから測定
される信号電力を有線リンクを用いてセルサイトに送り
返す。
【0018】セルが候補リストを作成した後の更新プロ
セスは、新たなセル/セクタの構成の場合と同一であ
る。つまり、候補チャネルのリストが中央データベース
に送信され、中央データベースは、隣接セル上でビーコ
ンとして用いられているチャネルを識別する。次に、各
ネーバーに関するパラメータ(情報)が、測定セルに送
り返される。次に、測定セルが、これを用いてその隣接
リストを再構成する。本発明は、新たなセル/セクタか
ら構成されるシステムの初期化時に用いることも、アク
ティブなセルによって隣接リストを更新するために用い
ることもできる。ネーバー(隣接セル)の識別はセルベ
ースにて行なうことができ、この手続きは、セルベース
にて分散的に実現することができる。
【0019】新たなセルに、制御、すなわちビーコンチ
ャネルが割当てられた時点で、上述のプロセスにて識別
された全ての隣接セルに向けて新たなセルのビーコン/
制御チャネル番号と、ハンドオフやサービスをリクエス
トする目的で新たなセルにアクセスするために必要な他
の情報が送られる。
【0020】当業者においては、本発明の性質を示すた
めに解説された上述の構成の細部、材料、配列における
様々な変更が可能であると考えられ、これらも特許請求
の範囲に記載される本発明の精神および範囲から逸脱す
るものではないと解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】IS-136 TDMAシステムにおいて制御チャネル再
選択(Control Channel Reselection)プロセスをサポ
ートするために指定することが要求されるたった2つの
隣接セルに対する典型的なセットのパラメータを示す図
である。
【図2】本発明による2つの部分に分割された自動隣接
(セル)識別プロセスと自動構成プロセスに対するアル
ゴリズムを示す図である。
【図3】新たなセルサイトが隣接セルからの信号強度を
測定することで、中央データベースに送信するための候
補チャネルのリストを作成する様子を示す図である。
【図4】2つの測定無線機が測定セル内の戦略的位置に
分散して配置される2つの異なるスキームを示す図であ
る。
【図5】2つの測定無線機が測定セル内の戦略的位置に
分散して配置される2つの異なるスキームを示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョー フアン アメリカ合衆国 07054 ニュージャー シィ,パーシパニー,デューヴィル ド ライヴ 1 (72)発明者 コリン エル. カン アメリカ合衆国 07950 ニュージャー シィ,セダー クノールズ,クロス ロ ード 38 (72)発明者 クリシュナン クマラン アメリカ合衆国 07076 ニュージャー シィ,スコッチ プレインズ,スプルー ス ミル レーン 257 (72)発明者 ブリン ビー. ザング アメリカ合衆国 08876 ニュージャー シィ,ブランチバーグ,チェローク パ ッチ 7 (56)参考文献 特開 平8−237728(JP,A) 特開 平9−98477(JP,A) 特開 平8−9447(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体交換センタ(MSC)と複数の既存
    のセルを持つセルラシステム内に新たなセルが追加され
    たときに、複数の隣接セルを自動的に識別するための方
    法であって: 該新たなセルが様々なチャネルの信号強度を測定し、候
    補チャネルのリストを該MSCに送信し; 該MSCが、どの候補チャネルが既存のセル内のビーコン
    に対応するかを決定し、候補隣接セルに対して、逆(下
    り)信号強度を測定した上でこれを報告することを要請
    し、該新たなセルに、指定される閾値より大きな信号強
    度を測定した既存の各セルに関する構成情報を送り返す
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 該新たなセルが、該候補チャネルを信号
    強度の最も強いものから最も弱い順に並べることを特徴
    とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 該新たなセルが、第一の信号対強度閾値
    以下の信号強度を持つチャネルを拒絶することを特徴と
    する請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 該MSC が既存のセル内のトラヒックに対
    応する候補チャネルを無視することを特徴とする請求項
    1の方法。
  5. 【請求項5】 ビーコンに対応する候補チャネルの数が
    指定される閾値以下である場合、該MSC が該新たなセル
    に、第一の信号強度閾値よりは低いが第二のより低い信
    号強度閾値よりは大きな信号強度を持つ追加の候補チャ
    ネルを識別することを要請するメッセージを送信するこ
    とを特徴とする請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 該新たなセルが、該新たなセルサイト内
    に配置された異なるチャネルの信号強度を測定するため
    の一つあるいは複数の測定無線機を含むことを特徴とす
    る請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 各測定無線機が該測定値を該セルに無線
    チャネルあるいは有線リンクを用いて報告することを特
    徴とする請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 該MSC によって既存のセル内のビーコン
    に対応すると識別された各候補チャネルに対して、該MS
    Cがこれら既存のセルに該新たなセルに関する構成情報
    を送信し、これら既存のセルがこれによって該新たなセ
    ルを隣接セルとして識別することを特徴とする請求項1
    の方法。
  9. 【請求項9】 該方法が該セルが動作可能となった後に
    隣接構成情報を更新するために反復されることを特徴と
    する請求項1の方法。
  10. 【請求項10】該新たなセルが該候補チャネルを信号強
    度の最も強いものから最も弱い順に並べ; 該新たなセルが第一の信号対強度閾値以下の信号強度を
    持つチャネルを拒絶し; 該MSC が既存のセル内のトラヒックに対応する候補チャ
    ネルを無視し; ビーコンに対応する候補チャネルの数が指定される閾値
    以下である場合、該MSC が該新たなセルに、第一の信号
    強度閾値よりは低いが第二のより低い信号強度閾値より
    は大きな信号強度を持つ追加の候補チャネルを識別する
    ことを要請するメッセージを送信し; 該新たなセルが該新たなセルサイト内に配置された異な
    るチャネルの信号強度を測定するための一つあるいは複
    数の測定無線機を含み、各測定無線機が該測定値を該セ
    ルに無線チャネルあるいは有線リンクを用いて報告し; 該MSCによって既存のセル内のビーコンに対応すると識
    別された各候補チャネルに対して、該MSCがこれら既存
    のセルに該新たなセルに関する構成情報を送信し、これ
    ら既存のセルがこれによって該新たなセルを隣接セル
    (ネーバー)として識別し; 該方法が該セルが動作可能となった後に隣接構成情報を
    更新するために反復されることを特徴とする請求項1の
    方法。
  11. 【請求項11】 セルラシステムであって、: (a)移動体交換センタ(MSC);および (b)該MSC と通信する複数の既存するセルを含み、こ
    のセルラシステムに新たなセルが追加されたとき: 該新たなセルが様々なチャネルの信号強度を測定し、候
    補チャネルのリストを該MSC に送信し; 該MSC が、どの候補チャネルが既存のセル内のビーコン
    に対応するかを決定し、候補隣接セルに対して、逆(下
    り)信号強度を測定した上でこれを報告することを要請
    し、該新たなセルに、指定される閾値より大きな信号強
    度を測定した既存の各セルに関する構成情報を送り返す
    ことを特徴とするセルラシステム。
  12. 【請求項12】 ビーコンに対応する候補チャネルの数
    が指定される閾値以下である場合、該MSC が該新たなセ
    ルに、第一の信号強度閾値よりは低いが第二のより低い
    信号強度閾値よりは大きな信号強度を持つ追加の候補チ
    ャネルを識別することを要請するメッセージを送信する
    ことを特徴とする請求項11のセルラシステム。
  13. 【請求項13】 複数の既存のセルを含むセルラシステ
    ムに対する移動体交換センタ(MSC)であって、新たな
    セルがセルラシステムに追加されたとき: 該新たなセルが様々なチャネルの信号強度を測定し、候
    補チャネルのリストをこのMSC に送信し; このMSC が、どの候補チャネルが既存のセル内のビーコ
    ンに対応するかを決定し、候補隣接セルに対して、逆
    (下り)信号強度を測定した上でこれを報告することを
    要請し、該新たなセルに、指定される閾値より大きな信
    号強度を測定した既存する各セルに関する構成情報を送
    り返すことを特徴とする移動体交換センタ(MSC)。
  14. 【請求項14】 ビーコンに対応する候補チャネルの数
    が指定される閾値以下である場合、このMSC が該新たな
    セルに、第一の信号強度閾値よりは低いが第二のより低
    い信号強度閾値よりは大きな信号強度を持つ追加の候補
    チャネルを識別することを要請するメッセージを送信す
    ることを特徴とする請求項13の移動体交換センタ(MS
    C)。
  15. 【請求項15】 移動体交換センタ(MSC)と一つある
    いは複数の既存のセルを含むセルラシステムに対するセ
    ルであって、セルラシステムに新たなセルが追加された
    とき: この新たなセルが様々なチャネルの信号強度を測定し、
    候補チャネルのリストを該MSC に送信し; 該MSC が、どの候補チャネルが既存のセル内のビーコン
    に対応するかを決定し、候補隣接セルに対して、逆(下
    り)信号強度を測定した上でこれを報告することを要請
    し、この新たなセルに、指定される閾値より大きな信号
    強度を測定した既存する各セルに関する構成情報を送り
    返すことを特徴とするセル。
  16. 【請求項16】 ビーコンに対応する候補チャネルの数
    が指定される閾値以下である場合、該MSC がこの新たな
    セルに、第一の信号強度閾値よりは低いが第二のより低
    い信号強度閾値よりは大きな信号強度を持つ追加の候補
    チャネルを識別することを要請するメッセージを送信す
    ることを特徴とする請求項15に記載のセル。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載の方法において、 隣接セルは、新たに加えられたセルが移動体のハンドオ
    フ処理に参加することが可能であるセルであり、 ある特定の隣接セルについて、該構成情報が、 階層的な複数のセルをサポートする複数の指標と、 移動体が自らアクセスするのを可能とするか又は隣接セ
    ルに移動体をハンドオフするかを決定する信号強度閾値
    と、 隣接セルへのアクセスを許可する前に信号強度を許容可
    能なレベルに維持するべき時間的な長さを特定する時間
    パラメータと、 何れのサービスが隣接セル上でサポートされているかに
    ついての指標と、の内の1つ又は複数と隣接セルのビー
    コンチャネルに対応するチャネル番号とを含む方法。
JP07467199A 1998-03-19 1999-03-19 セルラシステムにおいて用いる隣接セルを自動的に識別する方法 Expired - Lifetime JP3466499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/044661 1998-03-19
US09/044,661 US6125280A (en) 1998-03-19 1998-03-19 Automatic neighbor identification in a cellular system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11331931A JPH11331931A (ja) 1999-11-30
JP3466499B2 true JP3466499B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=21933611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07467199A Expired - Lifetime JP3466499B2 (ja) 1998-03-19 1999-03-19 セルラシステムにおいて用いる隣接セルを自動的に識別する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6125280A (ja)
EP (1) EP0944274B1 (ja)
JP (1) JP3466499B2 (ja)
KR (1) KR19990078069A (ja)
CN (1) CN1233928A (ja)
AU (1) AU746112B2 (ja)
BR (1) BR9900986A (ja)
CA (1) CA2263032C (ja)
DE (1) DE69935362T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011158501A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 日本電気株式会社 無線通信システム、隣接セルリスト最適化システム、基地局、隣接セルリスト更新方法およびプログラム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE516296C2 (sv) * 1997-11-21 2001-12-17 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för cellidentifiering i ett cellulärt mobilkommunikationssystem
FI981546A (fi) 1998-07-03 2000-01-04 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja matkapuhelinjärjestelmä
GB2352586B (en) 1999-06-07 2004-03-10 Nec Corp Handover between mobile networks
US6542741B2 (en) * 1999-07-01 2003-04-01 Ericsson, Inc. Method of establishing an adaptive public neighbor cell list for mobile stations of a private cellular system
TW571599B (en) * 1999-09-27 2004-01-11 Qualcomm Inc Method and system for querying attributes in a cellular communications system
KR20010063999A (ko) * 1999-12-24 2001-07-09 박종섭 디지털 이동통신 시스템에서 이웃 기지국 리스트 작성 방법
US7016325B2 (en) * 2001-01-18 2006-03-21 Strix Systems, Inc. Link context mobility method and system for providing such mobility, such as a system employing short range frequency hopping spread spectrum wireless protocols
US7162247B2 (en) * 2001-04-17 2007-01-09 Toshiba America Research, Inc. Autonomous base station set up and soft handoff
US7151757B2 (en) * 2001-05-02 2006-12-19 Strix Systems, Inc. Wireless base station to base station synchronization in a communication system, such as a system employing a short-range frequency hopping or time division duplex scheme
WO2002103988A1 (en) 2001-05-02 2002-12-27 Strix Systems, Inc. Wireless base station neighbor discovery in a communication system employing a short-range frequency hopping scheme
US7194010B2 (en) * 2001-05-02 2007-03-20 Strix Systems, Inc. Wireless base station to base station synchronization in a communication system, such as a system employing a short range frequency hopping or time division duplex scheme
GB2387294B (en) * 2002-04-03 2004-02-18 Lucent Technologies Inc A method in a third generation or higher telecommunications network
KR100451192B1 (ko) * 2002-05-30 2004-10-02 엘지전자 주식회사 무선통신 네트워크에서의 셀 재선택 방법
GB2397724B (en) * 2003-01-22 2006-03-29 Motorola Inc Cellular communications system operation
GB2406473B (en) * 2003-09-27 2006-02-15 Motorola Inc A method of determining the identity of an unknown neighbour cell,and apparatus therefor
US7805142B2 (en) * 2004-04-02 2010-09-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods and device for varying a hand-off base station list based on traffic conditions
JP4437817B2 (ja) 2004-06-18 2010-03-24 三菱電機株式会社 自律的セル形成方法
JP2006217051A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線通信システム及び無線基地局制御装置
US7821997B2 (en) 2005-03-15 2010-10-26 Nokia Corporation Computer implemented method, system, and intergrated circuitry for determining a characteristic of a received signal to have fallen beneth a threshold
DE202005021930U1 (de) 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
DE602005020019D1 (de) * 2005-10-13 2010-04-29 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zum Verbinden einer Basisstation mit einem drahtlosen Telekommunikationsnetz
JP4704882B2 (ja) 2005-10-20 2011-06-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置、無線通信用パラメータ設定方法
KR100959330B1 (ko) 2006-10-13 2010-05-20 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템의 아이디 셀 할당 장치 및 방법
JP4814055B2 (ja) * 2006-11-06 2011-11-09 株式会社日立国際電気 無線基地局装置の立ち上げ方法
CN101237278A (zh) * 2007-01-30 2008-08-06 西门子通信技术(北京)有限公司 移动通信中传输数据的方法、系统、中继站及基站
JP4913618B2 (ja) * 2007-02-02 2012-04-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム
GB2446738C (en) 2007-02-02 2014-10-01 Ubiquisys Ltd Basestation measurement modes
JP5141267B2 (ja) * 2007-02-22 2013-02-13 富士通株式会社 セルラー移動無線通信システム
US20080207209A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Fujitsu Limited Cellular mobile radio communication system
CN101141777B (zh) * 2007-06-26 2010-09-08 中兴通讯股份有限公司 一种自动邻区规划的方法
US8619669B2 (en) 2007-09-24 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Multicast communications within a wireless communications network
US8285281B2 (en) * 2007-10-29 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for self configuring network relations
US8583119B2 (en) * 2008-04-21 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for management of automatic neighbor relation function in wireless networks
JP5131018B2 (ja) 2008-05-07 2013-01-30 富士通株式会社 基地局装置、近隣セル情報管理プログラムおよび近隣セル情報管理方法
CN101626580B (zh) * 2008-07-07 2011-07-27 鼎桥通信技术有限公司 一种确定建立小区所需的系统信息的方法和一种基站
JP5446652B2 (ja) * 2009-09-17 2014-03-19 富士通株式会社 通信システム、通信制御方法及び路側器ならびに移動体通信機
US8588787B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Neighboring cell processing device, wireless base station device, neighboring cell processing method and data structure
US9992720B2 (en) * 2011-12-20 2018-06-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for identifying a neighbouring base station
CN105680990B (zh) * 2016-01-13 2018-12-14 北京理工大学 一种基于喷泉编码的区域信息共享方法
US10114104B1 (en) 2017-06-01 2018-10-30 Athentek Innovations, Inc. System and methods for learning wireless transceiver locations and updating a spatially-dependent path-loss model
US10117065B1 (en) 2017-06-01 2018-10-30 Athentek Innovations, Inc. Systems and methods for learning wireless transceiver locations and updating a spatially-dependent path-loss model
US10117064B1 (en) * 2017-06-01 2018-10-30 Athentek Innovations, Inc. Systems and methods for learning wireless transceiver locations and updating a spatially-dependent path-loss model

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1250900A (en) * 1986-11-18 1989-03-07 Northern Telecom Limited Private cellular system
US5437868A (en) * 1991-07-23 1995-08-01 Ecolab Inc. Peroxyacid antimicrobial composition
US5280630A (en) * 1992-01-21 1994-01-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic channel allocation
US5448750A (en) * 1992-04-22 1995-09-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Segregation method of dynamic channel allocation in a mobile radio system
US5546443A (en) * 1992-10-26 1996-08-13 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Communication management technique for a radiotelephone system including microcells
DE4236982A1 (de) * 1992-11-02 1994-05-05 Philips Patentverwaltung Zellulares Mobilfunksystem
US5422930A (en) * 1993-05-20 1995-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for sharing radio frequency spectrum in a radio frequency communication system
US5428668A (en) * 1993-11-04 1995-06-27 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Radio personal communications system and method for allocating frequencies for communications between a cellular terminal and a base station
US5590395A (en) * 1993-11-10 1996-12-31 Motorola, Inc. Satellite cellular network resource management method and apparatus
US5724665A (en) * 1993-11-24 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. Wireless communication base station
US5956643A (en) * 1994-01-13 1999-09-21 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for adaptive dynamic channel assignment in wireless communication networks
US5826189A (en) * 1994-06-13 1998-10-20 Motorola, Inc. Cellular communication system with efficient channel assignments and method therefor
US5586170A (en) * 1994-08-19 1996-12-17 Georgia Tech Research Corporation Cellular devices, systems and methods using intercell macro-diversity and dynamic channel allocation
CN1084981C (zh) * 1994-10-27 2002-05-15 摩托罗拉公司 电信系统的按需自适应重复使用信道的方法
US5854981A (en) * 1995-08-08 1998-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Adaptive neighbor cell list
US5915221A (en) * 1995-08-08 1999-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Neighbor cell list creation and verification in a telecommunications system
US5839075A (en) * 1995-08-21 1998-11-17 Ericsson Inc. Methods and systems for allocating a cellular communications channel for communication between a cellular terminal and a telephone base station using received signal strength measurements
JP2861912B2 (ja) * 1996-02-26 1999-02-24 日本電気株式会社 移動通信システム
US5926763A (en) * 1996-08-09 1999-07-20 Gte Mobile Communications Service Corporation Cellular communication system with voice channel usage biasing
US5946625A (en) * 1996-10-10 1999-08-31 Ericsson, Inc. Method for improving co-channel interference in a cellular system
US5886988A (en) * 1996-10-23 1999-03-23 Arraycomm, Inc. Channel assignment and call admission control for spatial division multiple access communication systems
US5940768A (en) * 1996-11-25 1999-08-17 Motorola, Inc. Infrastructure transceiver and method for configuration based on RF operating circumstances
US5862479A (en) * 1996-12-27 1999-01-19 Motorola, Inc. Space-based communication system and method with continuous channel reuse maintenance
FI105876B (fi) * 1997-06-18 2000-10-13 Nokia Networks Oy Naapurialisolujen määritys tukiasemassa
US5991622A (en) * 1997-08-22 1999-11-23 Ericsson Inc. Method and apparatus for automatic channel measurements

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011158501A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 日本電気株式会社 無線通信システム、隣接セルリスト最適化システム、基地局、隣接セルリスト更新方法およびプログラム
US8818371B2 (en) 2010-06-16 2014-08-26 Nec Corporation Wireless communication system, neighbor cell list optimizing system, base station, neighbor cell list updating method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
EP0944274A2 (en) 1999-09-22
CA2263032A1 (en) 1999-09-19
BR9900986A (pt) 1999-12-28
KR19990078069A (ko) 1999-10-25
DE69935362D1 (de) 2007-04-19
AU2121599A (en) 1999-09-30
DE69935362T2 (de) 2007-11-29
EP0944274B1 (en) 2007-03-07
US6125280A (en) 2000-09-26
JPH11331931A (ja) 1999-11-30
CN1233928A (zh) 1999-11-03
CA2263032C (en) 2002-07-02
AU746112B2 (en) 2002-04-18
EP0944274A3 (en) 2000-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466499B2 (ja) セルラシステムにおいて用いる隣接セルを自動的に識別する方法
US8213941B2 (en) Self configuring and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications networks
KR100470374B1 (ko) 다중초대역무선통신시스템
US5953665A (en) Method and apparatus for digital control channel (DCCH) scanning and selection in a cellular telecommunications network
AU735269B2 (en) Neighbor cell list creation and verification in a telecommunications system
AU2005253483B9 (en) System for handover in BWA communication system and method thereof
JP3752511B2 (ja) 多帯域の移動電話システム
US20050148368A1 (en) System and method for automatically configuring and integrating a radio base station into an existing wireless cellular communication network with full bi-directional roaming and handover capability
EP1661413A2 (en) System and method for automatically configuring and integrating a radio base station into an existing wireless cellular communication network with full bi-directional roaming and handover capability
CA2313843A1 (en) Method and apparatus for distributing base addresses in a wireless network
US6853842B1 (en) System and method for using mobile station signal strength measurements to collect radio frequency isolation data in a cellular network
JP3063822B2 (ja) 隣接ゾーン情報自動生成方法
WO2009132561A1 (zh) 一种无线网络规划方法和装置
US7706798B2 (en) Discovery of neighbour cell beacon frequencies in mobile networks
JP2001513289A (ja) セルラー無線システムにおける動的チャネル割当て実行方法
US20050221831A1 (en) Routing area selection for a communication device accessing a network through a secondary communication network
CA2555598C (en) Multiple hyperband radiocommunications system
JP2000050336A (ja) 移動無線通信におけるハンドオーバー方法および移動局装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term