JP3464288B2 - 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法 - Google Patents

耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3464288B2
JP3464288B2 JP26318094A JP26318094A JP3464288B2 JP 3464288 B2 JP3464288 B2 JP 3464288B2 JP 26318094 A JP26318094 A JP 26318094A JP 26318094 A JP26318094 A JP 26318094A JP 3464288 B2 JP3464288 B2 JP 3464288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
corrosion resistance
steel
steel sheet
dip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26318094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08104964A (ja
Inventor
徹 藤田
征一 浜中
照夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP26318094A priority Critical patent/JP3464288B2/ja
Publication of JPH08104964A publication Critical patent/JPH08104964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464288B2 publication Critical patent/JP3464288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,建築等の各種構造物用
として耐火被覆なしで使用できる耐食性に優れた耐火構
造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より,建造物等に用いられるJIS
規格鋼材のうち,形態が鋼板のものには,一般構造用圧
延鋼材(G3101),溶接構造用圧延鋼材(G310
6),溶接構造用耐候性熱間圧延鋼材(G3114)等
が広く利用され,また,構造用軽量形鋼や構造用鋼管の
素材として,熱間圧延軟質鋼板(G3132)や溶融亜
鉛めっき鋼板(G3302)等が広く利用されている。
【0003】一方,火災時の熱で強度不足となるのを防
止し,火災時の安全性を確保するために,鋼材が350
℃を超えないように鋼材表面を断熱性の耐火材で被覆す
ることが建築物等では義務づけられている。しかし,鋼
材の高温強度が確保される場合には,無被覆で鋼材を使
用することも可能である。そこで,高温においても高い
耐力を有する鋼材について種々検討されている。
【0004】鋼材の高温強度については古くから調べら
れており,ボイラー用鋼板あるいは圧力容器鋼板として
規格化されたものもあるが,これらは一般に高温で数万
時間といった長時間使用の場合の強度,すなわちクリー
プ強度の高い鋼材である。耐火構造材では火災時を想定
した強度は高々数時間以内の強度であるから,高度なク
リープ強度は実質的に対象外となり,また前記のような
高温用鋼板は常温における強度が高すぎるために冷間加
工性が悪く,さらに溶接性が構造用鋼板に比べ大幅に劣
ることから一般構造用には適用できない。
【0005】このため,例えば特開平4−136118
号公報や特開平5−79744号公報において,鋼中に
MoやVを添加することによって,火災時に鋼材が高温
にさらされる過程でMo炭化物やV炭化物を微細に析出
させることで,鋼材の高温耐力を得ようとする建築用鋼
材が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】建築等の一般構造物に
おいて,前記のように耐火被覆施行を行わずに露出まま
で使用するものでは,火災時の強度維持に加えて,平常
時の耐食性も重要な要素となり,また,広く使用される
ためには成形加工性が良好で且つ経済的な材料であるこ
とが必要となる。
【0007】したがって,本発明の目的とするところ
は,高温特性,耐食性および成形加工性に優れ,さらに
製鋼工程や熱間圧延工程に特別な手段を使用せずとも,
また普通鋼に近い鋼組成を有した経済的に有利な建造物
用耐火鋼材料を得るにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,重量%
で,C:0.03〜0.20%,Si:0.1%以下,M
n:0.3〜2.0%,P:0.03〜0.15%,S:
0.02%以下,Al:0.005〜0.1%,Mo:0.
05〜1.0%,Cu:0.6〜2.0%,Ni:0.3〜
2.0%,を含有し,場合によっては,上記Cu含有量
を0.61〜2.0%としたうえで,さらに,Cr:0.
05〜1.0,V:0.005〜0.2,W:0.01〜
1.0,Ti:0.005〜0.2,Nb:0.005〜
0.2またはB:0.0003〜0.003のうち一種も
しくは二種以上を含有し,残部が鉄および不可避的不純
物からなる鋼のスラブを熱間圧延し,酸洗後,連続溶融
アルミニウムめっき設備に通板し,この設備において6
50〜950℃に加熱して溶融アルミニウムめっきを施
すことからなる耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニ
ウムめっき鋼板の製造方法を提供する。
【0009】
【作用】本発明法によって得られた耐火構造用溶融アル
ミニウムめっき鋼板は,建築等の一般構造物用として使
用されたさいに優れた耐食性を示し,火災時においても
強度不足が起きないので耐火被覆なしに使用できる。こ
のような本発明材料の性質は,とくにPとCuを複合添
加した母材鋼板に溶融アルミニウムめっきを施したこと
によって得られたものである。より具体的には,PとC
uの複合添加によって耐食性が向上し,また鋼中のCu
は高温時にε−Cu系金属間化合物を析出して,高温強
度を高める作用を供する。このことはまた,高温強度の
向上に寄与する高価なMoの含有量を低減できるので経
済的にも有利に作用する。
【0010】母材鋼板に施される溶融アルミニウムめっ
き層は本発明材料が一般構造用に使用されたさいにその
耐食性を確保し且つ表面が美麗となるので,製品価値を
著しく高める。また耐熱作用もある。この溶融アルミニ
ウムめっきは,純アルミニウムの耐食用(タイプII〕
或いはアルミニウムにSi等を添加した耐熱用〔タイプ
I〕のいずれでもよく,本発明材料が耐火構造材として
適用される実際の用途に応じて選らばれる。したがっ
て,本明細書においてアルミニウムめっきとはアルミニ
ウムまたはアルミニウム基合金の溶融めっきを意味す
る。
【0011】本発明者らは,600℃におけるめっき鋼
板の強度と耐食性に及ぼす鋼中の化学成分並びに製造条
件の影響を知るべく種々の試験研究を行ってきたが,こ
の目的のためには,普通鋼に近い成分組成系においてM
o,CuおよびPを前記の範囲で厳密に添加すること,
更にはMo,CuおよびPの添加をベースとしたうえC
r,V,W,Ti,NbまたはBを前記の範囲において
厳密に添加することが極めて有効であることを知った。
【0012】これにより,600℃での降伏強度が室温
の降伏強度の0.6以上を示し且つ耐食性と加工性に優
れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板を有利に製
造できることがわかった。
【0013】本発明に係る母材鋼板の各成分の作用およ
びその含有範囲の限定理由を説明すると次のとおりであ
る。
【0014】Cは該鋼板の所定の強度を確保するために
必要な元素であるが,0.03%未満ではその効果に乏
しく,また0.20%を超えると加工性,溶接性並びに
靱性を損うようになるので0.03〜0.20%に限定し
た。
【0015】Siは強度向上元素として有効なものであ
る。しかし,Siは本発明材料が具備しなければならな
い高温強度と耐食性に対しての向上効果は比較的小さい
ので0.10%以下に限定した。
【0016】Mnは高強度化に有効に作用するが,0.
30%以下ではその効果は小さく,また2.0%を超え
て含有すると加工性を劣化させることから0.30〜2.
0%の範囲に限定する。
【0017】Pは本発明材料において強度向上に有効に
作用し,とくにCuとの相互作用で耐食性の向上をもた
らす。したがって本発明において特徴的な作用を示す元
素であるが,0.03%未満ではその効果が小さく,0.
15%を超えると脆化を助長させるため0.03〜0.1
5%に限定する。好ましいPの含有量は0.038〜
0.10%,さらに好ましくは0.04%超え〜0.08
%である。
【0018】Sは母材鋼板にとって本質的に有害な元素
であり少ないほど望ましいが,本発明材料の場合0.0
2%までは許容できるので0.02%以下とした。
【0019】Alは鋼の製造時の脱酸材としての役割を
果たすのみならず,鋼中のNをAlNとして固定する働
きがある。このためには0.005%以上が必要である
が,0.10%を超えると介在物を増大し,加工性およ
び表面品質を劣化させるようになるので,酸可溶Alと
して0.005〜0.10%の範囲とする。
【0020】Moは鋼中に固溶し或いは炭化物を析出し
て鋼板の高温強度を向上させるのに有効に作用する。こ
のような効果を得るには0.05%以上の添加を必要と
するが,1.0%を超えて添加しても添加に見合った効
果が得られないので0.05〜1.0%の範囲とする。な
お,後記の実施例に示すようにCuとPの複合添加によ
ってMoを低減しても良好な高温強度と耐食性が維持で
きるので,好ましくは0.05以上0.60%未満とす
る。
【0021】Cuは本発明鋼板において特徴的な元素で
あり,鋼中に固溶し或いはε−Cuとして微細に析出し
て高温強度を向上させる作用を有する。またPとの相互
作用により緻密な腐食生成物を形成して耐食性も向上さ
せる。これらの作用効果は,0.6%以上のCuの添加
で顕著となるが,2.0%を超える添加ではその効果は
飽和するとともに熱間圧延時において脆化を招いて高温
割れが著しくなるのでCu含有量は0.6〜2.0%の範
囲とする。Cr,V,W,Ti,Nb,Bのうち一種ま
たは二種以上を含有する鋼板においては,Cu含有量は
0.61〜2.0%の範囲とする。
【0022】Niは耐食性を向上させる元素である。ま
た鋼の熱間脆性の防止に有効な元素でもある。このよう
な効果を得るにはCuの1/2以上の添加が必要とな
る。このため,本発明においては0.30〜2.0%の範
囲とする。
【0023】Crは母材鋼板の耐食性を改善するが,こ
の効果を得るには0.05%以上を必要とする。しかし
1.0%を超える添加は本発明の構造用材として不必要
なために0.05〜1.0%の範囲とした。
【0024】Wは,鋼中に固溶しあるいは炭化物を析出
して鋼材の高温強度を向上させる作用を有する。これに
よる効果を得るには0.01%以上の添加を必要とする
が,1.0%を超えて添加しても,添加に見合った効果
が得られないため0.01〜1.0%の範囲に限定する。
【0025】V,Ti,Nbは,いずれも室温強度およ
び高温強度を向上させるうえで同等の作用を有する元素
であるが,0.005%未満では効果が認められず,0.
2%を超えても添加量に見合った効果が得られないため
に,いずれも0.005〜0.2%の範囲とする。
【0026】Bは鋼の焼入れ性を向上させると共に粒界
を強化する作用がある。このような効果を要するときは
0.0003%以上の添加が必要である。しかし0.00
3%を超えて添加してもその効果は飽和することから,
0.0003〜0.003%の範囲とする。
【0027】本発明においては,以上のような成分組成
を有する鋼を通常の工程でスラブとした後,熱間圧延に
より所定の板厚の鋼板とするが,この熱間圧延において
はスラブ加熱温度1050〜1250℃,熱延仕上げ温
度800〜950℃,巻取温度500〜700℃の条件
で熱延することが望ましい。
【0028】そして,この熱延板を酸洗した後,連続溶
融めっき設備に通板し,この設備において650〜95
0℃に加熱して溶融アルミニウムめっきを施す。連続溶
融めっき設備における加熱温度が650℃未満ではめっ
き密着性が劣るようになる。また950℃を超えると表
面疵が発生し易くなり良製品が得難くなる。なお,該設
備内での650〜950℃の加熱は還元雰囲気中で行な
う。
【0029】以下に実施例をあげて本発明の効果を具体
的に示す。
【0030】
【実施例】表1に示す化学成分値の各鋼を溶製し,常法
によってスラブとし,このスラブを表2に示す条件で熱
間圧延し,板厚3.2mmの熱延鋼板とした。得られた
熱延鋼板を酸洗後,連続溶融めっき設備において表2に
示した加熱還元温度に加熱したあと付着量60g/m2
の溶融アルミニウムめっきを施した。このアルミニウム
めっき浴は,アルミニウム中にSiを9.5%含むもの
である。
【0031】得られた各めっき鋼板から試験片を採取
し,室温引張試験と高温引張試験並びに耐食性試験を行
った。これらの結果を表2に示した。
【0032】なお室温における引張試験はJISZ22
01の5号試験片を用いて行った。高温引張試験はJI
SG0567に準じ,600℃に15分保ったうえで引
張強さと降伏強度を測定した。また高温強度の指標とし
て,600℃の降伏強度と室温での降伏強度の比(降伏
強度比)を求めた。
【0033】耐食性試験は,各めっき鋼板から切り出し
た70mm×150mmの試験片を図1に示した条件の
複合サイクル腐食試験を実施した。これは,図示のよう
に,温度35℃,相対湿度98%のもとで5%NaCl
の塩水を2時間噴霧し,60℃,相対湿度20〜30℃
に保持した炉内で4時間乾燥し,温度50℃,相対湿度
95%以上の湿潤雰囲気下に2時間保持するという合計
8時間の複合腐食サイクルを1サイクルとして,このサ
イクルを連続して240サイクル実施し(1日あたり3
サイクル),最終サイクル後の試験片から腐食生成物を
除去して最大侵食深さを測定し,この最大侵食深さをめ
っき鋼板の耐食性の指標とした。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】表2の結果に見られるように,Mo,Cu
およびPを本発明で規定する範囲で含有しない比較例H
1の溶融アルミニウムめっき鋼板は,室温での強度延性
は所要の水準にあるが,600℃における降伏強度の低
下が大きく,降伏強度比0.6以上を満たさず高温特性
に劣る。また最大侵食深さも0.83mmと深く,耐食
性も劣る。
【0037】Moは本発明で規定する範囲であるがCu
とPを本発明で規定する範囲で含有しない比較例H2と
H3の溶融アルミニウムめっき鋼板は,室温における延
性の低下も認められず,また600℃における降伏強度
の低下が小さく,降伏強度比0.6以上を満たしてお
り,高温強度に優れている。しかし最大浸食深さが0.
67mm,0.64mmと深く,耐食性に劣る。
【0038】これに対し,本発明鋼K1〜K13の溶融
アルミニウムめっき鋼板は,いずれも室温における延性
の大きな低下も認められず,600℃における降伏強度
に優れる。また,最大浸食深さも比較例の鋼板に比べて
浅く,耐食性にも優れる特性を有している。
【0039】これらのうち,とくにCr,VおよびWを
複合添加した本発明鋼K8と,NbとBを複合添加した
本発明鋼K13の溶融アルミニウムめっき鋼板は,降伏
強度比が0.72,0.73mmと高く,また最大浸食深
さにおいては0.33mm,0.29mmと浅く,高温特
性と耐食性の両者が非常に良好である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
建築等の各種構造物用として耐食性が良好で且つ耐火被
覆なしで使用可能な高温強度を有する耐火構造用溶融ア
ルミニウムめっき鋼板が得られる。また,このめっき鋼
板は実施例の常温引張試験値に見られるように加工性が
良好であり,しかも母材鋼板は普通鋼に近い鋼組成で製
造性がよいので安価である。したがって,火災時を想定
した建築構造用材料として非常に有益な材料を安価に提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において耐食性を評価した複合
サイクル腐食試験の条件を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−125440(JP,A) 特開 平5−331596(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 2/00 - 2/40 C21D 8/02 C22C 38/00 301 C22C 38/16 C22C 38/54

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で,C:0.03〜0.20%,S
    i:0.1%以下,Mn:0.3〜2.0%,P:0.03
    〜0.15%,S:0.02%以下,Al:0.005〜
    0.1%,Mo:0.05〜1.0%,Cu:0.6〜2.
    0%,Ni:0.3〜2.0%,残部が鉄および不可避的
    不純物からなる鋼のスラブを熱間圧延し,酸洗後,連続
    溶融アルミニウムめっき設備に通板し,この設備におい
    て650〜950℃に加熱して溶融アルミニウムめっき
    を施すことからなる耐食性に優れた耐火構造用溶融アル
    ミニウムめっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 重量%で, C:0.03〜0.20%, Si:0.1%以下, Mn:0.3〜2.0%, P:0.03〜0.15%, S:0.02%以下, Al:0.005〜0.1%, Mo:0.05〜1.0%, Cu:0.61〜2.0%, Ni:0.3〜2.0%, を含有し,更にCr:0.05〜1.0,V:0.005
    〜0.2,W:0.01〜1.0,Ti:0.005〜0.
    2,Nb:0.005〜0.2またはB:0.0003〜
    0.003のうち一種もしくは二種以上を含有し, 残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼のスラブを熱
    間圧延し,酸洗後,連続溶融アルミニウムめっき設備に
    通板し,この設備において650〜950℃に加熱して
    溶融アルミニウムめっきを施すことからなる耐食性に優
    れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方
    法。
  3. 【請求項3】連続溶融アルミニウムめっき設備における
    650〜950℃の加熱は還元雰囲気下で行なう請求項
    1または2に記載の耐食性に優れた耐火構造用溶融アル
    ミニウムめっき鋼板の製造方法。
JP26318094A 1994-10-03 1994-10-03 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3464288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26318094A JP3464288B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26318094A JP3464288B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08104964A JPH08104964A (ja) 1996-04-23
JP3464288B2 true JP3464288B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=17385888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26318094A Expired - Fee Related JP3464288B2 (ja) 1994-10-03 1994-10-03 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464288B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564207B2 (ja) * 2001-06-25 2010-10-20 新日本製鐵株式会社 800℃以上に加熱しプレス加工する高温プレス用の溶融アルミめっき鋼板
CN112813352A (zh) * 2021-01-21 2021-05-18 江苏沪之通金属制品有限公司 一种耐腐蚀金属材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08104964A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003055751A (ja) 高加工時のめっき密着性および延性に優れた高強度溶融Znめっき鋼板及びその製造方法
US8722204B2 (en) Aluminum coated Steel sheet having excellent oxidation resistance and heat resistance
KR100264258B1 (ko) 건축 재료로서 사용하기 위한 냉간압연 강대 및 용융 도금된 냉간압연 강대 및 그 제조방법
JP4781577B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2004238682A (ja) 耐食性に優れた自動車排気系材用溶融Al系めっき鋼板
JP2003105493A (ja) 耐食性と延性に優れたSi含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3464289B2 (ja) 耐食性に優れた耐火構造用溶融Zn−Al合金めっき鋼板の製造方法
JP2002004018A (ja) 塗装後耐食性が良好でプレス加工性の良い高強度溶融亜鉛めっき鋼板と塗装鋼板
JP3464288B2 (ja) 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3267324B2 (ja) 耐火用高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3587885B2 (ja) 耐食性耐火構造用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3027011B2 (ja) 耐食性および加工性に優れたクロム含有鋼板
JP3347152B2 (ja) 耐孔あき腐食性に優れた低降伏比冷延高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3027012B2 (ja) 耐食性および加工性に優れた高強度クロム含有鋼板
JP2003105513A (ja) 外観と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3267325B2 (ja) 耐火用高張力溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3105533B2 (ja) 焼付硬化性および耐孔あき腐食性に優れた高加工用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2003034844A (ja) 高温成形に適し高温成形後に高強度となるアルミもしくはアルミ−亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3142922B2 (ja) 耐孔あき腐食性に優れた低降伏比熱延高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3171215B2 (ja) 耐食性が改善された溶融アルミニウムめっき鋼板およびその製造方法
JPH10140237A (ja) 耐火性に優れた建材用冷延鋼板及び溶融めっき冷延鋼板の製造方法
JPH05306411A (ja) 耐火用高張力溶融Zn−A1合金めっき鋼板の製造方法
JP3300557B2 (ja) 加工部、端面の耐蝕性に優れた建材用溶融アルミめっきCr含有鋼板
JP3543276B2 (ja) 耐熱性にすぐれた溶融アルミめっき鋼板の製造方法
JP3058911B2 (ja) 焼付硬化性および耐孔あき腐食性に優れた良加工性溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees