JP3426595B1 - 粉末状に加工した廃木材からなる成型品 - Google Patents

粉末状に加工した廃木材からなる成型品

Info

Publication number
JP3426595B1
JP3426595B1 JP2002037523A JP2002037523A JP3426595B1 JP 3426595 B1 JP3426595 B1 JP 3426595B1 JP 2002037523 A JP2002037523 A JP 2002037523A JP 2002037523 A JP2002037523 A JP 2002037523A JP 3426595 B1 JP3426595 B1 JP 3426595B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste wood
powder
molded product
hollow body
carbonized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002037523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003236698A (ja
Inventor
信義 石井
雅樹 斎藤
秀樹 谷口
景明 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oita Prefectural Government
Original Assignee
Oita Prefectural Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oita Prefectural Government filed Critical Oita Prefectural Government
Priority to JP2002037523A priority Critical patent/JP3426595B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426595B1 publication Critical patent/JP3426595B1/ja
Publication of JP2003236698A publication Critical patent/JP2003236698A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】小規模の設備で、安価に廃材を処理できる成型
装置及び該装置によって成型された成型品の提供 【解決手段】この発明の粉末状に加工した廃材の成型装
置は、加熱体1で囲まれ、上面が開口2した中空体Aの
開口2部に加熱圧縮板3を、中空体Aの中空部に充填し
た廃材の粉末4を圧縮可能に装着しており、前記成型装
置によって成型された成型品は、外側全体を所定の厚さ
tだけ炭化2し、硬化させている。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、成型装置によっ
て、粉末状に加工した廃木材を所望の形状に成型した成
型品に関するものである。 【0002】 【従来の技術】廃木材を再利用する方法の一つとして、
廃木材を炉で炭化させ、炭にして土壌改良材や消臭剤等
として活用するという試みがなされているが、これには
次のような問題点があった。 【0003】嵩張った廃木材を炭にするためには、大
容量の電気炉等を設置する必要があり、設備費が嵩む。
炭を炉から取り出す時に、灰塵等が周囲に飛散し作業
環境がわるい。土壌改良材や消臭剤等として使用する
場合には、粒状に粉砕する作業が必要であり、その際炭
塵が飛散し作業環境がわるい。粒状にした炭は不定形
であるので、袋詰作業が必要である。粒状にした炭を
詰めた袋は、最終的には廃棄物になる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】この発明は従来の技術
で記述した問題点を解消するためになされたもので、小
規模の設備で、安価に処理できる成型装置によって成型
された粉末状に加工した廃木材からなる成型品の提供を
目的とするものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明の粉末状に加工
した廃木材からなる成型品は、加熱体で囲まれ、上面が
開口した所望の形状の中空体の中空部に廃木材の粉末を
充填し、該廃木材の粉末を、前記開口部に圧縮可能に装
着している加熱圧縮板によって、加熱圧縮し、所望の形
状の成型品に成型するとき、該成型品の外側全体を所定
の厚さだけ炭化し、平滑面に仕上げ、炭化されずに残存
した中身の固形化層と、炭化した外層とを、加熱圧縮時
に廃木材の粉末から浸出する樹液によって、接着させた
ことを特徴とするものである。 【0006】 【発明の実施の形態】この発明の実施の形態の一例を図
面を参照しながら説明するに、図1に示すように、中空
体Aは、ニクロム線等のヒ−タ(図示は省略)を内蔵し
ている加熱体1で囲まれ、上面のみが開口2した形状に
成形されている。 【0007】中空体Aの形状については、特に限定はな
く、成型品の用途に応じて、例えば、図1(a)に示す
ように升型、図1(b)に示すように三角型、図1
(c)に示すように半円型等の所望の形状に成型されて
いる。 【0008】中空体Aの開口2部に、ニクロム線等のヒ
−タ(図示は省略)を内蔵している加熱圧縮板3を、中
空体Aの中空部に充填した廃木材の粉末4を圧縮可能に
装着している。 【0009】加熱圧縮板3を、中空体Aの中空部に充填
した廃木材の粉末4を圧縮可能に装着するには、例え
ば、図2−図3に示すように、基部をフレ−ム6に固定
したエアシリンダ−7のピストン8に加熱圧縮板3の上
面を取付け、エアシリンダ−7を作動させることにより
ピストン8を上下に移動させて、加熱圧縮板3を上下動
できるようにしている。 【0010】なお、廃木材を粉末にする装置としては、
穀物等を粉末にするために市販されている粉末加工装置
等を使用することができる。 【0011】中空体A及び加熱圧縮板3のヒ−タの電源
端子a,a’を図示は省略した電源に接続し、電源をオ
ンすることにより、加熱体Aと加熱圧縮板3を加熱でき
るようになっている。 【0012】図2において、中空体A中に廃木材の粉末
4を充填したのち、エアシリンダ−7に圧縮空気を送
り、加熱圧縮板3を下降させ、廃木材の粉末4を980
kPa−1960kPaの圧力で圧縮する。 【0013】ついで、廃木材の粉末4を圧縮した状態
で、中空体Aと加熱圧縮板3のヒ−タの電源端子a,
a’をオンにし、中空体Aと加熱圧縮板3を300−5
00℃に加熱し、そのままの状態で5−10分間放置し
たのち、中空体Aと加熱圧縮板3のヒ−タの電源端子
a,a’をオフにする。 【0014】ついで、エアシリンダ−7から圧縮空気を
抜き、加熱圧縮板3を上昇させ中空体Aから逃がし、中
空体Aから成型品を取り出すと、図4に示すように、外
側全体が所定の厚さtだけ炭化5され、硬化した平滑面
を有する成型品に仕上がる。 【0015】所定の厚さtは、成型品のサイズによって
異なるが、成型品の型くずれが起こらない厚さを実験に
よって決めており、通常、数ミリから20ミリ程度であ
る。 【0016】廃木材を粉末状に加工しているので、表面
積が最大限に拡大され、加熱・加圧によって廃木材に僅
かながら残存している樹液の滲出が容易になり、浸出し
た樹液は接着剤として働き、炭化5されずに残存した中
身の廃材の粉末4を固形化するとともに、外側の炭化5
された層と固形化された廃材の粉末4の層とを強固に接
着させる。 【0017】また、廃木材を粉末状に加工しているの
で、外側の炭化5された外面をタイルのようなきれいな
平滑面に仕上げることができる。 【0018】なお、図4(a)は、四角形の成型品で、
消音壁の構築部材等として使用される。図4(b)は三
角形の成型品で、草の種子を吹き付けた網材を法面に張
り付ける際の固定部材等として使用される。図4(c)
は半円形の成型品で、園芸分野の区画部材や装飾部材等
として使用される。 【0019】なお、中空体Aの内面と加熱圧縮板3の下
面に、シリコ−ンオイル等の離形剤を塗布しおくと、中
空体Aからの成型品の取り出しが容易になるので、便利
である。 【0020】中空体Aから取り出した成型品は、型くず
れを起こすことがないので、そのままの状態で輸送する
ことができる。 【0021】なお、用済み後は、粉砕して、畑等の土中
に埋め込んでおくと、堆肥として有効に活用できる。ま
た、燃料としても使用できる。 【0022】 【発明の効果】この発明は上述のように構成されている
ので、次のような効果を呈する。成型品の外側だけを
部分炭化させるだけであるので、従来の全体炭化に比し
て、燃費を節減できる。廃木材を粉末にし、嵩張らな
いように処理しているので、成型設備を小型にでき、設
備費を節減できる。灰塵等の飛散がないので、作業環
境がよい。廃木材を粉末にしているので、いろいろな
形状の成型が容易である。成型品は型くずれがなく、
そのまま輸送ができるので、袋詰め作業等を省略でき、
省人化ができる。成型品は消音材等として有効に活用
できる。用済み後は、粉砕して、畑等の土中に埋め込
んでおくと、堆肥として有効に活用できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】中空体の一実施例を示す概略斜視図 【図2】成型装置の一実施例を示す一部切欠正面図 【図3】成型装置の一実施例を示す正面図 【図4】成型品の一実施例を示す一部切欠斜視図 【符号の説明】 1 加熱体 2 開口 3 加熱圧縮板 4 廃木材の粉末 5 炭化 6 フレ−ム 7 エアシリンダ− 8 エアシリンダ−のピストン A 中空体 a,a’電源端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 秀樹 大分県大分市高江西1丁目4361−10大分 県産業科学技術センタ−内 (72)発明者 長谷川 景明 大分県大分市東大道1丁目10番20号株式 会社本吉建設内 (56)参考文献 特開 平3−30918(JP,A) 特開2001−70911(JP,A) 特開 平3−281304(JP,A) 特開 昭49−75679(JP,A) 特表 昭58−501912(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09B 3/00 B29B 17/00 - 17/02 C08J 11/00 - 11/28

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】加熱体で囲まれ、上面が開口した所望の形
    状の中空体の中空部に廃木材の粉末を充填し、該廃木材
    の粉末を、前記開口部に圧縮可能に装着している加熱圧
    縮板によって、加熱圧縮し、所望の形状の成型品に成型
    するとき、該成型品の外側全体を所定の厚さだけ炭化
    し、平滑面に仕上げ、炭化されずに残存した中身の固形
    化層と、外側の炭化層とを、加熱圧縮時に廃木材の粉末
    から浸出する樹液によって、接着させたことを特徴とす
    る粉末状に加工した廃木材からなる成型品
JP2002037523A 2002-02-15 2002-02-15 粉末状に加工した廃木材からなる成型品 Expired - Fee Related JP3426595B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037523A JP3426595B1 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 粉末状に加工した廃木材からなる成型品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037523A JP3426595B1 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 粉末状に加工した廃木材からなる成型品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3426595B1 true JP3426595B1 (ja) 2003-07-14
JP2003236698A JP2003236698A (ja) 2003-08-26

Family

ID=27606574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037523A Expired - Fee Related JP3426595B1 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 粉末状に加工した廃木材からなる成型品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3426595B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9275680B2 (en) 2009-06-16 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Viewer-centric user interface for stereoscopic cinema

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014264B2 (ja) * 1972-11-22 1975-05-26
JPS58501912A (ja) * 1981-11-12 1983-11-10 ブロシュ、カルロス・ディアス 炭素質製品の製造方法および装置
NL8901198A (nl) * 1989-05-12 1990-12-03 Pwr Recycling Bv Werkwijze en inrichting voor het tot blokken samendrukken van kunststof afval, zoals verbruikt verpakkingsfolie van polyvinylchloride, ethyleen en dergelijke, waarbij het afval in een houder wordt gebracht en daarin met een stempel wordt samengedrukt.
JP2562977B2 (ja) * 1990-03-30 1996-12-11 健 鈴木 熱圧処理木粉の製造方法
JP2001070911A (ja) * 1999-09-09 2001-03-21 Buraunii:Kk 廃棄物の処理方法および処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003236698A (ja) 2003-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6355098B1 (en) Light-weight material containing blown perlite and methods of producing the same
WO2006127838A3 (en) Prosthetic dental device
JP4247502B2 (ja) 米殻を使用するボディの製造
JP3426595B1 (ja) 粉末状に加工した廃木材からなる成型品
EP1248829A4 (en) CELLULAR COAL PRODUCTS AND METHODS
WO2002066186A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines formkörpers
US5472997A (en) Process for reprocessing plastic wastes
JP4896796B2 (ja) 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体
CN110036924A (zh) 一种花生壳猫砂及其制作方法
JP2000308864A (ja) 廃材炭化物を利用した固形物材料
KR101193231B1 (ko) 친환경 황토타일 및 그 제조방법
JP2001518529A5 (ja)
EP1608724A1 (en) Coir pith
JP2003311716A (ja) 炭化材を有する成形品の製造方法と同成形品
JPH0948006A (ja) 炭化物複合材料、及びその製造方法
JP2004063464A5 (ja)
JP2007283242A (ja) アスベストの封じ込め処理方法及び装置
KR100229958B1 (ko) 황토장판 및 그의 제조방법
KR100216568B1 (ko) 황토흙 타일의 제조방법 및 그것을 이용한 방바닥 시공방법
KR19990070417A (ko) 황토온돌바닥 및 그 제조방법
KR20020085552A (ko) 황토온돌 바닥재와 그 제조방법
TWI242485B (en) Process for reducing volume of plastic
KR100906006B1 (ko) 숯 패널
KR200348974Y1 (ko) 황토침대
JP2001191306A (ja) 木製成形品の成型方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030401

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees