JP3462051B2 - 光ファイバ屈折率グレーティングの製造方法と、光ファイバ屈折率グレーティングを含む光ファイバ通信システムと、光ファイバセンサ - Google Patents

光ファイバ屈折率グレーティングの製造方法と、光ファイバ屈折率グレーティングを含む光ファイバ通信システムと、光ファイバセンサ

Info

Publication number
JP3462051B2
JP3462051B2 JP26596097A JP26596097A JP3462051B2 JP 3462051 B2 JP3462051 B2 JP 3462051B2 JP 26596097 A JP26596097 A JP 26596097A JP 26596097 A JP26596097 A JP 26596097A JP 3462051 B2 JP3462051 B2 JP 3462051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
grating
refractive index
fiber
index grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26596097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10123338A (ja
Inventor
マイケル アトキンス ロバート
パトリシオ エスピンドラ ポランド
アン シモフ デブラ
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH10123338A publication Critical patent/JPH10123338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462051B2 publication Critical patent/JP3462051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02133Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating using beam interference
    • G02B6/02138Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating using beam interference based on illuminating a phase mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B2006/02161Grating written by radiation passing through the protective fibre coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02114Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by enhanced photosensitivity characteristics of the fibre, e.g. hydrogen loading, heat treatment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02152Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating involving moving the fibre or a manufacturing element, stretching of the fibre

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ屈折率
グレーティングの製造方法に関し、特にこのようなグレ
ーティングを含む物品あるいはシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ屈折率グレーティング(以
下、グレーティングと称する)は、多くの光ファイバ通
信システムの重要な構成部品の1つである。これらは
あるいは重水素D にさらされた光ファイバ
用意し、化学線放射(紫外線放射)にこの光ファイバを
露光するプロセスにより製造される。
【0003】米国特許第5,157,747号は、Ge
O/GeO2 の比率が高いゲルマニウムシリケートガラ
ス製のファイバの製造方法を、またこのような光ファイ
バグレーティングとして用いられるファイバを開示して
いる。
【0004】米国特許第5,235,659号は、大き
な屈折率変動を有するグレーティングを製造するため
に、ゲルマニウムシリケート光ファイバ低温でH
あるいはDさらし、この光ファイバを化学線に露
光するプロセスを開示している。
【0005】光ファイバのグレーティングは、裸の光フ
ァイバ即ち、従来のポリマーコーティング層を取り除い
た光ファイバの一部に「書き込まれる」。このプロセス
は光ファイバを再度コーティングする必要がある。そし
てこの再コーティングプロセスは、時間がかかるのみな
らず、光ファイバのコーティング層を除去し、再度コー
ティングすることは光ファイバの強度を劣化させる。
【0006】コーティングしたままの光ファイバに、屈
折率グレーティングを書き込めることが望ましいことで
ある。同一出願人の米国特許第5620495号は、コ
ーティング層を介した書き込み技術について開示してい
る。しかし、少なくとも一部の光ファイバコーティング
は、程良い程度の紫外線露光の元では暗くなりすぎ、従
来の光ファイバのコアに大きな屈折率変化を生ぜしめる
ことはできない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、光ファイバのポリマーコーティング層を介してグ
レーティングを書き込むことのできる光ファイバグレー
ティングの製造方法を提供することである。
【0008】好ましい物理的特性および光学的特性を有
する少なくとも一部のコーティング層(ガラス樹脂コー
ティングを含むポリマーコーティング層)は、従来使用
されてきた強度の紫外線レーザ放射に露光しても極めて
急速に暗化し(約1分以内)、そしてH あるいはD
にさらされたゲルマノシリケートファイバでさえ、
使用可能なグレーティングを生成するために、十分な紫
外線放射に対し急速には応答しない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、この種の問題
点を発見したのみならず、またそれに対する解決法、即
ち、コーティング層の受け入れ難い程の暗化を回避する
のに十分短い時間でもって、光ファイバコーティングを
通して紫外線露光することにより、ゲルマニウムシリケ
ートファイバのコア内に比較的大きな屈折率(10-4
上)を与えることのできる光ファイバグレーティングの
製造方法を提供するものである。
【0010】本発明の方法は、特許請求の範囲に記載さ
れた通りである。 具体的に説明すると、本発明は、
元雰囲気中でコラップスして形成したプリフォームから
形成された(Geをドープしたコアを有する)SiO
ベースの光ファイバを用意し、この光ファイバをコア
内にグレーティングが形成されるように化学線(actinic
radiation)に露光する光ファイバグレーティングを含
む物品の製造方法を提供するものである。
【0011】本発明によれば光ファイバは、光ファイバ
のコーティング層を介して(即ち、コーティング層の上
から)化学線に露光され、そしてこの光ファイバは酸化
ゲルマニウム欠陥中心(germanium-oxygen deficiency
centers) の十分な濃度を有し、そしてこの濃度は他の
同一性能の光ファイバの感光性の少なくとも2倍(好ま
しくは10倍以上)の感光性を有する光ファイバであ
る。ここで「感光性」とは、Δn/(化学線のドーズ
量)で定義され、ここでΔnは所定量の化学線に光ファ
イバを露光したことによる屈折率変化を表す。
【0012】上記の酸化ゲルマニウム欠陥中心はGOD
C(Germanium-oxygen deficiency center)と称し、Ge
ドープのシリカの光屈折性の原因となる欠陥種である。
この欠陥種は、GeOあるいはGe2+とも称し、これに
関しては前掲の米国特許第5,157,747号および
R. M. Atkins, Optics Letters, Vol. 17(7), p. 469
(1992)を参照のこと。
【0013】グレーティングとは、従来のブラググレー
ティング(チャープおよびアンチャープあるいはブレイ
ズドおよびアンブレイズドの両方を含む)および長周期
グレーティング(チャープおよび/またはブレイズドさ
れた)を意味する。後者の長周期グレーティングは、関
連放射波長λ(例、980nm)以上のΛのグレーティ
ング周期を有するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明は、還元雰囲気に曝したコ
内に高濃度のGODCを有するゲルマノシリケートフ
ァイバは、小量のドーズ量の化学線(通常紫外線)の露
光でも大きな屈折率変化Δnを達成できるという発見に
基づいている。
【0015】本発明による光ファイバは、従来の製造方
法により用意された比較用の光ファイバより比較してよ
り大きな(2倍以上の)感光性を有する。本発明による
光ファイバは、比較的高い感光性を有するため、コーテ
ィング層が暗化(darkening)される前にコーティング
された光ファイバに、比較的高いグレーティング(10
%ピーク屈折率)を書き込むことが可能となる。本明細
書における暗化等は、化学線の波長(通常、紫外線で例
えば242nm、248nm、257nm)における透
過率の減少を意味する。
【0016】「従来の製造方法により用意された」光フ
ァイバとは、ゲルマノシリケートプリフォーム材料が、
プリフォーム材料内でGe4+からGe2+へ還元され
るような雰囲気、即ちGODCの形成が行われ易い雰囲
気と接触する高温熱処理ステップを含まないような方法
により用意されたプリフォームから引き抜かれたファ
イバを意味する。
【0017】本発明を実行する際に用いられる光ファイ
バは、ゲルマノシリケートプリフォーム材料がGe4+
らGe2+へ還元されるような雰囲気と接触して、その結
果光ファイバコア中のGODCレベルが高くなるような
高温熱処理用ステップを含む方法により用意されたプリ
フォームから引き抜かれ、感光剤にさらされたファイバ
である。さらに詳細な説明については、米国特許第5,
157,747号を参照のこと。本発明の実験によれ
ば、この高温熱処理ステップは、以下に詳述するような
雰囲気中でプリフォームチューブをコラップスする(潰
す)か、あるいは高温(例、1000−1500℃)の
プリフォームロッドをH2(またはD2)に長時間(例、
1〜24時間)さらすことを含む。
【0018】ゲルマノシリケートファイバのコア中のG
ODCの高レベルの存在は、前掲のOptics Letters の
論文中に開示されている方法により容易に決定できる。
現在好ましい方法は、240nmの波長の化学線の吸収
性の決定であり、これはコア中のGODCの濃度に正比
例するものである。
【0019】従来の製造方法により用意された比較用の
光ファイバは、240nm波長で約10dB/mm・モ
ル%Geの減衰を有するが(例、コア中に3モル%Ge
を含むファイバは、240nm波長で30dB/mmの
減衰量を示す)、これに対し本発明の光ファイバは、2
40nmでこの値の少なくとも2倍以上、好ましくは1
0倍以上の減衰量を示す。即ち本発明による光ファイバ
は、20dB/mm・モル%Geの減衰量を、好ましく
は100dB/mm・モル%Geの減衰量を有する。
【0020】ファイバのコア中の高濃度のGODCの存
在は、この光ファイバの感光性の増加に直接結び付く。
このことは2回の感光モード間の従来の合成動作により
示唆されない驚くべきである。本発明によれば、最大
の屈折率変化は、ある種の光ファイバにおいては、GO
DCレベルとは無関係であり、還元雰囲気に曝した量と
Geのドーピングレベルのみに依存する、そして高レベ
ルのGODCによってのみ得られる最大屈折率変化は比
較的小さい(H還元雰囲気に曝して達成できたも
のに比較して)、通常10−4以下である。
【0021】米国特許第5,157,747号は、光フ
ァイバコア中のGODCが高レベルとなるような技術を
開示し、コア中にGODCのレベルが増加した光ファイ
バは、従来の製造方法により用意された光ファイバに比
較して高いGODCレベルとなるような技術を開示して
いる。
【0022】GODCレベルを高める技術は、プリフォ
ームを還元雰囲気、例えばO2 のない雰囲気(例、10
0%He、あるいは5−10体積%のClを有するH
e)中でコラップスすることである。コラップス時の高
温(例、2300℃)は、GODCの形成を促進し、こ
れは酸素遊離を伴い通常拡散してしまう。さらに本発明
の方法は、例えばコラップスするときに用いられたとの
同一の還元雰囲気中でコラップスされたプリフォームを
少なくとも初期冷却することを含む。
【0023】このコラップスする雰囲気は、必ずしも無
酸素状態である必要はなく、O2 の量が十分低く(例、
10体積%以下)、還元状態を提供できるならば、少々
のO2 を含んでいてもよい。
【0024】本発明による高い光屈折性を有する光ファ
イバの製造方法は次の通りである。プリフォームチュー
ブを従来法により形成する、これは Lucent Technologi
es社の標準の5D(登録商標)シングルモードファイバ
と同一方法により製造され、そして9層のフッ素ーリン
ーシリカ製(fluoro-phospho-silicate)クラッド層と
1層のゲルマノシリケートコア層とを有し、Δ+ =0.
43%となるようドーピングされている。このプリフォ
ームチューブを91体積%のHe,5体積%のCl,4
体積%のO2 からなる雰囲気中でコラップスした。無酸
素雰囲気を用いると幾分高いGODCの濃度を生成でき
る。コア中のGODCレベルを減らさないために、コラ
ップスの過程の途中で従来行われていた標準のコアのエ
ッチングを行わなかった。
【0025】このようにしてコラップスされたプリフォ
ームの蛍光プロファイルによれば、標準の5Dファイバ
の約10倍のGODCレベルを示した。このことはこの
高いGODCを有するファイバは、240nmで400
dB/mmの減衰量を有し、これにより約3.2dBの
コア透過の(trans-core)減衰(8μmのコアに対し)
を与えることになる。標準の5Dファイバは、240n
mフォトンの入射の約7%を吸収し、一方高いGODC
を有する光ファイバは約52%のコア透過の(all tran
s-core)を吸収する。257nmでの吸収量は、240
nmでの吸収量の1/3である。
【0026】シングルモード光ファイバは、この高GO
DCプリフォームから従来法により引き抜かれた。この
ようにして引き抜かれた光ファイバは標準の5Dファイ
バと類似するが、しかしGODCの密度は異なる。高G
ODCファイバと標準の5Dファイバをその後同一の感
光剤にさらす(D2 の雰囲気中で50℃で4日間)。
【0027】5Dファイバと高GODCファイバの各々
からポリマーコーティング層を除去した後、ブラググレ
ーティングを同一の書き込み条件(40mW,5分,2
75nm)で、従来の位相グレーティングをもってファ
イバ中に書き込んだ。図1は、10mmグレーティング
長さに対する例を示し、図1の曲線11は、従来法によ
生成された5Dファイバのグレーティングを表し、曲
線12は、還元雰囲気に曝した高GODCファイバ内の
グレーティングを表す。
【0028】同図から分かるようにこの2つの曲線の差
は歴然としている。例えば、120秒露光すると、前者
(曲線11)は10%反射率のグレーティングを生成
し、後者(曲線12)は80%反射率のグレーティング
を生成する。曲線12のファイバは、前者(曲線11)
よりも遥かに高い(2倍以上)の感光性を有する。ピー
クのグレーティング反射率の値は、屈折率変調および感
光性に容易に変換できる。これに関しては、H. Patrick
et al.著の Optics Letters, Vol. 18(18), p.1884 (1
993)を参照のこと。
【0029】ある紫外線波長において、十分低い吸収率
を有するいかなる種類のコーティング材料(通常、ポリ
マー材料)も本発明を実行する際に用いることができ、
高GODCのファイバを使用することにより高い感光性
を得ることができる。
【0030】コーティング層を介して(コーティング層
の上から)書き込むために、高GODCファイバの適応
性を評価するために、高GODCの5Dタイプのファイ
バをプリフォームから引き抜き、紫外線を透過する25
μm厚さのポリマーコーティング層でもってコーティン
グした。
【0031】その後、このファイバを還元雰囲気に曝し
(約1.5原子%)。ブラググレーティングをこのポ
リマーコーティング層を介して、位相マスクを用い15
cmのシリンダ状レンズで、周波数二重化Arイオンレ
ーザからの40mWの257nmCWレーザ光を用いて
書き込んだ。
【0032】図2は25μm厚のコーティング層を介し
て書き込まれた3dBブラググレーティングの伝送スペ
クトラムを表す図である。レンズの位置は、レーザ光が
光ファイバのコアを1mm越えた場所に焦点が合うよう
に調整された。露光時間は、コーティング層の材料の暗
化のために約60秒に制限した。
【0033】図2のスペクトラムは、サイドローブを有
する。これは、コーティング層の不完全さに起因するも
のと思われる。このことは、図3のスペクトラムは、同
一のコーティングしていない光ファイバにおいて同一条
件でもって書き込まれたグレーティングから得られたも
のと比較することにより分かる。同図から分かるよう
に、図3のスペクトラムには、サイドローブは存在しな
い。
【0034】本発明によるグレーティングは、光ファイ
バ通信システムの様々な応用例えば980nmポンプス
タビライザーでも用いることができる。しかし、本発明
のグレーティングは、通信システムに限られるものでは
ない。グレーティングは、例えばファイバセンサ,歪セ
ンサ,温度センサ等にも用いることができる。
【0035】グレーティングを形成する新規な方法は、
準連続的プロセスでもってグレーティングを容易に形成
できるようになる。例えばこの方法の一実施例を図4に
示す。同図において、高GODCファイバ55は、光フ
ァイバスプール56から巻き上げスプール57に位相グ
レーティング54の下を通過して送られる。所定のイン
ターバルで(2m間隔で)、送りが適当な時間(60
秒)停止し、グレーティングが光ファイバのコアに書き
込まれる。
【0036】この書き込む方法は、コーティングされた
光ファイバをレーザ51からの化学線52に露光し(適
宜ビーム調整装置53により調整され)、そして位相グ
レーティング54を通過する。その後ある長さのピグテ
ールを有する個々のグレーティングに分割されて接続さ
れる。このような連続的なプロセスによってコーティン
グ層を除去し、再度塗装することを回避することにより
コストの削減につながる。
【0037】図5は、本発明による代表的な光ファイバ
通信システム60を示している。この光ファイバ通信シ
ステム60は、従来の送信器61と従来の受信機62
と、この光ファイバ通信システム60と受信機62とを
接続する光ファイバ伝送パスとを有する。この伝送パス
は、光ファイバ増幅器63と伝送用ファイバ64とを有
する。伝送パスの「x」は、従来のスプライス点を表
す。この増幅器はポンプレーザ66を有する。
【0038】このレーザ66は、約980nm波長のポ
ンプ放射を行うよう選択されたものである。このポンプ
放射は、ファイバ65に結合され、さらに従来の波長選
択性カプラ68(WDMと称する)により光ファイバ増
幅器に結合される。ポンプレーザからWDM68への光
ファイバパスは、本発明によるグレーティング67を有
し、このグレーティング67はポンプレーザ66の出力
を安定化させるものである。
【0039】図6は、本発明による温度または歪検出シ
ステム70を表す。この温度または歪検出システム70
は、従来の光ソース71と従来の光検出器72とこれら
を検出用ファイバ75に接続する従来の光ファイバ73
と、ディテクタへの放射ソースとを有する。74は、測
定すべき対象物である。76は、本発明のグレーティン
グである。被測定部材74の温度あるいは応力状態の変
化は、グレーティングのスペースを変化させ、その結果
所定波長がグレーティングを伝送する量を変化させる。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、還元雰囲気
に曝したGeをドープしたコアを有するSiO ベー
スの光ファイバを用意し、この光ファイバをコア内にグ
レーティングが形成されるように化学線に露光する光フ
ァイバグレーティングを含む物品の製造方法を提供する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に係る光ファイバ(低GODC濃度)
と本発明に係る光ファイバの化学線に対する、露光時間
と、ピークグレーティング反射率との関係を表すグラ
フ。ここでピークグレーティング反射率は、屈折率変化
Δnの測定に基づき、このΔnの値は、あるグレーティ
ングのピークグレーティングの反射率の測定値から決定
されたものである。
【図2】コーティングされた高GODC光ファイバに書
き込まれたグレーティングの伝送効率と波長との関係を
表すグラフ
【図3】コーティングしていない高GODC光ファイバ
に書き込まれたグレーティングの伝送効率と波長との関
係を表すグラフ
【図4】本発明によるグレーティングの連続的製造方法
を表す図
【図5】本発明によるグレーティングを有する光ファイ
バ通信システムを表す図
【図6】本発明によるグレーティングを有する温度又は
歪監視システムを表す図
【符号の説明】
51 レーザ 52 化学線 53 ビーム調整装置 54 位相グレーティング 55 感光剤含有高GODCファイバ 56 光ファイバスプール 57 巻き上げスプール 60 光ファイバ通信システム 61 送信器 62 受信機 63 光ファイバ増幅器 64 伝送用ファイバ 65 ファイバ 66 ポンプレーザ 67 グレーティング 68 波長選択性カプラ 70 温度または歪検出システム 71 光ソース 72 光検出器 73 光ファイバ 74 被測定部材 75 検出用ファイバ 76 グレーティング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ポランド パトリシオ エスピンドラ アメリカ合衆国、07902 ニュージャー ジー、ウェスト オレンジ、リッジ ア ベニュー 29 (72)発明者 デブラ アン シモフ アメリカ合衆国、07080 ニュージャー ジー、サウス プレインフィールド、シ ャーマン アベニュー 1046 (56)参考文献 特開 平9−113741(JP,A) 特開 平10−82919(JP,A) 特開 平4−322205(JP,A) 特開 平7−244210(JP,A) 特開 平7−253506(JP,A) 特開 平8−240451(JP,A) IEEE PHOTONICS TE CHNOLOGY LETTERS,V ol.6,No.8(1994),pp. 907−909 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 5/18,6/00,6/10 G02B 6/16 - 6/22,6/44

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 還元雰囲気中でコラップスして形
    成したプリフォームから、Geドープのコアを有するシ
    リカベースの光ファイバ(55)を形成するステップ
    と、 (b) 屈折率グレーティングが前記コア内に形成でき
    るよう、前記光ファイバのコーティング層の上から化学
    線(52)に露光するステップと、 を有すし、 ことを特徴とする光ファイバ屈折率グレーティングの製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記光ファイバは、波長が240nmの
    光に対し、コア内に含まれるGeのモル%当たり20d
    B/mm以上の減衰率を有することを特徴とする請求項
    1の方法。
  3. 【請求項3】 前記光ファイバのコーティング層は、ポ
    リマーコーティングとガラス樹脂コーティングかなる群
    から選択されたコーティングであることを特徴とする請
    求項1の方法。
  4. 【請求項4】 前記(a)ステップにおいて、前記光フ
    ァイバ(55)は、Ge4+からGe2+への還元雰囲
    気中で加熱された光ファイバプリフォームロッドから引
    き抜かれて形成されることを特徴とする請求項1の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記還元雰囲気は、10体積%以下のO
    しか含有しないことを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 前記還元雰囲気は、4体積%以下のO
    しか含有しないことを特徴とする請求項5の方法。
  7. 【請求項7】 前記光ファイバ屈折率グレーティング
    は、ブラググレーティング及び長周期グレーティングか
    らなる群から選択されたグレーティングであることを特
    徴とする請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 送信器(61)と受信機(62)と前記
    送信器と受信機とを信号伝達が可能に接続する光ファイ
    バ伝送パス(64)とを有する光ファイバ通信システム
    (60)において、 前記伝送パス(64)は、約980nm波長のポンプ放
    射を行うポンプレーザ(66)を含むエルビウムドープ
    の光ファイバ増幅器(63)を有し、 前記ポンプ放射は、前記伝送パス(64)に光学的に接
    続されたコーティングされた光ファイバ(65)に結合
    され、 前記光ファイバ(65)は、請求項1に記載された方法
    で製造された光ファイバ屈折率グレーティング(67)
    を有し、 前記グレーティング(67)は、ポンプレーザ(66)
    出力を安定化させることを特徴とする光ファイバ通信シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 光ソース(71)と、光検出器(72)
    と、前記光ソースと光検出器とを接続する光ファイバ
    (73)とからなる光ファイバセンサ(70)におい
    て、前記光ファイバ(73)は、請求項1に記載された
    方法で製造された光ファイバ屈折率グレーティング(6
    7)を含むことを特徴とする光ファイバセンサ
JP26596097A 1996-10-11 1997-09-30 光ファイバ屈折率グレーティングの製造方法と、光ファイバ屈折率グレーティングを含む光ファイバ通信システムと、光ファイバセンサ Expired - Fee Related JP3462051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/730531 1996-10-11
US08/730,531 US5745615A (en) 1996-10-11 1996-10-11 Method of making an optical fiber grating, and article made by the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10123338A JPH10123338A (ja) 1998-05-15
JP3462051B2 true JP3462051B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=24935745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26596097A Expired - Fee Related JP3462051B2 (ja) 1996-10-11 1997-09-30 光ファイバ屈折率グレーティングの製造方法と、光ファイバ屈折率グレーティングを含む光ファイバ通信システムと、光ファイバセンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5745615A (ja)
EP (1) EP0836102B1 (ja)
JP (1) JP3462051B2 (ja)
DE (1) DE69728729T2 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272886B1 (en) * 1996-10-23 2001-08-14 3M Innovative Properties Company Incremental method of producing multiple UV-induced gratings on a single optical fiber
CA2207226C (en) * 1996-06-10 2005-06-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber grating and method of manufacturing the same
US6763686B2 (en) * 1996-10-23 2004-07-20 3M Innovative Properties Company Method for selective photosensitization of optical fiber
US5745617A (en) * 1996-12-30 1998-04-28 D-Star Technologies, Llc Near-ultra-violet formation of refractive-index grating using reflective phase mask
GB2329484A (en) * 1997-09-22 1999-03-24 Northern Telecom Ltd Writing Bragg reflection gratings in optical waveguides
US6035083A (en) * 1997-10-02 2000-03-07 3M Innovative Company Method for writing arbitrary index perturbations in a wave-guiding structure
US6728444B2 (en) * 1997-10-02 2004-04-27 3M Innovative Properties Company Fabrication of chirped fiber bragg gratings of any desired bandwidth using frequency modulation
NO308050B1 (no) * 1997-12-05 2000-07-10 Optoplan As Anordning for registrering av strekk
US6130973A (en) * 1998-03-26 2000-10-10 Institut National D'optique Method and apparatus for spectrally designing all-fiber filters
JP3869121B2 (ja) * 1998-06-26 2007-01-17 古河電気工業株式会社 ファイバグレーティングの形成方法
US6292282B1 (en) * 1998-08-10 2001-09-18 Templex Technology, Inc. Time-wavelength multiple access optical communication systems and methods
US6522797B1 (en) 1998-09-01 2003-02-18 Input/Output, Inc. Seismic optical acoustic recursive sensor system
KR100322121B1 (ko) * 1998-10-13 2002-03-08 윤종용 장주기격자필터제조장치
US6221566B1 (en) 1999-02-18 2001-04-24 Corning Incorporated Optical waveguide photosensitization
KR100334799B1 (ko) * 1999-07-07 2002-05-02 윤종용 광섬유격자 제작 장치 및 방법
US20010035029A1 (en) * 1999-07-12 2001-11-01 Akira Ikushima Method of manufacturing an optical fiber
US6696157B1 (en) 2000-03-05 2004-02-24 3M Innovative Properties Company Diamond-like glass thin films
US6795636B1 (en) 2000-03-05 2004-09-21 3M Innovative Properties Company Radiation-transmissive films on glass articles
EP1158088A3 (de) * 2000-05-26 2003-01-22 Voith Paper Patent GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung einer Faserstoffsuspension
US6396983B1 (en) * 2001-02-07 2002-05-28 Lucent Technologies Inc. Formation of gratings in optical fibers coated with UV-curable polymer
US6532327B1 (en) * 2001-03-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Refractive index grating manufacturing process
US6600866B2 (en) * 2001-03-13 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Filament organizer
US6783597B2 (en) * 2001-03-13 2004-08-31 3M Innovative Properties Company Filament recoating apparatus and method
US6705123B2 (en) * 2001-03-30 2004-03-16 Corning Incorporated Making a photosensitive fiber with collapse of a MCVD tube that is in a small positive pressure atmosphere
CA2354211A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-26 Paul Lefebvre Reel to reel manufacturing line
US6857293B2 (en) * 2001-12-20 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Apparatus for selective photosensitization of optical fiber
US7079736B2 (en) * 2002-06-28 2006-07-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber for WDM system and manufacturing method thereof
US7508608B2 (en) 2004-11-17 2009-03-24 Illumina, Inc. Lithographically fabricated holographic optical identification element
US7923260B2 (en) 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US7164533B2 (en) * 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
CA2496287A1 (en) 2002-08-20 2004-03-04 Cyvera Corporation Diffraction grating-based optical identification element
US7900836B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Optical reader system for substrates having an optically readable code
US7872804B2 (en) 2002-08-20 2011-01-18 Illumina, Inc. Encoded particle having a grating with variations in the refractive index
US7619819B2 (en) 2002-08-20 2009-11-17 Illumina, Inc. Method and apparatus for drug product tracking using encoded optical identification elements
US7901630B2 (en) 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7092160B2 (en) * 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
WO2004025562A1 (en) 2002-09-12 2004-03-25 Cyvera Corp. Method and apparatus for labelling using diffraction grating-based encoded optical identification elements
US20100255603A9 (en) * 2002-09-12 2010-10-07 Putnam Martin A Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
CA2498916A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Cyvera Corporation Chemical synthesis using diffraction grating-based encoded optical elements
AU2003304260A1 (en) * 2002-11-26 2005-01-13 3Sae Technologies, Inc. Hydrogen concentration relocation in optical fiber
US7433123B2 (en) * 2004-02-19 2008-10-07 Illumina, Inc. Optical identification element having non-waveguide photosensitive substrate with diffraction grating therein
US7602952B2 (en) * 2004-11-16 2009-10-13 Illumina, Inc. Scanner having spatial light modulator
CA2587674A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Illumina, Inc. Method and apparatus for reading coded microbeads
US7623624B2 (en) * 2005-11-22 2009-11-24 Illumina, Inc. Method and apparatus for labeling using optical identification elements characterized by X-ray diffraction
US7830575B2 (en) 2006-04-10 2010-11-09 Illumina, Inc. Optical scanner with improved scan time
US8387599B2 (en) 2008-01-07 2013-03-05 Mcalister Technologies, Llc Methods and systems for reducing the formation of oxides of nitrogen during combustion in engines
US8225768B2 (en) * 2008-01-07 2012-07-24 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture
US8074625B2 (en) 2008-01-07 2011-12-13 Mcalister Technologies, Llc Fuel injector actuator assemblies and associated methods of use and manufacture
US8365700B2 (en) 2008-01-07 2013-02-05 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
US8561598B2 (en) 2008-01-07 2013-10-22 Mcalister Technologies, Llc Method and system of thermochemical regeneration to provide oxygenated fuel, for example, with fuel-cooled fuel injectors
US8413634B2 (en) * 2008-01-07 2013-04-09 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters with conductive cable assemblies
WO2011025512A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Mcallister Technologies, Llc Integrated fuel injectors and igniters and associated methods of use and manufacture
US7628137B1 (en) * 2008-01-07 2009-12-08 Mcalister Roy E Multifuel storage, metering and ignition system
WO2011034655A2 (en) * 2009-08-27 2011-03-24 Mcalister Technologies, Llc Ceramic insulator and methods of use and manufacture thereof
FR2943337B1 (fr) * 2009-03-20 2011-12-23 Draka Comteq France Procede de traitement de fibres optiques au deuterium
JP4547460B2 (ja) * 2009-08-19 2010-09-22 株式会社フジクラ 光ファイバグレーティング作製方法
US8267063B2 (en) 2009-08-27 2012-09-18 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
KR20120086375A (ko) 2009-12-07 2012-08-02 맥알리스터 테크놀로지즈 엘엘씨 연료 인젝터 및 점화기를 위한 적응 제어 시스템
CN102906403B (zh) 2009-12-07 2015-08-26 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于燃料喷射器和点火器的适应性控制系统
KR101245398B1 (ko) 2010-02-13 2013-03-19 맥알리스터 테크놀로지즈 엘엘씨 음파 변경기를 갖는 연료 분사기 조립체 및 관련 사용 및 제조 방법
WO2011100717A2 (en) 2010-02-13 2011-08-18 Mcalister Roy E Methods and systems for adaptively cooling combustion chambers in engines
US20110297753A1 (en) 2010-12-06 2011-12-08 Mcalister Roy E Integrated fuel injector igniters configured to inject multiple fuels and/or coolants and associated methods of use and manufacture
US8528519B2 (en) 2010-10-27 2013-09-10 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture
US8091528B2 (en) 2010-12-06 2012-01-10 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters having force generating assemblies for injecting and igniting fuel and associated methods of use and manufacture
US8820275B2 (en) 2011-02-14 2014-09-02 Mcalister Technologies, Llc Torque multiplier engines
CN103890343B (zh) 2011-08-12 2015-07-15 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于改进的发动机冷却及能量产生的系统和方法
WO2013025626A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Mcalister Technologies, Llc Acoustically actuated flow valve assembly including a plurality of reed valves
US9169821B2 (en) 2012-11-02 2015-10-27 Mcalister Technologies, Llc Fuel injection systems with enhanced corona burst
US9169814B2 (en) 2012-11-02 2015-10-27 Mcalister Technologies, Llc Systems, methods, and devices with enhanced lorentz thrust
US8752524B2 (en) 2012-11-02 2014-06-17 Mcalister Technologies, Llc Fuel injection systems with enhanced thrust
US9200561B2 (en) 2012-11-12 2015-12-01 Mcalister Technologies, Llc Chemical fuel conditioning and activation
US9194337B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 Advanced Green Innovations, LLC High pressure direct injected gaseous fuel system and retrofit kit incorporating the same
CA2981343C (en) 2014-04-03 2021-12-07 Universite Laval Writing of high mechanical strength fiber bragg gratings using ultrafast pulses and a phase mask
US10655034B2 (en) 2014-07-29 2020-05-19 Ofs Fitel, Llc UV-curable silsesquioxane-containing write-through optical fiber coatings for fabrication of optical fiber Bragg gratings, and fibers made therefrom
US10788621B2 (en) 2015-07-07 2020-09-29 Ofs Fitel, Llc UV-transparent optical fiber coating for high temperature application, and fibers made therefrom

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157747A (en) * 1991-01-18 1992-10-20 At&T Bell Laboratories Photorefractive optical fiber
US5104209A (en) * 1991-02-19 1992-04-14 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Communications Method of creating an index grating in an optical fiber and a mode converter using the index grating
US5208877A (en) * 1991-08-29 1993-05-04 Center For Innovative Technology Fiber optic grating-based weighted, two-mode fiber sensors
US5235659A (en) * 1992-05-05 1993-08-10 At&T Bell Laboratories Method of making an article comprising an optical waveguide
US5604829A (en) * 1995-04-17 1997-02-18 Hughes Aircraft Company Optical waveguide with diffraction grating and method of forming the same
US5620495A (en) * 1995-08-16 1997-04-15 Lucent Technologies Inc. Formation of gratings in polymer-coated optical fibers

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS,Vol.6,No.8(1994),pp.907−909

Also Published As

Publication number Publication date
DE69728729T2 (de) 2005-04-28
DE69728729D1 (de) 2004-05-27
US5745615A (en) 1998-04-28
EP0836102A3 (en) 1999-02-24
EP0836102A2 (en) 1998-04-15
EP0836102B1 (en) 2004-04-21
JPH10123338A (ja) 1998-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462051B2 (ja) 光ファイバ屈折率グレーティングの製造方法と、光ファイバ屈折率グレーティングを含む光ファイバ通信システムと、光ファイバセンサ
US5287427A (en) Method of making an article comprising an optical component, and article comprising the component
US5930420A (en) Method for producing photo induced grating devices by UV irradiation of heat-activated hydrogenated glass
US6221566B1 (en) Optical waveguide photosensitization
US5235659A (en) Method of making an article comprising an optical waveguide
US5500031A (en) Method for increasing the index of refraction of a glassy material
EP0823062B1 (en) Optical waveguide device
US6321007B1 (en) Optical fiber having a bragg grating formed in its cladding
US6240224B1 (en) Coated optical fiber
KR100487888B1 (ko) 광학수단을 제공하는 방법 및 광학수단을 형성하는 프로세스
US6501881B2 (en) Device for fabricating polarization insensitive long period fiber grating
US6603909B2 (en) Laser pigtail fiber with inherent attenuation characteristic
US6058231A (en) Boron-doped optical fiber
US6542668B2 (en) Very-high-temperature-stable fiber grating-based sensor
EP0622343B1 (en) Method for increasing the index of refraction of a glassy material
YAMASAKI et al. Characteristics of long-period fiber grating utilizing periodic stress relaxation
US6549706B2 (en) Photoinduced grating in oxynitride glass
EP3561559A1 (en) Optical fiber with a shaped photosensitivity profile for producing structures with photoinduced modulation of refractive index, in particular bragg gratings
US20030206697A1 (en) Fiber apparatus having improved grating fabrication and performance characteristics
JPH10288715A (ja) 2波長阻止型光ファイバグレーティング
Feinberg et al. Fabrication of Ultrastrong Fiber Bragg Gratings Through the Polymer Coating.
JPH08286053A (ja) 光導波路型回折格子の作製方法及びその作製用光導波路
Zhang Photosensitivity and Bragg gratings in optical fibers
JPH08286052A (ja) 光導波路型回折格子の作製方法
WO2001055759A1 (en) Optical waveguides and production thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees