JP3444494B2 - ベッド等における手動式キャスタロック操作機構 - Google Patents

ベッド等における手動式キャスタロック操作機構

Info

Publication number
JP3444494B2
JP3444494B2 JP2000376405A JP2000376405A JP3444494B2 JP 3444494 B2 JP3444494 B2 JP 3444494B2 JP 2000376405 A JP2000376405 A JP 2000376405A JP 2000376405 A JP2000376405 A JP 2000376405A JP 3444494 B2 JP3444494 B2 JP 3444494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
caster
manual
lock
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000376405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002178704A (ja
Inventor
貴之 増川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP2000376405A priority Critical patent/JP3444494B2/ja
Publication of JP2002178704A publication Critical patent/JP2002178704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444494B2 publication Critical patent/JP3444494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、病院用ベッド他、
在宅用ベッド等に好適な、ベッド等における手動式キャ
スタロック操作機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば病院用ベッド、在宅用ベッド等の
医療用ベッドは、高機能化、電動化に伴い、重量の増加
をもたらし、移動したりする取り扱い性の観点上、脚部
におけるキャスタは、必要不可欠のものとなっている。
かかるキャスタには、通常、ロック機構が設けられてお
り、所定の位置にベッドを搬送したら、ボード下に位置
する、ロック機構を操作するためのペダルを踏み込んで
キャスタをロックし、ベッドを動かないように固定する
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
ベッドの低床化の折から、床部が最低の高さにあるよう
なときには、ボード下のペダルに足を踏み入れて操作す
る際、ボードによってペダルが目視しにくく、また、ペ
ダルを踏み込もうとするとボードに脛などが当たって、
操作しにくいといわれている。さらに、看護婦は、ナー
スシューズ(足の指が露出したサンダルタイプ)を履い
ているために、復帰操作の際、足の甲をペダルに当てて
操作するのが容易ではないと指摘されている。本発明は
以上のような不都合を改善するために提案されたもの
で、ベッド等におけるキャスタのロック機構を、足で操
作するのではなく、文字通り手動で操作する構造とする
ことで、低床化ベッドにおいても操作性を損なわない、
ベッド等における手動式キャスタロック操作機構を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明では、請求項1においてベッド等におけ
るベースフレームに装着した移動用キャスタのロック機
構を互いに連動可能に連結し、前記ベースフレームの短
手側に相対するキャスタのロック機構に、操作力を与え
るための操作レバーを、少なくともベッド等の床部より
上方箇所の適所に配置して、この操作レバーを手動操作
することで、前記移動用キャスタにおけるロック機構を
一括的にロック、アンロックする構成としたベッド等に
おける手動式キャスタロック操作機構を提案する。また
本発明では、請求項2において、前記ベースフレームに
延長フレームを延設してこの延長フレームの末端側にボ
ードを立設し、前記操作レバーを、前記ボードのボトム
に面した内側近傍に上下動可能に設け、前記延長フレー
ムに連動リンクを揺動可能に取り付けて前記操作レバー
と連結する一方、前記連動リンクを伝達杆を介して前記
移動用キャスタのロック機構に連結する構成としたベッ
ド等における手動式キャスタロック操作機構を提案す
る。
【0005】請求項1によれば、ベッド等の床部より上
方箇所の適所に配設した操作レバーを、手によって操作
することで、移動用キャスタにおけるロック機構を一括
的にロック、アンロックすることができる。
【0006】請求項2によれば、操作レバーを、ボード
に沿って引き上げ下げ操作することで、連動リンク、伝
達杆を介して、移動用キャスタのロック機構を連動操作
することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかるベッド等に
おける手動式キャスタロック操作機構について、一つの
実施の形態を示し、添付の図面を参照しながら以下説明
する。図1に低床型ベッド1を示す。すなわちかかるベ
ッド1は、ボトム2のギャッチ機能他、ボトム昇降機
能、さらには脚部を支えるベースフレーム3にロック機
構(図示省略)を備えた移動用キャスタ4を設けてい
る。またベースフレーム3には、前記移動用キャスタ4
におけるロック機構を一括的にロック操作、アンロック
操作を可能とした手動式キャスタロック操作機構5を設
けている。そしてこの手動式キャスタロック操作機構5
はフットボード6のボトム2側近傍に手動操作手段であ
る操作レバー7を配し、詳細は後述するが、この操作レ
バー7をフットボード6に沿って上げ下げすることで、
移動用キャスタ4におけるロック機構を一括的にロック
操作、アンロック操作をするようにしている。
【0008】そこで前記手動式キャスタロック操作機構
5について、更に詳細に説明する。すなわち手動式キャ
スタロック操作機構5において、図2に示すように前記
ベースフレーム3に、ベッド長手方向に延長フレーム8
を延設し、この延長フレーム8に沿って、前記操作レバ
ー7の操作力を移動用キャスタ4のロック機構に伝達す
るための連動リンク9、伝達杆10を有している。な
お、ベースフレーム3の長手方向に対向する移動用キャ
スタ4のロック機構同士は、ベースフレーム3に挿通し
た連動杆11を介して連動可能に連結している。また、
前記延長フレーム8の末端側には、前記フットボード6
を立設している。前記連動リンク9は、略L字型の第
1、第2腕9a,9bによって構成し、第1腕9aを延
長フレーム8に設けた回転軸12に揺動可能に取り付け
ている。また、前記第2腕9b先端に操作レバー7を取
り付けている。そして、第1腕9a先端に伝達杆10を
連結している。一方、前記伝達杆10は、前記延長フレ
ーム8内に挿通され、移動用キャスタ4のキャップ13
内に内蔵されたロック機構に通ずる作動部材14に連結
している。なお、この作動部材14には、前記ベースフ
レーム3に挿通した連動杆11に連結している。
【0009】そして前記操作レバー7は、フットボード
6のボトム2に面した内側近傍に上下動可能に、連動リ
ンク9における第2腕9b先端に取着している。かかる
操作レバー7は、コ型形状の枠部材、あるいは棒部材に
よって構成することができる。
【0010】ここで、前記移動用キャスタ4のロック機
構について、図示は省略するが概略説明すると以下のよ
うに構成することができる。すなわち、ロック機構は、
キャスタ4のキャップ13内の作動部材14の作動軸に
揺動可能に取り付けたカム部材、カム部材によって軸方
向に作動する、ばねを介して設けられた作動棒、作動棒
先端によって押し込まれ、車輪を押圧するためのブレー
キ片とによって構成している。係るロック機構は、車輪
をロックする機能と、車輪のロックが解除された状態
と、および車輪が支軸廻りに回動する旋回機能とを備え
たものである。前記操作レバー7を上げ下げ操作するこ
とにより、全てのキャスタを連動してロック状態、車輪
の転動状態、旋回状態とする構成である。
【0011】本発明にかかるベッド等における手動式キ
ャスタロック操作機構は、以上のように構成されるもの
であり、次に、その作用について説明する。この低床型
ベッド1において、ボトム2の高さを最低位置に調節し
た状態において、フットボード6に沿って、操作レバー
7を上げ下げ操作することにより、全てのキャスタ4を
連動してロック状態、車輪の転動状態、旋回状態とする
ことができる。操作レバー7を上げ下げ操作すると、操
作レバー7による操作力は、連動リンク9が回転軸12
中心に揺動変位し、第1腕9a先端に連結した伝達杆1
0を介し、移動用キャスタ4のキャップ13内に内蔵さ
れたロック機構に通ずる作動部材14が変位して、ロッ
ク機構に伝達することができる。そして、この移動用キ
ャスタ4から、ベースフレーム3の長手方向に対向する
移動用キャスタ4のロック機構に、ベースフレーム3に
挿通した連動杆11を介して伝達され、これによって、
全てのキャスタ4に操作力が伝達されるのである。この
ように、フットボード6に沿って、操作レバー7を上げ
下げ操作することにより、全てのキャスタ4を連動して
ロック状態、車輪の転動状態、旋回状態とすることがで
きるので、操作者は、ボトム2の調節位置にかかわら
ず、操作することができる。特に、ボトム2の調節位置
が最低位置であっても、これまでのようなフットボード
6によって隠れている操作ペダルを、足で探して操作す
るというようなことはする必要はなく、簡単に操作する
ことができる。
【0012】以上、本発明にかかるベッド等における手
動式キャスタロック操作機構の一例を挙げて説明した
が、勿論、手動式キャスタロック操作機構は、操作レバ
ー7、連動リンク9、伝達杆10に限らず、手動で操作
するものであれば、他の構造でも可能である。例えば、
手動式操作手段と移動用キャスタ4のキャップ13内に
内蔵されたロック機構に通ずる作動部材14とを連結す
る伝達部材としてワイヤ部材も可能である。この場合、
手動式操作手段は、ハンドルが可能である。またハンド
ルは手の届きやすい、操作しやすい位置であれば適宜の
位置でよい。
【0013】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、低床型ベ
ッドに適した手動式キャスタロック操作機構を提供する
ことができる。すなわち、足で操作する際の操作上の不
都合は排除され、操作性が格段に向上し、一層労力の軽
減が可能となる。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる手動式キャスタロック操作機構
を適用したベッドの一実施例を示す要部斜視図である。
【図2】図1に示すベッドの手動式キャスタロック操作
機構の構成の一例を示した、要部側面説明図である。
【符号の説明】
1 ベッド 2 ボトム 3 ベースフレーム 4 移動用キャスタ 5 手動式キャスタロッ
ク操作機構 6 フットボード 7 操作レバー 8 延長フレーム 9 連動リンク 9a 第1腕 9b 第2腕 10 伝達杆 11 連動杆 12 回転軸 13 キャップ 14 作動部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60B 33/00 A47C 19/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッド等におけるベースフレームに装
    着した移動用キャスタのロック機構を互いに連動可能に
    連結し、前記ベースフレームの短手側に相対するキャス
    タのロック機構に、操作力を与えるための操作レバー
    を、少なくともベッド等の床部より上方箇所の適所に配
    置して、この操作レバーを手動操作することで、前記移
    動用キャスタにおけるロック機構を一括的にロック、ア
    ンロックする構成としたことを特徴とするベッド等にお
    ける手動式キャスタロック操作機構。
  2. 【請求項2】 前記ベースフレームに延長フレームを
    延設してこの延長フレームの末端側にボードを立設し、
    前記操作レバーを、前記ボードのボトムに面した内側近
    傍に上下動可能に設け、前記延長フレームに連動リンク
    を揺動可能に取り付けて前記操作レバーと連結する一
    方、前記連動リンクを伝達杆を介して前記移動用キャス
    タのロック機構に連結する構成としたことを特徴とする
    請求項1記載のベッド等における手動式キャスタロック
    操作機構。
JP2000376405A 2000-12-11 2000-12-11 ベッド等における手動式キャスタロック操作機構 Expired - Lifetime JP3444494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000376405A JP3444494B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ベッド等における手動式キャスタロック操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000376405A JP3444494B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ベッド等における手動式キャスタロック操作機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002178704A JP2002178704A (ja) 2002-06-26
JP3444494B2 true JP3444494B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=18845267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000376405A Expired - Lifetime JP3444494B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ベッド等における手動式キャスタロック操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444494B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111887652B (zh) * 2020-07-22 2022-02-11 嘉兴玖久隆智能家居科技有限公司 一种多功能沙发

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002178704A (ja) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7302717B2 (en) Side and end brake/steer mechanism for stretchers
JP4986326B2 (ja) キャスタ及び制動システム
US8117696B2 (en) Articulated bed
GB2423245A8 (en) Steerable ultra-low patient bed
JP4107904B2 (ja) レバー作動式キャスタ車輪においてブレーキと方向性ロックを作動させるためのペダル機構
EP2484329A2 (en) Brake pedal mechanism for hospital bed
US20230113787A1 (en) Bed Base Frame
JP5762256B2 (ja) 歩行器兼用移動椅子
JP3444494B2 (ja) ベッド等における手動式キャスタロック操作機構
JP6505410B2 (ja) 移動式テーブル
JPH11321208A (ja) ブレーキ装置付キャスタ
JP4566069B2 (ja) 電動ベッド
JP6529746B2 (ja) キャスター付きベッド
JP2002264604A (ja) キャスタ
JP4567610B2 (ja) 車いす
JP3444493B2 (ja) ベッド等におけるキャスタのロック操作機構
JP4201164B2 (ja) ベッド
JP3560236B2 (ja) キャスタを有する什器における停止保持機構
CN117356856A (zh) 移动装置及桌子
JP2541102Y2 (ja) 寝台におけるキャスター連動機構
JP2006109873A (ja) 背上げ可能なベッドの安全機構
JP2004089575A (ja) キャスター支持機構及びテーブル
JP2002291809A (ja) 車椅子
JPH0367695B2 (ja)
JPH0415054A (ja) 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3444494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term