JP3435574B2 - 外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用 - Google Patents

外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用

Info

Publication number
JP3435574B2
JP3435574B2 JP11223692A JP11223692A JP3435574B2 JP 3435574 B2 JP3435574 B2 JP 3435574B2 JP 11223692 A JP11223692 A JP 11223692A JP 11223692 A JP11223692 A JP 11223692A JP 3435574 B2 JP3435574 B2 JP 3435574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
ehv
virus
vector
foreign dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11223692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05207877A (ja
Inventor
ゴラムレツア・ダライ
ペーター・タイン
バルター・シユトルベ
ハンス・ルートビヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05207877A publication Critical patent/JPH05207877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435574B2 publication Critical patent/JP3435574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16411Rhadinovirus, e.g. human herpesvirus 8
    • C12N2710/16422New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16411Rhadinovirus, e.g. human herpesvirus 8
    • C12N2710/16441Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/16443Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16722New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16741Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/16743Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、外来DNA要素ならびにその複
製に必要なゲノム配列を含有するウマのヘルペスウイル
ス(equine herpesviruses)、その調製方法およびその方
法において使用する中間体、および感染に対するワクチ
ンにおけるその使用に関する。
【0002】ヘルペスおよびインフルエンザならびにウ
マのライノウイルス、哺乳動物のレオウイルス、マイコ
プラズマおよびバクテリア、例えば、連鎖球菌およびコ
リネバクテリアは、馬の感染性呼吸器の障害の中の主要
な病因論的問題を表す。これらに加えて、前身の感染に
おいて、動脈、サルモネラ属(Salmonell
a)、大腸菌、クロストリジウムおよび、腸上のコロニ
ー化を伴って、ロタviおよびコロナウイルスが存在す
る。目的は許容される有効なワクチンを展開することお
よび単にこれらの病原体に対して使用することである。
【0003】ウマのヘルペスウイルスは、世界のすべて
の馬繁殖地域において地方病的に分布し、そして馬の感
染症において主に重要である。今日まで、合計4つのウ
マのヘルペスウイルスの血清型が同定されてきている。
【0004】EHV−1 (ウマ流産ウイルス)、従来
EHV−1サブタイプ1(ライノ肺炎ウイルス)と呼ば
れるアルファ−ヘルペスウイルスに属する病原体、 EHV−2 (ウマサイトメガロ様ウイルス)、ベータ
−ヘルペスウイルス、 EHV−3 (ウマ交疹ウイルス)、アルファ−ヘルペ
スウイルスに属する、および EHV−4 同様に、従来EHV−1サブタイプ2と呼
ばれるアルファ−ヘルペスウイルス。
【0005】ウマのヘルペスウイルスは、世界を通じて
馬の繁殖における経済的損失を引き起こす。これらは、
とくに、流産、呼吸器の障害および、ある場合において
劇的な過程と伴って、脳炎の再発性流行病を生ずる。飼
育の間の損失、調教の欠如および芸の損失の経済的重要
性は低く評価すべきではない。
【0006】ヘルペスウイルスは、一般に、わずかに免
疫原性であり、定量的に小さい体液の免疫応答を示すだ
けである。こうして、例えば、EHV−4の感染後の呼
吸器の形態はしばしば血清学的に弱い体液の免疫応答の
みを生ずる。主として1価のEHV−1生ワクチンまた
は不活性化EHV−1ワクチンが、ある場合において異
種抗原と組み合わせて、現在実際に使用されている。こ
れらのワクチンの使用にかかわらず、ウマのヘルペスウ
イルスによる感染ために臨床的疾患が反復して起こって
いる。これらは種々の血清型のヘルペスウイルスのため
にまたは前記病原体の他のものと相互作用する混合感染
の結果の1原因の(monocausal)疾患である
ことがある(因子の疾患)。
【0007】全体として、現在使用することができるワ
クチンを使用する免疫予防はまだ満足すべきものでな
い。したがって、困難なく使用することができそしてで
きるだけ多くの病原体に対して弾力的な免疫保護を与え
ることができるウマのワクチンを得ることは望ましい。
【0008】増殖に必須なそれらのゲノム配列の外に、
異種免疫原の遺伝情報を指定する外来DNAを含有する
非病原性病原体に基づくある種のベクターのワクチンは
知られている。また、ある場合において、病原性病原体
の抗原を非ビルレント病原体の中に、すなわち、ベクタ
ーの中に挿入されてきていることは知られている。
【0009】外来DNA、例えば、仮性狂犬病ウイルス
(アウエスキー病ウイルス)およびマレク病を含有する
アルファ−およびガンマ−ヘルペスウイルスおよびワク
チンにおけるそれらの使用は知られている(PCT特許
出願WO87/4463号;WO89/1040号)。
しかしながら、ウマのヘルペスウイルス、詳しくはベー
タ−ヘルペスウイルス、例えば、EHV−2を外来DN
Aのためのベクター硫酸アンモニウム使用することは知
られていない。
【0010】アルファ−およびガンマ−ヘルペスウイル
スは、基本的には、それらの生物学的挙動およびそれら
の構造的有機体においてベータ−ヘルペスウイルスと異
なる。したがって、アルファ−およびガンマ−ヘルペス
ウイルスの挙動からベータ−ヘルペスウイルスついてな
んらかの結論を引き出すことは不可能である。
【0011】本発明は、次の事柄に関する: 1、その複製に必要なゲノムの配列の外に、1または2
以上の外来DNA要素を有するウマのヘルペスウイルス
(EHV)、とくにEHV2型。
【0012】2、その複製に必要なゲノムの配列の外
に、1または2以上の外来DNA要素を有する、非ビル
レントのまたは弱毒化されたウマのヘルペスウイルス
(EHV)、とくにEHV2型。
【0013】3、その複製に必要なゲノムの配列の外
に、1または2以上の外来DNA要素を有し、前記外来
DNA要素はそれらの反復DNA配列の中にまたはその
複製に必要ではない他のゲノムの配列の中に位置する、
非ビルレントのまたは弱毒化されたウマのヘルペスウイ
ルス(EHV)、とくにEHV2型。
【0014】4、その複製に必要ではないゲノムの配列
の中の1または2以上のセグメントは存在しない、1、
2または3(上の)のウマのヘルペスウイルス。
【0015】5、1または2以上のDNAセグメントを
含有し、前記DNAセグメントはタンパク質の遺伝情報
を指定しおよび/または、挿入のために、EHVのゲノ
ムの配列の機能を不活性化しおよび/またはEHVのゲ
ノムを要求される位置において標識する、1、2、3お
よび4のウマのヘルペスウイルス。
【0016】6、a)EHV株のための遺伝子バンクを
このウイルスのゲノム断片から確立し、そしてその物理
的ゲノム地図を構成するか、あるいは、適当ならば、現
存する遺伝子バンクに、あるいは分離されたEHVのD
NA断片に頼り、 b)外来DNAの導入のための1または2以上の挿入部
位を、それ自体知られている方法において、このEHV
株のゲノムの中であるいは1または2以上のゲノムの断
片上で同定し、前記断片はプラスミドまたは他のベクタ
ーの中に含有されることができ、 c)適当ならば、(b)(上の)に従い同定された1ま
たは2以上の挿入部位をもつゲノムの中であるいは1ま
たは2以上のゲノム断片上で1または2以上の欠失を実
施し、ゲノム断片はプラスミドまたは他のベクターの中
に含有されることができ、 d)外来DNA要素を、それ自体知られている方法にお
いて、(b)(上の)に従い同定された1または2以上
の挿入部位の中に挿入するか、あるいは欠失が(c)
(上の)に従い実施された1または2以上の領域の中に
挿入して、いわゆるシャトルベクターを生成し、 e)適当ならば、(d)(上の)に従うシャトルベクタ
ーを、ウイルスの成長に適当な細胞の中でウマのヘルペ
スウイルスのゲノムと一緒に同時トランスフェクション
するか、あるいは別の工程においてトランスフェクショ
ンするか、あるいは前記細胞をシャトルベクターでトラ
ンスフェクションしそしてウマのヘルペスウイルスで感
染させ、 f)外来DNAを含有しそして(d)〜(e)に従い得
ることができるHVウイルスの組み換え体をそれ自体知
られている方法において分離しそして成長させ、 部分の工程b)、c)、d)を任意の所望の順序で実施
する、ことを特徴とする、1、2、3、4および5(上
の)のウマのヘルペスウイルスを調製する方法。
【0017】7、6d)(上の)の方法に従い得ること
ができるシャトルベクター。
【0018】8、外来DNA要素を導入するための1ま
たは2以上の挿入部位を、それ自体知られている方法に
おいて、EHV株のゲノムの中にあるいは1または2以
上のゲノム断片上で同定し、前記断片はプラスミドまた
は他のベクターの中に含有されることができ、そして適
当ならば、同定された挿入部位を含有するゲノム断片を
既知のまたは新しく構成されたベクターの中に挿入し、
適当ならば、1または2以上の欠失または単一のヌクレ
オチドまたはヌクレオチド配列をゲノム断片の中に挿入
することができ、前記挿入はベクターの中へのその挿入
の前または後に実施し、そして外来DNA要素、それ自
体知られている方法において、同定された挿入部位の中
に挿入するか、あるいは欠失がなされた1または2以上
の領域の中に挿入し、前述の部分の工程は任意の所望の
順序で実施する、ことを特徴とする、7(上の)のシャ
トルベクターを調製する方法。
【0019】9、1、2、3、4および5のEHVに基
づく遺伝子の発現。
【0020】10、1、2、3、4および5(上の)の
EHVに基づくワクチン。
【0021】11、1、2、3、4および5(上の)の
EHVを使用して試験管内または生体内で調製される、
抗原、免疫原、翻訳ユニットおよびエピトープ。
【0022】12、11(上の)の抗原、免疫原、翻訳
ユニットおよびエピトープを含有するワクチン。
【0023】13、免疫化後の非ワクチン接種の感染し
た動物からのワクチン接種した動物の弁別を可能とする
ワクチンとしての1、2、3、4および5(上の)のE
HVの使用。
【0024】14、抗原、免疫原、翻訳ユニット、その
分離物の試験管内または生体内の調製のための1、2、
3、4および5(上の)のEHVの使用およびワクチン
または診断助剤におけるそれらの使用。
【0025】15、免疫血清の調製のための11(上
の)の抗原、免疫原、翻訳ユニットおよびエピトープの
使用。
【0026】16、外来DNA要素のためのベクターと
してのEHV、とくにEHV2型の使用。
【0027】17、6b)(上の)の方法に従い調製さ
れそしてEHVのDNA配列およびEHVについて外来
のDNA要素を有するシャトルベクター、とくにこれら
のシャトルベクターの中に挿入されそして再び分離され
た外来DNAを、外来DNA要素を含有する組み換えE
HVのプローブ、ここでシャトルベクターおよび組み換
えEHVの中の外来DNAは少なくとも部分的に同一で
ある、として使用すること。
【0028】18、6a)(上の)の方法に従い調製さ
れ、6b)の方法に従い同定された挿入部位を含有する
遺伝子バンクを、可能な挿入部位を検出を含まないプロ
ーブとしてEHV株のゲノムの中へ外来DNAを挿入す
るために使用すること。
【0029】19、6a)の方法に従い調製された遺伝
子バンクを、生物学的試料の物質の中のEHVの検出
(病原の診断)に使用すること。
【0030】20、EHVのゲノム断片のヌクレオチド
配列に基づいて化学的合成されたオリゴヌクレオチド
を、生物学的試料の物質の中のEHVの検出(病原の診
断)に使用すること。
【0031】前述の用語は次の意味を有する: − EHVの複製に必要なゲノム配列は、次の通りであ
る:EHVの成長、すなわち、ウイルスの子孫の産生、
に不可欠であるEHVの完全なゲノムの部分。いくつか
の配列の局在化はわずかのヘルペスウイルスについての
み、およびなおより小さい程度にEHVについて有効で
ある。本発明の実施において、複製に必要なこれらのゲ
ノム配列を不変化のままにし、修飾されたウイルスが感
染性子孫を産生することができるかどうかにより試験可
能としておくことは必要である。
【0032】− 外来DNA要素(外来DNA)は、次
の通りである:使用するEHVベクターの中に本来存在
しないDNA配列、例えば、外来遺伝子。
【0033】外来DNAは次の理由でベクターのウイル
スの中に挿入される: 1、外来DNAの発現のために 2、ベクターのウイルスのDNA配列の機能の不活性化
のために 3、ベクターのウイルスの標識付けのために 挿入された外来DNAはこれらの理由に依存して異な
る。(1)に従い外来DNAを発現しようとする場合、
挿入された外来DNAは要求される外来タンパク質の遺
伝情報を指定する少なくとも1つのオープンリーディン
グフレームもたなくてはならない。外来DNAは、適当
ならば、それ自身のまたは外来の調節配列をさらに含有
する。挿入された外来DNAの長さは、発現されたタン
パク質の要求される機能を保証することに依存する。一
般に、長さは1ヌクレオチド〜20kB、好ましくは
0.5〜15kBである。
【0034】述べることのできる例は、次の通りであ
る:1〜4型のウマのヘルペスウイルスの免疫原、ウマ
のインフルエンザウイルス、ライノウイルス、アデノウ
イルス、哺乳動物のレオウイルス、マイコプラズマおよ
びバクテリア、例えば、連鎖球菌およびコルネバクテリ
ア、さらに動脈炎ウイルス、リケッチア、サルモネラ、
クロストリジア、大腸菌、ロタ−およびコロナウイルス
の免疫原の遺伝子。1〜4型のウマのヘルペスウイルス
の免疫原は、次のものであることができる:ウイルスの
糖タンパク質gB、gCおよびgD[D.W.ベル(B
ell)、D.B.ボイレ(Boye)、J.M.ワレ
イ(Whalley)(1990)ジャーナル・オブ・
ゼネラル・ビロロジー(J.Gen.Virol.)、
71、1119−1129;p−グオ(Guo)、S.
ゲベル(Goebel)、S.デイビス(Davi
s)、M.E.パークス(Perkus)、B.ラング
エット(Languet)、P.デスメットレ(Des
mettre)、G.アレン(Allen)、E.パオ
レッチ(Paoletti)ウイルス学誌(J.Vir
ology)、63、4189−4198;P.グオ
(Guo)(1990)遺伝子(Gene)87、24
9−255;J.M.ワレイ(Whalley)、G.
R.ロバートソン(Robertson)、M.A.ス
コット(Scott)、G.C.ハドソン(Hudso
n)、C.W.ベル(Bell)、L.M.ワードワー
ス(1989)ジャーナル・オブ・ゼネラル・ビロロジ
ー(J.Gen.Virol.)、70、383−39
4]、それらの名称はHSV糖タンパク質の命名法から
採用した。前記病原体の免疫原はウイルスの糖タンパク
質または他の前記病原体の膜タンパク質であることがで
きる。
【0035】(2)に従いDNA配列を不活性化しよう
とする場合、原理的には、少なくとも1つの外来ヌクレ
オチドにより、ベクターのウイルス自身のDNA配列を
中断することで十分である。不活性化のために挿入され
た外来DNAの最大長さは、外来DNAのためのベクタ
ーのウイルスの吸収能力に依存する。一般に、外来DN
Aの長さは1ヌクレオチド〜20kB、好ましくは0.
1〜15kBである。(3)に従い標識付けのためにD
NA配列を挿入しようとする場合、その長さは標識され
たウイルスを同定する検出法に依存する。一般に、外来
DNAの長さは1ヌクレオチド〜20kB、好ましくは
20ヌクレオチド〜15kBである。 − ベクターのウイルスは、次の通りである:外来DN
Aの挿入に適当でありそしてそのゲノムの中の挿入され
た外来DNAを感染した細胞または有機体の中に輸送す
ることができ、こうしてその中で外来DNAの発現を可
能とするEHV、とくにEHV−2。
【0036】− 非ビルレントEHVは、次の通りであ
る: 馬の自然または実験の感染後の臨床的サインの発現に導
かないウイルス。
【0037】− 弱毒化EHVは、次の通りである:そ
れらのゲノムの修飾のために、馬に対して低い病原性ま
たは非病原性または非ビルレントとなるウイルス。
【0038】− 反復DNA配列は、次の通りである:
EHVのゲノムにわたって反復して順番にまたは散乱し
て存在するヌクレオチド構成ブロックの配列。
【0039】− EHVの複製に必要ではないゲノム配
列は、次の通りである:EHVの成長に必要ではないE
HVの完全なゲノムの部分。
【0040】これらは反復DNA配列であることができ
る。これらは、また、それらが反復して存在しなかった
場合、複製に必須な配列であることができる。
【0041】これらは、また、それらのヌクレオチド配
列において、タンパク質の遺伝情報を指定する「オープ
ンリーディングフレーム」もたない、および/または、
それらのヌクレオチド配列において、ウイルスの成長に
必須ではないタンパク質の遺伝情報を指定する、および
/または、それらのヌクレオチド配列において、ウイル
スの成長またはDNAの複製に関係する配列をもたな
い、DNA配列であることができる。
【0042】− 欠失突然変異は、次の通りである:そ
れらのゲノムの中に欠失を含有するEHVの変異型。
【0043】− 挿入突然変異は、次の通りである:そ
れらのもとのゲノム配列の中に追加のDNA配列を含有
するEHVの変異型。好ましい変異型は、追加のDNA
配列が実験的に挿入されたものである。
【0044】− 遺伝子バンクは、次の通りである:ゲ
ノムの、複製可能なベクターの中に含有された、すべて
の断片。
【0045】それはゲノムの断片化および断片のすべ
て、いくつかまたは大部分を複製可能なベクター、例え
ば、プラスミドの中に挿入することによって得られる。
【0046】− ゲノム断片は、次の通りである:分離
において存在するか、あるいは複製可能なベクターの中
に挿入することができるゲノムの断片。
【0047】− 物理的ゲノム地図は、次の通りであ
る:直線または円形の線図で描写される、DNA配列に
対する制限酵素の認識部位の帰属。
【0048】EHV−2株の物理的ゲノム地図は、次の
文献から知られている:「ウマのヘルペスウイルス2の
ゲノムの物理的マッピング(ウマのサイトメガロウイル
ス)(Physical Mapping of Eq
uine Herpesvirus 2(Equine
Cytomegalovirus)」、ブロウニング
(Browning)、G.F.およびスツッダート
(Studdert)、M.J.(1989)、アーチ
ーブス・オブ・ビロロジー(Arch.Viro
l.)、104、77−86およびウイルス学(Vir
ology)173(1989)、pp.566−58
0、J.M.コラチノ(Colacino)ら。EHV
−2株 Thein400/3の物理的ゲノム地図を以
後記載する。
【0049】− 適当な挿入部位は、次の通りである:
外来DNAの吸収に適当なウイルスのゲノムの中の部
位。
【0050】それらはは、例えば、次の方法により同定
される: a) ウイルスのDNA断片のヌクレオチド配列の決定
による、潜在的に非タンパク質解読性の配列の同定、 b) ウイルスのDNA断片のヌクレオチド配列の決定
による、そのタンパク質がウイルスの成長に必須ではな
い、潜在的にタンパク質を解読する領域の同定、 c) ウイルスのDNA断片のヌクレオチド配列の決定
による、ウイルスの成長またはそのDNAの複製に必須
ではないDNA配列の同定、 d) 例えば、DNA/DNAのハイブリダイゼーショ
ンおよび、適当ならば、ヌクレオチド配列の分析によ
る、反復配列の同定、 e) 例えば、ヌクレオチドの交換、欠失または挿入ま
たはそれらの組み合わせによる、ゲノム配列の同定、 f) a)、b)、c)、d)およびe)の任意の所望
の組み合わせ、および引き続く潜在的ベクターのウイル
スの複製性についての潜在的挿入部位の意味のチェッ
ク、同定された挿入部位という用語は、組み換えベクタ
ーのウイルスの成長が、この部位の中に外来DNAを挿
入した後、防止される場合、適当である。
【0051】− 「オープンリーディングフレーム」
は、いかなる停止コドンにっても中断されないリーディ
ングフレームである。RNA配列よりむしろDNA配列
に基づいて、オープンリーディングフレームが存在する
かどうかをチェックすることが通常である。クリック
(Crick)、F.H.C.、L.バーネット(Be
rnett)、S.ブレンナー(Brenner)、お
よびR.J.ワッツ・トビン(Watts Tobi
n)、1961、「タンパク質の遺伝暗号の一般的性質
(General Nature of the Ge
netic Codefor Proteins)」ネ
イチャー(Nature)192:1227−123
2。
【0052】− 挿入による不活性化は、次のことを意
味する:挿入された外来DNAはEHV固有のゲノム配
列の発現または機能を妨害する。
【0053】− 挿入による標識付けは、次のことを意
味する:挿入された外来DNAは、引き続いて、修飾さ
れたEHVの同定を可能とする。
【0054】− 6bに従い使用することができるプラ
スミドは、次の通りである:例えば、バクテリアのプラ
スミド。これらはリングの形態の染色体外のDNA配列
であり、バクテリアの中で複製することができる。これ
らは次の文献から知られている:「分子クローニング
(Molecular Cloning)」、実験室の
マニュアル(A Laboratory Manua
l)、第2版、1989、J.サムブルック(Samb
rook)、E.F.フリトシュ(Fritsch)お
よびT.マニアチス(Maniatis)編、コールド
・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・プレス(Co
ld Spring HarborLaborator
y Press)。とくに適当な例は、pBR322、
pAT153、pUC18、pUC19、pACYC1
84である。これらのプラスミドの操作は、前記文献に
示されている方法により実施する。
【0055】− 6)に従い使用することができる他
のベクターは、次の通りである: 例えば、バクテリオファージ、例えば、バクテリオファ
ージラムダ。
【0056】− シャトルベクターは、次の通りであ
る:ベクターのウイルスのDNA配列によりフランキン
グされた、挿入すべき外来DNAを含有するプラスミ
ド、とくにバクテリアのプラスミド。その調製、複製お
よび使用は以後記載する。
【0057】− 調節配列は、次の通りである:遺伝子
の発現に影響を及ぼすDNA配列。これらは次の文献か
ら知られている:「遺伝子の分子生物学(Molecu
lar Biology of theGene)」、
ワトソン(Watson)、J.D.;ホプキンス(H
opkins)、N.H.;ロバーツ(Robert
s)、J.W.;ステイツ(Steitz)、J.A.
およびウェイナー(Weiner)、A.M.198
7、ザ・ベンジャミン/クミングス・パブリッシング・
カンパニー(The Benjamin/Cummin
gs Publishing Company)、メン
ロ・パーク。好ましいとして述べることのできるもの
は、次の通りである:プロモーター、例えば、ラウス肉
腫ウイルスのプロモーター[ゴーマン(Gorman)
ら(1983)サイエンス(Science)221
551−553]、EHV−1 gBのプロモーター
[ジャーナル・オブ・ゼネラル・ビロロジー(J.Ge
n.Virol.)(1989)、70 383−39
4、ウマのヘルペスウイルス1における遺伝子の同定お
よびヌクレオチド配列、主要なエンベロープ糖タンパク
質gBをエンコードする単純ヘルペスウイルスの遺伝子
に類似する、J.M.ワレイ(Whalley)、G.
R.ロバートソン(Robertson)、A.スコッ
ト(Scott)、グラント(Grand)C.ハドソ
ン(Hudson)、C.W.ベル(Bell)および
L.M.ウッドワース(Woodworth)、および
ジャーナル・オブ・ゼネラル・ビロロジー(Jouna
l of General Virology)(19
90)、71、1119−1129、ウマのヘルペスウ
イルス1の糖タンパク質B遺伝子の同族体の転写分析お
よび組み換えワクシニアウイルスによるその発現、C.
W.ベル(Bell)、D.B.ボイル(Boyl
e])およびJ.M.ワレイ(Whalley)または
HSV−1のチミジンキナーゼのプロモーター[マクナ
イト(McKnight)(1980)核酸の研究(N
ucleic Acids Res.)、5949−
5963]。
【0058】− トランスフェクションは、次の通りで
ある:外来DNA配列を含有するウイルスの組み換え体
を誘発する目的で、シャトルベクターまたは精製したE
HVのDNAの中に含有されるDNA配列、例えば、外
来DNAを、ウイルスの成長に適当な細胞の中に、導入
すること。ウイルスの成長に適当な細胞は、また、ベク
ターのウイルスのトランスフェクションの前または後に
感染して、外来DNAを含有するウイルスの組み換え体
を発生させることができる。
【0059】− 同時トランスフェクションは、次の通
りである:外来DNA配列を含有するウイルスの組み換
え体を誘発する目的で、ウイルスの成長に適当な細胞の
中に、少なくとも2つの異なるDNA配列を同時に導入
すること。異なるDNA配列は、一方において、シャト
ルベクターの中に組み込むことができる外来DNAであ
り、そして、他方において、ベクターのウイルスの精製
した完全なゲノムである。
【0060】トランスフェクションまたは同時トランス
フェクションを実施する方法は、次の文献から知られて
いる:「ウイルス学における方法(Methods i
nVirology)Vol.VI」(1977)、
K.マラモロシュ(Maramorosch)、H.コ
プロウスキー(Koprowski)、アカデミック・
プレス(Academic Press)、ニューヨー
ク、サンフランシスコ、ロンドン。いわゆるリン酸カル
シウム技術の方法は好ましい[「ウイルス学における方
法(Methods in Virology)Vo
l.VI」(1977)、K.マラモロシュ(Mara
morosch)、H.コプロウスキー(Koprow
ski)、アカデミック・プレス(Academic
Press)、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロン
ドン]。
【0061】− 抗原は、次の通りである:その発現が
外来DNAによりベクターのウイルスの中でおよび/ま
たはベクターのウイルスのゲノムにより可能である、タ
ンパク質またはペプチド。
【0062】− 免疫原は、次の通りである:免疫化さ
れた有機体において感染の臨床的結果から相同性保護
(homologenic protection)に
導き、そしてその発現が外来DNAおよび/またはベク
ターのウイルスのゲノムにより可能とされる、短鎖のペ
プチドまたはタンパク質。
【0063】− 翻訳ユニットは、翻訳されたアミノ酸
配列、ペプチドまたはタンパク質である。
【0064】− エピトープは、次の通りである:アミ
ノ酸配列に基づく抗体のための特異的結合部位。
【0065】1、2、3、4または5(上の)に従う本
発明によりウマのヘルペスウイルス(EHV)は、6
(上の)に示すように調製される。
【0066】これは詳しくは次の工程の実施をを伴う: 1、適当なEHV株の選択。
【0067】2、適当なEHV株のウイルスの遺伝子バ
ンクの確立。
【0068】3、適当なEHV株のウイルスのゲノムの
物理的地図の構成。
【0069】4、適当なEHV株のゲノムの中の外来D
NAのための潜在的な挿入部位の同定。
【0070】5、適当なEHV株のゲノムの中への外来
遺伝子要素を転移するためのシャトルベクターの構成。
【0071】6、外来DNAを含有しそして、例えば、
それが複製するとき、外来タンパク質を発現する、組み
換えEHVのウイルスの構成。
【0072】項目1。
【0073】適当なEHV株の選択 すべての型のEHVは、原理的には、本発明による方法
における使用に適当である。EHV2型は好ましい。
【0074】2型のとくに好ましい株は、組織培養にお
いて力価≧105PFu(プラーク形成単位)に成長す
ることができるものであり、そして細胞外の感染性ウイ
ルスとして感染した細胞の培地から純粋に調製すること
ができる。
【0075】ブダベスト条約の規定に従い1990年7
月24日にパスツール研究所(Institute P
asteur)、C.N.C.M.に登録No.I−9
81で受託されたEHV−2株 Thein−400/
3およびその変異型および突然変異は、とくに適当であ
ることが証明された。
【0076】ウイルスを慣用方法により動物細胞、例え
ば、馬の細胞、猿の細胞または兎の細胞、好ましくは馬
の皮膚細胞、例えば、永久的な馬の皮膚細胞ED(AT
CCCCL57またはその子孫)または兎の腎臓細胞、
例えば、兎の腎臓細胞RK−13(ATCC CCL3
7またはその子孫)または猿の腎臓細胞の組織培養にお
いて成長させる。
【0077】成長はそれ自体知られている方法で静止
的、ローラーまたはキャリヤーの培養において結合した
細胞のアセンブリーでまたは懸濁培養において実施す
る。細胞のための成長培地としてそれ自体知られている
すべての細胞培養を使用し、それらの例は次の通りであ
る:フロー・ラボラトリーズ(Flow Labora
tories)GmbH Post 1249、メッケ
ンハイム(meckenheim)、の製品のカタログ
に記載されているもの、例えば、とくに、最小必須培地
(MEM)、これは、必須成分として、次のものを含有
する:アミノ酸、ビタミン、塩類および炭水化物、緩衝
化物質、例えば、重炭酸ナトリウムまたは(ヒドロキシ
エチルピペラジン−N−2−エタンスルホン酸(ヘルペ
ス)および、適当ならば、動物の血清、例えば、畜牛、
馬またはそれらの胎児からの血清。胎児仔ウシ血清を1
〜30容量%、好ましくは2〜10容量%の濃度で使用
することはとくに好ましい。
【0078】ウイルスの成長に使用する細胞および細胞
の菌叢は、慣用方法において、ほとんど全面成長にまた
は最適な光学密度に成長させる。ウイルスで感染する前
に、好ましくは細胞の成長培地を取り出し、そして細胞
を好ましくはウイルス成長培地で洗浄する。ウイルス成
長培地として、すべてのそれ自体知られている細胞培
地、とくに、前述のMEMを使用する。次いで、ウイル
ス懸濁液を使用する感染を実施する。感染が0.01〜
50、好ましくは0.10〜10のMOI(=感染性ウ
イルス粒子/存在する細胞に相当する感染の多重度)で
実施されるような希釈で、ウイルスはウイルス成長培地
中のウイルス懸濁液の中に存在する。
【0079】ウイルスは動物の血清を添加するか、ある
いは添加しないで成長させる。血清を使用する場合、こ
れは1〜30容量%、好ましくは2〜10容量%の濃度
で成長培地に添加する。
【0080】感染およびウイルスの成長は、室温〜40
℃、好ましくは32〜39℃、とくに好ましくは37℃
において数日間、好ましくは感染した細胞の崩壊が完結
するまで、実施する。
【0081】感染した細胞のウイルスを含有する培地
は、例えば、孔大きさ、例えば、0.1〜0.45μm
の濾過によりおよび/または10,000gまでの遠心
により、細胞の破片を除去することによって、さらに処
理する。
【0082】濾液または遠心上澄み液はウイルスの濃縮
および精製に使用することができる。このために、濾液
または上澄み液を、ウイルス粒子が沈降するまで、高速
度の遠心にかける。さらに、適当ならば、密度の勾配
で、例えば、遠心することによって精製工程を実施する
ことができる。
【0083】項目2。
【0084】ウイルスの遺伝子バンクの確立 明確な遺伝子バンクは、EHV、例えば、EHV−2株
Thein−400/3のゲノムから、次の文献から
それ自体知られている方法により確立する:「分子クロ
ーニング(Molecular Cloning)」、
実験室のマニュアル(A Laboratory Ma
nual)、第2版、1989、J.サムブルック(S
ambrook)、E.F.フリトシュ(Fritsc
h)およびT.マニアチス(Maniatis)編、コ
ールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・プレス
(Cold Spring Harbor Labor
atory Press)。
【0085】ゲノムを、上の1)に従い調製および精製
したウイルスから出発して分離および精製する。
【0086】自然ウイルスDNAは、好ましくは、精製
したヴィリオンを洗浄剤およびプロテアーゼの水溶液で
処理することによって抽出する。
【0087】述べることのできる洗浄剤は、次の通りで
ある:アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性の洗
浄剤。好ましくは、イオン性洗浄剤を使用する。ドデシ
ル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムはとくに好
ましい。
【0088】述べることのできるプロテアーゼは、洗浄
剤の存在下に働くすべてのプロテアーゼ、例えば、プロ
テイナーゼKおよびプロナーゼである。プロテイナーゼ
Kを好ましいとして述べることができる。
【0089】洗浄剤は0.1〜10容量%、好ましくは
0.5〜3容量%の濃度で使用する。
【0090】プロテアーゼは0.01〜10mg/ml
のウイルスリゼイト、好ましくは0.05〜0.5mg
/mlのウイルスリゼイトの濃度で使用する。
【0091】水性緩衝化溶液中でDNアーゼ阻害因子の
存在下に実施することは好ましい。述べることのできる
緩衝液物質は、次の通りである:弱酸と強塩基との塩
類、例えば、トリス(ヒドロキシメチルアミノメタ
ン)、強酸と弱塩基との塩類、例えば、第1ホスフェー
トまたはそれらの混合物。
【0092】次の緩衝剤系を好ましいとして述べること
ができる:トリス(ヒドロキシメチルアミノメタン)。
【0093】緩衝剤物質または緩衝剤系は、DNAが変
性されないpH値を保証する濃度で使用する。pH値は
好ましくは5〜9、とくに好ましくは6〜8.5、非常
にとくに好ましくは7〜8であり、中性の範囲における
操作をとくに述べることができる。
【0094】DNアーゼ阻害因子は、例えば、0.1〜
10ミリモル、好ましくはほぼ1ミリモルの濃度のエチ
レンジアミン四酢酸である。
【0095】ウイルスのリゼイトの親油性成分を引き続
いて抽出する。抽出剤として、溶媒、例えば、フェノー
ル、クロロホルム、イソアミルアルコールまたはそれら
の混合物を使用する。最初にフェノールおよびクロロホ
ルム/イソアミルアルコールの混合物を使用することは
好ましく、抽出は1または2以上の工程で実施する。ク
ロロホルム/イソアミルアルコールは好ましくは抽出の
最後の段階で使用する。あるいは、まずフェノールおよ
び引き続いてクロロホルム/イソアミルアルコールを使
用することができる。
【0096】ウイルスのDNAを分離する他の方法は、
例えば、CsClの密度勾配またはゲル電気泳動におけ
るウイルスのリゼイトの遠心である[シャープ(Sha
rp)ら、バイオケミストリー(Biochem.)1
973(12)pp.3055−3063]。
【0097】核酸の抽出は、次の文献に記載されてい
る:「分子クローニング(Molecular Clo
ning)」、実験室のマニュアル(A Labora
tory Manual)、第2版、1989、J.サ
ムブルック(Sambrook)、E.F.フリトシュ
(Fritsch)およびT.マニアチス(Mania
tis)編、コールド・スプリング・ハーバー・ラボラ
トリー・プレス(Cold Spring Harbo
r Laboratory Press)。
【0098】このようにして抽出されたDNAは、好ま
しくは、水溶液から、例えば、アルコール、好ましくは
エタノールまたはイソプロパノールでおよび1価の塩、
例えば、アルカリ金属の塩化物または酢酸塩、好ましく
は塩化リチウム、塩化ナトリウムまたは酢酸ナトリウ
ム、酢酸カリウムを添加して沈澱させる。
【0099】この場合におけるアルコールの濃度は、4
0〜100容量%、好ましくは60〜80容量%、とく
に好ましくは約70容量%である。
【0100】塩化物または酢酸塩の濃度は0.01〜1
モルである。LiClを使用する場合、その濃度は0.
1〜1モル、好ましくは0.4〜0.8モルである。
【0101】核酸の沈澱の方法は、前述の「分子クロー
ニング(Molecular Cloning)」に詳
細に記載されている。沈澱したDNAを水溶液から、例
えば、遠心により分離し、好ましくはアルコール、例え
ば、70容量%のエタノールで洗浄し、そして最後に水
性緩衝液の中に再溶解する。
【0102】述べることのできる緩衝剤物質は、1〜1
00ミリモル、好ましくは10〜50ミリモルのトリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタンである。好ましいp
H値は6〜8.5、とくに好ましくは7〜8である。
【0103】述べることのできるそれ以上の添加剤は、
例えば、0.1〜10ミリモル、好ましくは1〜10ミ
リモルのEDTA(エチレンジアミン四酢酸)である。
【0104】別の可能性は、また、沈澱したDNAを
0.01または0.1×SSC緩衝液の中に再溶解する
[前述の「分子クローニング(Molecular C
loning)」]または炭酸アンモニウムの緩衝液の
中に再溶解する。
【0105】このようにして精製したウイルスのDNA
を、製造業者の指示に従い制限エンドヌクレアーゼで処
理する。適当な制限エンドヌクレアーゼは、ウイルスの
ゲノム上の制限エンドヌクレアーゼに対して特異的な少
なくとも1つの切断部位を認識するものである。制限エ
ンドヌクレアーゼ(制限酵素)の例は、EcoRI、B
smI、SalI、HindIII、PstI、Xba
I、AflIIIまたはBspMIIである。生ずるD
NA断片を、次の文献に記載されている方法により、バ
クテリアのプラスミド、ファージまたはコスミドの対応
する認識配列の中に分子クローニングする:「分子クロ
ーニング(Molecular Cloning)」、
実験室のマニュアル(A Laboratory Ma
nual)、第2版、1989、J.サムブルック(S
ambrook)、E.F.フリトシュ(Fritsc
h)およびT.マニアチス(Maniatis)編、コ
ールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリー・プレス
(Cold SpringHarbor Labora
tory Press)。低分子量のDNA断片(約1
5kbpまでの)について、プラスミドのベクター、お
よび約15kbp〜約45kbpのDNA断片につい
て、コスミドはとくに好ましい。
【0106】項目3。
【0107】ゲノムの物理的地図の構成 ウイルスのゲノム、例えば、EHV−2株 Thein
−400/3のゲノムの物理的地図を、引き続いて、そ
れ自体知られている方法、例えば、DNA/DNAのハ
イブリダイゼーション、制限エンドヌクレアーゼを使用
する部分的消化または制限エンドヌクレアーゼを使用す
る二重制限(二重消化)により、好ましくはウイルスの
遺伝子バンク、およびDNA/DNAのハイブリダイゼ
ーションを使用して構成する。
【0108】これらの方法は、前述の「分子クローニン
グ(Molecular Cloning)」または
「分子クローニングへの実際のガイド(A Pract
ical Guide to Molecular C
loning)」、第2版、B.パーバル(Perba
l)編、ウィリイ・インターサイエンス(WileyI
nterscience)1988から知られている。
【0109】項目4。
【0110】適当な挿入部位の同定は、ゲノムの中で、
あるいはウイルスのゲノム断片上で、例えば、次の方法
により、実施する: a) タンパク質の遺伝情報を指定しないDNA配列の
同定。例えば、ウイルスのゲノム配列のヌクレオチド配
列の決定により、タンパク質の遺伝情報を指定しない領
域を含有するヌクレオチド配列を探す。制限酵素のため
のこれらの領域に位置する認識部位は潜在的挿入部位を
表す。潜在的挿入部位がEHVの完全なゲノムの中の適
当な挿入部位であるかどうかを確立するために、外来D
NAを断片の中に挿入し、そして挿入をもつ断片をウイ
ルスのゲノムの中に挿入することが必要である。外来D
NAを含有する組み換えウイルスを引き続いて複製可能
性について検査する。外来DNAを含有する組み換えウ
イルスを成長させる場合、上で同定した認識部位は挿入
部位として適当である。
【0111】b) ウイルスの成長に必須ではないタン
パク質の遺伝情報を指定するDNA配列の、例えば、ヌ
クレオチド配列の決定による同定および非必須タンパク
質のための「オープンリーディングフレーム」の同定。
非必須タンパク質として見なされるタンパク質は、EH
VおよびEHV以外のヘルペスウイルスから知られてお
りそしてその中の成長に必須ではないと証明されたもの
である。このようなタンパク質は、それらがEHVの中
に存在する場合、また、EHVにおいて必須ではないと
仮定する。したがって、EHVのゲノム断片の前述のヌ
クレオチド配列を研究して、それが他のヘルペスウイル
スについて知られている非必須タンパク質の1つのため
の「オープンリーディングフレーム」を含有するかどう
かを見いだす。このようなタンパク質は多分チミジンキ
ナーゼ、糖タンパク質C、糖タンパク質E(HSVの名
称)である。これらの潜在的適当な挿入部位がEHVの
完全なゲノムの中の適当な挿入部位であるかどうかを確
立するために、外来DNAを断片の中に挿入しそしてこ
のインサートをもつ断片をウイルスのゲノムの中に組み
込むことが必要である。外来DNAを含有する組み換え
ウイルスを引き続いて複製可能性について検査する。外
来DNAを含有する組み換えウイルスが成長する場合、
上で同定された認識部位は適当な挿入部位として適当で
ある。
【0112】c) DNAの複製またはウイルスの成長
に必須ではないDNA配列の同定。このような配列は、
EHVおよび/またはEHV以外のヘルペスウイルスに
おいて必須でないことが知られている配列と見なされ
る。これは、例えば、EHVのゲノム断片の比較ヌクレ
オチド配列分析により実施する。潜在的挿入部位がEH
Vの完全なゲノムにおいて適当な挿入部位であるかどう
かを確立するために、外来DNAを断片の中に挿入し、
そしてこのインサートをもつ断片をウイルスのゲノムの
中に組み込むことが必要である。断片を含有する組み換
えウイルスを引き続いて複製可能性について検査する。
外来DNAを含有する組み換えウイルスが成長する場
合、上で同定された認識部位は挿入部位として適当であ
る。
【0113】d) 反復配列の、例えば、DNA/DN
Aのハイブリダイゼーションによる同定および、引き続
く、これらの反復配列の中の制限酵素の認識配列の、例
えば、ヌクレオチド配列の分析による同定。述べたDN
A/DNAのハイブリダイゼーションは、例えば、ベク
ターの中に挿入された遺伝子バンクからのゲノム断片を
ハイブリダイゼーションすることによって実施し、EH
Vのゲノムは制限酵素により断片化する。この場合にお
いて、遺伝子バンクの構成および断片化は同一の制限酵
素を使用して実施しなくてはならない。ベクターの中に
挿入されそして完全なゲノムの1より多い断片とハイブ
リダイゼーションするゲノム断片は、1または2以上の
反復配列を含有する。ゲノム断片上の反復配列を局在化
するために、ヌクレオチド配列を決定しそして互いに比
較する。断片上の同一の配列は反復的である。潜在的挿
入部位がEHVの完全なゲノムの中の適当な挿入部位で
あるかどうかを決定するために、外来DNAを断片の中
に挿入し、そしてそのインサートをもつ断片をウイルス
のゲノムの中に組み込むことが必要である。引き続い
て、外来DNAを含有する組み換えウイルスを複製可能
性について検査する。外来DNAを含有する組み換えウ
イルスが成長する場合、上で同定された認識部位は挿入
部位として適当である。
【0114】e) ゲノム配列の、例えば、ヌクレオチ
ドの交換、欠失または挿入またはそれらの組み合わせに
よる、修飾。
【0115】f) a)、b)、c)、d)およびe)
の任意の所望の組み合わせ。
【0116】反復配列は、好ましくは、DNA/DNA
のハイブリダイゼーションにより局在化し、そしてヌク
レオチド配列の分析により詳細に特性決定する。
【0117】挿入部位は、それらの前述の仕事に依存す
る長さの外来DNA配列の吸収に適当でなくてはならな
い。
【0118】好ましい挿入部位は、1ヌクレオチド〜1
5kBの長さの外来DNAを挿入することができる部位
である。
【0119】外来DNAの吸収の能力は、ウイルスのゲ
ノムの中に欠失を作ることによって増加することができ
る。欠失は1ヌクレオチド〜15kB、好ましくは1〜
10kBの範囲の大きさを有する。
【0120】項目5。
【0121】外来遺伝子の遺伝子要素を転移するシャト
ルベクターの構成。
【0122】外来DNAをベクターのウイルスのDNA
配列をフランキングすることによって、外来DNAをベ
クターのウイルスの中に転移するためのシャトルベクタ
ーを調製する。この構成を次の段階において実施する: a)制限エンドヌクレアーゼを使用するウイルスのゲノ
ムからの挿入部位を有するDNA配列の分離およびプラ
スミドまたはファージのベクターの中へのその挿入。
【0123】このために、EHVを1に示すように成長
させ(適当なEHVの選択)そして細胞外ウイルス粒子
として精製する。ウイルスのゲノムをこのウイルス粒子
から分離し、そして2に示すように断片化する(ウイル
スの遺伝子バンクの確立)。これから生ずるDNA断片
を、その分画化後、例えば、電気泳動により、分割用ゲ
ル(例えば、アガロースゲル)から分離し、そして同定
された挿入部位を有する断片をプラスミドまたはファー
ジのベクターの中に挿入する。
【0124】DNA断片の分画化に適当な方法は電気泳
動およびクロマトグラフィーにかける。
【0125】ゲル濾過をクロマトグラフィーの例として
述べることができる。
【0126】エレクトロポレイションにおいて述べるこ
とのできる支持体は、アガロースまたはポリアクリルア
ミドである。述べることのできるエレクトロポレイショ
ンの緩衝液の例は、次の通りである:エチレンジアミン
四酢酸、ホスフェート/緩衝液(EPP)、次の組成を
有するトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンボレー
トエチレンジアミン四酢酸緩衝液(TBE): トリス 10〜100ミリモル、好ましくは40〜9
0ミリモル、とくに好ましくは80〜90ミリモル、 ホウ酸 10〜100ミリモル、好ましくは40〜9
0ミリモル、とくに好ましくは80〜90ミリモル、 EDTA 1〜10ミリモル、好ましくは1〜2.5ミ
リモル、 pH 7〜9、好ましくは8〜8.5、または次の
組成を有するトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
アセテートエチレンジアミン四酢酸緩衝液(TAE): トリス 10〜100ミリモル、好ましくは30〜9
0ミリモル、とくに好ましくは40ミリモル、 酢酸ナト リウム 1〜100ミリモル、好ましくは5〜50ミ
リモル、 EDTA 1〜10ミリモル、好ましくは1〜2.5ミ
リモル、 pH 7〜9、好ましくは7.5〜8.5。
【0127】電気泳動の詳細なリストおよび記載は、次
の文献に記載されている: − 分子生物学的における現在のプロトコル(Curr
ent Protocols in Molecula
r Biology)1987−1988、ウィリイ−
インターサイエンス(Wiley−Interscie
nce)発行、1987、 − 分子クローニングに対する実際的ガイド(A Pr
actical Guide to Molecula
r Cloning)、B.パーバル(Perba
l)、第2版、ウィリイ−インターサイエンス(Wil
ey−Interscience)発行、1988、 − 分子クローニング(Molecular Clon
ing)、loc.cit. − ウイルス学における作業方法(Virologis
che Arbeitsmethoden)、Vol.
III、グスタフ・フィッシャー・フェルラーグ(Gu
stav Fischer Verlag)、198
9。
【0128】この方法のための手順は、前述の「分子ク
ローニング(MolecularCloning)」ま
たはウイルス学における作業方法(Virologis
che Arbeitsmethoden)、Vol.
3に記載されている。
【0129】挿入部位をもつDNA断片を、例えば、そ
の断片を含有する支持体のエレクトロポレイションによ
り、その支持体から分離する。あるいは、低融点のアガ
ロース法[分子クローニング(Molecular C
loning)、loc.cit.]またはガラス表面
へのDNA断片の吸着[ジーン−クリーン(Gene−
cleanR)法]を使用する。
【0130】DNA断片を分離するために、二本鎖プラ
スミドまたはファージのベクターのDNA分子を制限酵
素で処理して、挿入に適当な末端を生成する。
【0131】使用するプラスミドの例は、pAT15
3、pACYC184、pUC18/19、pBR32
2、pSP64/65である。
【0132】ファージのベクターとして、ラムダファー
ジの変異型、例えば、−ZAP、−gt10/11また
はファージM13mp18/19を使用する。
【0133】使用できる制限酵素は、例えば、遺伝子
(Gene)Vol.92(1989)エルセビーア・
サイエンス・パブリッシャーズ(Elsevier S
cience Publishers)BVアムステル
ダムからそれ自体知られている。
【0134】制限酵素で処理したプラスミド、またはフ
ァージのベクターを過剰の、例えば、ほぼ5対1の比
の、挿入すべきDNA断片と混合し、そしてDNAリガ
ーゼで処理して、ベクターの中でDNA断片を末端対末
端で共有結合する。
【0135】リガーゼは2つのDNA分子を3’−OH
−5’基を経て連鎖することができる酵素である。
【0136】プラスミドの複製のために、結合混合物を
原核生物または真核生物、好ましくはバクテリアの細胞
の中に導入し、そしてその細胞を成長させる。
【0137】使用するバクテリアの例は、大腸菌株K−
12およびその誘導体、例えば、K12−600である
[分子クローニング(Molecular Cloni
ng)、loc.cit.]。
【0138】結合混合物およびバクテリアの培養物の調
製は、分子クローニング(Molecular Clo
ning)、loc.cit.に記載されているように
それ自体知られている方法で実施する。
【0139】挿入された外来DNAをもつプラスミドを
含有するバクテリアを選択する。
【0140】あるいは、2(上の)に従いベクターの中
に既に挿入されそして、4(上の)に従い、同定された
挿入部位を含有するEHVのDNA断片を、シャトルベ
クターの調製のための出発物質として使用することがで
きる。
【0141】b)適当ならば、いわゆる「ポリリンカ
ー」を同定された挿入部位の中に挿入する。このため
に、同定された挿入部位をもつEHVのDNA断片を、
唯一の点でその断片を開く制限酵素で処理する。このよ
うにして開いた断片を、他の制限酵素の認識部位のター
ゲッティングした挿入のために、ポリリンカーおよびリ
ガーゼとインキュベーションする。
【0142】ポリリンカーは、順次に一緒に接続した少
なくとも2つの制限酵素の認識部位を有するDNA配列
である。
【0143】リガーゼとして、例えば、T4DNAリガ
ーゼを述べることができる。
【0144】ポリリンカーを遊離DNA断片の中に挿入
するか、あるいはプラスミドまたはファージのベクター
の中に組み込まれたDNA断片の中に挿入する。
【0145】ポリリンカーを遊離の外来DNAの中に挿
入する場合、ポリリンカーを含有する断片を引き続いて
プラスミドの中に挿入し、これらのプラスミドを原核生
物または真核生物、好ましくはバクテリアの細胞の中で
複製させ、そして後者を選択する。
【0146】ポリリンカーをプラスミドの中に含有され
るDNA断片の中に挿入する場合、このようにして得ら
れるプラスミドを原核生物または真核生物、好ましくは
バクテリアの細胞の中で複製させ、そして選択する。
【0147】c)同定された挿入部位をもつDNA断片
の部分配列の欠失。
【0148】このために、DNA断片を制限酵素で処理
し、そして生ずる断片を分画化する。分画化は前述の方
法により実施する。
【0149】d)挿入部位の中への外来DNAの挿入。
【0150】同定された挿入部位をもつEHVのDNA
断片は、遊離の形態であるか、あるいはプラスミドの中
に挿入されており、その断片を挿入部位においてまたは
挿入されたポリリンカーの中で分画化する1または2以
上の制限酵素で処理する。
【0151】外来DNAを、リガーゼを使用する粘着末
端または平滑末端のそれ自体知られている方法により、
認識部位の中に挿入する。EHV断片が、例えば、プラ
スミドの中に挿入された場合、リガーゼ反応後のインキ
ュベーション混合物を原核生物または真核生物、好まし
くはバクテリアの細胞の中に導入し、そして後者を選択
する。
【0152】DNA断片の挿入の前のEHVのDNA断
片が遊離の形態である場合、挿入をもつDNA断片をプ
ラスミドの中に挿入し、原核生物または真核生物、好ま
しくはバクテリアの細胞の中に導入し、そして後者を成
長させそして選択する。
【0153】シャトルベクターの調製に使用する前述の
方法は、次の文献にに詳細に記載されている:「分子ク
ローニング(Molecular Clonin
g)」、実験室のマニュアル(A Laborator
y Manual)、第2版、1989、J.サムブル
ック(Sambrook)、E.F.フリトシュ(Fr
itsch)およびT.マニアチス(Maniati
s)編、コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリ
ー・プレス(Cold Spring HarborL
aboratory Press)。
【0154】項目6。
【0155】ベクターのウイルスのゲノムの中への外来
DNAの挿入 次の方法を使用して外来遺伝子の要素をベクターのウイ
ルスの中に組み込む: a)シャトルベクターのDNAおよびベクターのウイル
スの自然DNAを適当な宿主細胞の中に同時トランスフ
ェクションする、 b)シャトルベクターDNAのトランスフェクションお
よび適当な宿主細胞の中へのベクターのウイルスの感
染、 c)ベクターのウイルスを使用する感染およびシャトル
ベクターDNAを使用する適当な宿主細胞の中へのトラ
ンスフェクション。
【0156】これに適当な方法は、次の文献に記載され
ている:「ウイルス学における方法(Methods
in Virology)」Vol.VI(197
7)、K.マラモロシュ(Maramorosch)、
H.コプロウスキー(Koprowski)編、アカデ
ミック・プレス(Academic Press)、ニ
ューヨーク、サンフランシスコ、ロンドン。好ましい方
法はいわゆるリン酸カルシウム技術である[「ウイルス
学における方法(Methods in Virolo
gy)」Vol.VI(1977)、K.マラモロシュ
(Maramorosch)、H.コプロウスキー(K
oprowski)編、アカデミック・プレス(Aca
demic Press)、ニューヨーク、サンフラン
シスコ、ロンドン]。好ましくは、方法a)を使用す
る。このために、次の工程を必要とする: 1、前述の方法により得られそしてシャトルベクターを
含有する形質転換された細胞を成長させる、そしてシャ
トルベクターを細胞から分離し、そしてさらにそれ自体
知られている方法において精製する。精製は、例えば、
CsClの密度勾配の等比重遠心分離により実施する。
【0157】ベクターのウイルスを成長させそして精製
する。ウイルスのゲノムを抽出し、そしてさらに精製す
る。精製は、例えば、CsClの密度勾配の等比重遠心
分離により実施する。
【0158】2、円形のまたは直線化されたシャトルベ
クターのDNAを同時トランスフェクションに使用でき
る。好ましくは、直線化された形態を使用する。
【0159】直線化は、例えば、1において精製された
シャトルベクターのDNAを制限エンドヌクレアーゼで
処理することによって実施する。好ましい制限エンドヌ
クレアーゼは外来DNAの全体の分離を可能とする。こ
のために、外来DNAの中に認識配列をもたないすべて
の制限エンドヌクレアーゼは原理的には適当である。 3、ベクターのウイルスのDNAおよびシャトルベクタ
ーのDNAを、0.01〜0.1×10-12モルのベク
ターのウイルスのDNA/1〜3×10-12モルのシャ
トルベクターのDNAの比で混合する。シャトルベクタ
ーの分子比において最も適当なベクターのウイルスのD
NA/外来DNAのインサートは1:30である。
【0160】4、DNAの混合後、DNAを、例えば、
リン酸カルシウムで同時に沈澱させ、そして適当な細胞
に移す(同時トランスフェクション)、参照、分子クロ
ーニング(Molecular Cloning)、l
oc.cit.。
【0161】適当な細胞は動物の細胞、好ましくは哺乳
動物の細胞、例えば、ウマまたはウサギの細胞であり、
永久的なウマの細胞系EDはとくに好ましい(例えば、
ATCC CCL57またはその子孫)。
【0162】混合したDNAは、また、細胞の中に他の
方法により導入することができる。DEAEデキストラ
ン、またはリポソーム[例えば、リポフェクチン(Li
pofectinR)またはエレクトロポレイションを
使用するそれ自体知られている方法を述べることのでき
る。
【0163】5、細胞は前述の方法により培養する(適
当なEHV株の選択)。
【0164】6、細胞変性作用が起こるとき、培地を除
去し、細胞の破片を適当ならば遠心または濾過により除
去しそして、適当ならば、貯蔵しそしてウイルスの単一
プラークの精製の慣用方法により処理する。
【0165】7、外来DNAを含有する組み換えベクタ
ーのウイルスの選択を、挿入された外来DNAに依存し
て、例えば、次の方法により実施する: a)組み換えベクターのウイルスによる外来DNAの発
現、 b)外来DNAの存在を、例えば、DNA/DNAのハ
イブリダイゼーションにより、検出する。
【0166】項目a)。
【0167】外来DNAの発現はRNAまたはタンパク
質レベルで実施することができる。タンパク質レベルに
おける外来DNAの発現は、例えば、細胞をベクターの
ウイルスで感染させ、引き続いて外来DNAによりエン
コードされるタンパク質に対する抗体を使用する免疫蛍
光分析によるか、あるいは外来DNAによりエンコード
されるタンパク質に対する抗体で感染細胞のリゼイトか
ら沈澱させることによって、検出することができる。
【0168】RNAレベルにおける外来DNAの発現
は、ベクターのウイルスで感染した細胞からのRNA
を、挿入された外来DNAに少なくとも一部分同一であ
るDNAとハイブリダイゼーションすることによって、
検出することができる。
【0169】項目b)。
【0170】この目的で、DNAを問題のウイルスから
獲得し、そして挿入された外来DNAに少なくとも一部
分同一であるDNAとハイブリダイゼーションすること
ができる。
【0171】8、単一プラーク精製しそして組み換え体
として同定されたベクターのウイルスを、外来DNAの
存在および/または発現について再び検査する。外来D
NAを安定にを含有するおよび/または発現する組み換
えベクターはそれ以上の使用のために利用することがで
きる。
【0172】
【実施例】EHV−2ウイルスの組み換え体の構成 1、EHV−2DNAの調製 1.1、EHV−2株 Thein 400/3をウマ
皮膚細胞(ED)(10)またはよりプラスチックの培
養びん、150cm、650ml[コスター(Cost
ar)により供給される]上で37℃において4〜6日
間培養した。培地:E−MEM 2.0g(イーグル最
小必須培地 2.0gのNH4HCO3/l)、10%の
胎児仔ウシ血清[フロウ(Flow)により供給され
る][ウイルス学の作業法(Virol.Arbets
methden)Vol.1、グスタフ−フィッシャー
・フェルラーグ(gustav−Fisher Ver
lag)、スツッツガルト1974、A.メイア(Ma
yr)、O.A.バチマン(Bachmann]、B.
ビブラック(Bibrack)およびG.ウィットマン
(Wittmann)]。
【0173】1.2、次いで、感染した細胞からの上澄
み液を5,000rpmで遠心して細胞の構成成分を除
去した。
【0174】1.3、細胞不含上澄み液を25,000
rpmで超遠心した[ベックマン(Beckman)S
W−27ローター、ベックマン(Beckman)から
供給される]。
【0175】1.4、ヴィリオンのペレットをリン酸塩
緩衝液(PBS)(8gのNaCl、0.2gのH2
PO4、1.44gのNa2HPO4、0.2gのKC
l、蒸留水を添加して1リットルする)またはTNE
(0.5モルのトリス、0.1モルのNaCl、0.0
01モルのEDTA、pH7.2)の中に再懸濁し、そ
してスクロースのクッション(TNEまたはPBSの中
に緩衝化した30%の水性スクロース)の上で25,0
00rpmにおいて1時間遠心した。
【0176】1.5、このようにして精製したヴィリオ
ンのペレットを20mlのTNEの中に再懸濁し、そし
て2mlの10%のドデシル硫酸ナトリウム(SDS)
で1%のSDSの最終濃度に調節した。この処理はヴィ
リオンを溶菌する。
【0177】1.6、100μg/mlのプロテイナー
ゼK[ベーリンガー(Boehringer)により供
給される]を添加しそして37℃において1時間インキ
ュベーションした[グロス−ベラード(Gross−B
ellard)ら、ヨーロピアン・ジャーナル・オブ・
バイオケミストリー(Eur.J.Biochem.)
36:p.32]。
【0178】1.7、DNAをマームア(Marmu
r)の方法[1961、ジャーナル・オブ・モレキュラ
ー・バイオロジー(J.Mol.Biol.)3:p.
208]によりフェノールで2回抽出し、引き続いてク
ロロホルム/イソアミルアルコールで抽出する。
【0179】1.8、上澄み液を8モルの酢酸カリウム
溶液で0.8モルの酢酸カリウムの濃度に調節し、次い
でその体積の3倍の無水エタノール(<−20℃)を添
加した。エタノールDNA抽出溶液を−20℃において
一夜放置し、次いで−20℃において6,000rpm
で30分間遠心した。
【0180】1.9、上澄み液のデカンテーション後、
DNAペレットを0.01または0.1×SSC(1×
SSCは0.15モルのNaCl、0.015モルのク
エン酸ナトリウムから成る、pH7.2)中に溶解し
た。
【0181】1.10、DNAの純度および濃度の決定
を、2600nmおよび280nmの波長における吸収
の光測定法により実施した。
【0182】1.11、DNAを4℃において貯蔵し
た。
【0183】2、EHV−2遺伝子バンクの確立 全体のウイルスのDNA配列を収容するEHV−2株
Thein 400/3の定義した遺伝子バンクを、制
限エンドヌクレアーゼEcoRI、HindIIIおよ
びBamHIについて確立した。
【0184】2.1、10μgのEHV−2のDNAを
制限エンドヌクレアーゼEHV−1[ベーリンガー(B
oehringer)により供給される、20U/μ
g]で製造業者により特定された条件下に制限した。
【0185】2.2、生ずる断片をアガロース[BRL
により供給される]ゲルの電気泳動[(80V、20時
間、4℃)、シャープ(Sharp)ら(1973)バ
イオケミストリー(Biochemistry)12:
3055−3063の方法により]において分画化す
る。
【0186】2.3、ゲルを臭化エチジウム(5μg/
ml)で染色しそしてDNA断片を紫外線下に可視化し
た。アガロースゲルから18の生ずるDNAバンド(E
HV−2のEcoRIのDNA断片A〜R)を切断する
ことによって、DNA断片を調製した。
【0187】2.4、DNA断片を次の文献に記載され
ているようにエレクトロポレイションにかけた:「分子
クローニング(Molecular Clonin
g)」、実験室のマニュアル(A Laborator
y Manual)、第2版、1989、J.サムブル
ック(Sambrook)、E.F.フリトシュ(Fr
itsch)およびT.マニアチス(Maniati
s)編、コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリ
ー・プレス(Cold Spring HarborL
aboratory Press)。
【0188】2.5、0.1ピコモル(6×1010の分
子)のプラスミドベクターpACYC184[チャング
(Chang)およびコウヘン(Cohen)、198
7、K.Bacteriol.143:1141]のD
NAを制限エンドヌクレアーゼEcoRIで制限した。
引き続いて、次の文献に記載されているようにアルカリ
性ホスファターゼ[ベーリンガー(Boehringe
r)により供給される]で処理した:分子クローニング
(Molecular Cloning)、loc.c
it.。
【0189】2.6、個々のEHV−2のEcoRIの
DNA断片を、プラスミドベクターpACYC184の
EcoRIおよびアルカリ性ホスファターゼで処理した
DNAと、2UのT4DNAリガーゼ[ベーリンガー
(Boehringer)により供給される]を添加し
て、次の文献に記載されているように結合した:分子ク
ローニング(Molecular Cloning)、
loc.cit.。
【0190】2.7、能力E.coli C600細胞
を、次の文献に記載されているように、結合混合物で形
質転換し、そして形質転換されたバクテリアのクローン
をテトラサイクリン抵抗性について選択した:分子クロ
ーニング(Molecular Cloning)、l
oc.cit.。
【0191】2.8、EHV−2のEcoRIのDNA
断片A〜Rを含有する組み換えプラスミドを、次の文献
に記載されているように、培養し、精製し、そして特性
決定した:分子クローニング(Molecular C
loning)、loc.cit.。
【0192】3、ウイルスのゲノムの物理的地図の構成 EHV−2株 Thein 400/3のウイルスのゲ
ノムの物理的地図(図1)は、次の文献に記載されてい
るように、DNAを制限エンドヌクレアーゼのEcoR
Iで部分的に処理し、末端標識し、そしてウイルスの遺
伝子バンクを使用してDNA/DNAのハイブリダイゼ
ーションすることによって構成した:グロスマン(Gr
ossmann)およびモルデイブ(Moldave)
(1989):メソッズ・イン・エンジモロジー(Me
thods in Enzymology)、S.P.
コロウィック(Colowick)およびN.O.カプ
ラン(Kaplan)、アカデミック・プレス(Aca
demic Press)、ニューヨーク、および分子
クローニング(Molecular Clonin
g)、loc.cit.。DNA断片の各々のゲノムの
座標(coordinate)を表1に記載する。
【0193】
【表1】
【0194】4、ウイルスのゲノムの反復DNA配列の
特性決定 EHV−2株 Thein 400/3のウイルスのゲ
ノムの反復DNA配列を、次の文献に記載されているよ
うに、EcoRIのDNA断片B、C、G、I、J、L
およびMにおけるウイルスの遺伝子バンクを使用してD
NA/DNAのハイブリダイゼーションにより局在化し
た:グロスマン(Grossmann)およびモルデイ
ブ(Moldave)(1980):メソッズ・イン・
エンジモロジー(Methods in Enzymo
logy)、S.P.コロウィック(Colowic
k)およびN.O.カプラン(Kaplan)、アカデ
ミック・プレス(Academic Press)、ニ
ューヨーク、および分子クローニング(Molecul
ar Cloning)、loc.cit.。メソッズ
・イン・エンジモロジー(Methods in En
zymology)、loc.cit.。これらの反復
DNA配列の位置を図1に描写する。
【0195】5、外来遺伝子要素をEHV−2ゲノムの
中に転移するためのシャトルベクターの構成 2つのシャトルベクターpX2−EH2−C1(図2)
およびpEH2−EBt−X2(図3)を構成して、外
来遺伝子の情報をEHV−2ゲノムの中に挿入した。2
つのシャトルベクターは、pAT153[ツウィッグ
(Twigg)およびシェラット(Sheratt)
(1980)ネイチャー(Nature)283:21
6−19]のバクテリアのプラスミド部分および、それ
ぞれ、EcoRIのDNA断片Cの3kbpのDNA配
列(pX2−EH2−C1)およびEcoRIのDNA
断片Bの1.6kbpのDNA配列(pEH2−EBt
−X2)のウイルスの部分を有する。
【0196】5.1、シャトルベクターpX2−EH2
−C1:シャトルベクターpX2−EH2−C1のウイ
ルスのインサートは、制限エンドヌクレアーゼBglI
Iの認識配列により結合された、EcoRIのdfの2
つの末端領域を含有する。制限エンドヌクレアーゼBg
lIIは2つの末端領域を、それぞれ、1.4および
1.6kbpの大きさの2つの半分に分割する。ポリリ
ンカー(BglII−HindIII−BamHI−B
glII)をこのBglII切断部位に挿入して外来遺
伝子要素の挿入を可能とした(参照、図2)。シャトル
ベクターpX2−EH2−C1の構成は次の工程におい
て実施した。使用した方法は次の文献に詳細に記載され
ている:分子クローニング(Molecular Cl
oning)、loc.cit.。
【0197】5.1.1、EcoRIのDNA断片C
(20kbp;ゲノムの座標0.537−0.646)
をバクテリアのプラスミドベクターpACYC184の
中に分子クローニングし、そして組み換えプラスミドp
yEH2−E−Cを確立した。5.1.2、組み換えプ
ラスミドpyEH2−E−CのDNAを制限エンドヌク
レアーゼBglIIで制限した。BglII切断部位は
pACYC184のDNA配列内に存在しないので、こ
の処理は外側のBglII切断部位により境界されたE
coRIのDNA断片C内のDNA配列の欠失を生ず
る。引き続いて、欠失された組み換えプラスミドのDN
Aを結合した。
【0198】5.1.3、欠失されたプラスミドのイン
サートを分離し、そしてXbaI−EcoRI−Xba
Iのための切断部位をもつDNAリンカーがEcoRI
およびBamHIの認識配列内に挿入され、EcoRI
およびBamHIのもとの切断部位は排除されている
(pAT153ヌクレオチド位置3〜375)バクテリ
アのプラスミドベクターpAT153の中に分子クロー
ニングした。組み換えプラスミドpEH2−E−Cを確
立した。
【0199】5.1.4、組み換えプラスミドpEH2
−E−CのDNAを制限エンドヌクレアーゼBglII
で制限し、そしてBglII−HindIII−Bam
HI−BglIIのための認識配列を含有するDNAリ
ンカーを挿入した。組み換えプラスミドpX2−EH2
−C1を制限した(図2)。
【0200】5.2、シャトルベクターpEH2−EB
t−X2:シャトルベクターpEH2−EBt−X2の
ウイルスのインサートは、EcoRIのDNA断片Bの
右のフランクのDNA配列(1596bp)を含有し、
このDNA配列はポリリンカー(MstII−Hind
III−BamHI−MstII)がヌクレオチド位置
488に挿入されておりそして同様に外来DNA要素の
挿入を可能とする(参照、図3)。
【0201】シャトルベクターpEH2−EBt−X2
の構成を次の工程で実施する。この方法は次の文献に記
載されている:分子クローニング(Molecular
Cloning)、loc.cit.。
【0202】5.2.1、EcoRIのDNA断片B
(EcoRI/BglII)の右手の末端(1596b
p)をバクテリアのプラスミドベクターpAT153の
中に分子クローニングし、このpAT153の中にはX
baI−BglII−XcyIのための切断部位をもつ
DNAリンカーがEcoRIおよびSacIの認識配列
内に挿入されており(pAT153ヌクレオチド位置3
〜650)、pAT153の中のEcoRIのためのも
との認識部位が排除されている。組み換えプラスミドp
EH2−EBtを確立された。
【0203】5.2.2、M13ファージ系の中のDN
Aヌクレオチド配列の決定により、EcoRIのDNA
断片の右手の末端を特性決定した。EcoRIのDNA
断片Bの個々の組み換えM13mp18および19の一
本鎖DNAのヌクレオチド配列を、修飾されたT7DN
Aポリメラーゼを使用するジデオキシ連鎖停止法により
決定した[サンガー(Sanger)ら、1977、プ
ロシーディングス・オブ・ナショナル・アカデミー・オ
ブ・サイエンシズ(Proc.Natl.Acad.S
ci.)USA、74:5463−5467;テイバー
(Tabor)およびリチャードソン(Richard
son)、1987、プロシーディングス・オブ・ナシ
ョナル・アカデミー・オブ・サイエンシズ(Proc.
Natl.Acad.Sci.)USA、74:476
7−4771]。DNAのヌクレオチド配列を図4に描
写する。
【0204】5.2.3、組み換えプラスミドpEH2
−EBtのDNAを制限エンドヌクレアーゼMstIで
制限した(EHVのEcoRIのDNA断片Bのヌクレ
オチド位置488)。pAT153内のDNA配列内に
存在するMstI切断部位が存在しないので、組み換え
プラスミドはこの処理により直線化される。引き続い
て、MstI−HindIII−BamHI−MstI
のための認識配列を含有するDNAリンカーを挿入す
る。組み換えプラスミドpEH2−EBt−X2を確立
した(図3)。
【0205】6、バクテリアのβ−ガラクトシダーゼを
発現する組み換えウマのヘルペスウイルス2型の構成 バクテリアのβ−ガラクトシダーゼ(LacZ)を外来
遺伝子の情報として選択して、EHV−2ゲノムが真核
生物のベクターとして機能しそして外来遺伝子要素を発
現することができることを実証した。使用した方法は、
次の文献に記載されている:分子クローニング(Mol
ecular Cloning)、loc.cit.。
【0206】6.1、バクテリアのβ−ガラクトシダー
ゼ遺伝子[LacZカセット;ハル(Hall)ら、1
983、ジャーナル・オブ・モレキュラー・アンド・ア
プライド・ジェネティクス(J.Mol.Appl.G
enet.)、2:101−106;ゴーマン(Gor
man)、1983、サイエンス(Science)、
221:551−553]を、組み換えプラスミドpE
H2−BB−LZからのHindIII/BamHI断
片として分離した[レーゼウォルフ(RoesebWo
lff)ら、1991、ウイルスの研究(Virus
Recearch)、印刷中]。
【0207】6.2、LacZカセットをシャトルベク
ターpC2−EH2−C1のHindIIIおよびBa
mHI認識配列の中に挿入した(図2)。組み換えプラ
スミドpX2−EH2−C−LZ(図5)は、LacZ
カセットをシャトルベクターpX2−EH2−C1の中
に挿入すると、生ずる。この構成体は、制限エンドヌク
レアーゼXbaIで処理することによって、EHV−2
フランクおよびLacZカセットをもつ組み換えプラス
ミドの完全なインサートの分離を可能とする。6.3、
LacZカセットをシャトルベクターpEH2−EBt
−X2のHindIIIおよびBamHIの認識配列の
中に挿入した(図3)。組み換えプラスミドpEH2−
EBt−LZ(図6)は、LacZカセットをシャトル
ベクターpEH2−EBt−X2の中に挿入すると、生
ずる。この構成体は、制限エンドヌクレアーゼXbaI
で処理することによって、EHV−2フランクおよびL
acZカセットをもつ組み換えプラスミドの完全なイン
サートの分離を可能とする。
【0208】6.4、EHV−2ゲノムの中へのLac
Zカセットの転移は、次の文献に記載されているよう
に、DNAの同時トランスフェクションにより実施し
た:分子クローニング(Molecular Clon
ing)、loc.cit.。トランスフェクションの
ために、組み換えプラスミドpX2−EH2−C−LZ
またはpEH2−Bt−LZのインサートの1〜3ピコ
モルのDNAを、リン酸カルシウム法により、0.01
〜0.1ピコモルの自然EHV−2 T400/3のD
NAで同時に沈澱させた[グラハム(Graham)お
よびヴァン・デル(van der)Rb、1973、
ウイルス学(Virology)52:456−46
7]。
【0209】6.5、同時の沈澱をED細胞の培養物の
トランスフェクションのために使用した。トランスフェ
クションした細胞の培養物を37℃においてインキュベ
ーションした。トランスフェクションした細胞を各日に
細胞変性作用の発生(CPE)について研究した。
【0210】6.6、CPEが発生したとき、ウイルス
の組み換え体を選択した。β−ガラクトシダーゼを発現
するウイルスの組み換え体の選択は青色のプラークの方
法により実施した。トランスフェクション後に単一のウ
イルスのプラークを収容するトランスフェクションした
細胞の培養物を、250μg/mlの発色性物質5−ブ
ロモ−4−クロロ−3−インドリル ベータ−D−ガラ
クトシド[X−Gal、ベーリンガー(Boehrin
ger)により供給される]を含有するPBS中の1%
のアガロース」BRLにより供給される)でカバーし
た。β−ガラクトシダーゼ活性が存在する場合、X−G
alは4〜8時間以内に関連するウイルスのプラークの
青色を生ずる。
【0211】6.7、個々の青色のプラークを無菌のガ
ラスのカニューレ(直径1mm)で取り出し、そしてE
D細胞上で培養した。この手順を3回反復して、組み換
えウイルス株を精製した。ウイルスの組み換え体のEH
V−2ゲノムの中のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子のDN
A配列を、次の文献に記載されているように、DNA/
DNAのハイブリダイゼーションにより検出した:分子
クローニング(Molecular Clonin
g)、loc.cit.。これは次の組み換えウイルス
株を確立することができた:6.7.1、EHV−2ゲ
ノムのEcoRIのDNA断片CのDNA配列内のその
ゲノムの中にLacZカセットを収容しそしてこの外来
遺伝子を発現することができる、組み換えウイルスEH
V−2−C−LacZ−658。個々のウイルスのプラ
ークによるβ−ガラクトシダーゼの発現は、節6.6に
記載するように、X−Galで処理後の青色の発生によ
り検出することができる。1例は図7Bに描写されてい
る。
【0212】6.7.2、EHV−2ゲノムのEcoR
IのDNA断片BのDNA配列内のそのゲノムの中にL
acZカセットを収容しそしてこの外来遺伝子を発現す
ることができる、組み換えウイルスEHV−2−B−L
acZ−231。個々のウイルスのプラークによるβ−
ガラクトシダーゼの発現は、節6.6に記載するよう
に、X−Galで処理後の青色の発生により検出するこ
とができる。1例は図7Aに描写されている。
【0213】7、EHV−1の糖タンパク質gBのため
の遺伝子を含有するEHV−2ウイルスの組み換え体の
構成 7.1、EHV−1株Mar87の成長および精製 株Mar87[1990年7月24日に、パスツール研
究所(Institute Pasteur)C.N.
C.M.に番号I−980で受託された]をEHV−1
の表示として選択した。ウイルスを37℃において組織
培養で永久的ウマの皮膚(ED)上で成長させた。使用
した培地は、2.0g/lのNaHCO3を補充しそし
て細胞の成長の間に10%のFCS(胎児仔ウシ血清)
を添加したE−MEM[ウイルス学の作業法(Viro
l.Arbetsmethden)Vol.1、グスタ
フ−フィッシャー・フェルラーグ(gustav−Fi
sher Verlag)、スツッツガルト1974、
A.メイア(Mayr)、O.A.バチマン(Bach
mann]、B.ビブラック(Bibrack)および
G.ウィットマン(Wittmann)]であった。ウ
イルスを含有する培地を100%のCPEで収穫し、そ
して5000×gで遠心して細胞の破片を除去した。ウ
イルス粒子を遠心上澄み液から22,000rpmで超
遠心機内のSW−27ローター[ベックマン(Beck
man)により供給される]中で1時間沈澱させた。ウ
イルスのペレットをPBS(8gのNaCl;0.2g
のKH2PO4;1.44gのNa2HPO4;0.2gの
KCl;蒸留水で1リットルとする)の中に、あるいは
1×TEN(50ミリモルのトリス;0.1モルのNa
Cl;1ミリモルのEDTA;pH7.2]の中に再懸
濁し、そして再びSW−27ローター内で25,000
rpmにおいて1時間スクロースのクッション(PBS
または1×TEN中の30%のスクロース)を通して超
遠心することによって再沈澱させ、そして1×TENの
中に再懸濁させた。
【0214】7.2、EHV−1のゲノムのDNAの精
製およびBamHIのDNA断片のクローニング 1×TENの中に再懸濁したウイルス粒子を、水性10
%の強度のドデシル硫酸ナトリウム溶液(SDS)を1
%の最終SDS濃度に添加することによって溶菌し、そ
してウイルスのタンパク質はプロテイナーゼK[ベーリ
ンガー(Boehringer)により供給される、最
終濃度100μg/ml]の添加後分解し、そして37
℃において1時間インキュベーションさせた[グロス−
ベラード(Gross−Bellard)ら、ヨーロピ
アン・ジャーナル・オブ・バイオケミストリー(Eu
r.J.Biochem.)36、32ff]。ゲノム
のDNAの抽出をフェノールで2回抽出し、次いでクロ
ロホルム−イソアミルアルコールで抽出した[マーマー
(Marmur)1961、ジャーナル・オブ・モレキ
ュラー・バイオロジー(J.Mol.Biol.)、
、208ff]。水性上澄み液を0.8モルの酢酸カ
リウムに調節し、3倍の体積のエタノールを添加し、そ
してこの混合物を−20℃において一夜貯蔵した。沈澱
したDNAを10,000×gにおいて遠心することに
よって沈降させた後、DNAのペレットを0.01×S
SCまたは0.1×SSC中に溶解した(1×SSC:
0.15モルのNaCl、0.015モルのクエン酸ナ
トリウム;pH7.2]。
【0215】EHV−1の精製したDNAを制限エンド
ヌクレアーゼBamHIで製造業者[ベーリンガー・マ
ンヘイム(Boehringer Mannhei
m)]の指示に従い制限し、生ずるDNA断片をアガロ
ースゲルの電気泳動により分割した(80V;20時
間;4℃][シャープ(Sharp)ら、1973、バ
イオケミストリー(Biochemistry)12
3055−3063]。DNA断片BamHI−A(2
2kb)および−I(7kb)をアガロースゲルからエ
レクトロポレイション[分子クローニング(Molec
ular Cloning)、loc.cit.]によ
り分離し、そして2つの断片の各々をプラスミドベクタ
ーpAT153[ツウィッグ、A.およびシェラット
(Sheratt)、1980、ネイチャー(Natu
re)283、216−218]の中でそのベクターの
BamHI切断部位の中に分子クローニング[分子クロ
ーニング(Molecular Cloning)、l
oc.cit.]した。
【0216】7.3、糖タンパク質gBのためのEHV
−1からの遺伝子のpUC19の中のクローニング EHV−1の1388bpのBamHI断片Aをもつ末
端のBamHI/PstIのDNA断片を分離した。こ
のために、EHV−1のBamHI−AのクローンのD
NAをBamHIおよびPstIで制限し、断片をアガ
ロースゲルの電気泳動により分離し、そして1388b
pをもつDNA断片を電気溶離により得た[分子クロー
ニング(Molecular Cloning)、lo
c.cit.]。同様に、EHV−1の2901bpの
BamHI断片をもつ末端のBamHI/ClaIのD
NA断片は、EHV−1のBamHI−Iのクローンの
DNAを制限酵素のBamHIおよびClaIとインキ
ュベーションし(二重消化、分子クローニング(Mol
ecular Cloning)、loc.ci
t.]、アガロースゲルの中で生ずるDNA断片を電気
泳動で分画化し、引き続いて2901bpをもつDNA
断片を電気溶離することによって分離した。
【0217】分離されたDNA断片をプラスミドのベク
ターpUC19の中に挿入し、こうしてそれからの生成
した組み換えプラスミドはEHV−1のgBのための完
全な遺伝子を含有した。このために、ベクターpUC1
9のDNAをEcoRIおよびPstIで開き(二重消
化)、そして末端のEcoRI認識配列、末端のPst
I認識配列および内部のClaI認識配列を有する、化
学的に合成したDNAのアダプターを開いたベクターの
中にEcoRIおよびPstIの切断に挿入した[分子
クローニング(Molecular Clonin
g)、loc.cit.]。このようにして修飾したプ
ラスミドベクターのDNAを引き続いてPstIおよび
ClaIで制限し、そして引き続いて開いたプラスミド
のDNAをBamHIの断片Aの分離したBamHI/
PstIのDNA断片(1388bp)、EHV−1の
BamHI断片Iの分離したBamHI/ClaIのD
NA断片(2901bp)および酵素T4DNAリガー
ゼとインキュベーションして、2つのEHV−1のDN
A断片を挿入した[分子クローニング(Molecul
ar Cloning)、loc.cit.]。このよ
うにして調製され、4283bpのインサートとしてE
HV−1のgBのための完全な遺伝子を含有する、組み
換えプラスミド(位置915におけるATG、位置38
90におけるTAA)をp19−EHV−1−GpBと
呼んだ(参照、図8)。
【0218】引き続いて、次の塩基配列
【0219】
【化1】
【0220】をもつ二本鎖のデオキシリボヌクレオチド
配列、フランキングするPstI部位および内部のBs
tBI(AusII)部位を有するDNAアダプターを
組み換えp19−EHV−1−GpBの中に化学的合成
し、そしてプラスミドp19−EHV−1−GpBのP
stI認識配列の中に挿入した。このために、プラスミ
ドをPstIで培養し、そして直線化したプラスミドを
二本鎖DNAアダプターおよびT4DNAリガーゼとイ
ンキュベーションした。
【0221】ヌクレオチド配列
【0222】
【化2】
【0223】をもち、フランキングするClaI部位お
よび内部のAflII(BfrI)部位をもつ、第2の
二本鎖DNAアダプターを化学的に合成し、そしてp1
9−EHV−1−GpBのClaI部位の中に挿入し
た。このために、第1アダプターをもつプラスミドをC
laIで処理し、引き続いて第2二本鎖DNAアダプタ
ーおよびT4DNAリガーゼとインキュベーションし
た。新しく生成したプラスミドをp19−EHV−1−
gB−M4と呼んだ(図9)。
【0224】7.4、EHV−1のgBの遺伝子をEH
V−2のゲノムの中に挿入するためのシャトルベクター
の調製 塩基配列
【0225】
【化3】
【0226】をもち、フランキングBamHI部位およ
び内部のBstBI(AflII)およびBfrI(A
flII)部位をもつ二本鎖DNA配列を化学的に合成
し、そして二本鎖DNAアダプターとしてシャトルベク
ターpEH2−EBt−LZ、これは実施例6.3に記
載しそして既にLacZのマーカー遺伝子を有する、の
中に、BamHIの認識配列の中に挿入した。このため
に、pEH2−EBt−LZをBamHIで処理し、引
き続いてここに記載するT4DNAリガーゼおよび二本
鎖DNAアダプターとインキュベーションした。プラス
ミドpEH2−EB−LZが得られた(参照、図1
0)。
【0227】フランキングBamHI部位および内部の
BstBI(AusII)およびBfrI(AflI
I)部位をもつ同一の二本鎖DNAアダプターを、二本
鎖DNAアダプターとして、LacZのためのマーカー
遺伝子を既に収容する組み換えプラスミドpX2−EH
2−C−LZ(参照、上の実施例6.2)のBamHI
部位の中に、pX2−EH2−C−LZをBamHIで
処理し、引き続いて切断したプラスミドのDNAを合成
的に調製したDNA配列およびT4DNAリガーゼとイ
ンキュベーションすることによって挿入した。プラスミ
ドpEH2−EC−LZが得られた(参照、図11)。
【0228】p19−EHV−1−gB−M4からのg
BのためのEHV−1の遺伝子を、シャトルベクターp
EH2−EC−LZおよびpEH2−EB−LZの中へ
の挿入のために分離した。このために、プラスミドp1
9−EHV−1−gB−M4を二重消化において制限酵
素BstBIおよびBfrIで処理し、そして生ずるD
NA断片をアガロースゲルの電気泳動により分割した
[シャープ(Sharp)ら、1973、バイオケミス
トリー(Biochemistry)12、3055−
3063]。EHV−1のgBの遺伝子を含有する42
83bpをもつDNA断片をゲルから電気溶離により分
離した[分子クローニング(Molecular Cl
oning)、loc.cit.]。
【0229】EHV−1のgBのための遺伝子をもつ4
283bpのDNA断片を、ここで各場合において、2
つの組み換えプラスミドpEH2−EC−LZおよびp
EH2−EB−LZのBstBIおよびBfrI認識配
列の中に挿入した。組み換えプラスミドpEH2−EB
−LZのDNAを、二重消化において、制限酵素Bst
BIおよびBfrIで処理した。制限し、こうして直線
化したプラスミドのDNAを4.28kbpのDNA断
片およびT4DNAリガーゼとインキュベーションし、
こうしてEHV−1のgBのための遺伝子を挿入した。
シャトルベクターpEH2−EB−LZ+EH1gBが
得られた[EHV−1のgBおよびE.coliからの
LacZの遺伝子のEHV−2のゲノムの中への転移に
ついて、図12を参照]。
【0230】第2アプローチにおいて、組み換えプラス
ミドpEH2−EC−LZのDNAを二重消化において
制限酵素BstBIおよびBfrIで処理した。制限
し、こうして直線化したプラスミドのDNAを前述の
4.28kbpのDNA断片およびT4DNAリガーゼ
とインキュベーションし、こうしてEHV−1のgBの
遺伝子をまたこのプラスミドの中に挿入した。第2シャ
トルベクターpEH2−EC−LZ+EH1gBが得ら
れた[同様に、EHV−1のgBおよびE.coliか
らのLacZの遺伝子のEHV−2のゲノムの中への転
移について、図13を参照]。
【0231】7.5、EHV−1のgBおよびE.co
liのLacZの遺伝子を有するEHV−2の組み換え
体の調製のためのEHV−2−T400のDNAおよび
シャトルベクターのDNAを使用するトランスフェクシ
ョンの実験 EHV−2のゲノムの中へのLacZ遺伝子およびEH
V−1−gB遺伝子の転移をDNAの同時トランスフェ
クションにより実施した。
【0232】このために、最初にプラスミドpEH2−
EB−LZ+EH1gBのDNAをXbaIで制限し、
そして生ずる断片をアガロースゲルの電気泳動により分
割した。インサートを発現した15kbをもつDNA断
片を電気溶離した[分子クローニング(Molecul
ar Cloning)、loc.cit.]。
【0233】EHV−2株 Thein 400/3の
ウイルスのDNAを分離し、そしてCsCl勾配で精製
した。
【0234】24ウェルのプレートの中で培養物いた全
面成長のED細胞の単層を1回DEAE−デキストラン
を補充した培地(分子量2,000,000、濃度1m
g/ml)で、次いでDEAE−デキストランを補充し
た培地(分子量2,000,000、濃度0.1mg/
ml)で、培地で2回洗浄し、引き続いて100μl/
ウェルのDEAE−デキストランを補充した培地(分子
量2,000,000、濃度0.05mg/ml)と混
合した。
【0235】各場合において、15μl中のプラスミド
pEH2−EB−LZ+EH1gBのインサートの1〜
3ピコモルのDNAをデキストラン処理したED細胞/
ウェルに添加した。さらに、各場合において55μl中
のEHV−2株 Thein400/3の0.01〜
0.1ピコモルのDNAを各ウェルに添加した。
【0236】第2のアプローチにおいて、デキストラン
処理したED細胞を各場合において25μl中のプラス
ミドpEH2−EC−LZ+EH1gBのインサートの
1〜3ピコモルのDNAおよび各場合において55μl
中のプラスミドpEH2−EC−LZ+EH1gBのイ
ンサートの0.01〜0.1ピコモルのDNAと混合し
た。
【0237】培養物を37℃において6時間インキュベ
ーションした。
【0238】トランスフェクションした細胞培養物を、
ここで、5%のFCSを補充した培地中で37℃におい
てインキュベーションし、そして各日に細胞変性作用
(CPE)の発生について試験した。
【0239】CPEが発生したとき、ウイルスの組み換
え体を選択した。β−ガラクトシダーゼを発現するウイ
ルスの組み換え体を青色のプラーク法により選択した。
トランスフェクション後に、ウイルスのプラークを散発
的に形成するトランスフェクションした細胞培養物を、
250μg/mlの発色性物質の5−ブロモ−4−クロ
ロ−3−インドリル ベータ−D−ガラクトシド(X−
Gal、ベーリンガー(Boehringer)により
供給される]を含有するPBS中の1%のアガロース
(BRLにより供給される]の層でカバーした。β−ガ
ラクトシダーゼ活性が存在するとき、X−Galは4〜
8時間以内に関連するウイルスのプラークの青色を生ず
る。
【0240】単一の青色のプラークを無菌のカニューレ
(直径1mm)で突き刺し、そしてED細胞に移した。
この手順を反復して、組み換えウイルスの株を精製し
た。
【0241】ウイルスの組み換え体のEHV−2のゲノ
ム中のgB遺伝子のDNA配列をDNA/DNAのハイ
ブリダイゼーションにより検出した。このために、感染
した細胞をニトロセルロースのフィルターに移し、溶菌
し、そして固定した。
【0242】EHV−1−gB特異的プローブを次の方
法で調製した:プラスミドp19−EHV−1−gB−
M4のDNAを二重消化において酵素PstIおよびC
laIで制限し、生ずるDNA断片をアガロースゲルの
電気泳動により分割し、そして4.28kbpをもつD
NA断片をゲルからの電気溶離により分離した。この分
離したDNAを32Pで放射線標識し[リグバイ(Rig
by)ら、ジャーナル・オブ・モレキュラー・バイオロ
ジー(J.Mol.Biol.)、114、237−2
56の方法]そしてハイブリダイゼーションにおいてE
HV−2組み換え体の中のEHV−1のgBの遺伝子の
DNA配列の検出に使用した。
【0243】このようにして、マーカー遺伝子(lac
Z)の外に、また、EHV−1のgBの遺伝子を収容す
る組み換えEHV−2株を確立することができる。例え
ば、シャトルベクターpEH2−EC−LZ+EH1g
Bの助けにより、EHV−1のgB遺伝子を含有する組
み換え体EH2LZgB4およびEH2LZgB3を構
成することができた。
【0244】このようにして同定されそしてDNA配列
を含有し、DNA/DNAのハイブリダイゼーションに
より検出された、EHV−1のgB遺伝子のEHV−2
組み換え体を、再び、ED細胞上に接種して単一のプラ
ークを形成した。EHV−2組み換え体EH2LZgB
45およびEH2LZgB123をこのようにして分離
した。
【0245】外来DNAの転写をDNA/DNAのハイ
ブリダイゼーションにより実施した。このために、ED
細胞を50プラーク形成単位(PFU)/細胞の感染投
与量においてウイルスの組み換え体で感染させた。これ
らの感染した細胞からのRNAを、グアニジンHClお
よび塩化カルシウムにより、グリシン(Glisin)
ら[1974、バイオケミストリー(Biochemi
stry)106、492ff]およびウルリッチ(U
llrich)ら[1977、サイエンス(Scien
ce)、196、1313ff]の方法に従い抽出し
た。引き続いて、前述のEHV−1−gB特異的DNA
によりEHV−1−gB特異的RNAの含量を決定する
分析を、次の文献に記載されている方法により実施し
た:レーラッチ(Lehrach)ら、バイオケミスト
リー(Biochemistry)16、4743−4
751、および分子クローニング(Molecular
Cloning)、loc.cit.。
【0246】EHV−1−gB特異的RNAを検出する
ために、プラスミドp19−EHV−1−gB−M4の
インサートをプローブとして使用した。この方法を使用
して、ウイルスの組み換え体EH2LZgB45および
EH2LZgB123で感染させたED細胞の中の特異
的RNAを検出することができた。外来DNAの翻訳を
免疫学的に検出した。
【0247】本発明の主な特徴および態様は次の通りで
ある。
【0248】1、その複製に必要なゲノムの配列の外
に、1または2以上の外来DNA要素を有するウマのヘ
ルペスウイルス(EHV)。
【0249】2、その複製に必要なゲノム配列の外に、
1または2以上の外来DNA要素を有する、非ビルレン
トのまたは弱毒化されたウマのヘルペスウイルス(EH
V)。
【0250】3、その複製に必要なゲノム配列の外に、
1または2以上の外来DNA要素を有し、前記外来DN
A要素はそれらの反復DNA配列の中にまたはその複製
に必要ではない他のゲノム配列の中に位置する、非ビル
レントのまたは弱毒化されたウマのヘルペスウイルス
(EHV)。
【0251】4、その複製に必要ではないゲノム配列の
中の1または2以上のセグメントは存在しない、上記第
1、2または3項記載のウマのヘルペスウイルス。
【0252】5、1または2以上のDNAセグメントを
含有し、前記DNAセグメントはタンパク質の遺伝情報
を指定しおよび/または、挿入のために、EHVのゲノ
ムの配列の機能を不活性化しおよび/またはEHVのゲ
ノムを要求される位置において標識する、上記第1、
2、3および4項記載のウマのヘルペスウイルス。
【0253】6、a)EHV株のための遺伝子バンクを
このウイルスのゲノム断片から確立し、そしてその物理
的ゲノム地図を構成するか、あるいは、適当ならば、現
存する遺伝子バンクに、あるいは分離されたEHVのD
NA断片に頼り、 b)外来DNAの導入のための1または2以上の挿入部
位を、それ自体知られている方法において、このEHV
株のゲノムの中であるいは1または2以上のゲノムの断
片上で同定し、前記断片はプラスミドまたは他のベクタ
ーの中に含有されることができ、 c)適当ならば、(b)(上の)に従い同定された1ま
たは2以上の挿入部位をもつゲノムの中であるいは1ま
たは2以上のゲノム断片上で1または2以上の欠失を実
施し、ゲノム断片はプラスミドまたは他のベクターの中
に含有されることができ、 d)外来DNA要素を、それ自体知られている方法にお
いて、(b)(上の)に従い同定された1または2以上
の挿入部位の中に挿入するか、あるいは欠失が(c)
(上の)に従い実施された1または2以上の領域の中に
挿入して、いわゆるシャトルベクターを生成し、 e)適当ならば、(d)(上の)に従うシャトルベクタ
ーを、ウイルスの成長に適当な細胞の中でウマのヘルペ
スウイルスのゲノムと一緒に同時トランスフェクション
するか、あるいは別の工程においてトランスフェクショ
ンするか、あるいは前記細胞をシャトルベクターでトラ
ンスフェクションしそしてウマのヘルペスウイルスで感
染させ、 f)外来DNAを含有しそして(d)及び(e)に従い
得ることができるHVウイルスの組み換え体をそれ自体
知られている方法において分離しそして成長させ、 部分工程b)、c)、d)を任意の所望の順序で実施す
る、ことを特徴とする、上記第1、2、3、4および5
項記載のウマのヘルペスウイルスを調製する方法。
【0254】7、上記第6d)(上の)項記載の方法に
従い得ることができるシャトルベクター。
【0255】8、外来DNA要素を導入するための1ま
たは2以上の挿入部位を、それ自体知られている方法に
おいて、EHV株のゲノムの中にあるいは1または2以
上のゲノム断片上で同定し、前記断片はプラスミドまた
は他のベクターの中に含有されることができ、そして適
当ならば、同定された挿入部位を含有するゲノム断片を
既知のまたは新しく構成されたベクターの中に挿入し、
適当ならば、1または2以上の欠失または単一のヌクレ
オチドまたはヌクレオチド配列をゲノム断片の中に挿入
することができ、前記挿入はベクターの中へのその挿入
の前または後に実施し、そして外来DNA要素、それ自
体知られている方法において、同定された挿入部位の中
に挿入するか、あるいは欠失がなされた1または2以上
の領域の中に挿入し、前述の部分の工程は任意の所望の
順序で実施する、ことを特徴とする、上記第7項記載の
シャトルベクターを調製する方法。
【0256】9、上記第1、2、3、4および5項記載
のEHVに基づく遺伝子の発現。
【0257】10、上記第1、2、3、4および5項記
載のEHVに基づくワクチン。
【0258】11、上記第1、2、3、4および5項記
載のEHVを使用して試験管内または生体内で調製され
る、抗原、免疫原、翻訳ユニットおよびエピトープ。
【0259】12、上記第11項記載の抗原、免疫原、
翻訳ユニットおよびエピトープを含有するワクチン。
【0260】13、免疫化後の非ワクチン接種の感染し
た動物からのワクチン接種した動物の弁別を可能とする
ワクチンとしての上記第1、2、3、4および5項記載
のEHVの使用。
【0261】14、抗原、免疫原、翻訳ユニット、その
分離物の試験管内または生体内の調製のための上記第
1、2、3、4および5項記載のEHVの使用およびワ
クチンまたは診断助剤におけるそれらの使用。
【0262】15、免疫血清の調製のための上記第11
項記載の抗原、免疫原、翻訳ユニットおよびエピトープ
の使用。
【0263】16、外来DNA要素のためのベクターと
してのEHVの使用。
【0264】17、上記第6b)項記載の方法に従い調
製されそしてEHVのDNA配列およびEHVについて
外来のDNA要素を有するシャトルベクター、とくにこ
れらのシャトルベクターの中に挿入されそして再び分離
された外来DNAを、外来DNA要素を含有する組み換
えEHVのプローブ、ここでシャトルベクターおよび組
み換えEHVの中の外来DNAは少なくとも部分的に同
一である、として使用すること。
【0265】18、上記第6a)項記載の方法に従い調
製され、上記第6b)項記載の方法に従い同定された挿
入部位を含有する遺伝子バンクを、可能な挿入部位を検
出を含まないプローブとしてEHV株のゲノムの中へ外
来DNAを挿入するために使用すること。
【0266】19、上記第6a)項記載の方法に従い調
製された遺伝子バンクを、生物学的試料の物質の中のE
HVの検出(病原の診断)に使用すること。
【0267】20、EHVのゲノム断片のヌクレオチド
配列に基づいて化学的合成されたオリゴヌクレオチド
を、生物学的試料の物質の中のEHVの検出(病原の診
断)に使用すること。
【図面の簡単な説明】
【図1】制限エンドヌクレアーゼEcoRIについての
EHV−2株 Thein 400/3のゲノムの物理
的地図である。EcoRIのDNA断片B、C、I、
J、LおよびMのDNA配列内に局在化した反復DNA
配列の位置はブラックボックスにより示す。地図単位=
ゲノムの座標;kbp=キロ塩基対。
【図2】EHV−2株 Thein 400/3のEc
oRIのDNA断片Cの2つの末端領域の3kbpを収
容するシャトルベクターpX2−EH2−C1(6.3
kbp)の物理学的性質を表示する図である。
【図3】EHV−2株 Thein 400/3のEc
oRIのDNA断片Bの2つの末端領域の1956bp
を収容するシャトルベクターpEH2−EBt−X2
(4.6kbp)の物理学的性質を表示する図である。
【図4】EcoRI(ゲノムの座標0.190;ヌクレ
オチド位置1)およびBglII(ゲノムの座標0.1
89;ヌクレオチド位置1596)についての認識部位
の間のEHV−2株 Thein 400/3のEco
RIのDNA断片の右のフランクのDNAヌクレオチド
配列である。
【図5】シャトルベクターpX2−EH2−C1のHi
ndIIIおよびBamHIの切断部位の中にLacZ
カセット(4440bp)が挿入された、組み換えプラ
スミドpX2−EH2−C−LZの物理学的性質を表示
する図である。
【図6】シャトルベクターpEH2−EBt−X2のH
indIIIおよびBamHIの切断部位の中にLac
Zカセット(4440bp)が挿入された、組み換えプ
ラスミドpEH2−EBt−LZの物理学的性質を表示
する図である。
【図7】バクテリアのβ−ガラクトシダーゼ遺伝子を発
現する組み換えウマのヘルペスウイルスで感染したED
−2細胞の培養物の顕微鏡写真である。細胞培養物を5
−ブロモ−4−クロロ−3−インドリル ベータ−D−
ガラクトシド(X−ガル、250μg/ml)で処理す
ると、青色のプラークが発生した。このプラークの形態
学およびβ−ガラクトシダーゼ遺伝子の発現の強度を、
組み換えウイルスEHV−2−B−Lac−7−231
およびEHV−2−C−LacZ−658について、そ
れぞれ、部AおよびBに示す。
【図8】pUC19の中でクローニングしたEHV−1
のgBについての遺伝子(p19−EHV−1−Gp
B)配列を示す図である。
【図9】2つのDNAアダプターの挿入により挿入され
たpuC19の中でクローニングしたEHV−1のgB
についての遺伝子(p19−EHV−1−gB−M4)
配列を示す図ある。
【図10】実施例7.4に従い修飾されたシャトルベク
ターpEH2−EB−LZの配列を示す図である。
【図11】実施例7.4に従い修飾されたシャトルベク
ターpEH2−EC−LZの配列を示す図である。
【図12】挿入されたEHV−1遺伝子で修飾されたシ
ャトルベクターpEH2−EB−LZ+EH1 gBの
配列を示す図である。
【図13】挿入で修飾されたシャトルベクターpEH2
−EC−LZ+EH1gBの配列を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バルター・シユトルベ ドイツ連邦共和国デー5000ケルン・アム メルテンスホフ44 (72)発明者 ハンス・ルートビヒ ドイツ連邦共和国デー1000ベルリン37・ ベーレンシユトラーセ41 (56)参考文献 特表 昭63−502482(JP,A) Aust.Biotechnol.C onf.,(1989) 8 Meet., p.129−133 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/00 - 15/90 C12N 7/00 BIOSIS/WPI(DIALOG)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その複製に必要なゲノム配列の外に、少
    なくとも20ヌクレオチドの長さを有し且つ血清型2の
    ウマヘルペスウイルス(EHV−2)株Thein 400
    /3、CNCI−981のEcoRI−B及び/又は−
    C断片に相当する断片に挿入されている少なくとも1つ
    の外来DNA要素を保有する非ビレント又は弱毒EH
    V−2。
  2. 【請求項2】 タンパク質をコードし及び/又は挿入に
    よりEHVゲノム配列の機能を不活性化し及び/又は所
    望の位置でEHVゲノムを標識する少なくとも1つの外
    来DNA要素を含有する請求項1記載のウマヘルペスウ
    イルス。
  3. 【請求項3】 a) EHV−2株Thein 400/
    3、CNCMI−981のゲノム断片EcoRI−B又は
    EcoRI−Cを所定の制限酵素を用いて開裂させること
    によってゲノム断片における外来DNA配列の挿入部位
    を準備し; b) 外来DNA配列を該挿入部位に挿入し; c) 該外来DNA配列を含有する該ゲノム断片をシャ
    トルベクター中にクローニングし; d1) ウイルス増殖に適する細胞を該シヤトルベクタ
    ーを用いてもとのウイルスと一緒にコトランスフェクシ
    ョンするか、 d2) 該シヤトルベクターを適する宿主細胞中にトラ
    ンスフェクションしそして該宿主細胞にもとのウマヘル
    ペスウイルスを感染させるか、又は d3) 適する宿主細胞にもとのウマヘルペスウイルス
    を感染させそして該シャトルベクターを該宿主細胞中に
    トランスフェクションし;そして e) d1)、d2)又はd3)後に得られるウマヘル
    ペスウイルス−2組換え体を単離し増殖させることを特
    徴とする請求項1記載の複製−コンピテントウマヘルペ
    スウイルス−2の製造方法。
JP11223692A 1991-04-05 1992-04-03 外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用 Expired - Fee Related JP3435574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4110962.7 1991-04-05
DE4110962A DE4110962A1 (de) 1991-04-05 1991-04-05 Equine herpesviren (ehv), die fremd-dna enthalten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in impfstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05207877A JPH05207877A (ja) 1993-08-20
JP3435574B2 true JP3435574B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=6428844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11223692A Expired - Fee Related JP3435574B2 (ja) 1991-04-05 1992-04-03 外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6187320B1 (ja)
EP (1) EP0507179B1 (ja)
JP (1) JP3435574B2 (ja)
AT (1) ATE187496T1 (ja)
DE (2) DE4110962A1 (ja)
DK (1) DK0507179T3 (ja)
ES (1) ES2141093T3 (ja)
GR (1) GR3032767T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9213882D0 (en) * 1992-06-30 1992-08-12 Univ Court Of The University O Live modified equine herpesvirus-4 vaccine
AU683851B2 (en) * 1992-08-07 1997-11-27 Syntro Corporation Recombinant equine herpesviruses
US5741696A (en) * 1992-08-07 1998-04-21 Syntro Corporation Recombinant equine herpesviruses
US6503752B1 (en) 1993-11-10 2003-01-07 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Lymphotropic agents and vectors
IL107557A (en) * 1993-11-10 2005-06-19 Univ Ramot Lymphotropic agents and vectors
GB9626029D0 (en) 1996-12-14 1997-01-29 Univ Leeds EVH-1 vectors
JP2001526292A (ja) * 1997-12-23 2001-12-18 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド クエン酸またはトリエタノールアミンおよびそれらの組合せを含むdna医薬製剤
EP1078639A4 (en) * 1998-05-22 2004-10-06 Sumitomo Pharma STABLE GENERATION
EP1129722A1 (en) * 2000-02-17 2001-09-05 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh gM-negative EHV-mutants
AR040601A1 (es) * 2002-07-19 2005-04-13 Boehringer Ingelheim Vetmed Mutantes ehv negativos de gm sin elementos heterologos
EP1394258A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-03 Geneart GmbH Non-human herpesviruses as vectors
EA201990719A1 (ru) * 2016-09-20 2019-10-31 Новые промоторы
US11904010B2 (en) * 2018-03-19 2024-02-20 Boehringer Ingelheim Vetmedica (China) Co., Ltd. Recombinant virus capable of stably expressing target proteins
AU2019239552A1 (en) * 2018-03-19 2020-09-10 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh EHV insertion site UL43

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223424A (en) * 1985-09-06 1993-06-29 Prutech Research And Development Attenuated herpesviruses and herpesviruses which include foreign DNA encoding an amino acid sequence
AU623333B2 (en) * 1986-01-27 1992-05-14 Syntro Corporation Attenuated herpesviruses, herpesviruses which include foreign dna encoding an amino acid sequence and vaccine containing same
US4999296A (en) * 1986-04-29 1991-03-12 Novagene, Inc. Thymidine kinase negative insertion mutants of pseudorabies virus and methods for the production of same
CA1337120C (en) 1987-07-27 1995-09-26 Mark D. Cochran Attenuated herpesviruses, herpesviruses which include foreign dna encoding an amino acid sequence and vaccines containing same
ES2070997T3 (es) * 1989-12-04 1995-06-16 Akzo Nobel Nv Virus de herpes recombinante de pavos y vacunas vector vivas derivadas de los mismos.
FR2659349B1 (fr) * 1990-03-12 1993-12-24 Rhone Merieux Virus herpes recombinants notamment pour la realisation de vaccins, leur procede de preparation, les plasmides realises au cours de ce procede et les vaccins obtenus.
GB9014951D0 (en) * 1990-07-06 1990-08-29 Univ Glasgow Equine herpesvirus-4 tk vaccine
GB9014950D0 (en) * 1990-07-06 1990-08-29 Univ Glasgow Ehv-4 glycoprotein vaccine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Aust.Biotechnol.Conf.,(1989) 8 Meet.,p.129−133

Also Published As

Publication number Publication date
EP0507179B1 (de) 1999-12-08
DE59209773D1 (de) 2000-01-13
GR3032767T3 (en) 2000-06-30
JPH05207877A (ja) 1993-08-20
EP0507179A2 (de) 1992-10-07
ATE187496T1 (de) 1999-12-15
ES2141093T3 (es) 2000-03-16
US6187320B1 (en) 2001-02-13
DE4110962A1 (de) 1992-10-08
EP0507179A3 (en) 1993-04-07
DK0507179T3 (da) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cai et al. Role of glycoprotein B of herpes simplex virus type 1 in viral entry and cell fusion
Bzik et al. Nucleotide sequence of a region of the herpes simplex virus type 1 gB glycoprotein gene: mutations affecting rate of virus entry and cell fusion
AU623913B2 (en) Fowlpox virus non-essential regions
JP3435574B2 (ja) 外来dnaを含有するウマのヘルペスウイルス(ehv)、その調製方法およびワクチンにおけるその使用
US5069901A (en) Preparation of a recombinant subunit vaccine against pseudorabies infection
HUT67138A (en) Attenvated, genetically-engineered pseudorabies virus s-prv-155 and uses thereof
JP3411307B2 (ja) 組み換えアビポックスウイルス、該ウイルスを感染させた細胞の培養及び該ウイルスから誘導されるワクチン
EP0162738A1 (en) Production of pseudorabies virus subunit vaccines
US20090274724A1 (en) Novel recombinant and mutant adenoviruses
US5593873A (en) Recombinant infectious bovine rhinotracheitis virus
US5874279A (en) Recombinant infectious bovine rhinotracheitis virus
US5369025A (en) Recombinant fowlpox vaccine for protection against Marek's disease
Kowalski et al. Heat-shock promoter-driven synthesis of secreted bovine herpesvirus glycoproteins in transfected cells
EP0133063A1 (en) Immunologically reactive non-glycosylated amino acid chains of glycoprotein B of herpes virus types 1 and 2
AU672583B2 (en) Recombinant infectious bovine rhinotracheitis virus
US5674499A (en) Equine herpesvirus gene 15 mutants
US5279965A (en) Recombinant infectious laryngotracheitis virus
EP0404576A2 (en) Recombinant avipoxvirus
EP0668355B1 (en) Vaccine for the protection of horses against equine herpesvirus infection
US5286639A (en) Recombinant avipoxvirus
CA2085191C (en) Vaccines based on modified type 1 bovine herpesviruses
US5783195A (en) Recombinant infectious bovine rhinotracheitis virus S-IBR-052 and uses thereof
US5426051A (en) Gene for A-type inclusion body of poxvirus
EP0261925A1 (en) Gene for A-type inclusion body of poxvirus, its preparation and use
Furth et al. Construction of a viable BHV1 mutant lacking mostof the short unique region

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees