JP3450013B2 - 溝形材にフロント部材を備えたディスプレイラック - Google Patents

溝形材にフロント部材を備えたディスプレイラック

Info

Publication number
JP3450013B2
JP3450013B2 JP50967398A JP50967398A JP3450013B2 JP 3450013 B2 JP3450013 B2 JP 3450013B2 JP 50967398 A JP50967398 A JP 50967398A JP 50967398 A JP50967398 A JP 50967398A JP 3450013 B2 JP3450013 B2 JP 3450013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
display rack
channel
sidewall
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50967398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000505676A (ja
Inventor
ジェイ、リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Display Technologies LLC
Original Assignee
Display Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24788296&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3450013(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Display Technologies LLC filed Critical Display Technologies LLC
Publication of JP2000505676A publication Critical patent/JP2000505676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450013B2 publication Critical patent/JP3450013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/0043Show shelves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F1/00Racks for dispensing merchandise; Containers for dispensing merchandise
    • A47F1/04Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs
    • A47F1/12Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、並列な溝形材を有するディスプレイラック
に関し、特に、トラック上方に離隔されたフロント部材
を各溝形材が有するディスプレイラックに関する。
一般に、物品を支持し陳列するためのディスプレイラ
ックは、水平タイプ−前列の物品がそこから取り除かれ
たときに溝形材の前方に物品(例えば、ボトル)を移動
させるためにスプリングあるいは他の手段が設けられて
なければならないタイプ−か、あるいは、自然送りタイ
プ−前部が下方に傾斜されておりその結果前列の物品が
溝形材から取り除かれたときに溝形材における物品が重
力の影響下前方に移動するタイプ−の、いずれかであ
る。ディスプレイラックは複数の溝形材を画定し、種々
の溝形材は、典型的に共通のフロアあるいはトラックに
より結合されていて、可動な仕切部材によって画定され
ている各溝形材のサイドウォール、あるいは、外側の溝
形材の外側のサイドウォールの場合にはトラックまたは
フロア部材の直立のサイドウォールを備える。
本発明は、特に、重力の影響下、物品がサイドウォー
ルの間且つトラックの頂部において溝形材の下方に自由
に移動する自然送りのディスプレイラックとしての使用
に適合されている。
従来のディスプレイラックにおいては、各溝形材のト
ラックは、溝形材下方へ移動する物品がさらに前方移動
するのを抑制するのに十分な短い距離、トラックの前部
において上方に延長したフロントウォールあるいはフロ
ントリップの何れかが設けられる。なぜなら、顧客とな
りうる者に溝形材における前列の物品の前部を可能な限
り多く見せるようにすることがディスプレイラックにと
って望まれているからであり、フロントウォールあるい
はフロントリップは典型的に、1インチあるいは2イン
チの高さであるかまたはしばしばそれよりも低い。しか
し、最も一般には物品がより高く作られることによっ
て、物品のサイズを増加すると、フロントウォールある
いはフロントリップに衝突する物品はそのフロントウォ
ールあるいはフロントリップを越えて前方に倒れ、斜め
にその上に残るかあるいはディスプレイラックからフロ
ア上に完全に落下する傾向が増加する。フロントウォー
ルあるいはフロントリップに衝突し前方に倒れる傾向
は、成形操作に関する理由から典型的にフロントリップ
の背後が厳密に垂直ではなく、むしろ上方且つ前方に傾
斜されていることにより起こる。トラックが汚れてお
り、破片あるいは粘着性のある粒子を含んでいる場合、
物品は、フロントウォールあるいはフロントリップに達
する前でさえ前方に倒れるかもしれない。その物品が溝
形材におけるただ一つの物品である場合、物品はフロン
トウォールあるいはフロントリップに当たった後、後方
に跳ね返りあるいはトラック上に後方に倒れる傾向があ
る。
かかる転倒傾向を克服するため、多くのディスプレイ
ラックには、横方向に延長したフロント部材が設けられ
てきた。フロント部材は、溝形材のサイドウォールに固
定されあるいはそれを貫通して通ると共に、トラックの
上方に高く配置されその結果立ち上げられたフロントウ
ォールあるいはフロントリップと協働して溝形材下方へ
の物品の前方動作を止め、恐らく同様な転倒はない。も
ちろん、そのようなフロント部材を設けたことの不利益
は、フロントウォールあるいはフロントリップと同様
に、顧客となりうる者によって前列の物品の前部が十分
に見えることをフロント部材が妨害することである。周
知のフロント部材によるそれ以上の不利益は、フロント
部材を含まないディスプレイラックが運用場所に移送さ
れたなら、それらは、ユーザーによって組み付けられな
ければならないことである。したがって、フロント部材
を設けるためには、運搬されそこで組み付けられなけら
ばならない少なくとも一つの追加部品の追加費用があ
る。ディスプレイラックと追加部品との間の接合は、典
型的に、もし追加部品がディスプレイラックの最初から
の成形部分であるときの接合強さよりも強くはない。ま
た、溝形材のサイドウォールは、追加部品を受け且つ維
持することがない場合よりも大きな厚さでなければなら
ないが、これは、より厚い溝形材のサイドウォールは所
与の幅のディスプレイラックが有する溝形材の数を減少
させるため、貴重なフリーザスペースを無駄にするとい
う理由から受け入れられないものである。周知のフロン
ト部材のさらに別の不利益は、一つのフロント部材はデ
ィスプレイラックの全てのあるいは複数の溝形材のため
に機能するが、そのため、ディスプレイラックは、それ
に使用されるフロント部材に合せて適切な数の溝形材を
持っていなければならず、ディスプレイラックに対し溝
形材を単に付け加えたり差し引いたりする必要があると
きに、ディスプレイラックシステムにおいて望まれるモ
ジュール性を失うことである。
前列の物品の前部が十分に見えるようにするため、物
品がその底部で支持されるのではなくむしろその頂部で
支持されるようにディスプレイラックは開発されてき
た。したがって、ボトル用に使用されるディスプレイラ
ックにおいては、首のところでボトルを捕らえる。すな
わち、例えば、商標名NECK−TRACKERあるいはNECK−GLI
DEのもとで入手可能なディスプレイラックを参照された
い。しかし、そうしたラックは、通常の使用にとっては
あまりに高価である。
使用に際しては、典型的に、ディスプレイラックの前
後に無駄なスペースがある。例えば、ディスプレイラッ
クを支持する支持材が冷蔵装置の内部に配置された場合
には、支持材は、冷蔵装置の前扉あるいは後壁まで現に
延長しきってなく、ディスプレイラックの物品支持長さ
も冷蔵装置の前扉あるいは後壁まで延長しきってない。
ディスプレイラックの物品支持長さが冷蔵装置の後壁ま
で延長するほど足りないことは、もしそうでなければデ
ィスプレイラックによって販売用の物品を見せるのに占
められたかもしれないスペースを無駄にするだけであ
る。しかし、ディスプレイラックの物品支持長さが冷蔵
装置のフロントパネルまで延長しきるまで足りないこと
は、顧客となりうる者に対して各溝形材の前列の物品の
可視性を減少させる上に、小売者が標示及び品目をフロ
ントパネルの後部に貼ることを促し、そうした品目は、
前列の物品が顧客となりうる者によって見えることを妨
げる。
一定の幅のディスプレイラックの使用においては、典
型的に、ディスプレイラックの少なくとも一方の側方に
スペースの無駄がある。例えば、ディスプレイラックを
支持する支持材が冷蔵装置の内部に配置された場合に
は、ディスプレイラックが冷蔵装置内部でそれを支持す
る支持材を完全に占有しない限り、販売用の物品を収納
するために使用できたスペースが無駄となる。したがっ
て、典型的に、五つか六つの溝形材の幅のメインモジュ
ール、並列な二つの溝形材を有するダブル幅のモジュー
ル及び一つだけの溝形材を有するシングル幅のモジュー
ルからなるモジューラディスプレイラックを有すること
が望ましい。そのような色々なモジュールを備えている
と、ディスプレイラックは、支持材の利用可能な幅を典
型的にぴったり占める状態で創作され得る。
モジュールを並列関係で互いに接合するためには、例
えば、クリップといった個別の部品が使用されてきた。
しかしながら、そうした個別の部品はしばしば、小売者
のもとにディスプレイラックのモジュールを輸送する間
に紛失し、モジュールの組立が困難であったり、あるい
は、組み立てたモジュールに所望の剛性が与えられな
い。モジュールはまた、水平あるいは垂直に延長した種
々の嵌め込み式のキー/キーホールによるコネクタ等
に、クリップを使用することなく組み付けられていた。
そうしたコネクタは、モジュールならではの問題を引き
起こし、弱い又は緩い接続を生じ、あるいは組立を困難
にすることで周知であった。したがって、モジュールを
解放可能に相互に固定し、簡単な組立過程を介して固く
確実な接続を生むための手段を求める要求が残ってい
る。
したがって、本発明の目的は、少なくとも一つの細長
い溝形材を有するディスプレイラックを提供することで
あり、一つの好適な実施の形態における各溝形材は、単
一のプラスチック成形操作によって安価に形成された一
体の一体成形による単体構造である。
別の目的は、好適な実施の形態においてトラック上方
に離隔され且つサイドウォールを少なくとも部分的に架
橋するフロント部材を有し、その結果、フロント部材の
底部、トラックの前頂部及びサイドウォールの前部が開
口を画定し、その開口を通して、溝形材における前列の
物品の前部が顧客となり得るものによって観察され得
る、そのようなディスプレイラックを提供することであ
る。
さらに別の目的は、好適な一実施の形態において、い
かなる横方向に延長した直立の上部ウォールあるいは上
部リップもないトラックの前部によって特徴づけられ、
フロント部材がトラックの上方に離隔され、溝形材にお
ける前列の物品とその慣性中心の上方且つそれに隣接し
て十分に係合する、そのようなディスプレイラックを提
供することである。
本発明のまた別の目的は、好適な一実施の形態におい
て、溝形材における前列の物品の前部が完全に目で見え
るディスプレイラックを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、好適な実施の形態におい
て、一対の隣接したディスプレイラックの溝形材のため
の、キー及びキーホールからなる改変された解放可能な
ロックシステムを使用する、そのようなディスプレイラ
ックを提供することである。
さらに別の目的は、好適な一実施の形態において、溝
形材がそれの支持材を越えて前方及び/又は後方に延長
し得る、ディスプレイラックを提供することである。
発明の概要 今や分ったことであるが、本発明の上述した及び関連
した目的及び利点は、複数の細長い溝形材及び溝形材を
並列で長手方向に平行且つ横方向に隣接した関係で固定
するための手段からなる、物品を支持し陳列するための
ディスプレイラックにおいて得られる。各溝形材は、横
方向に離隔した一対の直立のサイドウォール、サイドウ
ォールにその底部で支持されている実質的に平らなトラ
ック、及び、トラックの上方に離隔されサイドウォール
を少なくとも部分的に架橋しているフロント部材を画定
する。フロント部材の底部、トラックの前頂部及びサイ
ドウォールの前部が協働して開口を画定し、その開口を
通して溝形材における直立した前列の物品の本体部分が
目で見えるようにされ得る。
好適な実施の形態において、フロント部材はトラック
の前部の前方に配置され、より詳細には、フロント部材
は溝形材における物品の厚さよりも薄い長さだけトラッ
クの前部の前方に配置される。フロント部材の底部、ト
ラックの前部及びサイドウォールの前部は、ほぼ矩形の
開口を画定する。フロント部材は、好適には実質的に透
明であり、それにより、溝形材における前列の物品の前
部が完全に目で見える。好適には、ディスプレイラック
は、透明なポリプロピレンから形成される。
好適には、フロント部材は、トラックの上方に離隔さ
れ、溝形材における前列の物品とその慣性中心よりも低
くないところで十分に係合し、最適にはその慣性中心の
上方でそれと隣接して十分に係合する。トラックの前部
には、いかなる横方向に延長した直立のリップあるいは
ウォールもない。
ディスプレイラックは、各溝形材毎に、トラックとフ
ロント部材との中間に配置され且つ溝形材を少なくとも
部分的に横切って延長した補助的なフロント部材を含ん
でいてもよい。補助的なフロント部材は途切れていて、
その各端部は溝形材のサイドウォールから他端に向けて
延長すると共にそこに届く前に終端している。
各溝形材は、単一のプラスチック成形操作によって形
成された一体の一体成形による単体構造である。
本発明はまた、少なくとも一つの横方向に延長した直
立の前壁及び横方向に延長した直立の後壁を有する支持
トレイと共に使用するためのディスプレイラックを包含
する。ディスプレイラックのサイドウォールは、サイド
ウォールの底部上方にトラックの底部を実質的に離隔す
るように寸法を決められ形造られると共に、横方向に並
べられ且つ横方向に離隔された下部が開口した複数対の
上方に延長している凹みを、トレイの前壁及び後壁のそ
れぞれ少なくとも一つを嵌め込み式に受け入れるため
に、その前部及び後部と隣接させて画定し、それによ
り、ディスプレイラックの利用可能な物品支持長さが、
それを載せる支持トレイの長さを越え得る。凹みの頂部
は、好適には、トラックの底部よりも下方にある。
本発明は、さらに、一対の隣接するディスプレイラッ
クの溝形材に適用するためのキー及びキーホールからな
る解放可能なロックシステムを包含する。一対の隣接す
るディスプレイラックの溝形材のうちの一方の溝形材の
一方のサイドウォールには、キーの性質を持った概ね平
らな横方向の突起が配置される。キーは、その上面及び
下面の双方が実質的に平らである内側部分と、前記上面
及び下面の一方が実質的に平らであり、その実質的に平
らな面から直角に延長する横フランジを画定する中央部
分と、前記上面及び下面の他方が実質的に平らであり、
その実質的に平らな面から直角に延長する横フランジを
画定する外側部分とを有する。一対の隣接するディスプ
レイラックの溝形材のうちの他方の溝形材の隣接するサ
イドウォールには、キーホールの性質を持った貫通穴が
配置される。キーホールは、隣接するサイドウォールの
表面においてキーホールの一部を画定している実質的に
平らな外側部分と、隣接するサイドウォールと平行な面
においてキーの移動路であるキーホールの残りの部分を
画定している実質的に平らな内側部分とを有する。貫通
穴は、キーを通すことができる大形通路と、大形通路に
連絡していると共に大型通路を介してのみキーのその中
への通過を可能としている制限通路とを画定する。キー
が完全に制限通路内に挿入されたときは、キーの外側部
分の横フランジがキーホールの内側部分の内側面に当接
し、キーの中央部分の横フランジがキーホールの外側部
分の内側面に当接する。
図面の簡単な説明 本発明の上述した及び関連する目的、特徴及び利点
は、添付図面を参照しての、本発明の現在好適且つ具体
的な実施の形態の以下の詳細な説明を参照することによ
って、より完全に理解されるだろう。
図1は、その上にボトルを備え支持材に載せられた本
発明に従う自然送りのディスプレイラックの側面図であ
る。
図2は、図1の2−2線に沿う、ボトル、ディスプレ
イラック及び支持材の部分平面図である。
図3は、図2の3−3線に沿うボトル、ディスプレイ
ラック及び支持材の拡大された部分正面図である。
図4は、図3の4−4線に沿う部分平面図である。
図5は、図3の5−5線に沿う部分底面図である。
図6は、図4の6−6線に沿う部分断面図である。
図7は、二つの隣接する溝形材の相互鎖錠構造の部分
分解斜視図である。
図8は、溝形材が相互鎖錠された状態における図7の
8−8線に沿う二つの溝形材の部分側面の組立図であ
る。
図9及び10は、それぞれ、図8の9−9線及び10−10
線に沿う部分断面図である。
好適な実施の形態の詳細な説明 図面、特にその図1〜6を参照すると、総括的に参照
符号10で示された本発明に従うディスプレイラックが図
示されている。ラック10は、総括的に符号12で示された
少なくとも一つの延長した溝形材を備え、溝形材12に
は、総括的に符号14で示され、複数の溝形材12を並列で
長手方向に平行且つ横方向に隣接した関係で固定するた
めの手段が付いている。溝形材12をそのような関係で固
定するためには、様々な従来機構が使用され得る。以下
に、好適な手段が記載されるが、それ自身格別な利点及
び欠点を備えているとはいえ適当且つ同様な他の手段も
承認されるだろう。例えば、クリップ(図示せず)は、
溝形材を一緒に固定するために使用され得るが、出荷中
になくなる傾向を持っていると共に、典型的に、溝形材
を一緒に固定する際に所望のレベルの固定を提供しな
い。
図1及び2に最もよく示されているように、細長い溝
形材12の各々は、単一のプラスチック成形操作によって
形成された一体の一体成形による単体構造である。単一
のプラスチック成形操作によって形成されるべき各溝形
材12の能力は、そのコストを大いに減少し、その強度を
増加し、その幅を最小にし、且つ、様々な付加部品、例
えばしばらくのちに溝形材12に固定されなければならな
い分離したフロント部材、の軌道を確保する必要を回避
する。溝形材は、好適には、実質的に透明あるいは明澄
な材料例えば明澄なポリプロピレンから形成されてお
り、前列物品の前部の観察を妨害しない。明澄ポリプロ
ピレンは、透明なだけでなく、より強靭であって清潔に
するのが容易であり、加えて、ディスプレイラックのた
めに従来使用されてきた例えばポリスチレンといった他
の材料よりも、さらに良好な摺動可能性を提供する。経
済的な理由のため、高価である完全に透明な材料の代わ
りに、より経済的な単に実質的に透明な材料例えば半透
明なポリプロピレンを使用してもよい。明澄あるいは実
質的に透明な材料は好適であるが、以下に明白となる理
由から、その代わりに不透明な材料が使用されていても
い。
その基本的な形態において、各溝形材12は、溝形材の
長さだけ延び且つ一対の横方向に離隔した直立のサイド
ウォール20を有し、実質的に平らなトラック22は、サイ
ドウォール20にその底部において接続し(ラックの長さ
だけ延びている)、そして、フロント部材24は、トラッ
ク22から上方に離隔され、サイドウォール20にその前部
に隣接して接続する。従来のディスプレイラックのトラ
ックと違って、トラック22の前部には、好適には、トラ
ック22の前部から直立するいかなる横方向に延長したフ
ロントリップあるいはフロントウォールも無い。フロン
ト部材24は、好適には溝形材12における物品A(例えば
ボトル)の厚さよりも薄い長さだけ、トラック22の前部
の前方に配置されるので、前列の物品A'は、フロント部
材24の垂直面とトラック22前部の奥の垂直面との間の隙
間に落ちない。サイドウォール20は、剛性を有するかあ
るいは弾性的に撓んでもよい。
図3に最もよく示されるように、フロント部材24の底
部、トラック22の前頂部及びサイドウォール20の前部
は、開口30を協働して画定し、その開口を通して、溝形
材12における前列の物品A'の実質的な前部が顧客となり
うる者によって観察され得る。したがって、開口30は、
その輪郭が概ね矩形であると好ましい。フロント部材24
が透明である場合には、トラック22から直立するいかな
るフロントリップあるいはフロントウォールも無いこと
に起因し、溝形材12における前列の物品の前部全体が完
全に目で見える。フロント部材が透明でない場合でも、
第2のあるいは補助的なフロントウォールが透明である
か存在しないと仮定した場合であるが、顧客となりうる
者によって見えるよう、開口30は、概して、実質的に前
列の物品A'の四分部分全体を見せる。その四分部分は、
物品の前半分のうちの下半分である。ボトルのケースに
おけるそうした四分部分は、概して、ボトルの全幅に延
び、そして、ボトル高さの約1/3から1/2だけ上方に延
び、概して、約10平方インチの面積である。
フロント部材24が溝形材12における前列の物品A'の前
方向の動作を制限するために、フロント部材24は、トラ
ック22から上方に離隔され、溝形材12における前列の物
品A'とその慣性中心よりも低くないところで十分係合
し、その結果、前列の物品A'がフロント部材24を越えて
倒れる傾向はない。より詳細には、フロント部材24は、
トラック22から上方に離隔され、溝形材12における前列
の物品A'とその慣性中心よりも上方で十分に係合するの
が好ましく、一番目のすなわち前列の物品A'のすぐ後ろ
の二番目の物品Aの存在と、前列の物品A'の重さとが協
働して、前列の物品A'の上部がフロント部材24によって
拘束される間は前列の物品A'の底部が前方に滑るいかな
る傾向をも最小にする。最適には、フロント部材24は、
トラック22から上方に離隔され、溝形材12における前列
の物品A'と、その慣性中心の上方且つそれに隣接して−
−言い換えればその慣性中心と上方で接近し十分に係合
する。
トラック22の前部にはそこから直立するいかなる横方
向に延長したフロントリップあるいはフロントウォール
もないのが好適であるが、それが溝形材における前列の
物品の前方向の動作を停止するようにフロント部材24と
協働するならば、あるいは、前方向の動作の停止に関す
るフロント部材24の機能を少なくとも妨害しないなら
ば、そのような直立のリップあるいはウォール(図示せ
ず)がトラック22の前部に設けられていてもよいことが
理解されるだろう。フロント部材24が接触する前に直立
のフロントリップあるいはフロントウォールのより下の
部分が前方に移動する物品と接触することで前述した妨
害が引き起こされると、その結果、前列の物品が前方に
倒れる傾向が生じる。
工業において共通であるように、トラック22は、その
上面にすなわちその上面を実質的に構成するように、長
手方向に延長した直立の複数のリッジ40を有し、物品A
とトラック22との間の摩擦を最小にし、それによって、
重力の影響下、トラック下方への物品の動きを容易にす
る。
明らかなことであるが、本発明に従う溝形材12には、
冷蔵装置、貯蔵庫等の内部に収まるようディスプレイラ
ックの全長を短縮することができる分離可能な後部セグ
メント42が設けられ得る。
図3に最もよく示されているように、各溝形材12につ
き単一のフロント部材24が開示されてきたが、単一のフ
ロント部材24が二つあるいはそれ以上の比較的薄いフロ
ント部材24a,24bに代えられてもよいことは明らかであ
る。二つのフロント部材24a,24bは、溝形材12に亙って
平行に延長してもよく、あるいは、一方(図示されるの
は下の方のフロント部材24bであるが)または両方が、
前列の物品A'を容易に直接観察すべく途中で切れていて
もよい。上の方のフロント部材24aは、前列の物品A'の
前方への動作を止めるために、好適には、物品のほぼ慣
性中心の高さに配置されており、一方、下の方のフロン
ト部材24bは、好適には、トラック22からの高さが物品
Aの直径すなわち厚さよりも低いように配置されてお
り、転倒した物品Aがトラック22の下方へスライドしフ
ロント部材24bの底部とトラック22の頂部との間を通り
抜けることを妨げる。
ディスプレイラックは、例えばボトルのような丸い物
品に共通に使用されるので、フロント部材24は、トラッ
ク22の前部と同様に、弧状あるいは曲線状に図示されて
いた。しかし、平らな前部を持つ物品に対しては、フロ
ント部材24(また、望ならばトラック22の前部)は、溝
形材12に亙って平らに延びていてもい。
広告情報及び販売促進情報を提供するロゴまたは装飾
部品(図示せず)は、連続するフロント部材24の前部に
その製造中に形成されてもよく、あるいは、後にそこに
固着されてもよい。
図1〜6に示されるディスプレイラック10は、総括的
に符号50で示された在来型の支持材により支持されてい
る。図示された在来型の支持材50は、冷蔵装置(図示せ
ず)における使用に適合されているが、他の支持材(例
えば、冷蔵装置に適していない支持材)を使用してもよ
い。冷蔵装置の支持材は、相互に固定された径の細い円
筒状の部材、ロッド、ワイヤ等からなり、それらの間に
は、冷却空気が簡単に通り抜けられる空間を備える。支
持材50は、横方向の前壁52と横方向の後壁54を有し、上
記の各壁52,54は、上部ロッド56、下部ロッド58及び離
隔した複数の中間スペースボール60から形成される。横
方向に離隔した複数の長手方向部材62は、前壁52におけ
るボール60と下部ロッド58との間から、後部壁54におけ
るボール60と下部ロッド58との間まで、延びている。
図示されるように、支持材50は、よく滑るトラック22
に亙ってボトルが支持材後部54から支持材前部52まで重
力の影響で移動するような自然送りの配向をもたらすべ
く、水平に対して傾斜される。あるいは、支持材50は水
平に配向されていてもよく、そうなるとディスプレイラ
ック10自体が、同様な動きをもたらすように傾斜され
る。そうした支持材は周知であるので、本明細書中に
は、その詳細な記述は必要ないだろう。
支持材50は、冷蔵装置の一方の側壁から他方の側壁に
延長し得る。しかし、支持材はだいたい、冷蔵装置の後
部まで完全に延びてなく且つ冷蔵装置の前部までも完全
に延びていないか、あるいは、その両方までは延びてな
い。冷蔵装置における利用可能なフロントスペース及び
リヤスペースを活用できるように、ディスプレイラック
10は、好適には、支持材50に比べて長手方向に大きく、
その上に余分な物品Aを収容できる。特に図1、図4及
び図5を参照すると、溝形材12の前部52近傍において、
溝形材のサイドウォール20の底部は、横方向に離隔して
並べられた複数の凹み70を一対画定し、これらの凹み
は、小幅で、上向き延長し下に開口する。加えて、トラ
ック22の前部は、好適には、横方向に延びた出張り71に
依存して形成された、少なくとも一つの追加の小幅な凹
み70Aを画定する。凹み70,70Aの各々は、支持材50の前
壁52の上部ロッド56をその中に嵌め込み式で受け入れる
ように、寸法を決められ形造られる。これにより、支持
材50に関するディスプレイラック10の位置の自在性が提
供される。ディスプレイラック10が支持材50上に配置さ
れるので、前列の物品A'は、少なくとも部分的に支持材
50を越えて延長する。したがって、ディスプレイラック
10の前端は支持材50の前端52上に配置され、その結果、
支持材50の前壁52とディスプレイラック10下部の凹み7
0,70Aとの間の解放可能な且つ少なくとも部分的な嵌め
込み式係合は、比較的に滑り嵌めとなり、相対的な長手
方向の動作を制限する。支持材50の後端54とディスプレ
イラック10の分離可能な後部セグメント42の一つとの解
放可能な且つ少なくとも部分的な嵌め込み式係合には、
必要とされる滑り嵌め性は一層少ない。好適には、ディ
スプレイラック10の後の部分(示すならば、とくに分離
可能な後部セグメント42の下の領域)は垂下した当接ス
トッパ64を含み、ストッパは、それらの間に、上向き延
長し下に開口する幅の広い凹み70'を画定する。ストッ
パ64は、サイドウォール20の間でディスプレイラック10
を横断するように延長し、支持材50の後壁54に関するデ
ィスプレイラック10の後部の滑り動作を制限するよう
に、そこから下方に突出する。したがって、ディスプレ
イラック10の後端のセグメント42は、ちょうどディスプ
レイラック10の前端が支持材50の前壁52を越えて掛かっ
ているように、支持材50の後壁54を越えて掛かっていて
もよい。
凹み70,70A,70'は、支持材50の前壁52及び後壁54の各
々少なくとも一つをその中へ嵌め込み式に受け入れるの
に合せて、寸法を決められ形造られるので、ディスプレ
イラック10の有益な物品支持長さは、それを上に載せる
支持材50の長さを越え得る。言い換えれば、ディスプレ
イラック10の凹み70,70A,70'と少なくとも一つの支持材
50の前壁52及び後壁54との間の垂直な嵌め込み作用が、
ディスプレイラック10の物品支持長さが支持材50の長さ
を越えることを可能とする。
図示されたタイプの構成要素においては、支持材ある
いはディスプレイラックを貫通するオープンスペースに
より、冷却空気が支持部材及びディスプレイラックを通
って流れるのが許容されるので、支持材50あるいはディ
スプレイラック10と冷蔵装置の一方側である後壁及び他
方側である前壁との間の隙間は必須のものではないこと
が理解されるだろう。
上述した溝形材のサイドウォール20がトラック22の底
部を支持材50の頂部の上方に離隔されて保持し、それに
よって、ディスプレイラックと支持材との間の上述した
嵌め込み作用を可能とすると共に、ディスプレイラック
がより大きな脚部を有し且つより多数の物品を保持でき
るようにするため、ディスプレイラックで使用できる物
品の高さにはある程度の犠牲があることが理解されるだ
ろう。
次に、図7〜10を参照すると、複数の溝形材を有する
ディスプレイラックを形成すべく、溝形材12を並列で長
手方向に平行且つ横方向に隣接した関係で固定するため
の手段14が図示される。好適な固定手段は、それぞれ隣
接し合うサイドウォール20A,20Bを有する一対の隣接す
るディスプレイラックの溝形材12A,12Bのための、キー
及びキーホールからなる解放可能なロックシステムであ
る。
サイドウォール20Aの外表面上には、総括的に符号69
で示され、キーの性質及び形状を持った概ね平らな横方
向の突起が配置されている。キー突起69は、内側部分7
2、中央部分74及び外側部分78を含んでいる。内側部分7
2は、その上面及び下面の双方が実質的に平らである。
中央部分74は、上面及び下面の一方(本明細書で示され
るのは、下面)が平らであり、その実質的な平面から直
角(本明細書では上方)に延長する横フランジ76を画定
する。外側部分78は、上面及び下面の一方(本明細書で
示されるのは、上面)が平らであり、その実質的な平面
から直角(本明細書では下方)に延長する横フランジ80
を画定する。言い換えれば、キー突起69は、平行な平面
に配置された上向きフランジ76及び下向きフランジ80を
有する。
隣接するサイドウォール20B上には、総括的に符号90
で示され、キーホールの性質及び形状を持った貫通穴が
配置されている。サイドウォール20Bの実質的に平らな
外側部分92は、サイドウォール20Bの主要面に、キーホ
ール90の一部を画定し、サイドウォール20Bの実質的に
平らな内側部分94(サイドウォール20Bを局部的に厚く
することによって形成された)は、サイドウォール20B
の主要面と平行な面において、キーホール90の残りの部
分を画定する。図7に示されるように、サイドウォール
20Bの外側面92は、キーホールの半分の一方を画定する
ように切断され、サイドウォール20Bの内側面94は、キ
ーホールの半分の他方を画定するように切断される。貫
通穴90は、それがその中にあるいはその外へ直角にキー
突起を通すことができる大形通路96を画定する点で、キ
ーホールと類似する。制限通路89は、大形通路96と連絡
し、大型通路96を介してのみその中にあるいはその外へ
キー突起69を通過させる。
キー突起69が制限通路98に完全に挿入されたとき、キ
ー突起69の外側部分78の横フランジ80(本明細書では、
下方に延長する)は、キーホール90の内側部分94の内側
面に当接し、キー突起69の中央部分74の横フランジ76
(本明細書では、上方に延長する)は、キーホール90の
外側部分92の内側面に当接する。
本発明の固定手段14は、解放可能なロックシステムが
二つの溝形材12A,12Bの間に隙間なく閉じた関係を提供
することを可能とする。固定手段14は、あり継手装置と
同じくらい隙間のない接合を生む手段によって上記のこ
とを行うが、それでもあり継手装置のような精密な製作
は必要としない。
固定手段14を使用するために、二つの溝形材12A,12B
は、キー突起69がキーホール90と横方向に並ぶ並列配列
に置かれる。それから、二つの溝形材12A,12Bは、互い
により密接するように動かされ、その結果、サイドウォ
ール20A,20Bが接触し、キー突起69はキーホール90内に
延長し部分的に貫通する。この地点で、溝形材12Aは溝
形材12Bに対して前方に動かされ、上向きフランジ76
は、サイドウォール20Bの外側部分92の内側面に当接
し、下向きフランジ80は、内側部分94の内側面に当接す
る。かかる作用により、キー突起69は、キーホール90内
で大型通路96(図9参照)から相対的に小幅な制限通路
98(図10参照)内へ移動する。
要するに、本発明は、少なくとも一つの細長い溝形材
を有するディスプレイラックを提供し、好適な一実施の
形態におけるそのような溝形材は、それぞれ、単一のプ
ラスチック成形操作によって安価に形成された一体の一
体成形による単体構造である。別の好適な実施の形態に
おいては、フロント部材は、トラックの上方に配置さ
れ、サイドウォールを少なくとも部分的に架橋し、それ
により、フロント部材の下部、トラック前頂部及びサイ
ドウォールの前部は、開口を画定し、その開口を通し
て、溝形材における前列の物品の前部が顧客となりうる
者によって観察され得る。別の好適な実施の形態におい
ては、トラックの前部は、直立し横方向に延長するいか
なる上部ウォール及びリップもなく、フロント部材は、
トラック上方に離隔され、溝形材における前列の物品と
その慣性中心の上方でそれと隣接して十分に係合する。
さらに、好適な実施の形態においては、溝形材における
前列の物品の前部は、完全に目で見える。好適な実施形
態のディスプレイラックは、一対の隣接するディスプレ
イラックの溝形材を同定するため、改変されたキー及び
キーホールからなる解放可能なロックシステムを使用す
る。さらに別の好適な実施の形態においては、溝形材
は、前方及び/又は後方に延長し、それにより支持材を
越え得る。
これまで、本発明の好適な実施の形態を詳細に説明し
図示してきたが、その様々な変更及び改良は当業者にと
って難なく明白なものとなるであろう。したがって、本
発明の精神及び範囲は、広く解釈されるべきであり、添
付クレームだけに限定されるべきでなく、前述の明細書
によって限定されるものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイ、リチャード アメリカ合衆国、コネチカット州、ウエ ストポート、コンポ・ビーチ・ロード 53 (56)参考文献 特開 平8−24091(JP,A) 特開 平1−195810(JP,A) 実開 昭55−38964(JP,U) 実開 平1−133449(JP,U) 米国特許4923070(US,A) 米国特許3104137(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47F 1/00 - 3/14 A47F 7/00 A47F 1/28 A47F 11/00 - 11/10

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直立した細長い物品を支持し陳列するため
    の重力送り式のディスプレイラックであって、 (A) それぞれ、 (i) 横方向に離隔された一対の直立するサイドウォ
    ールと、 (ii) 前記サイドウォールにその底部で接続する実質
    的に平らな物品支持トラックと、 (iii) 前列の物品と接触する当接面を備えたフロン
    ト部材であって、前記トラックの上方に離隔され、前記
    サイドウォールの少なくとも一つに固定されると共に前
    記サイドウォールを少なくとも部分的に架橋するフロン
    ト部材とを有する複数の細長い溝形材であって、 前記フロント部材の底部、前記トラックの前頂部及び前
    記サイドウォールの前部が協働して開口を画定し、その
    開口を通して前記溝形材における直立した前列の物品の
    本体部分が目で見えるようにされ得る共に、前記フロン
    ト部材の前記当接面が前記サイドウォールの前部の前方
    に延長する、溝形材と、 (B) 前記溝形材を並列で長手方向に平行且つ横方向
    に隣接した関係で固定する手段と を備える重力送り式のディスプレイラック。
  2. 【請求項2】少なくとも一つの横方向に延長した前壁及
    び横方向に延長した後壁を有する支持トレイと共に使用
    するためのものであって、前記サイドウォールは、前記
    トラックの底部を前記サイドウォールの底部上方に実質
    的に離隔させるように寸法を決められ形造られると共
    に、横方向に並べられ且つ横方向に離隔されて下部が開
    口しており上方に延長する複数対の凹みを、トレイの前
    壁及び後壁のそれぞれ少なくとも一つを嵌め込み式に受
    け入れるために、その前部及び後部と隣接させて画定
    し、それにより、前記ディスプレイラックの物品支持長
    さが支持トレイの長さを越え得る、請求項1に記載のデ
    ィスプレイラック。
  3. 【請求項3】前記凹みの頂部は、前記トラックの底部よ
    りも下方にある、 請求項2に記載のディスプレイラック。
  4. 【請求項4】各溝形材に適用するための手段であって、
    前記トラックの底部を、少なくとも一つの横方向に延長
    した直立の前壁及び横方向に延長した直立の後壁を有す
    る支持トレイの上方に実質的に離隔し、同時に、少なく
    とも一つのトレイの前壁及び後壁をその中へ嵌め込み式
    に受け入れることを可能とし、その結果、前記ディスプ
    レイラックが、少なくとも一つのトレイの前壁及び後壁
    を越えて延長し張り出し得る物品支持長さを有するよう
    にする手段を追加的に含む請求項1に記載のディスプレ
    イラック。
  5. 【請求項5】前記トラックの前部には、いかなる横方向
    に延長した直立のリップあるいはウォールもなく、 前記フロント部材は、透明であって、前記トラックの前
    部の前方に配置されると共に、前記トラックの上方に離
    隔され、前記溝形材における直立した前列の物品とその
    慣性中心の上方でそれと隣接して十分に係合し、 前記開口は、矩形である、 請求項1に記載のディスプレイラック。
  6. 【請求項6】前記フロント部材の底部、前記トラックの
    前部及び前記サイドウォールの前部は、ほぼ矩形の開口
    を画定する請求項1に記載のディスプレイラック。
  7. 【請求項7】各溝形材毎に前記トラックと前記フロント
    部材との中間に配置され且つ前記溝形材を少なくとも部
    分的に横切って延長する補助的なフロント部材を含んで
    いる請求項6に記載のディスプレイラック。
  8. 【請求項8】前記各溝形材は、単一のプラスチック成形
    操作によって形成された一体の一体成形による単体構造
    である請求項1〜7の何れか一項に記載のディスプレイ
    ラック。
  9. 【請求項9】前記トラック前部は前記サイドウォールを
    こえて前方に延びている請求項1に記載のディスプレイ
    ラック。
  10. 【請求項10】前記フロント部材は前記トラック前部を
    こえて前方に延びている請求項1に記載のディスプレイ
    ラック。
  11. 【請求項11】前記フロント部材は、アーチ形状であっ
    て、前記サイドウォールをこえて前方にアーチ状に延び
    ている請求項1に記載のディスプレイラック。
  12. 【請求項12】前記トラック前部は、アーチ形状であっ
    て、前記サイドウォールをこえて前方にアーチ状に延び
    ている請求項1に記載のディスプレイラック。
  13. 【請求項13】前記フロント部材は前記トラック前部を
    こえて前方に延び、前記フロント部材及び前記トラック
    前部は前記サイドウォールをこえて前方にアーチ状に延
    びている請求項1に記載のディスプレイラック。
  14. 【請求項14】前記フロント部材及び前記トラック前部
    は、アーチ形状であって、前記サイドウォールをこえて
    前方にアーチ状に延びている請求項1に記載のディスプ
    レイラック。
  15. 【請求項15】一対の隣接するディスプレイラックの溝
    形材に適用するためのキー及びキーホールからなる解放
    可能なロックシステムであって、 (A) 一対の隣接するディスプレイラックの溝形材の
    うちの一方の溝形材の一方のサイドウォールに配置さ
    れ、キーの性質を持った概ね平らな横方向の突起であ
    り、 (i) その上面及び下面の双方が実質的に平らである
    内側部分と、 (ii) 前記上面及び下面の一方が実質的に平らであ
    り、その実質的に平らな面から直角に延長する横フラン
    ジを画定する中央部分と、 (iii) 前記上面及び下面の他方が実質的に平らであ
    り、その実質的に平らな面から直角に延長する横フラン
    ジを画定する外側部分と を有している突起と、 (B) 一対の隣接するディスプレイラックの溝形材の
    うちの他方の溝形材の隣接するサイドウォールに配置さ
    れ、キーの移動路の性質を持った貫通穴であり、 (i) 前記隣接するサイドウォールの表面においてキ
    ーホールの一部を画定する実質的に平らな内側部分と、 (ii) 前記隣接するサイドウォールの表面と平行な面
    においてキーホールの残りの部分を画定する実質的に平
    らな外側部分と を有する貫通穴と を備え、 前記貫通穴は、前記キーを通すことができる大形通路
    と、大形通路に連絡すると共に前記大型通路を介しての
    み前記キーの通過を可能とする制限通路とを画定し、 それによって、前記キーが完全に前記制限通路内に挿入
    されるときは、前記キーの前記外側部分の前記横フラン
    ジが前記キーホールの前記内側部分の内側面に当接し、
    前記キーの前記中央部分の前記横フランジが前記キーホ
    ールの前記外側部分の内側面に当接する、 ロックシステム。
  16. 【請求項16】少なくとも一つの横方向に延長する前壁
    及び横方向に延長する後壁を有する支持トレイと共に使
    用すべく、物品を支持し陳列するためのディスプレイラ
    ックであって、 (A) それぞれ、単一のプラスチック成形操作によっ
    て形成された一体の一体成形による単体構造からなると
    共に、 (i) 横方向に離隔された一対の直立のサイドウォー
    ルと、 (ii) その前部にはいかなる横方向に延長した直立の
    リップあるいはウォールもなく、前記サイドウォールに
    その底部で接続する実質的に平らなトラックと、 (iii) 前記トラックの前部の前方に配置され、前記
    サイドウォールの少なくとも一つに固定されると共に前
    記サイドウォールを少なくとも部分的に架橋し、前記ト
    ラックの上方に離隔されていて、前列の物品とその慣性
    中心の上方でそれと隣接して十分に係合する透明なフロ
    ント部材と、 を有する複数の細長い溝形材であって、 前記フロント部材の底部、前記トラックの前頂部及び前
    記サイドウォールの前部が協働して開口を画定し、その
    開口を通して前記溝形材における前列の物品の本体部分
    が目で見えるようになっており、 前記サイドウォールは、前記トラックの底部を前記サイ
    ドウォールの底部上方に実質的に離隔させるように寸法
    を決められ形造られていると共に、横方向に並べられ且
    つ横方向に離隔された上方に延長し下部が開口する複数
    対の凹みを、トレイの前壁及び後壁のそれぞれ少なくと
    も一つをその中に嵌め込み式に受け入れるために、その
    前部及び後部と隣接させて画定し、それにより、前記デ
    ィスプレイラックの長さがそれを載せる支持トレイの長
    さを越え得る、溝形材と、 (B) 一対の隣接するディスプレイラックの溝形材に
    適用するためのキー及びキーホールからなる解放可能な
    ロックシステムを含み、前記溝形材を並列で長手方向に
    平行且つ横方向に隣接した関係で固定する手段とを備
    え、 前記ロックシステムは、 (a) 一対の隣接するディスプレイラックの溝形材の
    一方の溝形材の一方のサイドウォールに配置され、キー
    の性質を持った概ね平らな横方向の突起であり、 (i) その上面及び下面の双方が実質的に平らである
    内側部分と、 (ii) 前記上面及び下面の一方が実質的に平らであ
    り、その実質的に平らな面から直角に延長する横フラン
    ジを画定する中央部分と、 (iii) 前記上面及び下面の他方が実質的に平らであ
    り、その実質的に平らな面から直角に延長する横フラン
    ジを画定する外側部分と を有する突起と、 (b) 一対の隣接するディスプレイラックの溝形材の
    他方の溝形材の隣接するサイドウォールに配置され、キ
    ーの移動路の性質を持った貫通穴であり、 (i) 前記隣接するサイドウォールの面においてキー
    ホールの一部を画定する実質的に平らな内側部分と、 (ii) 前記隣接するサイドウォールの面と平行な面に
    おいてキーホールの残りの部分を画定する実質的に平ら
    な外側部分と を有する貫通穴と を備え、 前記貫通穴は、前記キーを通すことができる大形通路
    と、前記大形通路に連絡していると共に前記大型通路を
    介してのみ前記キーの通過を可能とする制限通路とを画
    定し、 それによって、前記キーが完全に前記制限通路内に挿入
    されたときは、前記キーの前記外側部分の前記横フラン
    ジが前記キーホールの前記内側部分の内側面に当接し、
    前記キーの前記中央部分の前記横フランジが前記キーホ
    ールの前記外側部分の内側面に当接する、 ディスプレイラック。
JP50967398A 1996-08-08 1997-03-12 溝形材にフロント部材を備えたディスプレイラック Expired - Lifetime JP3450013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/694,310 US5645176A (en) 1996-08-08 1996-08-08 Display rack with channel front member
US08/694,310 1996-08-08
PCT/US1997/004211 WO1998006305A1 (en) 1996-08-08 1997-03-12 Display rack with channel front member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000505676A JP2000505676A (ja) 2000-05-16
JP3450013B2 true JP3450013B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=24788296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50967398A Expired - Lifetime JP3450013B2 (ja) 1996-08-08 1997-03-12 溝形材にフロント部材を備えたディスプレイラック

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5645176A (ja)
EP (1) EP0928147B1 (ja)
JP (1) JP3450013B2 (ja)
AT (1) ATE241304T1 (ja)
AU (1) AU2330197A (ja)
BR (1) BR9711026A (ja)
DE (1) DE69722420T2 (ja)
ES (1) ES2195130T3 (ja)
GB (1) GB2318721B (ja)
WO (1) WO1998006305A1 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6189734B1 (en) * 1996-11-18 2001-02-20 Rehrig Pacific Company Merchandise dispensing device
US5887732A (en) * 1997-02-07 1999-03-30 The Interlake Companies, Inc. Rack with heavy duty rollers in back
US6398044B1 (en) 1997-10-01 2002-06-04 Display Industries, Llc. Display shelf having anti-rotation means
US6585120B2 (en) 1997-10-01 2003-07-01 Display Industries, Llc. Display shelf having an anti-rotation member
US6439402B2 (en) 1997-10-01 2002-08-27 Display Industries, Llc. Display shelf insert having anti-rotation means
US6554143B1 (en) 1997-10-01 2003-04-29 Display Industries, Llc. Display shelf having anti-rotation railings
US6672464B2 (en) * 1997-10-01 2004-01-06 Display Industries, Llc. Display shelf track device having attaching means
US6142316A (en) * 1997-10-08 2000-11-07 Paul Flum Ideas, Inc. Product merchandising display unit with replaceable product graphics
WO1999018830A1 (en) 1997-10-10 1999-04-22 L & P Property Management Company Shelf assembly
US6325221B2 (en) 1997-11-08 2001-12-04 Display Industries, Llc Merchandising display track device of multiple-piece construction
US6360901B1 (en) * 1997-11-17 2002-03-26 Display Industries, Llc. Bottle neck-hanging display device adaptable for different neck sizes
US5904256A (en) * 1998-02-13 1999-05-18 Display Technologies, Inc. Offset locking device for display channels
US5992650A (en) * 1998-02-25 1999-11-30 Lord; Michael G. Automatic merchandise facing system
US6082556A (en) * 1998-05-07 2000-07-04 Display Industries Llc Merchandising display track device having attached front wall
USD417975S (en) * 1998-07-09 1999-12-28 Linz Arthur W Display rack
CA2345525A1 (en) * 1998-10-22 2000-04-27 Rehrig Pacific Company Merchandising display unit for bottles
US6068142A (en) * 1999-05-27 2000-05-30 Display Industries, Llc Front panel for a display rack
US6419099B1 (en) 1999-10-01 2002-07-16 Commercial Refrigerator Door Company, Inc. Lane dividers for commercial display refrigerators
US6328170B1 (en) * 1999-10-20 2001-12-11 Daewoo Electronics Co., Ltd. Gravity feed shelf
US7083054B2 (en) * 2000-12-08 2006-08-01 Display Technologies, Inc. Retail display unit
US6478167B1 (en) * 2000-02-02 2002-11-12 Robert Earl Burgess Container positioning and displaying system and associated methods
US20080011696A1 (en) * 2001-04-26 2008-01-17 Richter Gary M Merchandising and product display system
US7124898B2 (en) * 2001-04-26 2006-10-24 Dci Marketing, Inc. Merchandising system
WO2002101692A2 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Mechtronics Corporation Display system
US6523702B1 (en) * 2001-10-31 2003-02-25 Display Industries, Llc Inclined merchandising display track device
US6615995B2 (en) 2001-10-31 2003-09-09 Display Industries, Llc. Merchandising display track device
US6779670B2 (en) * 2001-10-31 2004-08-24 Display Industries, Llc. Merchandising display track device
US6874646B2 (en) * 2002-01-14 2005-04-05 Display Technologies, Llc Depth-extendable display track unit
US6702127B2 (en) 2002-03-11 2004-03-09 Display Industries, Llc. Display track device with anti-torsion front cylinder
US6722509B1 (en) 2002-10-31 2004-04-20 Display Industries, Llc. Display track device with front panels and top stop members
AU2003228401C1 (en) * 2002-03-30 2010-02-18 Marmon Foodservice Technologies, Inc. Depth and width adjustable display track unit with removable partitions
US6679389B1 (en) * 2002-07-29 2004-01-20 Display Industries, Llc Front piece for a merchandising display track device
US6715621B2 (en) * 2002-08-01 2004-04-06 Paul Flum Ideas, Inc. Product merchandising display unit with pull through front wall members
US20040020879A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Close James Garth System and method for product display, arrangement and rotation James Garth Close
US6991116B2 (en) * 2002-08-20 2006-01-31 Gamon Plus, Inc. Multi-chute gravity feed dispenser display
US10905256B2 (en) 2002-08-20 2021-02-02 Gamon Plus, Inc. Multi-chute gravity feed dispenser display
US8827111B2 (en) 2002-08-20 2014-09-09 Gamon Plus, Inc. Multi-chute gravity feed dispenser display
US7104410B2 (en) * 2002-10-31 2006-09-12 Display Industries, Llc. Display track device with anti-torsion bar
US6745905B2 (en) * 2002-10-31 2004-06-08 Display Industries, Llc. Ventilated tray for refrigerator beverage packages
US6964344B1 (en) 2003-09-26 2005-11-15 Kim Chang S Display tray and rack assembly
US7032761B2 (en) * 2003-10-31 2006-04-25 Trion Industries, Inc. Product display rack with front barrier panel
AU2005218327B2 (en) * 2004-02-27 2010-03-04 Sandenvendo America, Inc. Vending machine and component parts
US8162174B2 (en) * 2004-02-27 2012-04-24 Sandenvendo America, Inc. Retrieval systems for vending machines
US7837059B2 (en) * 2004-02-27 2010-11-23 Sanden Vendo America, Inc. Product acquisition devices and methods for vending machines
US20050199563A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Richter Gary M. Merchandising system
KR100635336B1 (ko) * 2004-08-13 2006-10-18 표성호 음료수 진열형 인출서랍
US7665618B2 (en) * 2005-03-01 2010-02-23 Richard Jay Product dispenser track assembly
US20060283819A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 B-O-F Corporation Modular Shelf Management System
US9060624B2 (en) 2005-09-12 2015-06-23 Rtc Industries, Inc. Product management display system with rail mounting clip
US9265358B2 (en) 2005-09-12 2016-02-23 RTC Industries, Incorporated Product management display system
US9486088B2 (en) 2005-09-12 2016-11-08 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US11259652B2 (en) 2005-09-12 2022-03-01 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US8312999B2 (en) 2005-09-12 2012-11-20 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US9138075B2 (en) 2005-09-12 2015-09-22 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US8453850B2 (en) 2005-09-12 2013-06-04 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US11344138B2 (en) 2005-09-12 2022-05-31 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US9259102B2 (en) 2005-09-12 2016-02-16 RTC Industries, Incorporated Product management display system with trackless pusher mechanism
US10285510B2 (en) * 2005-09-12 2019-05-14 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US9750354B2 (en) 2005-09-12 2017-09-05 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US8978904B2 (en) 2005-09-12 2015-03-17 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US8739984B2 (en) 2005-09-12 2014-06-03 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US8967394B2 (en) 2005-09-12 2015-03-03 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US10952546B2 (en) * 2005-09-12 2021-03-23 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US9265362B2 (en) 2005-09-12 2016-02-23 RTC Industries, Incorporated Product management display system
US7823734B2 (en) 2005-09-12 2010-11-02 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US11583109B2 (en) 2005-09-12 2023-02-21 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US9232864B2 (en) 2005-09-12 2016-01-12 RTC Industries, Incorporated Product management display system with trackless pusher mechanism
US9173504B2 (en) 2005-09-12 2015-11-03 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US8863963B2 (en) * 2005-09-12 2014-10-21 Rtc Industries, Inc. Product management display system with trackless pusher mechanism
US7757890B2 (en) * 2005-10-12 2010-07-20 Rtc Industries, Inc. Cylindrical container dispenser
US7681743B2 (en) * 2005-11-29 2010-03-23 Source 1 Displays, a division of Fortune Resources Beverage container shelf management system
US7644827B2 (en) * 2005-11-29 2010-01-12 Source I Displays, a division of Fortune Resources, Inc. Beverage container shelf management system
US20070138114A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Tablex Inc. Shelf tray assembly
JP2007185360A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Carl Manufacturing Co Ltd 商品陳列用具
US7607584B2 (en) * 2006-04-26 2009-10-27 International Business Machines Corporation Verification of a biometric identification
NO324915B1 (no) * 2006-05-16 2008-01-07 Elkop As Anordning ved utstillingsrenne for varer
US20090008406A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Enzo Vardaro Adjustable pusher tray
US8056734B2 (en) 2006-10-23 2011-11-15 Rtc Industries, Inc. Merchandising system with flippable column and/or item stop
US20080121595A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Trulaske Steven L Shelf Organizer
US8162154B2 (en) 2006-11-28 2012-04-24 True Manufacturing Co., Inc. Shelf organizer with glide strip
US20080223804A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Riley Daniel C Display rack with ventilation window in the vertical walls
WO2011087647A1 (en) * 2009-12-09 2011-07-21 Goehring William R Space saving manual shelf management system and shelf ready packaging unit
US7992726B2 (en) * 2007-09-27 2011-08-09 Shelf Advance, Inc. Space saving manual shelf management system
US20090127150A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Meers Ryan C Transport and display packaging assembly
US7690519B2 (en) * 2008-03-10 2010-04-06 Display Specialties, Inc. Extendable product shelving
US20090266776A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Johnson Terry J Dispenser and Display Device
US9615675B2 (en) 2008-06-10 2017-04-11 Display Technologies, Llc System for displaying products on a shelf
AU2009257537A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Display Technologies, Llc System for displaying products on a shelf
US20090308885A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Sainato Anthony V Modular gravity feed storage and dispensing assembly
US20100096401A1 (en) * 2008-06-12 2010-04-22 Sainato Anthony V Modular article storage and dispensing assembly
US20100108624A1 (en) * 2008-10-09 2010-05-06 Sparkowski Robert P Spring feed shelf display with lateral adjustment
US8292095B2 (en) 2009-04-29 2012-10-23 Rock-Tenn Shared Services, Llc Expandable display system
CN102822875A (zh) * 2009-09-09 2012-12-12 沃特默有限责任公司 用于大容量产品容器的自动售货机
US20110094980A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Cousin Serge L Display channel apparatus
US8714373B2 (en) * 2010-09-21 2014-05-06 Devin Danehy Stackable glide rack for maximizing product selection
JP5959922B2 (ja) * 2012-04-26 2016-08-02 株式会社岡村製作所 物品落下防止装置
US9131787B2 (en) * 2012-06-29 2015-09-15 Process Retail Group, Inc. Merchandising unit and system
US10154739B2 (en) 2013-12-02 2018-12-18 Retail Space Solutions Llc Universal merchandiser and methods relating to same
USD801734S1 (en) 2014-12-01 2017-11-07 Retail Space Solutions Llc Shelf management parts
CN108697247A (zh) 2014-09-26 2018-10-23 伊娃·莉利亚 通道滑行道组件
US9955802B2 (en) 2015-04-08 2018-05-01 Fasteners For Retail, Inc. Divider with selectively securable track assembly
US10219639B2 (en) * 2015-07-07 2019-03-05 Display Technologies, Llc Product display unit having an adjustable width
WO2017024295A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Display Technologies, Llc Product display assembly
USD796235S1 (en) 2016-01-06 2017-09-05 Chicago Display Company Display rack
US10178909B2 (en) 2016-01-13 2019-01-15 Rtc Industries, Inc. Anti-splay device for merchandise display system
US10959540B2 (en) 2016-12-05 2021-03-30 Retail Space Solutions Llc Shelf management system, components thereof, and related methods
CA3058797A1 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Retail Space Solutions Llc Shelf-mounted tray and methods relating to same
BR112019026826A2 (pt) * 2017-06-16 2020-06-30 Rtc Industries, Inc. sistema de gerenciamento de exibição de produto com mecanismo de impulsionamento sem trilhos
US10813474B2 (en) 2018-02-14 2020-10-27 Kellogg Company Merchandising system
USD952380S1 (en) * 2019-08-26 2022-05-24 Marmon Foodservice Technologies, Inc. Product display lens
US11246396B2 (en) * 2019-09-03 2022-02-15 Joshua B. Boos Modular cabinet shelf
USD952381S1 (en) * 2019-11-08 2022-05-24 Marmon Foodservice Technologies, Inc. Product display unit
US20230346138A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Marmon Foodservice Technologies, Inc. Product display units with hinges

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104137A (en) * 1961-07-13 1963-09-17 Samuel L Cohen Dispensing container
US3484226A (en) * 1966-08-25 1969-12-16 Ppg Industries Inc Outline mold for supporting glass sheets
US3894634A (en) * 1971-03-19 1975-07-15 Unex Conveying Systems Inc Display and delivery stand
US3905484A (en) * 1973-08-20 1975-09-16 Wright Barry Corp Flexible dividers for lateral shelf filing
FR2273967A1 (fr) * 1974-06-04 1976-01-02 Itw De France Piece de fixation imperdable et positionnee
US3990375A (en) * 1975-11-07 1976-11-09 The Singer Company Detachable spool holder for sewing machines
GB2029197A (en) * 1978-09-07 1980-03-19 Dyer R Display units
US4228903A (en) * 1979-04-26 1980-10-21 Thomas A. Schutz Co., Inc. Gravity feed can dispenser for beverage coolers
US4364481A (en) * 1980-10-20 1982-12-21 Bristol-Myers Company Shelf organizer
US4395955A (en) * 1980-11-10 1983-08-02 Armstrong Store Fixture Corporation Partial banding means for display shelves
US4598828A (en) * 1983-02-22 1986-07-08 Visual Marketing, Inc. Storage and dispensing rack
US4618063A (en) * 1983-09-19 1986-10-21 Mendenhall Walter M Adjustable shelf partition
US4690287A (en) * 1983-12-05 1987-09-01 The Mead Corporation Gravity feed display device
US4488653A (en) * 1984-03-12 1984-12-18 Paul Belokin Magnetically mounted shelf divider
US4923070A (en) * 1985-11-15 1990-05-08 The Niven Marketing Group Display and gravity dispensing apparatus
DE3540735A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Henkel Kgaa Vorrichtung zum darbieten von verkaufsartikeln
US4801025A (en) * 1986-09-12 1989-01-31 Paul Flum Ideas, Inc. Adjustable shelf organizer units having frangible side and rear portions
US4762236A (en) * 1986-10-16 1988-08-09 The Niven Marketing Group Adjustable tray dispensing apparatus
US4730741A (en) * 1986-10-16 1988-03-15 The Niven Marketing Group Pressure-feed tray system
US4712694A (en) * 1986-11-10 1987-12-15 Rtc Industries, Inc. Display shelf organizer
US4763796A (en) * 1987-03-20 1988-08-16 Paul Flum Ideas, Inc. Gravity feed display systems and conversion means for obtaining same
US4785945A (en) * 1987-06-18 1988-11-22 New England Apple Products Co., Inc. Assembly of variable-width gravity-feed beverage-container dispenser array from single-lane components
US4836390A (en) * 1987-10-15 1989-06-06 Polvere Dennis J Rack for dispensing articles
US4907707A (en) * 1988-04-04 1990-03-13 Oscar Mayer Foods Corporation Merchandiser assembly
US5012936A (en) * 1988-04-04 1991-05-07 Oscar Meyer Foods Corporation Merchandiser assembly
US5076443A (en) * 1988-07-06 1991-12-31 True Manufacturing Company, Inc. Gravity feed shelf
US4942968A (en) * 1989-03-21 1990-07-24 Jacob Fast Shelf divider
US4960210A (en) * 1989-06-29 1990-10-02 The Mead Corporation Gravity feed gondola base
US4997094A (en) * 1989-08-09 1991-03-05 The Mead Corporation Composite organizer shelf
US4942967A (en) * 1989-08-14 1990-07-24 Schneider Bernardus J J A Bottle rack component and assembly
WO1991017939A1 (en) * 1990-05-11 1991-11-28 Gerald Yablans Structure and method of making an article dispensing apparatus
US5069349A (en) * 1990-06-20 1991-12-03 Wear Philip A Display rack structure
US5024336A (en) * 1990-07-24 1991-06-18 The Mead Corporation Composite organizer
US5050748A (en) * 1990-08-30 1991-09-24 Ronald Taub Gravity-feed cooler rack
US5232102A (en) * 1990-09-06 1993-08-03 Kenzo Ozawa Auxiliary display rack
US5205421A (en) * 1991-04-01 1993-04-27 Leggett & Platt, Incorporated Gondola display rack
US5154299A (en) * 1991-10-01 1992-10-13 Hwang Shih Ming Super-thin type file holder
US5265738A (en) * 1992-05-14 1993-11-30 P.O.P. Displays, Inc. Shelf display dispenser for packaged merchandise
US5240126A (en) * 1992-05-29 1993-08-31 The Gillette Company Dispensing rack apparatus
FR2699380B1 (fr) * 1992-12-23 1995-03-10 George Sa Présentoir pour étagère.
US5417333A (en) * 1993-06-24 1995-05-23 Paul Flum Ideas, Inc. Gravity feed display unit with modular capability
US5351838A (en) * 1993-07-07 1994-10-04 Paul Flum Ideas, Inc. Product merchandising display shelf with flexible guide channel divider means
DE9311276U1 (de) * 1993-07-28 1994-11-24 Geck Gmbh J D Warenträger
US5366099A (en) * 1994-02-02 1994-11-22 Consumer Promotions, Inc. Adjustable display unit
US5531336A (en) * 1994-03-11 1996-07-02 The Mead Corporation Device for stabilizing containers in a gravity feed tray
US5562217A (en) * 1994-10-31 1996-10-08 The Mead Corporation Pusher unit for dispensing merchandise

Also Published As

Publication number Publication date
GB2318721A (en) 1998-05-06
ES2195130T3 (es) 2003-12-01
EP0928147A4 (en) 1999-10-27
GB2318721B (en) 1998-11-11
BR9711026A (pt) 1999-08-17
WO1998006305A1 (en) 1998-02-19
EP0928147B1 (en) 2003-05-28
JP2000505676A (ja) 2000-05-16
DE69722420T2 (de) 2004-05-19
AU2330197A (en) 1998-03-06
ATE241304T1 (de) 2003-06-15
GB9803755D0 (en) 1998-04-15
US5645176A (en) 1997-07-08
DE69722420D1 (de) 2003-07-03
EP0928147A1 (en) 1999-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450013B2 (ja) 溝形材にフロント部材を備えたディスプレイラック
US5964350A (en) Assembly of interconnected containers and containers for use therein
EP0408400A1 (en) Shelving systems
US6715621B2 (en) Product merchandising display unit with pull through front wall members
CA1272468A (en) Adjustable shelf organizer units having frangible side and rear portions
US5505314A (en) Display rack
US8016139B2 (en) Glide system with adjustable dividers and modular floor members
US5025936A (en) Rack for storing and displaying bottles
US4550838A (en) Modular display rack
US4105126A (en) Storage and dispensing rack
US7086541B2 (en) Flexible front merchandising display device
US5323917A (en) Refrigerator rack
US4356923A (en) Storage and dispensing rack
US20010002658A1 (en) Merchandising display track device of multiple-piece construction
US20140138335A1 (en) Modular storage and display system
US20060237384A1 (en) Track unit with removable partitions
WO2008051996A2 (en) Merchandising system with flippable column
US20190219325A1 (en) Multi-lateral basket for refrigerator or freezer
US6880708B2 (en) Product display rack
GB2605498A (en) Merchandise presentation device
US6439399B1 (en) Molded display rack with snap-in retainer and hinged mold insert tool
US5407085A (en) Display rack
JP2003144280A (ja) 商品陳列用ブロック
US5642815A (en) Storage and display device
EP0919164B1 (en) A display system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term