JP3450100B2 - 歯車クラッチ機構 - Google Patents

歯車クラッチ機構

Info

Publication number
JP3450100B2
JP3450100B2 JP22971595A JP22971595A JP3450100B2 JP 3450100 B2 JP3450100 B2 JP 3450100B2 JP 22971595 A JP22971595 A JP 22971595A JP 22971595 A JP22971595 A JP 22971595A JP 3450100 B2 JP3450100 B2 JP 3450100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
shaft
mounting plate
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22971595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0953650A (ja
Inventor
正浩 小酒井
Original Assignee
株式会社三協精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三協精機製作所 filed Critical 株式会社三協精機製作所
Priority to JP22971595A priority Critical patent/JP3450100B2/ja
Publication of JPH0953650A publication Critical patent/JPH0953650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450100B2 publication Critical patent/JP3450100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は歯車のクラッチ機構
に関わるものである。更に詳述すると、トグル機構をも
ってクラッチ歯車と入力歯車および被動歯車からなる駆
動歯車の噛合力を増強させる倍力装置に関わるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】磁気カードやICカード、光カード等の
カードに記録された磁気情報や光学情報などを読み取る
カード記録再生装置のカード搬送機構や音響や映像機器
などの情報機器の情報メディア搬送機構などには、動力
伝達系としての駆動歯車の入力歯車や、被動歯車に動力
伝達を速やかに断続させるクラッチ機構が設けられてい
る。
【0003】このような歯車のクラッチ機構の一従来例
を図4に示す。図4(a)はその平面図であり、図4
(b)はクラッチ歯車と駆動歯車の動作説明断面図であ
る。
【0004】図4(a)において、クラッチ歯車5は取
付け板3−1に取付けられている。取付け板3−1には
回動支点となる固定軸16が設けられ、取付け板3−1
は該軸16をもって揺動自在となっている。また、取付
け板3−1の一端は操作軸11の一端と連結軸13をも
って回動自在に固定されている。従って、連結軸13が
図中下方向に移動するとき、取付け板3−1は固定軸1
6を中心に回動され、クラッチ歯車5は矢示p方向に移
動し、噛合部20をもって固定された駆動軸19に軸支
された駆動歯車1に噛合することができる。同様に連結
軸13が図中上方向に移動するとき、クラッチ歯車5は
矢示q方向に移動し、噛合部20の噛合状態から離脱す
ることとなる。
【0005】図4(b)において、駆動歯車1を構成す
る入力歯車12はタイミングベルト車2と一体になって
おり、タイミングベルト車2は図示しない動力源と結ば
れるタイミングベルトにより駆動回転する。しかも、駆
動軸19に対して僅かの隙間23をもって同軸的に構成
されている。このときクラッチ歯車5を入力歯車12や
被動歯車14に噛みあわせるべく移動すると噛合され、
回転は入力歯車12、クラッチ歯車5を介して被動歯車
14に伝達されるので駆動軸19が回転する。
【0006】図示しない固定板に設けられた可動手段1
0には操作軸11がスライド往復移動可能に挿入され、
操作軸11の先端に形成された孔に連結軸13をもって
取付け板3−1が回動自在に取付けられている。クラッ
チ歯車5の移動は、例えば、図示しない制御部の指示に
より、可動手段としてのソレノイドに電流を印加するこ
とにより行われる。
【0007】上述のようにクラッチ歯車5の移動は、取
付け板3−1の一端、つまり固定軸16を固定点、連結
軸13を動作点、クラッチ歯車軸18を力点とする梃子
によって行っている。従って、力点に力を及ぼそうとす
るとき動作点には大きな力を加えるか取付け板の杆を長
くする必要がある。
【0008】また、その動作は可動手段10がオン状態
のときのみ作動する。すなわち、可動手段10をオフす
ると連結軸13はクラッチを解除する方向に移動するの
で、クラッチを動作する際は常に可動手段10をオン状
態にしておかなければならなかった。
【0009】上記のようなクラッチ機構では、クラッチ
歯車のオン状態において、クラッチ歯車は噛み合いの圧
力角によって生ずる力で、常に外れる方向に力が加わ
り、しかも、この外れる方向の力は伝動する動力のトル
クが大きくなると、大きくなる方向に変化するので、ク
ラッチ歯車を噛み合わせるために、特に大トルクを伝達
するときには、大きな力で押えなければならない。この
力を支持するために、大型の強力なソレノイドを用いな
ければならず、また、大きな力に耐え得るように強固な
構造か複雑な支持構造をとらざるを得ず、高価なものに
なっていた。また、複雑な構成の場合には、信頼性が低
くなり、時々動作しない場合が生じた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、クラ
ッチ歯車をオンする加圧をトグル機構を用いて行い、小
さな力でクラッチ歯車に大きな力を及ぼす。この結果、
クラッチ歯車のロックを確実にし、小さな出力の可動手
段をもって大トルクの伝達が可能な歯車クラッチ機構を
提供しようとするものである。
【0011】また本発明は、トグル機構を構成する2つ
のリンクの接続角度を可動手段のオン状態で操作軸方向
に対して180゜をやや超える角度にすることにより、
可動手段をオフしたときでも継続的にクラッチが動作す
るようにした歯車クラッチ機構を提供しようとするもの
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の歯車
クラッチ機構は、クラッチ歯車を取付け板に取付け、該
取付け板を固定軸を中心に回動させて、駆動源によって
回転する駆動歯車に噛合または離脱させる歯車クラッチ
機構において、操作軸をスライド往復移動可能に設け、
該操作軸に対して、第1のリンクを該操作軸と固定軸に
回動自在に取付けると共に、第2のリンクを該操作軸と
前記取付け板に回動自在に取付け、かつ上記取付け板に
駆動歯車にブレーキをかけるための突出部を設け、前記
クラッチ歯車が駆動歯車から離脱した状態において、前
記2本のリンクの上記操作軸との連結軸において形成す
る該操作軸方向の角度は180°未満とされ、前記クラ
ッチ歯車が駆動歯車に噛合した状態において、前記2本
のリンクの上記操作軸との連結軸において形成する該操
作軸方向の角度が少なくとも180゜以上の角度となる
ように構成され、上記2本のリンク及び取付け板がトグ
ル機構を構成し、該トグル機構の切換えにより上記噛合
又は離脱を行うようにしたことを特徴とする。
【0013】本発明の請求項2の歯車クラッチ機構は、
前記操作軸をソレノイドのプランジャとしたことを特徴
とする。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明に関わる歯車クラッ
チ機構の一実施例を示す図である。図1(a)はクラッ
チがオフ状態の平面図であり、図1(b)はクラッチが
オン状態の図1(c)の矢示A、Aの断面図であり、図
1(c)はクラッチがオン状態の平面図である。図4と
同じ作用・機構を示す部材には同じ符号を表示する。以
下、本発明を、図面に示した実施例に基づいて説明す
る。
【0015】本発明の歯車クラッチ機構は、取付け板
3、クラッチ歯車5、第1のリンク7および第2のリン
ク8、駆動板9、ソレノイドなどの操作軸可動手段1
0、可動手段により可動される操作軸11および入力歯
車12などから構成されている。
【0016】図1において、入力歯車12は入力歯車を
駆動するタイミングベルト車2と一体になっており、タ
イミングベルト車2は図示しない動力源と結ばれるタイ
ミングベルト15により駆動回転する。このときクラッ
チ歯車5を入力歯車12や被動歯車14、すなわち、駆
動歯車1に噛みあわせるべく移動すると、回転は入力歯
車12、クラッチ歯車5を介して被動歯車14に伝達さ
れるので駆動軸19が回転する。
【0017】クラッチ歯車5はクラッチ歯車軸18を介
して3方向に分岐される略逆T字状の取付け板3に取付
けられている。取付け板3の歯車軸18と上記分岐中心
部を結ぶ線上には取付け板3の回動支点となる固定軸1
6が設けられ、取付け板3は該軸16をもって揺動自在
となっている。また、軸16から歯車軸18以外の2方
向に分岐される枝状の一端には定位置の駆動軸19をも
って回転する駆動歯車1にブレーキをかける取付け板突
出部4が形成され、また、分岐される枝状の他端は第2
のリンク8の他端と回動軸6をもって回動自在に固定さ
れている。従って、第2のリンクの他端が図中上方向に
移動するとき、取付け板3は固定軸16を中心に回動さ
れ、クラッチ歯車5は矢示方向に移動し、定位置に固
定された図示しない駆動源によって回転する駆動歯車1
と噛合部20をもって噛合することができる。同様に第
2のリンクの他端が図中下方向に移動するとき、クラ
ッチ歯車5は、矢示方向に移動し、噛合部20の噛合
状態から離脱することとなる。
【0018】可動手段10が図示しない固定板に設けら
れ、可動手段10には操作軸11がスライド往復移動可
能に挿入され、可動手段10の延長上にある駆動板9を
介して第2のリンク8の一端12が連結軸13をもって
回動自在に軸支されている。また、第1のリンク7の一
端も共に連結軸13に共通に軸支されている。第1のリ
ンク7の他端は固定軸17に回動自在に取付けられてい
る。
【0019】クラッチがオフ状態で第1のリンク7と第
2のリンク8の上記他端から他端を結ぶ仮想線、すなわ
ち、回動軸6の中心と固定軸17の中心とを結ぶ線の駆
動板9側は180°未満とされると共に、クラッチがオ
ン状態で前記2本のリンクのなす上記角は少なくとも1
80゜以上の角度となるように構成されている。
【0020】つまり、第1のリンク7、第2のリンク8
および取付け板3をもってクラッチ歯車軸18を入力歯
車12に押圧するトグル機構を形成する多節体が形成さ
れている。また、軸13はトグル機構を動作させる動作
点となっている。従って、該動作点を可動手段10をも
って移動することにより、トグル機構による増大した力
がクラッチ歯車軸18にかかり、入力歯車12を押圧す
ることができる。すなわち、本発明の歯車クラッチ機構
では、クラッチのオフ状態でく字状になっていた2個の
リンクが可動手段10の動作と共に直線状となるので、
増大した力でクラッチ歯車の反力を抑え込むことができ
る。このことは、可動手段10の可動エネルギ−が小さ
くても効果的に動作し得ることを意味する。すなわち、
小さなソレノイドの吸引力で動作し得る。同時に、取付
け板3に設けられた突出部4をもって、強い力をもって
駆動歯車1側にブレーキをかけることが可能である。
【0021】図1において、操作軸11としてソレノイ
ドのプランジャを示したが、操作軸はエアシリンダ、手
動式のセンターオーバー切り替え等を用いることができ
る。
【0022】図2は本発明の歯車クラッチ機構の別な実
施例であり、図1と対照されるものである。
【0023】図2において、オン状態で直線状とされた
2つのリンクを更に可動手段10側に僅かに寄せること
により、前記2本のリンク7、8のなす角度が180゜
を越える。この状態では、ソレノイドの通電を切って
も、クラッチ歯車の反力がソレノイドの付勢ばね21よ
りも弱ければ保持され、クラッチオンの状態となってい
る。入力歯車を駆動する動力をオフすると、クラッチ歯
車の反力がなくなり、クラッチも自動的にばね力でオフ
される。
【0024】図3は本発明の歯車クラッチ機構の別な実
施例であり、図1と対照されるものである。
【0025】ここでは図1に示した操作軸11に結合し
た駆動板は排除され、操作軸11先端の凹部22に第2
のリンク8の一端12が連結軸13−1をもって回動自
在に軸支されている。また、第1のリンク7の一端も共
に連結軸13−1に共通に軸支されている。第1のリン
ク7の他端は固定軸17に回動自在に取付けられてい
る。この状態で第1のリンク7および第2のリンク8が
なす節がく字状から図示のクラッチがオン状態になると
き、凹部の連結軸13−1は凹部が形成する溝を移動し
トグル動作を容易にしている。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、クラッチ機構の加圧を
操作軸に対して、第1のリンクを前記操作軸と固定の回
動支点に、回動自在に取付けると共に、第2のリンクを
前記操作軸と前記取付け板に回動自在に取付け、前記操
作軸をオン方向に移動させ、前記クラッチ歯車が駆動歯
車に噛合した状態において、前記操作軸方向からみて、
前記2本のリンクのなす角度が少なくとも180゜以上
の角度となるようにしたトグル機構を用いて行うので
小さな力でクラッチ歯車に大きな力を及ぼすようにする
ことができる。この結果、クラッチ機構のロックを確実
にし、小さなソレノイドをもって大トルクの伝達が可能
な歯車クラッチ機構とすることができる。また、トグル
機構を構成する2つのリンクの接続角度を可動手段のオ
ン状態で操作軸方向に対して180゜をやや超える角度
にすることにより、可動手段をオフとしたときでもクラ
ッチ歯車の反力が弱いときには継続的にクラッチを動作
することができるので、少電力の可動手段でクラッチ機
構を操作することができる。
【0027】しかも、本発明のクラッチ機構では、操作
としてソレノイドのプランジャを用いることにより
容易に製作し得るばかりか、安価に製造することができ
る。
【0028】更に、クラッチ歯車を取付けた取付け板の
回動支点を中心に回動させて、駆動源によって回転する
駆動歯車からなる出力歯車側に上記トグル機構をもって
ブレーキをかけることになるので、操作軸に小さな力が
作用したとしても、強力なブレーキが作用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる歯車クラッチ機構の一実施例を
示す動作説明図である。
【図2】本発明に関わる歯車クラッチ機構の別な実施例
を示す動作説明図である。
【図3】本発明に関わる歯車クラッチ機構の別な実施例
を示す動作説明図である。
【図4】クラッチ機構の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 駆動歯車 3 取付け板 5 クラッチ歯車 7 第1のリンク 8 第2のリンク 10 可動手段 11 操作軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 11/00 - 23/14 F16H 21/00 - 21/54

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラッチ歯車を取付け板に取付け、該取
    付け板を固定軸を中心に回動させて、駆動源によって回
    転する駆動歯車に噛合または離脱させる歯車クラッチ機
    構において、 操作軸をスライド往復移動可能に設け、該操作軸に対し
    て、第1のリンクを該操作軸と固定軸に回動自在に取付
    けると共に、第2のリンクを該操作軸と前記取付け板に
    回動自在に取付け、かつ上記取付け板に駆動歯車にブレ
    ーキをかけるための突出部を設け、 前記クラッチ歯車が駆動歯車から離脱した状態におい
    て、前記2本のリンクの上記操作軸との連結軸において
    形成する該操作軸方向の角度は180°未満とされ、 前記クラッチ歯車が駆動歯車に噛合した状態において、
    前記2本のリンクの上記操作軸との連結軸において形成
    する該操作軸方向の角度が少なくとも180゜以上の角
    度となるように構成され、上記2本のリンク及び取付け
    板がトグル機構を構成し、該トグル機構の切換えにより
    上記噛合又は離脱を行うようにしたことを特徴とする歯
    車クラッチ機構。
  2. 【請求項2】 前記操作軸をソレノイドのプランジャと
    した請求項1記載の歯車クラッチ機構。
JP22971595A 1995-08-15 1995-08-15 歯車クラッチ機構 Expired - Fee Related JP3450100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22971595A JP3450100B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 歯車クラッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22971595A JP3450100B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 歯車クラッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0953650A JPH0953650A (ja) 1997-02-25
JP3450100B2 true JP3450100B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=16896572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22971595A Expired - Fee Related JP3450100B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 歯車クラッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450100B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4820198B2 (ja) * 2006-03-31 2011-11-24 株式会社クボタ 作業機のptoクラッチ操作構造
JP5245776B2 (ja) * 2008-12-05 2013-07-24 株式会社リコー 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP4921576B2 (ja) 2010-06-30 2012-04-25 株式会社エクセディ クラッチ操作装置
CN102556450B (zh) * 2010-12-28 2014-03-05 上海龙腾机械制造有限公司 手动离合器机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0953650A (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353902A (en) Electric actuator assembly for clutch
US7513349B2 (en) Multi-position clutch
KR200147810Y1 (ko) 팩시밀리의 원 모터 구동장치
EP1449704A3 (en) Torque transfer device having an electric motor/brake actuator and friction clutch
JP4431309B2 (ja) 機械的な切り替え手段を第1の切り替え状態と少なくとも1つの第2の切り替え状態との間で切り替える装置
EP1205371A3 (en) Motor vehicle steering system
CA2461230A1 (en) Torque transfer clutch with linear piston hydraulic clutch actuator
JP3450100B2 (ja) 歯車クラッチ機構
JP2012233580A (ja) 自動変速機におけるパーキングロック装置
US4917328A (en) Reel driving mechanism
CA2396423A1 (en) Power-split transmission with a controllable friction clutch
ATE204359T1 (de) Handbetätigbare entkupplungsvorrichtung für einen torantrieb
US20220418139A1 (en) Engaging driving structure
US4575210A (en) Automatic focusing device
JPH07291120A (ja) 電気作動ブレーキ装置
JPH09166155A (ja) クラッチ装置及びそのクラッチ装置を用いた定速走行装置
JP2511957B2 (ja) ソレノイドとばねで操作する回転軸用の制動装置
US4603766A (en) Lever operated friction clutch
JP3229780B2 (ja) アクチュエータ
JP3040052B2 (ja) トランスファ装置
JP2001132779A (ja) 自動クラッチ装置
JPH03218096A (ja) 部品装着ヘッドの駆動装置
KR200191954Y1 (ko) 수동변속기용 클러치 구조
JP2528340Y2 (ja) クラッチ装置
JPH0241548Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees