JP3428460B2 - 希薄燃焼内燃機関 - Google Patents

希薄燃焼内燃機関

Info

Publication number
JP3428460B2
JP3428460B2 JP28660198A JP28660198A JP3428460B2 JP 3428460 B2 JP3428460 B2 JP 3428460B2 JP 28660198 A JP28660198 A JP 28660198A JP 28660198 A JP28660198 A JP 28660198A JP 3428460 B2 JP3428460 B2 JP 3428460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
nox
lean
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28660198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000110615A (ja
Inventor
勝典 金子
一雄 古賀
隆 堂ヶ原
一英 栂井
弘光 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP28660198A priority Critical patent/JP3428460B2/ja
Publication of JP2000110615A publication Critical patent/JP2000110615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428460B2 publication Critical patent/JP3428460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排ガス中のNOx
を浄化する吸蔵型NOx触媒を備えた、希薄燃焼内燃機
関に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車エンジンとして用いられて
いる希薄燃焼内燃機関の希薄燃焼時に生じるNOxを浄
化するために、排ガス中の酸素が過剰になる酸素過剰雰
囲気(酸化雰囲気)でもNOxを浄化できるリーンNO
x触媒が開発されている。このようなリーンNOx触媒
の一種に、酸素過剰雰囲気(酸化雰囲気)で排ガス中の
NOxを吸着し、酸素濃度が低下した雰囲気(還元雰囲
気)で吸着したNOxを脱離する機能を有する吸蔵型リ
ーンNOx触媒がある。
【0003】この吸蔵型NOx触媒は、酸化雰囲気にお
いて排ガス中のNOxを吸蔵するものの、その吸蔵能力
には限界があり、触媒上に所定量のNOxが吸蔵された
場合には、機関の空燃比をストイキオ(理論空燃比)又
はリッチ空燃比にして積極的にNOxを放出し還元する
こと、即ち、NOx放出制御を行なうことが必要にな
る。
【0004】そこで、例えば特許2692530号のよ
うに、空燃比がリーンからストイキオに切り換わった
際、一時的にリッチ空燃比にして触媒上に吸蔵されたN
Oxを放出し還元する技術が提案されている。この場
合、ドライバから加速運転が要求されたタイミングに合
わせてNOx放出制御を行なうようにしているため、定
常走行時にNOx放出制御を行なう場合に比べて、ドラ
イバが体感するトルクショックが小さく、ドライバビリ
ティの面では有利である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術では、リーン空燃比からストイキオに切り換わ
った際の一時的なリッチ空燃比を一律に設定しているた
め、触媒上に吸蔵されているNOx吸蔵量が多い場合
は、放出されるNOxが十分に還元されず、またNOx
吸蔵量が少ない場合は、不要に燃費を悪化させるという
不具合が生じる。
【0006】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、ドライバビリティや燃費の悪化を招くことな
く、NOxを触媒上から確実に放出し還元することがで
きるようにした、希薄燃焼内燃機関を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の希薄
燃焼内燃機関では、内燃機関の排気通路に吸蔵型NOx
触媒を備え、機関運転状態に応じて空燃比設定手段によ
り上記機関の空燃比がリーン空燃比から理論空燃比又は
リッチ空燃比に切り換えられると、この時、空燃比補正
手段により空燃比設定手段により設定される空燃比をN
Ox吸蔵量推定手段により推定された吸蔵型NOx触媒
のNOx吸蔵量と、NOx触媒の雰囲気温度がNOx脱
離可能な所定レベルに昇温するまでに要する時間とに応
じてリッチ方向に一時的に補正するように構成される。
【0008】これにより、例えばドライバが加速を要求
し空燃比がリーンから理論空燃比に切り換わった際に
は、吸蔵型NOx触媒に吸蔵されたNOx吸蔵量と、N
Ox触媒の雰囲気温度がNOx脱離可能な所定レベルに
昇温するまでに要する時間とに応じたリッチ空燃比に一
時的に補正され、その後は、要求された機関運転状態に
基づく空燃比となるため、ドライバビリティや燃費の悪
化を招くことなく、吸蔵されたNOxを吸蔵型NOx触
媒上から確実に放出し還元することができる(請求項
1)また、NOx触媒が飽和状態になることがあれ
ば、適宜のタイミングで、空燃比をリッチ化させてもよ
い(請求項2)。 また、NOxパージのための空燃比の
リッチ化補正に同期して点火時期をリタードしてもよい
(請求項3)。 また、主燃焼(出力を発生させるための
燃焼)とは別に、主燃焼に消費されないタイミング(エ
ンジン出力に影響を与えないタイミング)で燃料噴出を
行なうことにより、空燃比のリッチ化補正を行なっても
よい(請求項4)。 また、空燃比設定手段により設定さ
れる空燃比を、前回リッチ方向に補正した時間に基づい
て補正してもよい(請求項5)。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面により、本発明の実施
の形態について説明する。まず、本発明の一実施形態に
かかる希薄燃焼内燃機関の構成の概要について説明する
と、本希薄燃焼内燃機関は、図2に示すように、4サイ
クルエンジンであって、火花点火式で、且つ、燃焼室内
に燃料を直接噴射する筒内噴射型内燃機関(筒内噴射エ
ンジン)として構成される。
【0010】燃焼室1には、吸気通路2および排気通路
3が連通しうるように接続されており、吸気通路2と燃
焼室1とは吸気弁4によって連通制御されるとともに、
排気通路3と燃焼室1とは排気弁5によって連通制御さ
れるようになっている。また、吸気通路2には、図示し
ないエアクリーナ及びスロットル弁が設けられており、
排気通路3には、排気浄化装置6および図示しないマフ
ラ (消音器)が設けられている。
【0011】また、燃焼室1の上部中央には点火プラグ
7が設けられ、燃焼室1の上部側縁にはインジェクタ
(燃料噴射弁)8が設けられている。このインジェクタ
8は、気筒内の燃焼室1へ向けて燃料を直接噴射すべ
く、その開口を燃焼室1に臨ませるように配置されてい
る。このような構成により、図示しないスロットル弁の
開度に応じて吸入された空気は、吸気弁4の開放により
燃焼室1内に吸入され、電子制御ユニット(ECU)2
0からの信号に基づいてインジェクタ8から直接噴射さ
れた燃料と混合される。そして、点火プラグ7の適宜の
タイミングでの点火により燃焼せしめられて、エンジン
トルクを発生させたのち、燃焼室1内から排出ガスとし
て排気通路3へ排出され、排気浄化装置6で排出ガス中
のCO,HC,NOxの3つの有害成分を浄化されてか
ら、マフラで消音されて大気側へ脱離されるようになっ
ている。
【0012】また、本希薄燃焼内燃機関は筒内噴射エン
ジンであり、燃料噴射のタイミングを吸気弁の開閉に関
係なく自由に設定できることから、燃料噴射の態様とし
て、上述の層状超リーン燃焼によるリーン燃焼運転(以
下、リーン運転という)を実現し燃費を向上させるため
に圧縮行程中(特に、圧縮行程後半)で燃料噴射を行な
う後期噴射モード(後期リーン運転モード又は後期リー
ンモード)と、予混合燃焼によるリーン運転を実現し、
緩加速による出力を得るために吸気行程中(特に吸気行
程前半)に燃料噴射を行なう前期噴射モード(前期リー
ン運転モード又は前期リーンモード)と、予混合燃焼に
よるストイキオ運転(理論空燃比運転)を実現し、前期
噴射モードより出力を向上させるために吸気行程中に燃
料噴射を行なうストイキオモード(ストイキオ運転モー
ド)と、予混合燃焼によるリッチ運転(理論空燃比より
空燃比小)を実現し、ストイキオ運転モードより出力を
向上させるエンリッチモード(オープンループモード)
とが設けられており、エンジンの運転状態(負荷や回転
数の状態)に応じたモードが選択されるようになってい
る。
【0013】ところで、後期リーン運転モードや前期リ
ーン運転モードといったリーン運転時には、通常の三元
触媒だけでは排ガス中のNOxを十分に浄化することが
できないため、図2に示すように、排気浄化装置6は、
吸蔵型リーンNOx触媒(以下、リーンNOx触媒又は
単にNOx触媒という)6Aと三元触媒6Bとを組み合
わせたものになっている。
【0014】つまり、空燃比がリーンの場合は、排ガス
中にはCO,HCはほとんど含まれない一方でNOx濃
度は急増するが、このNOxを、酸化雰囲気(即ち、酸
素過剰雰囲気)で機能するNOx触媒6Aにより吸蔵
し、理論空燃比下では三元触媒6Bの三元機能により排
出ガス中のCO,HC,NOxを浄化するようになって
いるのである。
【0015】このNOx触媒6Aは、吸蔵型なのでNO
xを吸蔵し続けているとやがて飽和状態に達し、吸蔵し
きれなくなったNOxは大気中に放出されてしまうこと
になる。そこで、NOx触媒6Aが飽和状態に達しない
ように、吸蔵されたNOxを放出してやる必要がある
が、このNOxの放出は、NOx触媒6Aの周囲雰囲気
を還元雰囲気(即ち、酸素不足状態)とすることで吸蔵
されているNOxをNO 2 として脱離(これをNOxパ
ージという)し、さらに、HC,CO(還元剤)の供給
によりNO2 を還元してN2 として排出することにより
行なうようになっている。
【0016】つまり、前述のような各リーン運転のもと
では、NOx触媒6Aの周囲は酸化雰囲気になっている
ので、NOx触媒6Aには希薄燃焼により生じたNOx
が吸蔵されていくが、こうして吸蔵されたNOxは還元
雰囲気下で放出,分解される。そこで、本希薄燃焼内燃
機関では、NOx触媒6Aに吸蔵されたNOxを放出で
きるように、排気通路を還元雰囲気にするように構成さ
れている。
【0017】図1は、このようなNOx触媒6A及び三
元触媒6Bに関する燃料噴射制御を説明する機能ブロッ
ク図である。図1に示すように、本実施形態にかかる希
薄燃焼内燃機関のECU20には、運転モード選択手段
24と目標空燃比設定手段23と燃料噴射制御手段25
と点火制御手段30とが設けられており、これらの各処
理手段24,23,25,30では、ECU20に入力
されるO2 センサ9,NOxセンサ(吸蔵状態検出手
段)10,NOx触媒温度センサ11,タイマ12,エ
ンジン回転数センサ13,アクセルポジションセンサ1
4やその他のセンサ(例えばエアフローセンサ)15か
らの信号等に基づいて、燃料噴射制御及び点火制御を行
なうようになっている。
【0018】また、ECU20には、エンジン回転数セ
ンサ13で検出されたエンジン回転数Ne及びアクセル
ポジションセンサ(APS)14で検出されたアクセル
開度θの各情報から平均有効圧力Peを算出する有効圧
力演算手段28が設けられており、この有効圧力演算手
段28で算出された平均有効圧力Peがエンジン回転数
Neとともにエンジンの運転状態として燃料噴射制御を
はじめとしたエンジン制御に用いられるようになってい
る。
【0019】運転モード選択手段24では、エンジン回
転数Ne及び平均有効圧力Peに応じて上述のような各
運転モードの中から一つを選択するようになっている。
また、目標空燃比設定手段23では、運転モード選択手
段24で選択された運転モードに応じた目標空燃比マッ
プを選択して、この選択した目標空燃比マップを用い
て、エンジン回転数Ne及び平均有効圧力Peに応じ
て、各運転モードにおいて最適な目標空燃比を設定す
る。
【0020】燃料噴射制御手段25では、目標空燃比設
定手段23で設定された目標空燃比AFaと、図示しな
いエアフローセンサ(その他のセンサ15)で検出され
た吸気流量(吸入空気量)とに基づいて、燃料噴射量
(インジェクタ駆動時間)を設定するとともに、運転モ
ード選択手段24で選択された運転モードに応じた燃料
噴射時期マップを選択して、この選択した燃料噴射時期
マップを用いて、エンジン回転数Ne及び平均有効圧力
Peに応じて、燃焼を行なうための燃料噴射終了時期を
設定する。そして、この設定値に適宜補正を施したもの
に基づいて、燃料噴射開始時期と燃料噴射終了時期とを
算出して、この算出値に基づいて、燃料噴射弁(インジ
ェクタ)8を制御するようになっている。
【0021】点火制御手段30では、運転モード選択手
段24で選択された運転モードに応じた目標空燃比マッ
プを選択して、この選択した目標空燃比マップを用い
て、エンジン回転数Ne及び平均有効圧力Peに応じ
て、各運転モードにおいて最適な点火時期を設定して、
この設定時期に基づいて点火プラグ7の作動(点火時
期)を制御するようになっている。
【0022】また、目標空燃比設定手段23には、空燃
比補正手段29がそなえられており、ストイキオフィー
ドバック運転時には、O2 センサ9で検出された排ガス
中のO2 濃度に基づいて、空燃比をフィードバック制御
することで、理論空燃比の近傍でリッチとリーンとを繰
り返しながら、適切にストイキオ運転を行なうととも
に、三元触媒6Bの排ガス浄化機能を確実に発揮させる
ようにしている。
【0023】つまり、目標空燃比設定手段23では、ス
トイキオモード時には、まず、目標空燃比AFaを理論
空燃比(例えば14.7)に設定して、その後は、O2
センサ9からの出力に応じて、空燃比補正手段29によ
り目標空燃比AFaを微少に補正する。そして、例えば
2 センサ9からの出力が空気過剰状態(即ち、空燃比
がリーン)を示すものであれば、目標空燃比設定手段2
3では、次式(1)のように、前回の目標空燃比AFa
(n−1)に1よりも僅かに小さいフィードバックゲイ
ンα1(α1≒1且つα1<1)を乗算することで今回
の目標空燃比AFa(n)を算出し、目標空燃比AFa
(n)を前回よりもリッチ側へ微少補正する。
【0024】 AFa(n)=AFa(n−1)・α1 ・・・・・・(1) 逆に、O2 センサ9からの出力が空気不足状態(即ち、
空燃比がリッチ)を示すものであれば、目標空燃比設定
手段23では、次式(2)のように、前回の目標空燃比
AFa(n−1)に1よりも僅かに大きいフィードバッ
クゲインα2(α2≒1且つα2>1)を乗算すること
で今回の目標空燃比AFa(n)を算出して、目標空燃
比AFa(n)を前回よりもリーン側へ微少補正する。
【0025】 AFa(n)=AFa(n−1)α2 ・・・・・・(2) これに対して、後期リーンモード,前期リーンモード,
エンリッチモードの場合、目標空燃比設定手段23で
は、各制御周期毎に、エンジン回転数Ne,エンジン負
荷(ここでは、平均有効圧Peを採用している)に対応
してオープンループで設定する。例えば、各運転モード
毎にエンジン回転数Ne,エンジン負荷Peに対して目
標空燃比AFaを対応させたマップが設けられており、
各運転モードに応じたマップを用いて、エンジン回転数
Ne,エンジン負荷Peから目標空燃比AFaを設定す
るのである。
【0026】ただし、本希薄燃焼内燃機関の空燃比補正
手段29は、ストイキオフィードバック運転時の空燃比
補正の他に、本機関特有の補正機能を有している。つま
り、空燃比補正手段29は、リーン運転(後期リーン運
転モードや前期リーン運転モードによる運転)から、ス
トイキオフィードバック運転(ストイキオモードによる
運転)又はリッチ運転(エンリッチモードによる運転)
に切り換わった場合には、エンジンの回転状態Ne及び
負荷状態Peに応じた目標空燃比AFaを所定時間T1
だけ、一時的に減少補正(リッチ化補正)するように構
成されている。
【0027】この目標空燃比AFaの減少補正(リッチ
化補正)は、NOx触媒6Aの周囲をより還元雰囲気
(即ち、酸素不足状態)とすることで、NOx触媒6A
からのNOxの放出(NOxパージ)を促進しようとす
るものである。つまり、ストイキオフィードバック運転
又はリッチ運転でも、通常、NOx触媒6AからのNO
xの放出が行なわれるが、この時、さらに、目標空燃比
AFaの減少補正(リッチ化補正)することで、NOx
触媒6Aの雰囲気温度を所定の温度域までより速やかに
高め且つNOx触媒6Aの雰囲気をより強い還元雰囲気
として、NOx触媒6AからのNOx脱離を促進しよう
とするものである。
【0028】このリッチ化補正時には、ストイキオモー
ドであっても、オープンループで目標空燃比AFaを設
定し、燃料噴射制御を行なう。このリッチ化補正時の目
標空燃比AFaは、上述のように、各運転モードに応じ
たマップを用いて、エンジン回転数Ne,エンジン負荷
Peに基づいて設定した目標空燃比AFaに対して、次
式(3)のように、補正ゲイン(リッチ化補正係数)β
を乗算することで算出する。
【0029】 AFa=AFa×β ・・・・・・(3) なお、補正ゲインβは、1よりも僅かに小さい(即ち、
β≒1且つβ<1)値であるが、この補正ゲインβは、
NOx触媒6AによるNOx吸蔵量に応じた値に設定さ
れる。ここでは、次式(4)のように、リーンモード
(後期リーン運転モードや前期リーン運転モード)によ
る運転時間の積算値TLをNOx吸蔵量を示すパラメー
タに採用して補正ゲインβを算出する。
【0030】 β=A・TL ただし、A:係数 ・・・・・・(4) なお、リーンモード運転時間の積算値TLは、NOx触
媒6AのNOxパージが完了したら0にリセットされ、
NOxパージが途中で終わった場合には、NOxパージ
の度合に応じて減算されるようになっている。つまり、
このような空燃比のリッチ化補正が所定時間T1だけ行
なわれる前にストイキオモード又はエンリッチモートか
らリーンモードに切り換わってしまうと、空燃比のリッ
チ化補正を一旦停止させるため、このような空燃比のリ
ッチ化補正では、NOx触媒6AのNOxパージは完了
しないものと考えられる。そこで、ここでは、空燃比の
リッチ化補正を実際に行なった時間TTと所定時間T1
との比(TT/T1)に基づいて、次式(5)によりリ
ーンモード運転時間の積算値TLを補正するようにして
いる。
【0031】 TL=TL(1−TT/T1) ・・・・・・(5) ただし、この空燃比のリッチ化補正は、NOx触媒6A
の雰囲気温度を所定の温度域まで高め且つNOx触媒6
Aの雰囲気を還元雰囲気とすることでNOx触媒6Aか
らのNOx脱離を促進するものであり、空燃比のリッチ
化補正を開始してからNOx触媒6Aの雰囲気温度が所
定レベルに昇温するまでには一定の時間がかかる。した
がって、追加燃料噴射を所定時間T1継続させた場合、
この所定時間T1から、NOx触媒6Aの雰囲気温度が
所定レベルに昇温するまでに要する時間t1を減算した
時間T1−t1だけの間、NOx触媒6Aの周囲がNO
x脱離可能な雰囲気温度になることになる。このような
点を考慮する場合、上式(5)を次式(6)のようなも
のに変更すればよい。
【0032】 TL=TL〔1−(TT−t1)/(T1−t1)〕 ・・・・・・(6) なお、時間T1や時間t1及び式(4)の係数Aは、エ
ンジンの特性やNOx触媒6Aの特性に基づいて設定す
る。また、本希薄燃焼内燃機関の点火制御手段30に
は、点火時期を補正する機能(点火時期補正手段)31
がそなえられている。この点火時期補正手段31は、上
述のNOxパージのための空燃比のリッチ化補正に伴う
エンジンの出力増加を抑制するために、NOxパージの
ための空燃比のリッチ化補正に同期して点火時期をリタ
ードするなどの点火時期補正を行なうものである。
【0033】本発明の一実施形態としての希薄燃焼内燃
機関は、上述のように構成されているので、空燃比設定
手段23では、例えば図3に示すように燃料噴射制御
(インジェクタ制御)及び点火制御(点火プラグ制御)
が行なわれる。つまり、ECU20では、まず、エンジ
ン回転数センサ13で検出されたエンジン回転数Neや
アクセルポジションセンサ14で検出されたアクセル開
度θACをはじめとした各センサの検出情報を読み込む
(ステップS10)。なお、制御開始時には、後述のフ
ラグFC,FLをいずれも0と初期設定しておく。
【0034】そして、有効圧力演算手段28により、エ
ンジン回転数Ne及びアクセル開度θACから平均有効圧
力Peを算出する(ステップS12)。さらに、運転モ
ード選択手段24により、エンジン回転数Ne及び平均
有効圧力Peに応じて、後期リーン運転モード,前期リ
ーン運転モード,ストイキオモード,エンリッチモード
の中から一つの運転モードを選択する(ステップS2
0)。
【0035】目標空燃比設定手段23では、選択された
運転モードとエンジン回転数Neと平均有効圧力Peと
に基づいて例えば予め記憶されたマップ等を用いて目標
空燃比AFaを設定する。なお、ストイキオモード選択
時には、目標空燃比AFaとして理論空燃比(例えば1
4.7)を設定する(ステップS30)。点火制御手段
30では、選択された運転モードとエンジン回転数Ne
と平均有効圧力Peとに基づいて点火時期を設定する
(ステップS40)。
【0036】そして、フラグFCが1か否かを判定する
(ステップS50)。このフラグFCは、NOxパージ
のための空燃比のリッチ化補正を行なっているときに1
とされ、この空燃比のリッチ化補正を行なっていないと
きには0とされる。初期には、フラグFCは0であるた
め、ステップS60に進み、フラグFLが1か否かを判
定する。このフラグFLは、リーンモード時(即ち、後
期リーン運転モード時及び前期リーン運転モード時)に
1とされ、他の運転モード時(即ち、ストイキオモード
時及びエンリッチモード時)は0とされる。フラグFL
の初期値は0なので、初期には、ステップS70に進
み、現在リーンモードであるか否かが判定される。
【0037】ここで、リーン運転中であれば、ステップ
S70からステップS170に進み、フラグFCを0に
して(ここでは、フラグFC=0を保持して)、フラグ
FLを1にする。さらに、ステップS130に進み、フ
ラグFCが0(即ち、NOxパージのための空燃比リッ
チ化補正を行なっていない)で且つストイキオモードで
あるか否かが判定され、この場合、ストイキオモードで
はないので、ステップS130からステップS140に
進む。
【0038】ステップS140では、燃料噴射制御手段
25により、目標空燃比設定手段23で設定された目標
空燃比AFa及びエアフローセンサで検出された吸気量
(吸気空気量)に基づいて燃料噴射量(インジェクタ駆
動時間)を設定し、選択された運転モードに応じた燃料
噴射時期マップを用いて、エンジン回転数Ne及び平均
有効圧力Peに応じて、燃料噴射終了時期を設定する。
【0039】そして、ステップS150に進み、この設
定値に適宜補正を施した上で、燃料噴射開始時期と燃料
噴射終了時期とを算出し、この算出値に基づいて燃料噴
射弁(インジェクタ)8の駆動を制御する。さらに、ス
テップS160に進み、ステップS40で設定された点
火時期に応じたタイミングで点火プラグ7の駆動を制御
する。
【0040】一方、フラグFCが0(即ち、前回の制御
周期ではNOxパージのための空燃比のリッチ化補正を
行なっていない)で且つフラグFLが1(即ち、前回の
制御周期ではリーンモードであった)の状態で、リーン
モードから他の運転モードに切り換わると、ステップS
10,S12,S20,S30,S40,S50,S6
0を経て、ステップS70からステップS80に進み、
フラグFCを1にして(ここでは、フラグFC=0を保
持して)、フラグFLを0にする。
【0041】そして、ステップS90に進み、タイマ1
2のカウントを開始する。つまり、タイマカウント値T
(初期値0)を制御周期に対応する時間tだけ加算す
る。さらに、このタイマカウント値Tが所定時間T1以
下か否かを判定する(ステップS100)。タイマカウ
ント値Tが所定時間T1に達しなければ、ステップS1
00からステップS110へ進み、目標空燃比補正手段
29により、目標空燃比補正(混合気のリッチ化補正)
を行なう。つまり、前記の式(3)のように、ステップ
S30において、運転モード,エンジン回転数Ne,エ
ンジン負荷Peに基づいて設定した目標空燃比AFaに
対して、リッチ化補正係数βを乗算することで目標空燃
比AFaを補正する。なお、リッチ化補正係数βは、N
Ox触媒6AによるNOx吸蔵量に応じて設定するが、
ここでは、リーンモードによる運転時間の積算値TLが
NOx吸蔵量に対応するパラメータと考え、前式(4)
のように、このリーンモード運転時間の積算値TLに基
づいて算出する。
【0042】次に、ステップS120へ進み、点火時期
補正手段31により、ステップS40で設定された点火
時期に対して、ステップS110におけるNOxパージ
のための空燃比のリッチ化補正に伴うエンジンの出力増
加を抑制するために点火時期をリタードするなどの点火
時期補正を行なう。さらに、ステップS130に進み、
フラグFCが0で且つストイキオモードであるか否かが
判定されるが、この場合、フラグFCが1なので、ステ
ップS130からステップS140に進む。
【0043】そして、ステップS140に進み、燃料噴
射制御手段25により、ステップS110で目標空燃比
補正手段29により補正された目標空燃比AFa及びエ
アフローセンサで検出された吸気量(吸気空気量)に基
づいて燃料噴射量(インジェクタ駆動時間)を設定し、
選択された運転モードに応じた燃料噴射時期マップを用
いて、エンジン回転数Ne及び平均有効圧力Peに応じ
て、燃料噴射終了時期を設定する。
【0044】さらに、ステップS150に進み、この設
定値に適宜補正を施した上で、燃料噴射開始時期と燃料
噴射終了時期とを算出し、この算出値に基づいて燃料噴
射弁(インジェクタ)8の駆動を制御する。さらに、ス
テップS160に進み、ステップS120で点火時期補
正手段31により補正された点火時期に応じたタイミン
グで点火プラグ7の駆動を制御する。
【0045】このように、ある制御周期で、フラグFC
が1とされる(ステップS80)と(即ち、NOxパー
ジのための空燃比リッチ化補正を行なうようになる
と)、次の制御周期から、ステップS10,S20,S
30,S40を経て、ステップS50から、ステップS
190に進む。このステップS190では、運転モード
がリーンモードか否かが判定され、リーンモードでない
状態(即ち、ストイキオモード又はエンリッチモード)
が続けば、ステップS90に進み、上述のように、タイ
マカウント値T(初期値0)を制御周期時間tだけ加算
して、このタイマカウント値Tが所定時間T1以下か否
かを判定し(ステップS100)、タイマカウント値T
が所定時間T1に達しなければ、ステップS110へ進
み、目標空燃比補正(混合気のリッチ化補正)を行な
う。
【0046】そして、ステップS120へ進み、点火時
期補正を行ない、ステップS130の判定で「フラグF
Cが0で且つストイキオモードである」状態でなけれ
ば、ステップS140に進み、補正した目標空燃比等に
基づいて燃料噴射量及び燃料噴射終了時期を設定し、ス
テップS150に進み、この設定値に基づく燃料噴射開
始時期及び燃料噴射終了時期に応じて燃料噴射弁8の駆
動を制御し、ステップS160に進み、補正した点火時
期に応じたタイミングで点火プラグ7の駆動を制御す
る。
【0047】リーンモードでない状態が続けば、タイマ
カウント値Tが所定時間T1を越えるまでは、上述のよ
うな処理、即ち、NOxパージのための空燃比リッチ化
補正及びこれに伴うエンジンの出力増を抑制する点火時
期補正を行なう。そして、タイマカウント値Tが所定時
間T1を越えれば、タイマカウント値Tが所定時間T1
を越えるため、ステップS100からステップS180
へ進み、フラグFC及びタイマTを共に0にリセットし
て、ステップS130に進む。
【0048】この時、ストイキオモードであれば、ステ
ップS130では、「フラグFCが0で且つストイキオ
モードである」と判定されるので、ステップS210に
進み、燃料噴射に関してストイキオフィードバック制御
を行なう。つまり、O2 センサ9からの出力が空気過剰
状態(空燃比がリーン)を示すものであれば、前式
(1)のように、前回の目標空燃比AFa(n−1)に
1よりも僅かに小さいフィードバックゲインα1を乗算
することで今回の目標空燃比AFa(n)を算出し、目
標空燃比AFa(n)を前回よりもリッチ側へ微少補正
する。逆に、O2 センサ9からの出力が空気不足状態
(空燃比がリッチ)を示すものであれば、前式(2)の
ように、前回の目標空燃比AFa(n−1)に1よりも
僅かに大きいフィードバックゲインα2(α2≒1且つ
α2>1)を乗算することで今回の目標空燃比AFa
(n)を算出して、目標空燃比AFa(n)を前回より
もリーン側へ微少補正する。
【0049】そして、ステップS140に進み、ステッ
プS210で補正した目標空燃比等に基づいて燃料噴射
量及び燃料噴射終了時期を設定し、ステップS150に
進み、この設定値に基づく燃料噴射開始時期及び燃料噴
射終了時期に応じて燃料噴射弁8の駆動を制御し、ステ
ップS160に進み、ステップS40で設定した点火時
期に応じたタイミングで点火プラグ7の駆動を制御す
る。
【0050】この後、リーンモードでない状態が続け
ば、FC=0,FL=0が続行されるので、ステップS
10,S20,S30,S40,S50を経て、ステッ
プS60から、ステップS130に進み、ストイキオモ
ードならば、ステップS210で目標空燃比をフィード
バック補正した上でこの補正結果等に基づいて、そうで
なければ(エンリッチモードならば、ステップS30で
設定した目標空燃比等に基づいて、燃料噴射量及び燃料
噴射終了時期を設定し、この設定に基づく燃料噴射開始
時期及び燃料噴射終了時期に応じて燃料噴射弁8の駆動
を制御し(ステップS150)、ステップS40で設定
した点火時期に応じたタイミングで点火プラグ7の駆動
を制御する(ステップS160)。
【0051】また、タイマカウント値Tが所定時間T1
を越える前に、リーンモードに復帰してしまったら、ス
テップS10,S20,S30,S40,S50を経
て、ステップS190からステップS200に進み、F
C=0,FL=1とする。そして、ステップS130に
進むが、この場合、ストイキオモードではないので、ス
テップS130からステップS140に進み、ステップ
S30で設定した目標空燃比等に基づいて、燃料噴射量
及び燃料噴射終了時期を設定し、この設定に基づく燃料
噴射開始時期及び燃料噴射終了時期に応じて燃料噴射弁
8の駆動を制御し(ステップS150)、ステップS4
0で設定した点火時期に応じたタイミングで点火プラグ
7の駆動を制御する(ステップS160)。
【0052】なお、タイマカウント値Tが所定時間T1
を越えるまで、NOxパージのための空燃比リッチ化補
正が続行された場合には、NOx触媒6AのNOx吸蔵
量を0にリセットするが、タイマカウント値Tが所定時
間T1に達する前に、NOxパージのための空燃比リッ
チ化補正を終えた場合には、この空燃比のリッチ化補正
を実際に行なった時間TTと所定時間T1との比(TT
/T1)に基づいて、NOx触媒6AのNOx吸蔵量
を、飽和状態の(1−TT/T1)又は〔1−(TT−
t1)/(T1−t1)〕倍と推定して、前式(5)又
は(6)によりリーンモード運転時間の積算値TLを補
正して、この積算値TLに基づいてリッチ化補正係数β
を設定する。
【0053】このように、本希薄燃焼内燃機関では、リ
ーンモードからその他のモード(具体的には、ストイキ
オモードやエンリッチモード)に切り換わった際に、所
定時間T1だけNOx触媒6AのNOx吸蔵量に基づく
目標空燃比に補正するので、NOx触媒6Aの雰囲気温
度を所定の温度域までより速やかに高め且つNOx触媒
6Aの雰囲気をより強い還元雰囲気として、NOx触媒
6AからのNOx脱離が促進され、所定時間T1内に確
実に或いは十分にNOx触媒6AからのNOx脱離(N
Oxパージ)が行なわれるようになる。
【0054】特に、リーンモードからその他のモード
(具体的には、ストイキオモードやエンリッチモード)
に切り換わるのは、本希薄燃焼内燃機関を自動車用エン
ジンとして適用した場合、車両の加速時や登坂路に差し
掛かって車速を維持しようとする場合などのエンジン出
力を増加させる場合であり、このような時には、本来、
エンジン出力トルクが変化するので、これに合わせて空
燃比をリッチ化補正しても、このリッチ化補正によるエ
ンジン出力トルクの変化は目立たなくなる。つまり、運
転者や乗員は、空燃比のリッチ化補正によるトルクショ
ックを感じにくく、また、例えトルクショックを感じて
も加速時や登坂時にはこれをあまり不快なものとは感じ
ない。
【0055】したがって、不快なトルクショックを招く
ことなく吸蔵型NOx触媒のNOx吸蔵能力の復活を行
なうことができるようになるのである。また、タイマカ
ウント値Tが所定時間T1に達する前に、NOxパージ
のための空燃比リッチ化補正を終えた場合には、この空
燃比のリッチ化補正を実際に行なった時間TTと所定時
間T1との比(TT/T1)に基づいて、リーンモード
運転時間の積算値TL(即ち、NOx触媒6AのNOx
吸蔵量)を推定してリッチ化補正係数βを設定するの
で、次回の空燃比リッチ化補正時にこれが反映されて、
NOx触媒6AのNOxパージを確実に行なうことがで
きる。
【0056】なお、本希薄燃焼内燃機関は、近年の吸蔵
型NOx触媒の性能向上によるNOx吸蔵容量の増加に
対応して創案したものである。通常走行時には、リーン
運転のみを続行することは少なく、ほぼ定常に走行して
いるときにも、道路状況から加速や登坂を行なうため
に、しばしばリーン運転からストイキオ運転又はリッチ
運転に切り換えるものと考えられることから、リーン運
転からその他の運転に切り換わった場合においてNOx
触媒6AのNOxパージを行なうことで、NOx触媒6
AのNOx飽和状態は招かないものとの考えに基づいて
いる。
【0057】しかしながら、NOx触媒6AのNOx吸
蔵量を推定(例えばリーンモード運転時間の積算値TL
から推定する)して、NOx触媒6AのNOx飽和状
態になることがあれば、リーンモード運転中に、適宜の
タイミングで、短期間だけ空燃比をリッチ化させたり、
特に、筒内噴射内燃機関にあっては、主燃焼(エンジン
出力を発生させるための燃焼)のための燃料噴射とは別
に、主燃焼に消費されないタイミング(エンジン出力に
影響を与えないタイミング)、例えば膨張行程中期以降
や排気行程等で燃料噴射を行なって、NOxパージを促
進するようにしてもよい。
【0058】このように、リーンモード運転中のNOx
パージを併用しても、リーンモード運転中にNOx触媒
6AのNOx飽和状態にならないかぎりは、リーン運転
からストイキオ運転又はリッチ運転に切り換えるタイミ
ングに同期して、NOxパージを行なうので、多くのN
Oxパージを不快なトルクショックを招くことなく行な
うことができるようになるのである。
【0059】なお、リーンモード運転中において主燃焼
の空燃比をリッチ化してNOxパージを行なう場合に
は、本実施形態のように、これに伴うエンジン出力の増
加を低減するように、点火時期制御を行なうようにして
もよい。また、本実施形態では、空燃比の補正を補正係
数(補正量)α1,α2,βを乗算することで行なって
いるが、この補正係数α1,α2,βに対応した補正量
を設定して、補正量で加算又は減算することで空燃比の
補正を行なうようにしてもよい。
【0060】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の希薄燃焼内燃機関によれば、ドライバビリティや
燃費の悪化を招くことなく、吸蔵されたNOxを吸蔵型
NOx触媒上から確実に放出し還元することができる効
果がある。また、請求項2記載の本発明の希薄燃焼内燃
機関によれば、請求項1記載の効果に加え、飽和状態に
なった吸蔵型NOx触媒からNOxパージを行ない、吸
蔵されたNOxを吸蔵型NOx触媒上から確実に放出し
還元することができる。 また、請求項3記載の本発明の
希薄燃焼内燃機関によれば、請求項1又は2に記載の効
果に加え、NOxパージのための空燃比のリッチ化補正
に伴うエンジンの出力増加を抑制することができる。
た、請求項4記載の本発明の希薄燃焼内燃機関によれ
ば、請求項1〜3のいずれか1項に記載の効果に加え、
トルクショックを発生させること無く、NOxパージを
促進することができる。 また、請求項5記載の本発明の
希薄燃焼内燃機関によれば、請求項1〜4のいずれか1
項に記載の効果に加え、吸蔵されたNOxを吸蔵型NO
x触媒上からより確実に放出し還元することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての希薄燃焼内燃機関
の要部構成を示す制御ブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態としての希薄燃焼内燃機関
の構成を示す模式図である。
【図3】本発明の一実施形態としての希薄燃焼内燃機関
による制御を示すフローチャートである。
【符号の説明】
3 排気通路 6 排気浄化装置 6A NOx触媒 6B 三元触媒 7 点火プラグ 8 インジェクタ(燃料噴射弁) 9 O2 センサ 10 NOxセンサ(吸蔵状態検出手段) 20 ECU 23 空燃比設定手段 24 運転モード選択手段 25 燃料噴射制御手段 29 空燃比補正手段 30 点火制御手段 31 点火時期補正手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F01N 3/28 301 F01N 3/28 301C F02D 41/14 310 F02D 41/14 310L (72)発明者 栂井 一英 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (72)発明者 安東 弘光 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−210526(JP,A) 特開 平6−272540(JP,A) 特開 平7−217473(JP,A) 特開 平8−296472(JP,A) 特開 平9−133033(JP,A) 特開2000−38943(JP,A) 特開 平11−62657(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/00 F02D 41/00 - 45/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気通路に設けられ、酸化雰
    囲気のときに排ガス中のNOxを吸蔵し還元雰囲気のと
    きに吸蔵したNOxを放出又は還元する吸蔵型NOx触
    媒と、 上記吸蔵型NOx触媒に吸蔵されたNOx吸蔵量を推定
    するNOx吸蔵量推定手段と、 上記機関運転状態に応じて上記機関の空燃比をリーン空
    燃比とリッチ空燃比との間で設定する空燃比設定手段
    と、 上記空燃比設定手段により設定される空燃比がリーン空
    燃比から理論空燃比又はリッチ空燃比に切り換わった
    際、上記空燃比設定手段により設定される空燃比を上記
    NOx吸蔵量推定手段により推定されたNOx吸蔵量に
    応じてリッチ方向に一時的に補正する空燃比補正手段と
    から構成され 上記空燃比補正手段は、上記空燃比のリッチ方向への補
    正量を、NOx触媒の雰囲気温度がNOx脱離可能な所
    定レベルに昇温するまでに要する時間に応じて設定する
    ことを特徴とする、希薄燃焼内燃機関。
  2. 【請求項2】 上記空燃比補正手段は、上記吸蔵型NO
    x触媒が飽和した際に、空燃比をリッチ方向に補正する
    ことを特徴とする、請求項1記載の希薄燃焼内燃機関。
  3. 【請求項3】 上記空燃比のリッチ化補正の際に点火時
    期をリタードする点火時期補正手段が設けられているこ
    とを特徴とする、請求項1又は2記載の希薄燃焼内燃機
    関。
  4. 【請求項4】 上記希薄燃焼内燃機関が筒内噴射内燃機
    関であって、 主燃焼(出力を発生させるための燃焼)とは別に、上記
    主燃焼に消費されないタイミング(エンジン出力に影響
    を与えないタイミング)で燃料噴出を行なうことによ
    り、上記の空燃比のリッチ化補正を行なうことを特徴と
    する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の希薄燃焼内
    燃機関。
  5. 【請求項5】 上記空燃比補正手段は、上記空燃比設定
    手段により設定される空燃比を、前回リッチ方向に補正
    した時間に基づいて補正する ことを特徴とする、請求項
    1〜4のいずれか1項に記載の希薄燃料内燃機関。
JP28660198A 1998-10-08 1998-10-08 希薄燃焼内燃機関 Expired - Fee Related JP3428460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28660198A JP3428460B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 希薄燃焼内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28660198A JP3428460B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 希薄燃焼内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000110615A JP2000110615A (ja) 2000-04-18
JP3428460B2 true JP3428460B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=17706535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28660198A Expired - Fee Related JP3428460B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 希薄燃焼内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3428460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105378242B (zh) * 2013-07-04 2018-01-02 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000110615A (ja) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424672B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3684934B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP1065351B1 (en) Exhaust gas purifying apparatus of internal combustion engine
JP4517463B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3446815B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4228154B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3646571B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3428460B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP3702937B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3873537B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4345202B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3334635B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3777788B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP3911917B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4134398B2 (ja) 内燃機関
JP3937487B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3582582B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
JP3721894B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4457442B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3427882B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3520731B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4174952B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3835071B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4061817B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2003222037A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030415

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees