JP3454527B2 - Data length protection device - Google Patents

Data length protection device

Info

Publication number
JP3454527B2
JP3454527B2 JP20818792A JP20818792A JP3454527B2 JP 3454527 B2 JP3454527 B2 JP 3454527B2 JP 20818792 A JP20818792 A JP 20818792A JP 20818792 A JP20818792 A JP 20818792A JP 3454527 B2 JP3454527 B2 JP 3454527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
length
data length
transfer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20818792A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0662078A (en
Inventor
武司 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20818792A priority Critical patent/JP3454527B2/en
Publication of JPH0662078A publication Critical patent/JPH0662078A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3454527B2 publication Critical patent/JP3454527B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、データ長保護装置に
関し、さらに詳しくは、あらかじめ定められた固定デー
タ長を持つデータを転送するデータ伝送装置におけるデ
ータ長保護装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data length protection device, and more particularly to a data length protection device in a data transmission device for transferring data having a predetermined fixed data length.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、あらかじめ決められた固定データ
長を持つデータを転送するデータ伝送装置においては、
データ長に異常が発生した場合でも、データ長異常に対
する保護を行わず、したがって、異常データと認識せず
に、正常データと同様にそのまま転送している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a data transmission device for transferring data having a predetermined fixed data length,
Even when an abnormality occurs in the data length, the protection against the abnormality in the data length is not performed, and therefore, the data is transferred as it is like the normal data without being recognized as the abnormal data.

【0003】たとえば、高速のデジタル回線を通して送
られてきた固定データ長の転送データを分離し、伝送速
度を低速に変換してパソコン等の端末へデータを伝送す
る時分割多重装置においては、データ転送速度を高速か
ら低速へ変換する際に、一担、高速で送られてきた転送
データがクロック乗替え用のメモリに書込まれるが、そ
の転送データのデータ長異常が発生しているいないにか
かわらずクロック乗替え用のメモリに書込まれる。
For example, in a time division multiplexing apparatus for separating transfer data having a fixed data length sent through a high speed digital line, converting the transfer speed to a low speed and transmitting the data to a terminal such as a personal computer, the data transfer is performed. When converting the speed from high speed to low speed, the transfer data sent at high speed is written in the memory for clock transfer, but the data length of the transfer data is not abnormal. Instead, it is written in the memory for clock transfer.

【0004】図9に従来のデータ伝送装置において、転
送データをクロック乗替え用メモリに書込む部分の構成
ブロック図を示す。また、図10に従来におけるクロッ
ク乗替え用メモリへ転送データを書込む正常動作時のタ
イミングチャートを示す。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a portion for writing transfer data in a clock transfer memory in a conventional data transmission device. Further, FIG. 10 shows a timing chart in a normal operation of writing transfer data in the conventional clock transfer memory.

【0005】図9において、91は、速度変換を行うた
めに、転送データDATAを一時記憶しバッファの役目
をするクロック乗替え用メモリである。92は、転送デ
ータDATAを書込むクロック乗替え用メモリ91のア
ドレスを設定するライトアドレス生成部である。93
は、転送データの書込みをするタイミングを示す信号を
生成するライトイネーブル生成部である。
In FIG. 9, reference numeral 91 is a clock transfer memory which temporarily stores transfer data DATA and serves as a buffer for speed conversion. Reference numeral 92 is a write address generation unit that sets an address of the clock transfer memory 91 for writing the transfer data DATA. 93
Is a write enable generation unit that generates a signal indicating the timing of writing the transfer data.

【0006】データイネーブルDENBは、転送データ
DATAが有効であるかどうかを示すための信号であ
る。データ先頭DSTARTは、転送データDATAの
先頭を示すための信号である。データ同期クロックWC
LOCKは、転送データDATAの書込み制御の同期を
とるための基準となる信号である。94はWCLOCK
に同期した16ビット(1ワード)単位の転送データD
ATAを生成するためのデータシフト部である。
The data enable DENB is a signal for indicating whether or not the transfer data DATA is valid. The data head DSTART is a signal for indicating the head of the transfer data DATA. Data synchronization clock WC
LOCK is a reference signal for synchronizing write control of transfer data DATA. 94 is WCLOCK
Transfer data D in units of 16 bits (1 word) synchronized with
It is a data shift unit for generating ATA.

【0007】図10のタイムチャートに示すように、D
STARTの立上りのタイミングで入力された転送デー
タDATAを先頭とするデータ列がクロック乗替え用メ
モリ91のあらかじめ決められた記憶領域内に書込まれ
ていく。データ列を書込むアドレスはライトアドレス生
成部92で生成される。ここでデータ列の先頭データ
は、DSTARTの立上りのタイミングで生成されたク
ロック乗替え用メモリ91のある記憶領域の先頭アドレ
スに書込まれ、クロック乗替え用メモリ91からのデー
タの読出しは、上記のあらかじめ決められた記憶領域内
の先頭アドレスから順に読み出される。
As shown in the time chart of FIG. 10, D
A data string starting from the transfer data DATA input at the rising edge of START is written in a predetermined storage area of the clock transfer memory 91. The address for writing the data string is generated by the write address generation unit 92. Here, the head data of the data string is written at the head address of the storage area of the clock transfer memory 91 generated at the rising timing of DSTART, and the data is read from the clock transfer memory 91 as described above. Are sequentially read from the first address in a predetermined storage area.

【0008】あらかじめ決められた記憶領域とは、固定
データ長を持つ1つの転送データが書込めるだけの領域
であり、固定データ長の数のアドレスが割り当てられて
いる。また一般に、書込みと読出しの速度は異なり、書
込みと読出しを順次非同期に行うため、複数個の転送デ
ータを記憶できるように固定長の記憶領域が複数個用意
される。通常この複数個の記憶領域は、連続した領域で
あり、連続したアドレスが割り当てられる。
The predetermined storage area is an area in which one transfer data having a fixed data length can be written, and addresses of the fixed data length are allocated. In general, writing and reading speeds are different, and writing and reading are sequentially and asynchronously performed. Therefore, a plurality of fixed-length storage areas are prepared so that a plurality of transfer data can be stored. Usually, the plurality of storage areas are continuous areas and continuous addresses are assigned.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来はデータ
の先頭を示すDSTARTを基準として転送データDA
TAの先頭データをクロック乗替え用メモリ91のある
記憶領域の先頭アドレスの位置に書込むようにしている
だけであるため、DSTART、またはデータ書込みの
同期をとるためのデータ同期クロックWCLOCKに異
常が発生しても、データ長の異常として検知されず、D
STARTの立上りの発生のタイミングによって、正規
の固定データ長よりも短いデータが書込まれたり、正規
の固定データ長よりも長いデータが書込まれるという問
題点があった。
However, conventionally, the transfer data DA is based on DSTART indicating the beginning of the data.
Since the head data of TA is only written to the position of the head address of the storage area of the clock transfer memory 91, an error occurs in DSTART or the data synchronization clock WCLOCK for synchronizing the data writing. However, it is not detected as an abnormal data length and D
There is a problem in that data shorter than the regular fixed data length is written or data longer than the regular fixed data length is written depending on the timing of the rise of START.

【0010】またクロック乗替え用メモリ91にデータ
長が異常であるデータが書き込まれているにもかかわら
ず、データ読み出し側の処理では、必ず1つのデータ記
憶領域の先頭アドレスから読み出されるために、異常デ
ータもそのまま読み出され転送される。このように、異
常データも正常データと同様に処理されるため、データ
処理効率の低下をまねき、データ転送の信頼性も低くな
る。
In addition, even though the data having the abnormal data length is written in the clock transfer memory 91, in the processing on the data reading side, the data is always read from the head address of one data storage area. Abnormal data is also read and transferred as it is. In this way, since abnormal data is processed in the same manner as normal data, the data processing efficiency is reduced and the reliability of data transfer is also reduced.

【0011】この発明は、以上のような事情を考慮して
なされたもので、転送データの先頭を示す信号またはデ
ータ同期クロックに異常が発生した場合に、データ長が
異常となったデータを廃棄することにより、正常なデー
タ長と認識されるデータのみを転送するようにし、デー
タ処理時間の短縮と転送データの信頼性の向上をはかる
ことのできるデータ長保護装置を提供することを目的と
する。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and when an abnormality occurs in the signal indicating the beginning of the transfer data or the data synchronization clock, the data having an abnormal data length is discarded. By so doing, it is possible to transfer only the data recognized as the normal data length, and to provide a data length protection device that can shorten the data processing time and improve the reliability of the transferred data. .

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明は、あらかじめ
定められた固定のデータ長を持つ転送データの先頭を示
すデータ書込み制御信号の入力により、データ数のカウ
ントを開始し、書込み処理の基準となるデータ同期クロ
ックに基づいて固定のデータ長に相当するデータ数をカ
ウントした時と同時にデータ書込み制御信号が入力され
るか否かをチェックすることにより、転送データのデー
タ長が正常であるか否かを認識するデータ長認識部と、
転送データを記憶するデータ記憶部と、前記データ長認
識部の認識結果に基づいて転送データをデータ記憶部に
書込む先頭アドレスを生成する先頭アドレス生成部と、
生成された先頭アドレスをもとにデータを書込むアドレ
スとデータの書込みタイミングを生成する書込みアドレ
ス生成制御部と、データ記憶部に書込むデータの書込み
タイミングを制御するデータ入力制御部とからなるデー
タ長保護装置を提供するものである。図1にこの発明の
構成のブロック図を示す。同図に示すように、この発明
は、あらかじめ定められた固定のデータ長を持つ転送デ
ータ8の先頭を示すデータ書込み制御信号6と書込み処
理の基準となるデータ同期クロック7によって、転送デ
ータ8のデータ長が正常であるかどうかを認識するデー
タ長認識部1と、転送データ8を記憶するデータ記憶部
5と、転送データ8をデータ記憶部5に書込む先頭アド
レスを生成する先頭アドレス生成部2と、データを書込
むアドレスとデータの書込みタイミングを生成する書込
みアドレス生成制御部3と、データ記憶部5に書込むデ
ータの書き込みタイミングを制御するデータ入力制御部
4とからなるデータ長保護装置を提供するものである。
また、前記データ長認識部が、固定データ長に相当する
データ数をカウントする前にデータ書込み制御信号が入
力されたために転送データのデータ長が異常であると認
識した場合、前記先頭アドレス生成部が、異常発生中に
前記データ記憶部に書込んだ転送データの先頭アドレス
と同じ先頭アドレスを生成するようにしてもよい。 前記
データ長認識部が、固定データ長に相当するデータ数を
カウントした後に データ書込み制御信号が入力されたた
めに転送データのデータ長が異常であると認識した場
合、前記先頭アドレス生成部が、異常発生中に前記デー
タ記憶部に書込んだ転送データの先頭アドレスと同じ先
頭アドレスを生成するようにしてもよい。 前記データ長
認識部が、前記データ同期クロックの異常のために転送
データのデータ数を正しくカウントできず、データ長が
異常であると認識した場合、前記先頭アドレス生成部
が、異常発生中に前記データ記憶部に書込んだ転送デー
タの先頭アドレスと同じ先頭アドレスを生成するように
してもよい。 さらに、前記データ長認識部が、データ書
込み制御信号の入力後に、データ同期クロックを基準と
して転送データのデータ数をカウントするカウンタと、
カウンタから出力されるデータ数が固定データ長に一致
したときに所定の一致信号を出力するデコードと、前記
デコードから出力された一致信号と前記データ書込み制
御信号とが同時に入力された場合に、データ長が正常で
あることを示す認識信号を前記先頭アドレス生成部に出
力する出力部とを備えるようにしてもよい。
According to a first aspect of the invention, in advance
Indicates the beginning of transfer data with a fixed fixed data length
Input the data write control signal to check the number of data.
Data synchronization clock that becomes the reference for the write process.
The number of data corresponding to the fixed data length is
The data write control signal is input at the same time
By checking whether or not the data of the transfer data
Data length recognition unit that recognizes whether the data length is normal,
A data storage unit for storing transfer data and the data length confirmation
Transfer data to the data storage section based on the recognition result of the knowledge section
A head address generator that generates a head address to write,
Address to write data based on the generated start address
Address that generates the write timing for
Data generation control unit and writing of data to be written in the data storage unit
A data input control unit that controls timing.
The present invention provides a device for protecting the length of the tape. FIG. 1 shows a block diagram of the configuration of the present invention. As shown in the figure, the present invention uses a data write control signal 6 indicating the beginning of transfer data 8 having a predetermined fixed data length and a data synchronization clock 7 as a reference for write processing to transfer data 8 A data length recognition unit 1 for recognizing whether or not the data length is normal, a data storage unit 5 for storing the transfer data 8, and a head address generation unit for generating a head address for writing the transfer data 8 in the data storage unit 5. 2. A data length protection device including a write address generation control unit 3 for generating an address for writing data and a write timing for data, and a data input control unit 4 for controlling a write timing for writing data in the data storage unit 5. Is provided.
Further, the data length recognition unit corresponds to a fixed data length.
Input the data write control signal before counting the number of data.
It was confirmed that the data length of the transfer data was abnormal because
If it is recognized that the above-mentioned head address generation unit is
Start address of transfer data written in the data storage section
You may make it generate | occur | produce the same head address as. The above
The data length recognition unit determines the number of data corresponding to the fixed data length.
The data write control signal was input after counting
If the data length of the transferred data is
If the head address generation unit is
The same destination as the start address of the transfer data written in the memory
The head address may be generated. Data length
Transferred by the recognition unit due to an abnormality in the data synchronization clock
The number of data cannot be counted correctly and the data length is
When it is recognized as abnormal, the start address generation unit
However, the transfer data written in the
To generate the same start address as the start address of the data
You may. Furthermore, the data length recognition unit
After inputting the control signal,
And a counter that counts the number of transfer data
The number of data output from the counter matches the fixed data length
Decoding that outputs a predetermined match signal when
The match signal output from the decode and the data write control
If the control signal and the
A recognition signal indicating that there is is output to the head address generation unit.
It may be provided with an output unit that applies force.

【0013】なお、転送データ8のデータ長があらかじ
め定められた固定のデータ長に等しいかまたは固定デー
タ長よりも短いことを認識するために、データ長認識部
1には、データ長をカウントするカウンタと、データの
終了を認識してカウントされたデータ長が固定データ長
に等しいかまたは固定データ長よりも短いかを判定する
デコードが備えられる。
The data length recognizing section 1 counts the data length in order to recognize that the data length of the transfer data 8 is equal to or shorter than a predetermined fixed data length. A counter and a decoder for recognizing the end of the data and determining whether the counted data length is equal to or shorter than the fixed data length are provided.

【0014】また、転送データ8のデータ長があらかじ
め定められた固定のデータ長よりも長いことを認識する
ために、データ長認識部1には、データ長をカウントす
るカウンタと、データの終了を認識してカウントされた
データ長が固定データ長よりも長いかどうかを判定する
デコードが備えられる。
Further, in order to recognize that the data length of the transfer data 8 is longer than a predetermined fixed data length, the data length recognition unit 1 has a counter for counting the data length and an end of the data. Decoding is provided to determine whether the recognized and counted data length is longer than the fixed data length.

【0015】[0015]

【作用】この発明に従えば、データ長認識部において転
送データのデータ長があらかじめ定められたデータ長に
等しいかどうかを判定し、データ長が異常であると認識
された場合には、この異常データを廃棄するようにして
いるため、正常なデータ長と認識されたデータのみが転
送でき、データの処理時間の短縮と転送データの信頼性
の向上をはかることができる。
According to the present invention, the data length recognizing section can
The data length of the sent data becomes the predetermined data length
Judge whether they are equal and recognize that the data length is abnormal
If this happens, discard this abnormal data
Therefore, only the data recognized as the normal data length is transferred.
Can be sent, data processing time is shortened, and transferred data is reliable
Can be improved.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図に示す実施例に基づいて、この発明
を説明する。なお、この実施例によって、この発明が限
定されるものではない。図2は、この発明の実施例のデ
ータ長保護装置の構成を示すブロック図である。同図に
おいて、21は、速度変換等を行うために、転送データ
DATAを一時記憶しバッファの役目をするクロック乗
替え用メモリである。22は、転送データDATAを書
込むクロック乗替え用メモリ21のアドレスを設定する
ライトアドレス生成部である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below based on the embodiments shown in the drawings. The present invention is not limited to the embodiments. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the data length protection device according to the embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 21 is a clock transfer memory that temporarily stores transfer data DATA and serves as a buffer for performing speed conversion and the like. Reference numeral 22 is a write address generation unit for setting the address of the clock transfer memory 21 for writing the transfer data DATA.

【0017】23は、転送データの書込みをするタイミ
ングを示す信号を生成するライトイネーブル生成部であ
る。24はデータ同期クロックWCLOCKに同期した
16ドット(1ワード)単位の転送データDATAを生
成するためのデータシフト部である。
Reference numeral 23 is a write enable generator for generating a signal indicating the timing of writing the transfer data. Reference numeral 24 is a data shift unit for generating transfer data DATA in units of 16 dots (1 word) synchronized with the data synchronization clock WCLOCK.

【0018】25は、転送データDATAをクロック乗
替え用メモリ21に書込むべき先頭アドレスを生成する
先頭アドレス生成部である。26は、転送データの先頭
位置を示すDSTARTと、データ書込み処理の同期を
とるデータ同期クロックWCLOCKによって、転送デ
ータの先頭を認識し、データ数をカウントすることによ
って、転送データのデータ長があらかじめ定められた固
定のデータ長に等しいかどうかを判定するデータ長認識
部である。
Reference numeral 25 is a head address generator for generating a head address for writing the transfer data DATA in the clock transfer memory 21. Reference numeral 26 identifies the start of the transfer data by DSTART indicating the start position of the transfer data and the data synchronization clock WCLOCK for synchronizing the data writing process, and counts the number of data to determine the data length of the transfer data in advance. It is a data length recognition unit that determines whether the data length is equal to the fixed data length.

【0019】まず、図2を用いて実施例におけるこのデ
ータ長保護装置の動作の概要を説明する。入力される転
送データDATAの先頭を示すDSTARTがデータ長
認識部26に入力されると、データ長認識部26はデー
タ長のカウントを開始する。これと同期して、転送デー
タDATAは、データシフト部24を通して、ライトア
ドレス生成部22によって設定されたクロック乗替え用
メモリ21のアドレスに、ライトイネーブル生成部23
で生成されたタイミングで、書き込まれる。
First, the outline of the operation of this data length protection device in the embodiment will be described with reference to FIG. When DSTART indicating the beginning of the input transfer data DATA is input to the data length recognition unit 26, the data length recognition unit 26 starts counting the data length. In synchronization with this, the transfer data DATA is passed through the data shift unit 24 to the write enable generation unit 23 at the address of the clock transfer memory 21 set by the write address generation unit 22.
It is written at the timing generated in.

【0020】カウントしたデータ長があらかじめ定めら
れた固定のデータ長に等しいときは、データ長認識部2
6から出力される信号によって先頭アドレス生成部25
は次の転送データを書き込むべき領域の先頭アドレスを
生成する。ここで、次の転送データを書込むべき領域
は、固定データ長に等しい現在の転送データが書込まれ
た領域とは異なる領域である。ライトアドレス生成部2
2は、先頭アドレス生成部25から出力される先頭アド
レスを利用して、次の転送データの書込みアドレスを生
成し、クロック乗替え用メモリ21に与える。
When the counted data length is equal to a predetermined fixed data length, the data length recognition unit 2
The head address generating unit 25
Generates the start address of the area where the next transfer data is to be written. Here, the area in which the next transfer data is to be written is an area different from the area in which the current transfer data equal to the fixed data length is written. Write address generator 2
2 uses the head address output from the head address generation unit 25 to generate a write address for the next transfer data and supplies it to the clock transfer memory 21.

【0021】データ長認識部26でカウントしたデータ
長があらかじめ定められた固定のデータ長に等しくない
とき、データ長認識部26から次の先頭アドレスを設定
するための信号は出力されず、先頭アドレス生成部25
は、次の転送データを書き込むべき先頭アドレスとし
て、前データを書込んだのと同じ先頭アドレスを生成す
る。すなわち、次の転送データは、前データと同じクロ
ック乗替え用メモリの領域に上書きされる。
When the data length counted by the data length recognizing unit 26 is not equal to the fixed data length determined in advance, the data length recognizing unit 26 does not output a signal for setting the next start address, and the start address Generator 25
Generates the same start address as the one in which the previous data was written, as the start address for writing the next transfer data. That is, the next transfer data is overwritten in the same area of the clock transfer memory as the previous data.

【0022】次に、データ長認識部26と先頭アドレス
生成部25の動作について、タイムチャート等を用いて
説明する。図4は、この発明の実施例におけるデータ長
認識部26と先頭アドレス生成部25のブロック図であ
る。図4において、カウンタ1(31)は5bitカウ
ンタであり、WCLOCKのクロック数すなわちクロッ
クに同期したデータのデータ長(ビット数)をカウント
するものであり、データ長が正常かまたは短い場合の書
込み動作の制御に利用される。ここで、カウント数は0
0Hから始まるものとする。
Next, the operation of the data length recognizing section 26 and the head address generating section 25 will be described using a time chart and the like. FIG. 4 is a block diagram of the data length recognition unit 26 and the head address generation unit 25 in the embodiment of the present invention. In FIG. 4, the counter 1 (31) is a 5-bit counter, which counts the number of WCLOCK clocks, that is, the data length (the number of bits) of data synchronized with the clock, and the write operation when the data length is normal or short. It is used to control the. Here, the count number is 0
It shall start from 0H.

【0023】デコード1(32)は、データの最終を認
識するもので、カウンタ1(31)から出力されるカウ
ント数があらかじめ定められた固定データ長に等しい場
合に出力(‘H’レベル)を出すデコード部である。
The decode 1 (32) recognizes the end of the data, and outputs the output ('H' level) when the count number output from the counter 1 (31) is equal to a predetermined fixed data length. This is the decoding section to be issued.

【0024】カウンタ2(33)は5bitカウンタで
あり、WCLOCKのクロック数すなわちクロックに同
期したデータのデータ長(ビット数)をカウントするも
のであり、データ長が長い場合の書込み動作の制御に利
用される。
The counter 2 (33) is a 5-bit counter, which counts the number of WCLOCK clocks, that is, the data length (number of bits) of data synchronized with the clock, and is used for controlling the write operation when the data length is long. To be done.

【0025】デコード2(34)は、転送データのデー
タ長があらかじめ定められた固定データ長よりも長いこ
とを認識するもので、カウンタ2(33)から出力され
るカウント数が固定データ長+1となった場合に出力
(‘L’レベル)を出すデコード部である。
The decode 2 (34) recognizes that the data length of the transfer data is longer than a predetermined fixed data length, and the count number output from the counter 2 (33) is the fixed data length + 1. It is a decoding unit that outputs (L level) when it becomes.

【0026】35はANDゲートであり、デコード1
(32),デコード2(34)およびデータ先頭DST
ARTの入力によってデータ長が正常かどうかを認識す
るものであって、データ長が固定データ長に等しい正常
な場合には、‘H’レベルを一定時間送出する。
Reference numeral 35 is an AND gate, which has a decode 1
(32), decode 2 (34) and data head DST
It recognizes whether or not the data length is normal by the input of ART. When the data length is normal and equal to the fixed data length, the'H 'level is sent for a certain period of time.

【0027】カウンタ3(36)は2bitカウンタで
あり、データ長が正常時、すなわち入力ENBに‘H’
レベル入力された時にカウントアップを行うものであ
る。エンコード1(37)は、カウンタ3(36)の出
力を27倍するものであり、エンコード1(37)の出
力は、転送データを書込むべきクロック乗替え用メモリ
21の先頭アドレスを示す。デコード3(38)は、カ
ウンタ3(36)の出力が02Hに等しい場合に、
‘H’レベルを出力し、カウンタ3(36)をリセット
し、カウンタ3(36)の出力値を00Hに戻すもので
ある。
The counter 3 (36) is a 2-bit counter, and when the data length is normal, that is, "H" is input to the input ENB.
It counts up when the level is input. The encode 1 (37) multiplies the output of the counter 3 (36) by 27, and the output of the encode 1 (37) indicates the start address of the clock transfer memory 21 in which the transfer data is to be written. Decode 3 (38) returns when the output of counter 3 (36) equals 02H.
The "H" level is output, the counter 3 (36) is reset, and the output value of the counter 3 (36) is returned to 00H.

【0028】ここに示す実施例では図3に示すように、
1つの転送データの固定データ長は27ワードであり、
3つの転送データ分だけの書込み領域1,2および3が
クロック乗替え用メモリ21に確保されており、先頭ア
ドレスが00H,1BH,36Hで始まる27ワードず
つの各書込み領域に順に巡回して転送データが書込まれ
るものとする。
In the embodiment shown here, as shown in FIG.
The fixed data length of one transfer data is 27 words,
Write areas 1, 2 and 3 for only three pieces of transfer data are secured in the clock transfer memory 21, and are sequentially circulated and transferred to each write area of 27 words starting with 00H, 1BH, 36H. Data shall be written.

【0029】WCLOCKは、データ同期クロックであ
り、転送データの書込みタイミングの基準およびカウン
タのカウントの基準となる信号である。1クロックサイ
クルで1ワードのデータが書込まれる。DSTART
は、転送データの先頭を示すものであり、転送データの
データ長が27ワードであるため、通常27クロックご
とに発生させられる。
WCLOCK is a data synchronization clock, and is a signal that serves as a reference for writing the transfer data and a reference for counting the counter. One word of data is written in one clock cycle. DSTART
Indicates the beginning of the transfer data, and since the data length of the transfer data is 27 words, it is normally generated every 27 clocks.

【0030】受信された転送データのデータ長があらか
じめ設定された固定長に等しい正常な場合について説明
する。図5にこの実施例におけるデータ長が正常時の動
作のタイムチャートを示す。同図に示すように、転送デ
ータが入力されると共にDSTARTの信号により、カ
ウンタ1(31)およびカウンタ2(33)のカウント
が開始される。
A normal case where the data length of the received transfer data is equal to a preset fixed length will be described. FIG. 5 shows a time chart of the operation when the data length is normal in this embodiment. As shown in the figure, the transfer data is input and the counter 1 (31) and the counter 2 (33) start counting by the DSTART signal.

【0031】1クロックごとに1ワード分のデータが書
込まれ、27ワード分の転送データが書込まれたとき、
すなわちカウンタ1(31)から出力されるカウント数
が最終カウント値1AHになったとき、デコード1(3
2)は‘H’レベルを出力する。よってANDゲート
(35)の出力は‘H’レベルを示し、カウンタ3(3
6)は+1だけカウントアップする。これによりエンコ
ード1(37)の出力が示す先頭アドレスは27(=1
BH)だけ加算され、クロック乗替え用メモリ21の次
の書込み領域の先頭アドレスが指示されて、次のデータ
がこの書込み領域に書込まれる。
When one word of data is written every clock and 27 words of transfer data are written,
That is, when the count number output from the counter 1 (31) reaches the final count value 1AH, the decode 1 (3
2) outputs'H 'level. Therefore, the output of the AND gate (35) indicates the “H” level, and the counter 3 (3
6) counts up by +1. As a result, the start address indicated by the output of the encode 1 (37) is 27 (= 1
BH) is added, the head address of the next write area of the clock transfer memory 21 is designated, and the next data is written in this write area.

【0032】次に、転送データのデータ長の先頭を示す
信号であるDSTARTに異常が発生し、データ長が短
く認識された場合の動作を説明する。図6に、データ長
が短く認識される場合のタイムチャートを示す。同図に
示すように、DSTART(イ)により先頭が示された
データAの18H(=24)ワード目に、次のDSTA
RT(ロ)の‘H’レベルが入力されたとする。このと
きデータAは18Hワード分だけクロック乗替え用メモ
リ21に書込まれている。
Next, an operation will be described when an abnormality occurs in DSTART which is a signal indicating the head of the data length of transfer data and the data length is recognized as short. FIG. 6 shows a time chart when the data length is recognized as short. As shown in the figure, at the 18H (= 24) th word of the data A whose head is indicated by DSTART (A), the next DSTA
It is assumed that the RT (B) 'H' level is input. At this time, the data A is written in the clock transfer memory 21 for 18H words.

【0033】同図において、カウンタ1(31)および
カウンタ2(33)ともDSTARTの‘H’レベルが
入力されたためリセットされるが、カウンタ1(31)
から出力されるカウント数が最終値(=1AH)を示し
ていないため、デコード1(32)の出力に‘H’レベ
ルが存在しない。
In the figure, both the counter 1 (31) and the counter 2 (33) are reset because the'H 'level of DSTART is input, but the counter 1 (31)
Since the count number output from does not indicate the final value (= 1 AH), there is no'H 'level in the output of the decode 1 (32).

【0034】よってANDゲート(35)出力に‘H’
レベルが存在せず、カウンタ3(36)がカウントアッ
プしない。すなわち、DSTART(ロ)により先頭が
示されたデータBはデータAが書込まれていたのと同じ
書込み領域の先頭から順に書込まれる。したがって、デ
ータAの上に次のデータBが上書きされることによっ
て、18Hワード分だけしか書込まれなかった異常なデ
ータAは廃棄される。
Therefore, "H" is output to the output of the AND gate (35).
There is no level, and the counter 3 (36) does not count up. That is, the data B whose head is indicated by DSTART (b) is sequentially written from the head of the same writing area where the data A was written. Therefore, the next data B is overwritten on the data A, so that the abnormal data A in which only 18H words are written is discarded.

【0035】次に、DSTARTに異常が発生し、デー
タ長が長く認識された場合の動作を説明する。図7にデ
ータ長が長く認識される場合のタイムチャートを示す。
同図に示すように、DSTART(ハ)により先頭が示
されたデータCの最終データカウント数(=1AH)の
位置にあるべきDSTARTの‘H’レベルが存在せ
ず、カウンタ1(31)が1CHを示した時にDSTA
RT(ニ)が‘H’レベルになったとする。
Next, the operation when an abnormality occurs in DSTART and a long data length is recognized will be described. FIG. 7 shows a time chart when a long data length is recognized.
As shown in the figure, there is no'H 'level of DSTART that should be at the position of the final data count number (= 1 AH) of the data C whose head is indicated by DSTART (C), and the counter 1 (31) DSTA when showing 1CH
Assume that RT (d) has reached the'H 'level.

【0036】このとき、カウンタ2(33)から出力さ
れるカウント数が1BHを出力したため、デコード2
(34)は‘L’レベルを出力する。ここでカウント数
は00Hから始まるため、カウント数1BHは1CH
(固定データ長+1)個のデータを書込んだことを意味
する。よって、ANDゲート(35)出力に‘H’レベ
ルが存在せず、カウンタ3(36)がカウントアップし
ない。すなわち、DSTART(ニ)により先頭が示さ
れたデータDはデータCが書き込まれていたのと同じ書
込み領域の先頭から順に書込まれる。したがって、デー
タCの上にデータDが上書きされることによって、デー
タ長が長くなった異常なデータCは廃棄される。
At this time, since the count number output from the counter 2 (33) is 1 BH, the decode 2
(34) outputs the'L 'level. Since the count number starts from 00H, the count number 1BH is 1CH.
This means that (fixed data length + 1) pieces of data have been written. Therefore, there is no'H 'level in the output of the AND gate (35), and the counter 3 (36) does not count up. That is, the data D whose head is indicated by DSTART (d) is sequentially written from the head of the same writing area where the data C was written. Therefore, when the data D is overwritten on the data C, the abnormal data C having an increased data length is discarded.

【0037】次に、データ同期クロックWCLOCKに
異常が発生した場合の動作を説明する。図8に、WCL
OCKに異常が発生し、1クロックが欠落している場合
のタイムチャートを示す。同図に示すように、DSTA
RT(ホ)により先頭が示されたデータEの17H(=
23)ワード目の次で(I)の位置のクロックWCLO
CKが1つ欠落していたとする。
Next, the operation when an abnormality occurs in the data synchronization clock WCLOCK will be described. In Figure 8, WCL
The time chart when abnormality occurs in OCK and one clock is missing is shown. As shown in the figure, DSTA
17H of data E whose head is indicated by RT (e) (=
23) Clock WCLO at position (I) next to word
It is assumed that one CK is missing.

【0038】このとき、カウンタ1(31)およびカウ
ンタ2(33)は、1ワード分カウントアップされず、
27クロック目の次に、次のデータの先頭を示すDST
ART(ヘ)の‘H’レベルが入力されたとき、カウン
タ1(31)のカウント値はまだ19H(=25)を示
している。
At this time, the counter 1 (31) and the counter 2 (33) are not counted up by one word,
DST indicating the beginning of the next data after the 27th clock
When the “H” level of ART (f) is input, the count value of the counter 1 (31) still shows 19H (= 25).

【0039】このためDSTART(へ)が‘H’レベ
ルを示すとき、デコード1(32)出力に‘H’レベル
が存在しない。よって、ANDゲート(35)に‘H’
レベルが存在せず、カウンタ3(36)がカウントアッ
プしない。すなわち、DSTART(へ)により先頭が
示されたデータFはデータEが書込まれていた書込み領
域の先頭から順に書込まれる。したがって、データEの
上にデータFが上書きされることによって、19Hワー
ド分しか書込まれなかった異常なデータEは廃棄され
る。
Therefore, when DSTART (to) indicates the'H 'level, there is no'H' level in the output of the decode 1 (32). Therefore, "H" is applied to the AND gate (35).
There is no level, and the counter 3 (36) does not count up. That is, the data F whose head is indicated by DSTART (to) is sequentially written from the head of the writing area in which the data E was written. Therefore, by overwriting the data F on the data E, the abnormal data E in which only 19H words have been written are discarded.

【0040】[0040]

【発明の効果】この発明に従えば、データ長認識部にお
いて転送データのデータ長があらかじめ定められたデー
タ長に等しいかどうかを判定し、データ長が異常である
と認識された場合には、この異常データを廃棄するよう
にしているため、正常なデータ長と認識されたデータの
みが転送でき、データの処理時間の短縮と転送データの
信頼性の向上をはかることができる。
According to the present invention, the data length recognition section determines whether or not the data length of the transfer data is equal to a predetermined data length, and if the data length is recognized as abnormal, Since this abnormal data is discarded, only the data recognized as having a normal data length can be transferred, and the data processing time can be shortened and the reliability of the transferred data can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the present invention.

【図2】この発明の実施例における装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】実施例におけるクロック乗替え用メモリの構成
図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a clock transfer memory according to the embodiment.

【図4】実施例におけるデータ長認識部と先頭アドレス
生成部の詳細ブロック図である。
FIG. 4 is a detailed block diagram of a data length recognition unit and a head address generation unit in the embodiment.

【図5】実施例において正常時の動作を示すタイムチャ
ートである。
FIG. 5 is a time chart showing an operation at a normal time in the embodiment.

【図6】実施例においてデータ長が短く認識された場合
のタイムチャートである。
FIG. 6 is a time chart when the data length is recognized to be short in the embodiment.

【図7】実施例においてデータ長が長く認識された場合
のタイムチャートである。
FIG. 7 is a time chart when a long data length is recognized in the embodiment.

【図8】実施例においてデータ同期クロックに異常が発
生した場合のタイムチャートである。
FIG. 8 is a time chart when an abnormality occurs in the data synchronization clock in the embodiment.

【図9】従来例の構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional example.

【図10】従来例において正常時の動作を示すタイムチ
ャートである。
FIG. 10 is a time chart showing a normal operation in the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 クロック乗替え用メモリ 22 ライトアドレス生成部 23 ライトイネーブル生成部 24 データシフト部 25 先頭アドレス生成部 26 データ長認識部 21 Clock transfer memory 22 Write Address Generator 23 Write Enable Generation Unit 24 Data shift section 25 Start address generator 26 Data length recognition section

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 あらかじめ定められた固定のデータ長を
持つ転送データの先頭を示すデータ書込み制御信号の入
力により、データ数のカウントを開始し、書込み処理の
基準となるデータ同期クロックに基づいて固定のデータ
長に相当するデータ数をカウントした時と同時にデータ
書込み制御信号が入力されるか否かをチェックすること
により、転送データのデータ長が正常であるか否かを認
識するデータ長認識部と、 転送データを記憶するデータ記憶部と前記データ長認識部の認識結果に基づいて 転送データを
データ記憶部に書込む先頭アドレスを生成する先頭アド
レス生成部と生成された先頭アドレスをもとに データを書込むアドレ
スとデータの書込みタイミングを生成する書込みアドレ
ス生成制御部と、 データ記憶部に書込むデータの書込みタイミングを制御
するデータ入力制御部とからなるデータ長保護装置。
Input of 1. A data write control signal indicating the beginning of the transfer data having the data length of a fixed defined previously
The force, starts counting the number of data, fixed data based on the data synchronous clock as a reference for the writing process
Data at the same time when the number of data corresponding to the length is counted
Check if the write control signal is input
Accordingly, recognizing the data length recognition unit whether the data length of the transfer data is normal, a data storage unit for storing the transfer data, the transfer data based on the recognition result of the data length recognition unit data A head address generation unit that generates a head address to be written to the storage unit, a write address generation control unit that generates an address to write data and a write timing of data based on the generated head address, and a data storage unit . A data length protection device comprising a data input control unit for controlling a write timing of data to be embedded.
【請求項2】 前記データ長認識部が、固定データ長に
相当するデータ数をカウントする前にデータ書込み制御
信号が入力されたために転送データのデータ長が異常で
あると認識した場合、前記先頭アドレス生成部が、異常
発生中に前記データ記憶部に書込んだ転送データの先頭
アドレスと同じ先頭アドレスを生成することを特徴とす
る請求項1のデータ長保護装置。
2. The data length recognition unit uses a fixed data length.
Data writing control before counting the corresponding number of data
Since the signal was input, the data length of the transfer data was abnormal.
When recognizing that there, the head address generation unit, the data of claim 1, wherein the benzalkonium generates the same top address and the start address of the written in the data storage unit to the abnormality occurring transmitted data Long protection device.
【請求項3】 前記データ長認識部が、固定データ長に
相当するデータ数をカウントした後にデータ書込み制御
信号が入力されたために転送データのデータ長が異常で
あると認識した場合、前記先頭アドレス生成部が、異常
発生中に前記データ記憶部に書込んだ転送データの先頭
アドレスと同じ先頭アドレスを生成することを特徴とす
る請求項1のデータ長保護装置。
3. The data length recognition unit uses a fixed data length.
Data writing control after counting the corresponding number of data
Since the signal was input, the data length of the transfer data was abnormal.
When recognizing that there, the head address generation unit, the data of claim 1, wherein the benzalkonium generates the same top address and the start address of the written in the data storage unit to the abnormality occurring transmitted data Long protection device.
【請求項4】 前記データ長認識部が、前記データ同期
クロックの異常のために転送データのデータ数を正しく
カウントできず、データ長が異常であると認識した場
合、前記先頭アドレス生成部が、異常発生中に前記デー
タ記憶部に書込んだ転送データの先頭アドレスと同じ先
頭アドレスを生成することを特徴とする請求項1のデー
タ長保護装置。
4. The data length recognition unit is configured to synchronize the data.
Correct the number of transferred data due to clock error.
If you cannot count and recognize that the data length is abnormal,
If the head address generation unit, the data length of Claim 1, wherein the benzalkonium generates the same top address and the start address of the written in the data storage unit to the abnormality occurring transfer data protection system.
【請求項5】 前記データ長認識部が、データ書込み制5. The data length recognition unit is a data writing system.
御信号の入力後に、データ同期クロックを基準として転After inputting the control signal, the data sync clock is used as a reference.
送データのデータ数をカウントするカウンタと、A counter that counts the number of transmitted data, カウンタから出力されるデータ数が固定データ長に一致The number of data output from the counter matches the fixed data length
したときに所定の一致信号を出力するデコードと、Decoding that outputs a predetermined match signal when 前記デコードから出力された一致信号と前記データ書込Matching signal output from the decoding and the data writing
み制御信号とが同時に入力された場合に、データ長が正If the control signal and the
常であることを示す認識信号を前記先頭アドレス生成部A recognition signal indicating that the head address is always generated
に出力する出力部とを備えたことを特徴とする請求項1An output unit for outputting to
のデータ長保護装置。Data length protector.
JP20818792A 1992-08-04 1992-08-04 Data length protection device Expired - Fee Related JP3454527B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20818792A JP3454527B2 (en) 1992-08-04 1992-08-04 Data length protection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20818792A JP3454527B2 (en) 1992-08-04 1992-08-04 Data length protection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662078A JPH0662078A (en) 1994-03-04
JP3454527B2 true JP3454527B2 (en) 2003-10-06

Family

ID=16552108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20818792A Expired - Fee Related JP3454527B2 (en) 1992-08-04 1992-08-04 Data length protection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454527B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4408126B2 (en) 2006-12-13 2010-02-03 富士通株式会社 Monitoring device, semiconductor integrated circuit, and monitoring method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662078A (en) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2038593A (en) Apparatus for extracting a synchronizing signal
US5138637A (en) First-in-first-out buffer
US4841513A (en) Sequential buffer device
JPH0766630B2 (en) Information storage device
JP3454527B2 (en) Data length protection device
US5625505A (en) Method of and apparatus for regenerating partial-response record signal
JPWO2004064351A1 (en) Asynchronous transmission method and circuit thereof
JP2655495B2 (en) ATM cell format conversion circuit
JPS62141875A (en) Preventing system for propagation of decoding error
JPH08249822A (en) Sync detection method and sync detection circuit
JPH06132923A (en) Digital data receiving circuit
JPS6124868B2 (en)
US5422727A (en) Facsimile apparatus having magnetic tape recording apparatus for data storage
JP3110387B2 (en) Multi-frame synchronization detector
US5568488A (en) Pointer re-setting method and apparatus thereof
JP2631699B2 (en) Cell Formatting Method
JP2739528B2 (en) TSSI guarantee method for SD signal data
JP3338237B2 (en) Synchronous playback circuit
JP3017213B1 (en) FIFO memory monitoring device
JP3161795B2 (en) Phase controller
JP2616408B2 (en) Pointer replacement circuit
RU1805548C (en) Serial-to-parallel code converter
JPH0522350A (en) Time base conversion memory device
JP2760323B2 (en) ATM cell format conversion circuit
JPH06152557A (en) Frame transfer circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees