JP3443911B2 - 粉末冶金用アトマイズ鉄粉 - Google Patents
粉末冶金用アトマイズ鉄粉Info
- Publication number
- JP3443911B2 JP3443911B2 JP32947193A JP32947193A JP3443911B2 JP 3443911 B2 JP3443911 B2 JP 3443911B2 JP 32947193 A JP32947193 A JP 32947193A JP 32947193 A JP32947193 A JP 32947193A JP 3443911 B2 JP3443911 B2 JP 3443911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mns
- powder
- oxygen
- machinability
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた快削性をもった
粉末冶金製品を製造することのできる水を用いたアトマ
イズ法により製造される粉末冶金用鉄粉に関する。 【0002】 【従来の技術】粉末冶金用鉄粉は、鉄粉にCu粉、黒鉛粉
などを添加混合し、金型中で圧粉成形して焼結し、通常
5.0 〜7.2 g/cm3 の密度を有する焼結機械部品などの製
造に用いられる。粉末冶金法は寸法精度良く複雑形状の
焼結体を製造できるが、寸法精度の厳しい部品を製造す
る場合、焼結後旋削加工、あるいはドリル孔明け加工が
必要となることがある。 【0003】粉末冶金製品は一般に被削性が劣り、溶製
材製品に比べると工具寿命が短い問題点を有しているた
め機械加工時のコストが高価になる欠点を有している。
粉末冶金製品における被削性の劣化は、粉末冶金製品に
含まれる気孔による断続切削あるいは熱伝導率の低下に
よる切削温度の上昇に起因するといわれている。被削性
の改善を行うためにはS あるいはMnS などの快削成分が
鉄粉に混合されることが多い。これらS あるいはMnS は
切り屑の破断を容易にする効果、あるいは工具にS 、Mn
S の薄い構成刃先を形成し、工具すくい面での潤滑作用
により被削性の向上をもたらすと言われている。 【0004】一方、特公平3-25481 号公報においては、
若干のMn(0.1〜0.5wt%) とSi、C などを含む純鉄粉や成
分配合に、S を予合金した水アトマイズ鉄粉に関して
は、さらにSを0.03〜0.07wt% 添加した溶湯を、水また
は気体で噴霧した粉末冶金用粉末が記載されている。し
かしながら被削性の改善効果は工具寿命が1.63倍に延長
したに過ぎない。さらに一層の被削性の向上が望まれて
いた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、被削性を一
層向上し、なおかつ焼結後に高強度の得られる高圧縮性
の純鉄粉を提供するものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、S 含有量が0.
04〜0.2 wt% 、Mn含有量が0.05〜0.5wt%、Si含有量0.01
〜0.1 wt% 、残部がFeと不可避的不純物であり、かつMn
S 粒子数の5%以上が酸素を含有していることを特徴とす
る粉末冶金用アトマイズ鉄粉である。 【0007】 【作用】MnとS を含むアトマイズ鉄粉により製造された
焼結鋼の被削性があまり向上しない原因を鋭意検討し
た。従来、溶製材のS 快削鋼においてMnS の組成、とく
に酸素含有量が重要であり、AISI1200シリーズでは取鍋
での酸素量の制御とともに、凝固中にMnS の形態を丸く
することが重要であることが知られている。( 昭和59年
西山記念講座講演集p107) 水アトマイズ鉄粉ではアトマイズ中に水により表面が酸
化されるため、アトマイズ粉末( 仕上還元前) の平均酸
素量は0.3%以上と高く、その後の仕上還元、焼結工程で
種々の雰囲気にさらされるため、Mn、S を含む介在物(
ここではMnS と総称する) は酸化還元を受ける。MnS の
酸素の含有の有無は、被削性に大きな関係があると考え
られるが、MnS に含まれる酸素と被削性の関係に関する
公開された技術はほとんど見られない。たとえば特公平
3-25481 号公報に代表される従来の特許ではMnS の組成
にとりわけ酸素含有量については不可避の不純物として
記載されており、まったく検討されていなかった。 【0008】MnS の組成に関する研究の結果、仕上還元
後に含まれるアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が
酸素を含有すれば、その後の焼結工程をへても十分な被
削性を有することが分かった。本発明によるアトマイズ
鉄粉からの焼結体は5 μm 以下、そのほとんどは1 〜2
μm の大きさで、一部酸素を含有するMnS が、仕上還元
後のアトマイズ鉄粉、およびその焼結体中に微細に分散
し、被削性が向上する。またこの微細なMnS は焼結中に
γ相の成長に対し、ピンニング効果を発揮し、結果とし
て焼結体組織が微細化するため、S が含まれない場合に
比べ、強度の低下が認められないことを同時に見出し
た。またSiは、SiO2として単独で焼結体内に存在せず、
MnS の析出サイトとして機能し、微細なMnS を焼結体中
に均一に分散させるのに有効に機能することを見出し
た。MnS のSEM-EDX 観察の結果からはMn、S 以外に酸
素、Siの特性線のピークを観察された。EDX 分析におけ
る測定範囲は電子線の広がりを考慮すると5 μm 程度な
ので、MnS に含有される酸素の一部は、MnS の析出サイ
トとしてのSiO2の酸素であると考えられる。 【0009】以上述べたように、仕上還元後に含まれる
アトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が酸素を含有
し、適量のSiを含有させることによりSiO2としてMnS の
析出サイトを供給し、微細なMnS を均一に分散させるこ
とによって被削性の向上が達成され、さらにこの微細な
MnS により焼結鋼の組織が微細化され、強度も向上す
る。 【0010】上述の研究の結果、仕上還元後に含まれる
アトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が酸素を含有す
れば、その後の焼結工程をへても十分な被削性を有する
ことが分かった。仕上還元後に含まれるアトマイズ鉄粉
に含有される酸素を含むMnS 粒子数の割合を5%以上とす
るには、アトマイズ時の溶鋼中の酸素量を100ppm以上と
し、仕上還元条件( 温度、露点) は、水素雰囲気の露点
を30℃以上、仕上還元温度を950℃以上とすればよい。 【0011】以下に各成分元素の限定理由について説明
する。S は、MnS の源として添加する。鉄粉のS 含有量
を0.04wt% 以上0.2 wt% 以下に限定した理由は、以下の
通りである。S 含有量が0.04wt% 未満ではMnS の量が少
なく、被削性の向上が認められず、また同時にMnS の焼
結中にγ相の成長に対するピンニング効果が現れず、組
織が粗大化して強度も低いからである。S 含有量が0.2
wt% を超えると、これ以上増やしても被削性の向上は認
められず、また圧縮性が低下するため実際的でない。溶
鋼のS 含有量を0.05wt% 以上0.25wt% 以下に限定した理
由は、アトマイズごの仕上還元により若干脱硫が行われ
るので、仕上還元後のS 含有量が0.04wt%以上0.2 wt%
以下となるように設定したことによる。 【0012】Mnは、MnS のMn源として添加する。Mn含有
量を0.05wt% 以上0.5 wt% 以下に限定した理由は、以下
の通りである。Mn含有量が0.05wt% 未満ではMnS の量が
少なく、被削性の向上が認められないからである。Mn含
有量が0.5 wt% を超えると圧縮性が低下するから実際的
でない。Siは、MnS を均一に分布させるため、MnS の析
出サイトのSiO2源として添加する。またMnS に含有され
る酸素の一部は、MnS の析出サイトとしてのSiO2の酸素
であると考えられ、被削性の向上に寄与する。Si含有量
が0.01wt% 以上0.1 wt%以下に限定した理由は、以下の
通りである。Si含有量が0.01wt% 未満ではMnS が焼結体
内に均一に分散せず、被削性があまり向上しない。Si含
有量が0.1 wt% を超えると、SiO2が単独で焼結体内に析
出し被削性が低下する。 【0013】仕上還元後のアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子
数の5%以上に酸素を含有させるのは、被削性を向上させ
るためである。仕上げ後のアトマイズ鉄粉に酸素を含有
するMnS 粒子数が5%未満では被削性が向上しない。仕上
還元後のアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上に酸素
を含有させるには、アトマイズ時の溶鋼の酸素量を100p
pm以上とし、仕上還元条件( 温度、露点)を水素雰囲気
の露点を30℃以上、仕上還元温度を950 ℃以上とする。
露点が30℃未満では仕上還元後に酸素を含むMnS 粒子数
の割合が5%以上とならない。また仕上還元温度が950 ℃
未満では仕上還元中にMnS の酸化が起こりにくく、仕上
還元後に酸素を含むMnS 粒子数の割合が5%以上とならな
い。 【0014】アトマイズ時の溶鋼中の酸素量を100ppm以
上とすることにより、MnS 中に酸素を含有させることが
容易となり、100ppm未満では仕上還元後に酸素を含むMn
S 粒子数の割合が5%以上とならない。 【0015】 【実施例】 (実施例I)表1に示す化学組成のアトマイズ鉄粉を作
成した。これらの鉄粉は、溶鋼を水アトマイズした生粉
をN2雰囲気中で140 ℃で60分乾燥した後、表 1に示す条
件で仕上還元したのち、粉砕分級して製造した。また表
1に、ジルコニア酸素センサで測定した水アトマイズ直
前の溶鋼中の酸素量とボンブ分析による溶鋼中のMn、S
分析値を同時に示した。これらの仕上還元後の粉末に含
まれる酸素を含むMnSの比率は粉末の断面のEPMA分析を
行い、Mn、S 、O のマッピングの後、画像処理により各
元素のマッピング像を重ね合わせを行い、300 個のMnと
S を含む介在物について酸素の含有の有無の調査を行っ
た。表 1には仕上還元後の粉末に含まれるMnS の中の酸
素を含むMnS の比率を同時に示した。 【0016】 【表1】 【0017】引張強さの評価は、表 1に示す粉末に黒鉛
粉、銅粉、ステアリン酸亜鉛を混ぜFe-2%Cu-1.0%Gr-1.0
%Znst とし、圧粉密度6.85g/cm3 とし、1130℃窒素雰囲
気中で20分焼結して行った。被削性の評価は、外径60
φ、高さ10mmのリング形状、圧粉密度6.85g/cm3 とし、
窒素雰囲気中1130℃で20分焼結後、直径12mmのハイス製
ドリル3 本を用いて10000rpm、0.12mm/revの条件で加工
が不可能になるまでの加工した孔の数の平均値を工具寿
命として評価した。 【0018】圧縮性の評価は、各鉄粉にステアリン酸亜
鉛を1wt%添加した組成(Fe-1.0%ZnSt) において、5 t/cm
2 の成形圧力で11φ×10mmのタブレットを成形したとき
の圧粉密度により行った。市販の純鉄粉の圧粉密度は6.
86g/cc、引張強さ42kgf/mm2、工具寿命30回であった。
実施例 1から9 ではS 含有量が0.04〜0.2 wt% 、Mn含有
量が0.05wt% 以上0.5 wt% 以下残部がFeと不可避的不純
物であり、MnS 粒子数の5 % 以上が酸素を含有するなら
ば引張強さ、工具寿命、圧縮性とも優れていることが分
かる。またこの場合仕上還元条件(温度、露点)を水素
雰囲気露点30℃以上、仕上還元温度を950 ℃以上であ
り、かつアトマイズ時の溶鋼中の酸素量が100ppm以上で
あった。比較例 1ではS 含有量0.04wt% 未満では圧縮性
は優れるが、引張強さ、被削性が劣ることを示す。比較
例2 ではS 含有量が0.2 wt% を超えると圧縮性が低いこ
とを示す。比較例3ではMnが0.05wt% 未満で被削性が劣
ることが分かる。比較例4 ではMnが0.5 wt% を超えると
圧縮性が劣ることが分かる。比較例5、6、7では仕上
還元後のアトマイズ鉄粉中の酸素を含有するMnS 粒子数
が5%未満では被削性が向上しないことを示す。比較例5
では、アトマイズ時の溶鋼中の酸素量が100ppm未満であ
った。比較例6では仕上還元温度を950 ℃未満であり、
比較例7では仕上還元での水素雰囲気の露点30℃未満で
あった。 (実施例II)表2に示す化学組成のアトマイズ鉄粉を作
成した。これらの鉄粉は、溶鋼を水アトマイズした生粉
を窒素雰囲気中で140 ℃で60分乾燥した後、表 2に示す
条件で仕上還元したのち、粉砕分級して製造した。また
表2にジルコニア酸素センサで測定した水アトマイズ直
前の溶鋼中の酸素量とボンブ分析による溶鋼中のMn、S
i、S 分析値を同時に示した。これらの仕上還元後の粉
末に含まれる酸素を含むMnS 粒子数の比率は粉末の断面
のEPMA分析を行い、Mn、S 、O のマッピングの後、画像
処理により各元素のマッッピング像の重ね合わせを行
い、300 個のMnとSを含む介在物について酸素の含有の
有無を調査した。表 2には仕上還元後の粉末に含まれる
MnS のなかの酸素を含むMnS の比率を同時に示した。 【0019】 【表2】 【0020】引張強さの評価は、表 2に示す粉末に黒鉛
粉、銅粉、ステアリン酸亜鉛を混ぜ、Fe-2%Cu-1.0%Gr-
1.0%Znst とし、圧粉密度6.85g/cm3 とし、1130℃窒素
雰囲気中で20分焼結して行った。被削性の評価は外径60
mmφ、高さ10mmのリング形状、圧粉密度6.85g/cm3 と
し、1130℃窒素雰囲気中で20分焼結後、直径12mmのハイ
ス製ドリル3 本を用いて10000rpm、0.12mm/revの条件で
加工が不可能になるまでの加工した孔の平均値を工具寿
命として評価した。 【0021】圧縮性の評価は、各鉄粉にステアリン酸亜
鉛を1%添加した組成(Fe-1.0%ZnSt)において、5 t/cm2
の成形圧力で11φ×10mmのタブレットを成形したときの
圧粉密度により行った。市販の純鉄粉の圧粉密度は6.86
g/cc、引張強さ42kgf/mm2 、工具寿命30回であった。実
施例 1から9 ではS 含有量が0.04〜0.2 wt% 、Mn含有量
が0.05wt% 以上0.5 wt% 以下、Si含有量が0.01wt% 以上
0.1 wt% 以下、残部がFeと不可避的不純物であり、MnS
粒子数の5%以上が酸素を含有するならば引張強さ、工具
寿命、圧縮性とも優れることが分かる。比較例 1ではS
含有量が0.04wt% 未満では圧縮性は優れているが、引張
強さ、被削性が劣ることを示す。比較例2ではS 含有量
が0.2 wt% を超えると圧縮性が低いことを示す。比較例
3ではMnが0.05wt% 未満で被削性が劣ることが分かる。
比較例 4ではMnが0.5 wt% を超えると圧縮性が劣ること
が分かる。比較例 5ではSi含有量が0.01wt% 未満では被
削性が低下することを示した。比較例 6ではSi含有量が
0.1 wt% を超えると被削性が低下することを示した。比
較例 7、8 、9 では仕上げ後のアトマイズ鉄粉に含有す
る全MnS に対する酸素を含むMnS 粒子数の割合が5%未満
では被削性が向上しないことを示す。比較例7 ではアト
マイズ用の溶鋼中の酸素量を100ppm未満であった。比較
例8 では仕上還元温度を950 ℃未満であり、比較例9 で
は仕上還元での水素雰囲気の露点30℃未満であった。 【0022】 【発明の効果】本発明の粉末冶金用鉄粉は、従来の粉末
冶金用鉄粉に比べ、圧縮性に優れ、焼結したときに、被
削性および引張強さに優れた焼結体を容易に得ることが
できる。
粉末冶金製品を製造することのできる水を用いたアトマ
イズ法により製造される粉末冶金用鉄粉に関する。 【0002】 【従来の技術】粉末冶金用鉄粉は、鉄粉にCu粉、黒鉛粉
などを添加混合し、金型中で圧粉成形して焼結し、通常
5.0 〜7.2 g/cm3 の密度を有する焼結機械部品などの製
造に用いられる。粉末冶金法は寸法精度良く複雑形状の
焼結体を製造できるが、寸法精度の厳しい部品を製造す
る場合、焼結後旋削加工、あるいはドリル孔明け加工が
必要となることがある。 【0003】粉末冶金製品は一般に被削性が劣り、溶製
材製品に比べると工具寿命が短い問題点を有しているた
め機械加工時のコストが高価になる欠点を有している。
粉末冶金製品における被削性の劣化は、粉末冶金製品に
含まれる気孔による断続切削あるいは熱伝導率の低下に
よる切削温度の上昇に起因するといわれている。被削性
の改善を行うためにはS あるいはMnS などの快削成分が
鉄粉に混合されることが多い。これらS あるいはMnS は
切り屑の破断を容易にする効果、あるいは工具にS 、Mn
S の薄い構成刃先を形成し、工具すくい面での潤滑作用
により被削性の向上をもたらすと言われている。 【0004】一方、特公平3-25481 号公報においては、
若干のMn(0.1〜0.5wt%) とSi、C などを含む純鉄粉や成
分配合に、S を予合金した水アトマイズ鉄粉に関して
は、さらにSを0.03〜0.07wt% 添加した溶湯を、水また
は気体で噴霧した粉末冶金用粉末が記載されている。し
かしながら被削性の改善効果は工具寿命が1.63倍に延長
したに過ぎない。さらに一層の被削性の向上が望まれて
いた。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、被削性を一
層向上し、なおかつ焼結後に高強度の得られる高圧縮性
の純鉄粉を提供するものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、S 含有量が0.
04〜0.2 wt% 、Mn含有量が0.05〜0.5wt%、Si含有量0.01
〜0.1 wt% 、残部がFeと不可避的不純物であり、かつMn
S 粒子数の5%以上が酸素を含有していることを特徴とす
る粉末冶金用アトマイズ鉄粉である。 【0007】 【作用】MnとS を含むアトマイズ鉄粉により製造された
焼結鋼の被削性があまり向上しない原因を鋭意検討し
た。従来、溶製材のS 快削鋼においてMnS の組成、とく
に酸素含有量が重要であり、AISI1200シリーズでは取鍋
での酸素量の制御とともに、凝固中にMnS の形態を丸く
することが重要であることが知られている。( 昭和59年
西山記念講座講演集p107) 水アトマイズ鉄粉ではアトマイズ中に水により表面が酸
化されるため、アトマイズ粉末( 仕上還元前) の平均酸
素量は0.3%以上と高く、その後の仕上還元、焼結工程で
種々の雰囲気にさらされるため、Mn、S を含む介在物(
ここではMnS と総称する) は酸化還元を受ける。MnS の
酸素の含有の有無は、被削性に大きな関係があると考え
られるが、MnS に含まれる酸素と被削性の関係に関する
公開された技術はほとんど見られない。たとえば特公平
3-25481 号公報に代表される従来の特許ではMnS の組成
にとりわけ酸素含有量については不可避の不純物として
記載されており、まったく検討されていなかった。 【0008】MnS の組成に関する研究の結果、仕上還元
後に含まれるアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が
酸素を含有すれば、その後の焼結工程をへても十分な被
削性を有することが分かった。本発明によるアトマイズ
鉄粉からの焼結体は5 μm 以下、そのほとんどは1 〜2
μm の大きさで、一部酸素を含有するMnS が、仕上還元
後のアトマイズ鉄粉、およびその焼結体中に微細に分散
し、被削性が向上する。またこの微細なMnS は焼結中に
γ相の成長に対し、ピンニング効果を発揮し、結果とし
て焼結体組織が微細化するため、S が含まれない場合に
比べ、強度の低下が認められないことを同時に見出し
た。またSiは、SiO2として単独で焼結体内に存在せず、
MnS の析出サイトとして機能し、微細なMnS を焼結体中
に均一に分散させるのに有効に機能することを見出し
た。MnS のSEM-EDX 観察の結果からはMn、S 以外に酸
素、Siの特性線のピークを観察された。EDX 分析におけ
る測定範囲は電子線の広がりを考慮すると5 μm 程度な
ので、MnS に含有される酸素の一部は、MnS の析出サイ
トとしてのSiO2の酸素であると考えられる。 【0009】以上述べたように、仕上還元後に含まれる
アトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が酸素を含有
し、適量のSiを含有させることによりSiO2としてMnS の
析出サイトを供給し、微細なMnS を均一に分散させるこ
とによって被削性の向上が達成され、さらにこの微細な
MnS により焼結鋼の組織が微細化され、強度も向上す
る。 【0010】上述の研究の結果、仕上還元後に含まれる
アトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上が酸素を含有す
れば、その後の焼結工程をへても十分な被削性を有する
ことが分かった。仕上還元後に含まれるアトマイズ鉄粉
に含有される酸素を含むMnS 粒子数の割合を5%以上とす
るには、アトマイズ時の溶鋼中の酸素量を100ppm以上と
し、仕上還元条件( 温度、露点) は、水素雰囲気の露点
を30℃以上、仕上還元温度を950℃以上とすればよい。 【0011】以下に各成分元素の限定理由について説明
する。S は、MnS の源として添加する。鉄粉のS 含有量
を0.04wt% 以上0.2 wt% 以下に限定した理由は、以下の
通りである。S 含有量が0.04wt% 未満ではMnS の量が少
なく、被削性の向上が認められず、また同時にMnS の焼
結中にγ相の成長に対するピンニング効果が現れず、組
織が粗大化して強度も低いからである。S 含有量が0.2
wt% を超えると、これ以上増やしても被削性の向上は認
められず、また圧縮性が低下するため実際的でない。溶
鋼のS 含有量を0.05wt% 以上0.25wt% 以下に限定した理
由は、アトマイズごの仕上還元により若干脱硫が行われ
るので、仕上還元後のS 含有量が0.04wt%以上0.2 wt%
以下となるように設定したことによる。 【0012】Mnは、MnS のMn源として添加する。Mn含有
量を0.05wt% 以上0.5 wt% 以下に限定した理由は、以下
の通りである。Mn含有量が0.05wt% 未満ではMnS の量が
少なく、被削性の向上が認められないからである。Mn含
有量が0.5 wt% を超えると圧縮性が低下するから実際的
でない。Siは、MnS を均一に分布させるため、MnS の析
出サイトのSiO2源として添加する。またMnS に含有され
る酸素の一部は、MnS の析出サイトとしてのSiO2の酸素
であると考えられ、被削性の向上に寄与する。Si含有量
が0.01wt% 以上0.1 wt%以下に限定した理由は、以下の
通りである。Si含有量が0.01wt% 未満ではMnS が焼結体
内に均一に分散せず、被削性があまり向上しない。Si含
有量が0.1 wt% を超えると、SiO2が単独で焼結体内に析
出し被削性が低下する。 【0013】仕上還元後のアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子
数の5%以上に酸素を含有させるのは、被削性を向上させ
るためである。仕上げ後のアトマイズ鉄粉に酸素を含有
するMnS 粒子数が5%未満では被削性が向上しない。仕上
還元後のアトマイズ鉄粉中のMnS 粒子数の5%以上に酸素
を含有させるには、アトマイズ時の溶鋼の酸素量を100p
pm以上とし、仕上還元条件( 温度、露点)を水素雰囲気
の露点を30℃以上、仕上還元温度を950 ℃以上とする。
露点が30℃未満では仕上還元後に酸素を含むMnS 粒子数
の割合が5%以上とならない。また仕上還元温度が950 ℃
未満では仕上還元中にMnS の酸化が起こりにくく、仕上
還元後に酸素を含むMnS 粒子数の割合が5%以上とならな
い。 【0014】アトマイズ時の溶鋼中の酸素量を100ppm以
上とすることにより、MnS 中に酸素を含有させることが
容易となり、100ppm未満では仕上還元後に酸素を含むMn
S 粒子数の割合が5%以上とならない。 【0015】 【実施例】 (実施例I)表1に示す化学組成のアトマイズ鉄粉を作
成した。これらの鉄粉は、溶鋼を水アトマイズした生粉
をN2雰囲気中で140 ℃で60分乾燥した後、表 1に示す条
件で仕上還元したのち、粉砕分級して製造した。また表
1に、ジルコニア酸素センサで測定した水アトマイズ直
前の溶鋼中の酸素量とボンブ分析による溶鋼中のMn、S
分析値を同時に示した。これらの仕上還元後の粉末に含
まれる酸素を含むMnSの比率は粉末の断面のEPMA分析を
行い、Mn、S 、O のマッピングの後、画像処理により各
元素のマッピング像を重ね合わせを行い、300 個のMnと
S を含む介在物について酸素の含有の有無の調査を行っ
た。表 1には仕上還元後の粉末に含まれるMnS の中の酸
素を含むMnS の比率を同時に示した。 【0016】 【表1】 【0017】引張強さの評価は、表 1に示す粉末に黒鉛
粉、銅粉、ステアリン酸亜鉛を混ぜFe-2%Cu-1.0%Gr-1.0
%Znst とし、圧粉密度6.85g/cm3 とし、1130℃窒素雰囲
気中で20分焼結して行った。被削性の評価は、外径60
φ、高さ10mmのリング形状、圧粉密度6.85g/cm3 とし、
窒素雰囲気中1130℃で20分焼結後、直径12mmのハイス製
ドリル3 本を用いて10000rpm、0.12mm/revの条件で加工
が不可能になるまでの加工した孔の数の平均値を工具寿
命として評価した。 【0018】圧縮性の評価は、各鉄粉にステアリン酸亜
鉛を1wt%添加した組成(Fe-1.0%ZnSt) において、5 t/cm
2 の成形圧力で11φ×10mmのタブレットを成形したとき
の圧粉密度により行った。市販の純鉄粉の圧粉密度は6.
86g/cc、引張強さ42kgf/mm2、工具寿命30回であった。
実施例 1から9 ではS 含有量が0.04〜0.2 wt% 、Mn含有
量が0.05wt% 以上0.5 wt% 以下残部がFeと不可避的不純
物であり、MnS 粒子数の5 % 以上が酸素を含有するなら
ば引張強さ、工具寿命、圧縮性とも優れていることが分
かる。またこの場合仕上還元条件(温度、露点)を水素
雰囲気露点30℃以上、仕上還元温度を950 ℃以上であ
り、かつアトマイズ時の溶鋼中の酸素量が100ppm以上で
あった。比較例 1ではS 含有量0.04wt% 未満では圧縮性
は優れるが、引張強さ、被削性が劣ることを示す。比較
例2 ではS 含有量が0.2 wt% を超えると圧縮性が低いこ
とを示す。比較例3ではMnが0.05wt% 未満で被削性が劣
ることが分かる。比較例4 ではMnが0.5 wt% を超えると
圧縮性が劣ることが分かる。比較例5、6、7では仕上
還元後のアトマイズ鉄粉中の酸素を含有するMnS 粒子数
が5%未満では被削性が向上しないことを示す。比較例5
では、アトマイズ時の溶鋼中の酸素量が100ppm未満であ
った。比較例6では仕上還元温度を950 ℃未満であり、
比較例7では仕上還元での水素雰囲気の露点30℃未満で
あった。 (実施例II)表2に示す化学組成のアトマイズ鉄粉を作
成した。これらの鉄粉は、溶鋼を水アトマイズした生粉
を窒素雰囲気中で140 ℃で60分乾燥した後、表 2に示す
条件で仕上還元したのち、粉砕分級して製造した。また
表2にジルコニア酸素センサで測定した水アトマイズ直
前の溶鋼中の酸素量とボンブ分析による溶鋼中のMn、S
i、S 分析値を同時に示した。これらの仕上還元後の粉
末に含まれる酸素を含むMnS 粒子数の比率は粉末の断面
のEPMA分析を行い、Mn、S 、O のマッピングの後、画像
処理により各元素のマッッピング像の重ね合わせを行
い、300 個のMnとSを含む介在物について酸素の含有の
有無を調査した。表 2には仕上還元後の粉末に含まれる
MnS のなかの酸素を含むMnS の比率を同時に示した。 【0019】 【表2】 【0020】引張強さの評価は、表 2に示す粉末に黒鉛
粉、銅粉、ステアリン酸亜鉛を混ぜ、Fe-2%Cu-1.0%Gr-
1.0%Znst とし、圧粉密度6.85g/cm3 とし、1130℃窒素
雰囲気中で20分焼結して行った。被削性の評価は外径60
mmφ、高さ10mmのリング形状、圧粉密度6.85g/cm3 と
し、1130℃窒素雰囲気中で20分焼結後、直径12mmのハイ
ス製ドリル3 本を用いて10000rpm、0.12mm/revの条件で
加工が不可能になるまでの加工した孔の平均値を工具寿
命として評価した。 【0021】圧縮性の評価は、各鉄粉にステアリン酸亜
鉛を1%添加した組成(Fe-1.0%ZnSt)において、5 t/cm2
の成形圧力で11φ×10mmのタブレットを成形したときの
圧粉密度により行った。市販の純鉄粉の圧粉密度は6.86
g/cc、引張強さ42kgf/mm2 、工具寿命30回であった。実
施例 1から9 ではS 含有量が0.04〜0.2 wt% 、Mn含有量
が0.05wt% 以上0.5 wt% 以下、Si含有量が0.01wt% 以上
0.1 wt% 以下、残部がFeと不可避的不純物であり、MnS
粒子数の5%以上が酸素を含有するならば引張強さ、工具
寿命、圧縮性とも優れることが分かる。比較例 1ではS
含有量が0.04wt% 未満では圧縮性は優れているが、引張
強さ、被削性が劣ることを示す。比較例2ではS 含有量
が0.2 wt% を超えると圧縮性が低いことを示す。比較例
3ではMnが0.05wt% 未満で被削性が劣ることが分かる。
比較例 4ではMnが0.5 wt% を超えると圧縮性が劣ること
が分かる。比較例 5ではSi含有量が0.01wt% 未満では被
削性が低下することを示した。比較例 6ではSi含有量が
0.1 wt% を超えると被削性が低下することを示した。比
較例 7、8 、9 では仕上げ後のアトマイズ鉄粉に含有す
る全MnS に対する酸素を含むMnS 粒子数の割合が5%未満
では被削性が向上しないことを示す。比較例7 ではアト
マイズ用の溶鋼中の酸素量を100ppm未満であった。比較
例8 では仕上還元温度を950 ℃未満であり、比較例9 で
は仕上還元での水素雰囲気の露点30℃未満であった。 【0022】 【発明の効果】本発明の粉末冶金用鉄粉は、従来の粉末
冶金用鉄粉に比べ、圧縮性に優れ、焼結したときに、被
削性および引張強さに優れた焼結体を容易に得ることが
できる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 昭55−122802(JP,A)
特開 昭59−93801(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
B22F 1/00
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 S 含有量が0.04〜0.2 wt% 、Mn含有量が
0.05〜0.5wt%、Si含有量0.01〜0.1 wt% 、残部がFeと不
可避的不純物であり、かつMnS 粒子数の5%以上が酸素を
含有していることを特徴とする粉末冶金用アトマイズ鉄
粉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32947193A JP3443911B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 粉末冶金用アトマイズ鉄粉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32947193A JP3443911B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 粉末冶金用アトマイズ鉄粉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07188703A JPH07188703A (ja) | 1995-07-25 |
JP3443911B2 true JP3443911B2 (ja) | 2003-09-08 |
Family
ID=18221752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32947193A Expired - Fee Related JP3443911B2 (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | 粉末冶金用アトマイズ鉄粉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3443911B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006348335A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Jfe Steel Kk | 粉末冶金用鉄基混合粉 |
JP4839275B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2011-12-21 | 株式会社神戸製鋼所 | 粉末冶金用混合粉末および鉄粉焼結体 |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP32947193A patent/JP3443911B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07188703A (ja) | 1995-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5108493A (en) | Steel powder admixture having distinct prealloyed powder of iron alloys | |
US5534045A (en) | Water-atomized iron powder and method | |
SE0950817A1 (sv) | Höghållfast järnpulversammansättning samt sintrad detalj tillverkad därav | |
JP3273789B2 (ja) | 粉末冶金用の鉄粉および混合粉ならびに鉄粉の製造方法 | |
US5217683A (en) | Steel powder composition | |
JP3443911B2 (ja) | 粉末冶金用アトマイズ鉄粉 | |
WO1996005007A1 (en) | Iron-based powder containing chromium, molybdenum and manganese | |
EP0011989A1 (en) | Phosphorus-iron powder and method of producing soft magnetic material therefrom | |
JPH07157803A (ja) | 粉末冶金用水アトマイズ鉄粉およびその製造方法 | |
US5505760A (en) | Powder-metallurgical composition having good soft magnetic properties | |
JPH07233401A (ja) | 切削性および寸法精度に優れたアトマイズ鋼粉および焼結鋼 | |
JP3353836B2 (ja) | 粉末冶金用鉄粉、その製造方法及び粉末冶金用鉄基混合粉 | |
JP3347773B2 (ja) | 粉末冶金用純鉄粉混合物 | |
US5599377A (en) | Mixed iron powder for powder metallurgy | |
JPH09195006A (ja) | 焼結耐摩耗材用原料粉末 | |
JP3491094B2 (ja) | 切削性に優れた焼結鋼の製造方法 | |
JPH04176838A (ja) | A1合金混合粉末および焼結a1合金の製造方法 | |
EP0157750A2 (en) | Material for the powder metallurgical manufacture of soft magnetic components | |
JP2006348335A (ja) | 粉末冶金用鉄基混合粉 | |
JPH07138694A (ja) | 粉末冶金用低合金鋼粉および高寸法精度を有する鉄系焼結部品の製造方法 | |
JPS5947358A (ja) | 耐摩耗焼結合金用鋼粉 | |
JPH07233402A (ja) | 切削性、耐摩耗性に優れたアトマイズ鋼粉およびその焼結鋼 | |
Gélinas et al. | Effect of Density and Mix Formulation on Sintered Strength and Dimensional Stability of 0.85% Mo Low Alloy Steel Powders | |
GB1599081A (en) | Powder for the powder metallurgical manufacture of soft magnetic components | |
JPS5823462B2 (ja) | 高密度を有するFe−Cr−Co系スピノ−ダル分解型焼結磁性材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |