JP3425319B2 - エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Info

Publication number
JP3425319B2
JP3425319B2 JP02675097A JP2675097A JP3425319B2 JP 3425319 B2 JP3425319 B2 JP 3425319B2 JP 02675097 A JP02675097 A JP 02675097A JP 2675097 A JP2675097 A JP 2675097A JP 3425319 B2 JP3425319 B2 JP 3425319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas generator
moisture
container
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02675097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10217899A (ja
Inventor
昇吾 富山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP02675097A priority Critical patent/JP3425319B2/ja
Priority to DE69810360T priority patent/DE69810360D1/de
Priority to EP98101460A priority patent/EP0857627B1/en
Priority to IDP980176A priority patent/ID20991A/id
Priority to KR1019980003844A priority patent/KR19980071230A/ko
Priority to CN98104409A priority patent/CN1093054C/zh
Publication of JPH10217899A publication Critical patent/JPH10217899A/ja
Priority to US09/296,403 priority patent/US6170869B1/en
Priority to US09/704,577 priority patent/US6324760B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3425319B2 publication Critical patent/JP3425319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衝撃から乗員を保
護するエアバッグ装置に関し、特に外気中の水分による
ガス発生剤の吸湿を効果的に防止し、安定した作動性能
を有するエアバッグ用ガス発生器に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両が高速で衝突した際に、
慣性により搭乗者がハンドルや前面ガラス等の車両内部
の硬い部分又は危険な部分に激突して負傷又は死亡する
ことを防ぐために、ガス発生剤から発生するガスにより
バッグを急速に膨張させる自動車用エアバッグシステム
が開発されている。自動車用エアバッグシステムに適す
るガス発生剤の要件は非常に厳しい。まず、バッグ膨張
時間は非常に短時間、通常40〜50ミリ秒以内の時間であ
ることが要求されている。現在一般的に用いられている
アジ化水素酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属
塩、特にアジ化ナトリウムをガス発生基剤とするガス発
生剤は、上記の条件を満たした優れたものである。
【0003】また、アジ化ナトリウム系に替わる非アジ
ド系ガス発生剤の開発も行われており、例えば、特開平
3−208878号公報には、テトラゾール、トリアゾ
ール又はこれらの金属塩と硝酸ナトリウム等のアルカリ
金属硝酸塩系の酸素含有酸化剤を主成分とした組成物が
開示されている。一方、特公昭64−6156号、特公
昭64−6157号公報においては、水素を含まないビ
テトラゾール化合物の金属塩を主成分とするガス発生剤
が開示されている。更に、特開平3−208878号公
報には、アミノテトラゾールの遷移金属錯体を主成分と
するガス発生剤が開示されている。しかしながら、上記
の如きガス発生剤組成物を構成する酸化剤等の成分には
著しい吸湿性や潮解性を示すものも多く、ガス発生剤の
含有水分量は、その燃焼に大きく影響するため、従来の
ガス発生器においては、その中に収容したガス発生剤の
吸湿を防止し保護する手段として様々な方法がとられて
いる。例えば、ガス発生剤を薄いアルミ製の容器に充
填、蓋をしてシーリング剤で密閉したものをガス発生器
内に充填する方法がある。しかしながら、本方法ではコ
ストが嵩み、インフレータ容器の小型化も実現困難であ
る。そこで、最近では防湿性の膜に熱硬化型接着剤や感
圧性接着剤等の接着剤を塗布してなるシールテープをガ
ス排出口に貼り付けて防湿したガス発生器が増加してい
る。これを用いればコストも著しく下げることができ、
またガス発生器の小型化も実現可能である。しかしなが
ら、このシールテープは通常、透湿性の面では上記の防
湿方法と比較して優れているとは言えない。即ちシール
テープを貼り付けたガス発生器では、外界とガス発生器
の内部空間との間には厳密には接着剤のみで遮断されて
いる部分(テープ側面)がある。しかるに一般に接着剤
の主成分としてはその接着力や保持力を向上させるた
め、ゴム系、アクリル系、シリコーン系、ポリビニルエ
ーテル系などの化学物質が用いられており、これらの化
学物質は水分溶解性や水分拡散性が比較的高く、外界の
水分は多かれ少なかれこの接着剤のみで遮断されている
部分を通過移動する。従って従来のシールテープによる
防湿は完全なものではなく、あるレベルで確実に透湿す
る恐れがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】先にも記したように、
一般にシールテープに使用する接着剤の主成分はその接
着力や保持力を向上させるため、ゴム系、アクリル系、
シリコーン系、ポリビニルエーテル系などの水分溶解性
や水分拡散性が比較的高いものが用いられている。とこ
ろが、例えばガス発生器のハウジング隔壁のガス排出口
にシールテープを貼り付けて通常環境下に放置した時、
外界の水分は多かれ少なかれ接着剤のみで遮蔽されてい
る部分を移動してガス発生器内部に侵入してくる。この
ためシールテープにより防湿を行う場合には、シールテ
ープの接着機能や保持機能を確保しながら、極力防湿性
に優れたものを使用することが必要になってくる。
【0005】よって本発明は、上記従来技術の有する問
題点を解消するインフレータ防湿用シールテープを用い
たエアバッグ用ガス発生器を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、驚くべきことにあ
る加湿環境において放置後のガス発生剤の透湿による重
量増加率を2.0%以下となし得るシールテープをガス発
生器の外気との連通開口部に用いた時に、ガス発生剤の
防湿を達成すると共にエアバッグ用ガス発生器の性能へ
の影響が著しく少ないということを見出して本発明に到
ったものである。
【0007】即ち本発明はガス発生器の外気と連通する
開口部を基材と接着剤とから構成される防湿用シールテ
ープにより閉塞し、該シールテープの透湿性能が、ガス
発生器を温度80℃、湿度90%の恒温恒湿槽中に20日間放
置した場合のガス発生器内に収容されるガス発生剤の吸
湿による重量増加率を2.0%以下とするものであること
を特徴とするガス発生器に関するものである。
【0008】この重量増加率は、ガス発生器においてシ
ールテープを内筒部側貫通孔及びガス排出口等の外気と
の連通口を完全に閉塞するようにしっかりと手で押さえ
付けて貼り付けたものを温度80℃、湿度90%の恒温恒湿
槽中に20日間放置した後重量を測定し、恒温恒湿槽放置
前の重量との差を算出し、その差のガス発生剤に対する
百分率であり、特にこの場合の重量増加率を、ガス発生
器の水分吸湿率とする。
【0009】本発明のガス発生器を上記放置試験の前後
において、その燃焼評価を実施したところ、加湿放置試
験する前のガス発生器性能と比較しても、試験後におい
て大きな差は確認されなかった。このことから、本発明
のシールテープで防湿することにより、外界の水分に影
響を受けることなく作動性能が一定したガス発生器が得
られる。
【0010】特に本発明に使用されるシールテープは、
以下の透湿性を有するものが好ましい。
【0011】すなわち、ガス発生器防湿用シールテープ
が、以下の測定条件に於いて、1日当たりのガス発生剤
の吸湿による重量増加率が0.050%以下となるような透
湿性のシールテープである。
【0012】シールテープの透湿性の測定条件は、以下
の通りである。
【0013】実験容器としては以下の条件を守ったもの
なら何でも良い。
【0014】1.容器は、防湿性100%の材質からな
り、且つ温度100℃以下、湿度100%で、化学変化及び著
しい膨張変化を示さないもので、少なくとも、蓋、充填
容器及び気密を確保するための部材から構成される。
【0015】2.容器は密閉することができ、また蓋の
部分には直径3mmの円形の開口孔を穿孔している。
【0016】3.容器の内容積は1cc以上である。
【0017】この条件を満たす容器を用いて、容器内部
にガス発生剤を0.80g以上充填し、上記蓋の開口孔に10
mm×10mmの正方形に加工したインフレータ防湿用シール
テープを、テープ面に均一に5kg/cm2以上の圧力をか
けながら、その中心を開口孔の中心と一致させて貼り付
ける。次に、使用するガス発生剤の重量を予め測定した
後、速やかに容器に充填し、気密性が確保されるように
蓋を設置、固定する。そして密閉された容器を温度80
℃、湿度90%の環境下で5日以上25日以内放置した後、
容器を分解し、ガス発生剤の重量を測定して、ガス発生
剤に対する1日当たりの吸湿による重量増加率を得る。
【0018】この測定条件下において、ガス発生剤の吸
湿による重量増加率が1日当たりに換算して0.050%以
下のシールテープを、ガス発生剤を防湿するためにガス
発生器に用いた場合には、そのガス発生器の作動性能
は、外気からの透湿による水分の影響を受けにくいもの
となる。
【0019】本発明に使用するシールテープは、通常、
インフレータのガス排出口等、シールテープを添付して
閉塞する貫通孔直径の2〜3.5倍の幅を有することが好
ましく、貫通孔上端部とシールテープ上側縁との間、及
び貫通孔下端部とシールテープ下側縁との間毎に、貫通
孔の0.5〜1.25倍程度の幅が確保されることが望まし
い。シールテープの基材としてはアルミニウム箔が望ま
しい。アルミニウム箔は通常25μm以上の厚みを有して
いれば透湿性は零であり、またこの場合には、加工のし
やすさ、貼り付けやすさ及び耐環境性の上で優れたもの
となる。例えば、シールテープの厚さは、50μm以上の
厚さを有するアルミニウム箔と30μm以上の厚さを有す
る粘着剤によって形成することができる。アルミニウム
テープの厚みを200μm以上の厚さとした場合には、ガ
ス発生剤の燃焼によってガスを発生させても、該アルミ
ニウム箔が破裂しにくいことから、インフレータ容器内
部の圧力が急上昇して容器の接合部から破壊して正常動
作が行われない恐れがある他、更に破損した容器や部品
及び未冷却のガスが噴出して人体に対して危害を加える
恐れがある。従って、シールテープの基材としてアルミ
ニウム箔を用いる時はテープ厚みは50〜150μmの範囲
であることが望ましい。
【0020】さらにアルミニウム箔等の基材上に何らか
の被覆膜、例えばフッ素膜等の樹脂膜等を設けて該シー
ルテープの耐蝕性を向上したものでも良い。
【0021】上記シールテープの基材は、加圧型接着
剤、ホットメルト系接着剤など、各種接着剤を用いて所
定箇所に貼付される。ホットメルト系接着剤は加熱によ
り溶融して接着を確実なものとすることができるため好
ましい。この接着剤の厚さは、前記シールテープの基材
の厚さに対して0.2以上5.0以下の比率となること
が望ましい。接着剤は、望ましくは粘着剤を使用するこ
とができる。該粘着剤については長期にわたる耐久性が
望まれることから、アクリル系あるいはシリコン系の粘
着剤が一般的である。アクリル系については主成分がア
クリル酸エステルであり、その割合が40%以上であり、
地球環境下で予想される氷点下でも粘着剤としての物性
が変わらないものとして、エステル中でアルコールが反
応して結合した側の炭化水素基の炭素数が3以上である
ことが望ましい。シリコン系の粘着剤については、シリ
コーンゴムとシリコーンレジンを主成分としたものが望
ましい。通常の接着力や保持力を有する基準としては、
JIS 0237に基づいてテープ幅を20mmとして実施
した時に、180°剥離接着力が1kgf 以上であることが
望ましい。また、せん断保持力については、1時間後落
下せず、ずれた距離が1mm以下であることが望ましい。
【0022】上記のガス発生器防湿用シールテープを用
いたインフレータは、ガス排出口を有するハウジング内
に、衝撃の感知に連動して作動する点火手段と、燃焼に
よってガスを発生するガス発生剤を含むガス発生手段
と、発生したガスを冷却するフィルターとを収容するエ
アバッグ用ガス発生器に於いて、ガス排出口等の貫通孔
が上記のガス発生器防湿用シールテープで閉塞されてい
る。
【0023】本発明のガス発生器のハウジングは、ガス
排出口を有するデフューザシェルと点火器収納口を有す
るクロージャーシェルとを溶接して形成することができ
る。
【0024】上記ハウジング内には、衝撃によって作動
する点火器と該点火器の作動によって点火する伝火薬と
からなる点火手段、点火された伝火薬により着火されて
燃焼ガスを発生するガス発生剤、及び発生した燃焼ガス
中から燃焼残査を除去し冷却するクーラント・フィルタ
等、エアバッグ用ガス発生器を構成する上で必要な部材
を適宜収容する。
【0025】点火手段としては、電気着火式のもの、あ
るいは衝撃によって撃針を発射するセンサと雷管とを組
み合わせてなる機械着火式のものの何れも使用し得る。
【0026】使用するガス発生剤としては、アジド系ガ
ス発生剤や非アジド系ガス発生剤等、公知のガス発生剤
が使用可能である。アジド系ガス発生剤としては、例え
ばアジ化ソーダと酸化銅の当量混合物等、従来から広く
使用されている無機アジド、特にナトリウムアジド(ア
ジ化ナトリウム)に基づくものがあり、非アジド系ガス
発生剤としては、テトラゾール、トリアゾール、又はこ
れらの金属塩等の含窒素有機化合物とアルカリ金属硝酸
塩等の酸素含有酸化剤を主成分とするもの、トリアミノ
グアニジン硝酸塩、カルボヒドラジッド、ニトログアニ
ジン、ジシアンジアミド等を燃料及び窒素源とし、酸化
剤としてアルカリ金属又はアルカリ土類金属の硝酸塩、
塩素酸塩、過塩素酸塩などを使用した組成物がある。安
全性等の面を考慮すれば非アジド系ガス発生剤が有利で
ある。
【0027】クーラント・フィルタは、ガス発生剤の燃
焼によって生成した燃焼残査を除去すると共に、燃焼ガ
スを冷却する機能を果たすものであり、例えば、ステン
レス鋼、SUS304、SUS310S、SUS316
(JIS規格記号)等から成る金網を環状の積層体と
し、圧縮成形したものが使用できる。その他にも、この
フィルタ・クーラントに関しては、従来広く使用されて
いるフィルタ及びクーラントを組み合わせて使用するこ
ともできる。
【0028】
【発明の実施の形態】図1は本発明のガス発生器であ
り、ディフューザシェル1とクロージャシェル2からな
るハウジング3と、このハウジング3内に配設されて隔
壁となる中央筒部材8と、該中央筒部材8の中空部、即
ち点火手段収容室12に配設される点火器4と伝火薬5と
からなる点火手段と、該点火手段により点火されて燃焼
ガスを発生する固形のガス発生剤6と、該ガス発生剤6
の周囲に配設され、ガスの冷却・浄化を行うクーラント
・フィルタ7と、そしてこのクーラント・フィルタ7の
上下両側端部に配設される支持部材、すなわちプレート
部材9及び10とを含んでいる。このインフレータにおい
ては、ハウジング3内の中央筒部材8に形成された貫通
孔14を閉塞するためにその外側に貼付されるシールテー
プ13の貼付箇所及び、発生ガスを排出するハウジング3
に形成されたガス排出口11を閉塞するためにその内側に
貼付されるシールテープ13の貼付箇所に、シールテープ
を貼付して防湿している。
【0029】このガス発生器は、衝撃をセンサが感知し
てその信号が点火器4に送られると点火器が作動し、こ
れによって点火手段容器16内の伝火薬5が着火して高温
の火炎を生成する。この火炎は貫通孔14より噴出し、該
貫通孔14付近のガス発生剤6に点火すると共に、プレー
ト部材9の周壁部15により進路を曲げられてガス発生剤
収納室下部のガス発生剤6に点火する。これによりガス
発生剤6が燃焼して高温・高圧のガスを生成し、この燃
焼ガスは、クーラント・フィルタ7の全領域を通過し、
その間に効果的に冷却され、また燃焼残渣が捕集され、
冷却・浄化された燃焼ガスは、ガス通路を通り、シール
テープ13を破ってガス排出口11より噴出し、エアバッグ
内に流入する。
【0030】図2は、本発明の他の実施の形態によるエ
アバッグ用ガス発生器の断面図である。この形態に示す
本ガス発生器は、ディフューザシェル19とクロージャシ
ェル20からなるハウジング21と、このハウジング21内で
燃焼室22を画成するフィルタ手段、すなわちクーラント
・フィルタ7と、そして前記燃焼室22に配設される点火
器18、及びこの点火器18に隣接して配設され該点火器18
の作動により点火されて燃焼ガスを発生する固形ガス発
生剤6とを含んでいる。
【0031】このディフューザシェル19とクロージャシ
ェル20とは、ステンレス鋼板をプレスしてなり、ディフ
ューザシェル19中、ハウジング外周壁を構成する外周部
には、ガス排出口11が、その周方向に等間隔に複数個配
設されている。そして該ガス排出口11には、前記シール
テープ13を貼付し、ガス発生器内への外部から湿気の進
入を防止している。燃焼室22内に充填されたガス発生剤
6は、プレート部材17によりその移動が規制されてい
る。該プレート部材17の周縁は、クーラント・フィルタ
7の一側端部の内周面に当接して該内周面をカバーする
ことにより、燃焼ガスがクーラント・フィルタの一側端
面とディフューザシェル内壁面との間をショートパスす
る事態を防止する。
【0032】図3はエアバッグ装置の構成図であり、上
記、本発明のガス発生器と、エアバッグ(袋体)100
と、モジュールケース101とからなっている。ガス発生
器のガス排出口11から排出されたガスはエアバッグ100
内に噴出し、これによりエアバッグ100はモジュールカ
バー102を破って膨出し、ステアリングホイール103と乗
員の間に衝撃を吸収するクッションを形成する。
【0033】ガス発生器は、図1〜3に基づいて説明し
たガス発生器が使用されている。
【0034】モジュールケース101は、例えばポリウレ
タンから形成され、モジュールカバー102を含んでい
る。このモジュールケース101内にエアバッグ100及びガ
ス発生器が収容されてパッドモジュールとして構成さ
れ、自動車のステアリングホイール103に取り付けられ
ている。
【0035】エアバッグ100は、ナイロン(例えばナイ
ロン66)、またはポリエステルなどから形成され、その
袋口がガス発生器のガス排出口11を取り囲み、折り畳
まれた状態でガス発生器外周に形成されたフランジに固
定されている。
【0036】
【実施例】本発明を更に詳しく説明するために以下に実
施例及び比較例を示すが、これらは本発明を限定するこ
とを意図するものではない。
【0037】実施例1 〔シールテープの透湿度評価〕SUS304製の直径10
mm、深さ13mmの凹部と、その周囲に防湿性パッキンが入
るように幅3mm、深さ1.5mmの窪みを端面に有する直径3
5mm、高さ17mmの円柱に、パッキンを挟み込むかたち
で、同じくSUS304製の直径35mm、高さ1mmの円盤
の中心に3mmの開口孔を開けた蓋が、蓋上部より四箇所
でネジ止めできる容器を使用する。この容器の蓋に10mm
×10mmの正方形に加工したシールテープを蓋の中央に、
5kg/cm2の力を均等にかけて貼り付ける。シールテー
プを貼り付けた蓋は、該テープを貼り付けた側が内側に
なるような状態で、ガス発生剤を0.8000gまで精秤して
容器に充填し、厚さ2mmのシリコン製パッキンを挟み込
んで蓋をしてしっかりとネジ止めする。
【0038】この密閉容器を温度80℃以上、湿度90%以
上の環境下で24日間放置して容器を分解し、ガス発生剤
の重量を精秤して、ガス発生剤0.8000gに対する重量増
加率を1日当たりに換算して求めた。
【0039】〔エアバッグ用ガス発生器〕上記図1に示
した構成のエアバッグ用ガス発生器であって、そのハウ
ジングの内容積、開口部総面積は以下の通りである。
【0040】 ハウジングの内容積;103cc ハウジングの開口部総面積;146.01mm2 外側開口部面積;(1.5mm)2×3.14×18個 = 127.17mm2 内側開口部面積;(1.0mm)2×3.14×6個 = 18.84mm2 〔インフレータ水分吸湿率の評価〕上記構成のエアバッ
グ用ガス発生器において、幅10mm、長さ65mmのシールテ
ープを内筒部側貫通孔14を完全に閉塞するように、そし
て幅10mm、長さ205mm のシールテープをガス排出口11を
完全に閉塞するようにしっかりと手で押さえ付けて貼り
付けたものを温度80℃、湿度90%の恒温恒湿槽中に20日
間放置して重量を測定し、恒温恒湿槽放置前のインフレ
ータ重量との差を算出してガス発生剤に対するその差の
百分率をインフレータ水分吸湿率とした。
【0041】〔インフレータの燃焼評価〕上記評価法に
基づき防湿用シールテープの特性を評価した。その結
果、この実施例における防湿用シールテープは以下の通
りである。
【0042】商品名:日東電工製ニトホイルAT−50 構造:アルミ箔厚み約50μm、接着剤厚み約50μm。
【0043】透湿度(1日当たりの重量増加率):0.03
0% インフレータ水分吸湿率:0.37% このシールテープを用いたインフレータの燃焼評価を実
施した。燃焼評価は放置後のガス発生器をすぐに20℃に
調温し、さらにこれを60リットルの非膨張性金属製タン
ク内に固定してタンクを密閉し、ガス発生器に信号を送
って点火する。この時のタンク内の圧力変化をセンサで
感知し、その結果を時間と共に表したものを図4に示
す。これに対して放置しないで燃焼評価したもの(図4
に基準:aとして示す。)と比較すると、大きな差は確
認されなかった。
【0044】実施例2 実施例1と同様の評価法に基づき防湿用シールテープの
特性を評価した。防湿用シールテープとして以下のもの
を用いた以外は、実施例1と同様の評価を行った。
【0045】商品名:ノートン社製バイタックAF−2
1 構造:約25μmのテフロンFEP、約50μmアルミ箔及
び約30μmの接着剤 透湿度(1日当たりの重量増加率):0.036% インフレータ水分吸湿率は1.59% 上記シールテープを使用したインフレータの燃焼評価の
結果を図4に示す。これに対して放置しないで燃焼評価
したものと比較すると大きな差は確認されなかった。
【0046】比較例1 実施例1と同様の評価法に基づき防湿用シールテープの
特性を評価した。防湿用シールテープとして以下のもの
を用いた以外は、実施例1と同様の評価を行った。
【0047】商品名:住友3M社製#433L 構造:約50μmのアルミ箔及び約30μmの接着剤 透湿度(1日当たりの重量増加率):0.060% インフレータ水分吸湿率は5.41% 上記シールテープを使用したインフレータの燃焼評価の
結果を図4に示す。これに対して放置しないで燃焼評価
したものと比較すると著しい差が確認された。
【0048】比較例2 実施例1と同様の評価法に基づき防湿用シールテープの
特性を評価した。防湿用シールテープとして以下のもの
を用いた以外は、実施例1と同様の評価を行った。
【0049】商品名:住友3M社製#439L 構造:約50μmのアルミ箔及び約30μmの接着剤 透湿度(1日当たりの重量増加率):0.083% インフレータ水分吸湿率:6.81% 上記シールテープを使用したインフレータの燃焼評価の
結果を図4に示す。これに対して放置しないで燃焼評価
したものと比較すると著しい差が確認された。
【0050】実施例3 実施例1と同様の評価法に基づき防湿用シールテープの
特性を評価した。防湿用シールテープとして以下のもの
を用いた以外は、実施例1と同様の評価を行った。
【0051】商品名:日東電工社製ニトホイルAT−8
0 構造:約80μmのアルミ箔及び約50μmの接着剤 透湿度(1日当たりの重量増加率):0.037% インフレータ水分吸湿率:0.46% 上記シールテープを使用したインフレータの燃焼評価の
結果を図4に示す。これに対して放置しないで燃焼評価
したものと比較すると大きな差は確認されなかった。
【0052】
【発明の効果】本発明のガス発生器においては、隔壁の
ガス噴出孔を閉塞するために貼り付けられるシールテー
プが所定の実験に従った結果得られた透湿性の基準値を
下回るものを用いた時、著しい燃焼性能の低下がなく、
長期間の耐環境性が要求されるエアバッグガス発生器に
おいて、ガス発生剤の水分による燃焼速度の低下を回避
して衝突時のエアバッグ作動の確実性を向上し、このよ
うなエアバッグ用ガス発生器を用いてエアバッグ装置を
形成した場合には、より安全なエアバッグ装置が実現す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のガス発生器の縦断面
図。
【図2】本発明の他の実施の形態のガス発生器の縦断面
図。
【図3】エアバッグ装置の構成図。
【図4】インフレータの燃焼評価の結果を示すグラフ
【符号の説明】
1 ディフューザシェル 2 クロージャシェル 3 ハウジング 4 点火器 5 伝火薬 6 ガス発生剤 7 クーラント・フィルタ 11 ガス排出口 13 シールテープ 14 貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−20749(JP,A) 登録実用新案3033793(JP,U) 登録実用新案3023847(JP,U) 国際公開96/10494(WO,A1) 「ニトホイルシリーズ 金属箔テー プ」 日東電工

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生器の外気と連通する開口部を、
    アルミニウムからなる基材と接着剤とから構成され、厚
    みが50μm以上150μm以下で、基材に対する接着
    剤の比率が0.625以上1.0以下である防湿用シー
    ルテープにより閉塞されたガス発生器であり、 該シールテープの透湿性能が、ガス発生器を温度80
    ℃、湿度90%の恒温恒湿槽中に20日間放置した場合
    のガス発生器内に収容されるガス発生剤の吸湿による重
    量増加率を2.0%以下とするものであり、かつ その透
    湿性能は、下記の測定条件下での吸湿による1日当たり
    の重量増加率が0.05%以下であることを特徴とする
    エアバッグ用ガス発生器。 『測定条件』 1.容器は、防湿性100%の材質からなり、且つ温度100
    ℃以下、湿度100%で、化学変化及び著しい膨張変化を
    示さないもので、少なくとも、蓋、充填容器本体及び気
    密を確保するための部材から構成される。 2.容器は密閉することができ、また蓋の部分には直径
    3mmの円形の開口孔を穿孔している。 3.容器の内容積は1cc以上である。 この条件を満たす
    容器を用いて、容器内部にガス発生剤を0.80g以上充填
    し、上記蓋の開口孔に10mm×10mmの正方形に加工した防
    湿用シールテープを、テープ面に均一に5kg/cm 2 以上
    の圧力をかけながら、その中心を開口孔の中心と一致さ
    せて貼り付ける。次に、使用するガス発生剤の重量を予
    め測定した後、速やかに容器に充填し、気密性が確保さ
    れるように蓋を設置、固定する。そして密閉された容器
    を温度80℃、湿度90%の環境下で5日以上25日以内放置
    した後、容器を分解し、ガス発生剤の重量を測定して、
    ガス発生剤に対する1日当たりの吸湿による重量増加率
    を得る。
  2. 【請求項2】 前記インフレータ防湿用シールテープ
    は、その接着剤が粘着剤であることを特徴とする請求項
    記載のエアバッグ用ガス発生器。
  3. 【請求項3】 前記インフレータ防湿用シールテープの
    粘着剤がアクリル系粘着剤であることを特徴とする請求
    記載のエアバッグ用ガス発生器。
  4. 【請求項4】 前記インフレータ防湿用シールテープ
    は、シールテープを添付して閉塞する貫通孔直径の2〜
    3.5倍の幅を有することを特徴とする請求項1〜
    何れか一項記載のエアバッグ用ガス発生器。
  5. 【請求項5】 前記インフレータ防湿用シールテープ
    は、貫通孔上端部とシールテープ上側縁との間、及び貫
    通孔下端部とシールテープ下側縁との間毎に、貫通孔の
    0.5〜1.25倍程度の幅が確保されることを特徴と
    する請求項1〜の何れか一項記載のエアバッグ用ガス
    発生器。
  6. 【請求項6】 衝撃を感知してガスを発生するエアバッ
    グ用ガス発生器と、前記インフレータで発生するガスを
    導入して膨張するエアバッグと、前記エアバッグを収容
    するモジュールケースとを有しており、前記エアバッグ
    用ガス発生器が、請求項1〜の何れか一項記載のエア
    バッグ用ガス発生器であることを特徴とするエアバッグ
    装置。
JP02675097A 1997-02-10 1997-02-10 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置 Expired - Lifetime JP3425319B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02675097A JP3425319B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
EP98101460A EP0857627B1 (en) 1997-02-10 1998-01-28 Testing method for the seal tape of gas generators for air bags
DE69810360T DE69810360D1 (de) 1997-02-10 1998-01-28 Prüfmethode für Abdichtklebebänder von Airbag Gasgeneratoren
KR1019980003844A KR19980071230A (ko) 1997-02-10 1998-02-10 에어백용 가스발생기 및 에어백 장치
IDP980176A ID20991A (id) 1997-02-10 1998-02-10 Generator gas untuk tas udara dan sistim tas udara
CN98104409A CN1093054C (zh) 1997-02-10 1998-02-10 安全气囊的气体发生器与安全气囊装置
US09/296,403 US6170869B1 (en) 1997-02-10 1999-04-23 Gas generator for air bag and air bag system
US09/704,577 US6324760B1 (en) 1997-02-10 2000-11-03 Method of making gas generator for air bag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02675097A JP3425319B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004402A Division JP2001239915A (ja) 2001-01-12 2001-01-12 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10217899A JPH10217899A (ja) 1998-08-18
JP3425319B2 true JP3425319B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=12201977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02675097A Expired - Lifetime JP3425319B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6170869B1 (ja)
EP (1) EP0857627B1 (ja)
JP (1) JP3425319B2 (ja)
KR (1) KR19980071230A (ja)
CN (1) CN1093054C (ja)
DE (1) DE69810360D1 (ja)
ID (1) ID20991A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021073A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite
JP2963086B1 (ja) * 1997-12-26 1999-10-12 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2000016226A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
ATE258124T1 (de) 1998-09-28 2004-02-15 Daicel Chem Luftsack-gasgenerator und luftsacksystem
US6412815B1 (en) 1998-09-28 2002-07-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag device
JP3220443B2 (ja) 1998-11-30 2001-10-22 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
HUP0105150A2 (en) 1999-02-16 2002-06-29 Daicel Chem Generator for multi-stage air bag and air bag device
CN100335317C (zh) * 1999-02-16 2007-09-05 大赛璐化学工业株式会社 多级式气囊装置、连接器和多级气囊气体发生器
TW469235B (en) * 1999-10-04 2001-12-21 Daicel Chem Gas generator for air bag and air bag device
JP2002225671A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Takata Corp インフレータ及びその製造方法
JP2002283946A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Takata Corp ガス発生器及びエアバッグ装置
US7172214B2 (en) 2002-12-09 2007-02-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
JP2004203373A (ja) * 2002-12-09 2004-07-22 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器
CN1329230C (zh) * 2002-12-09 2007-08-01 大赛璐化学工业株式会社 用于气囊的气体发生器
JP4180993B2 (ja) * 2003-08-06 2008-11-12 日本化薬株式会社 ガス発生器
DE102005005964A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-17 Autoliv Development Ab Seitenairbag mit gesteuerter Öffnung einer Druckausgleichskammer
CN101077846B (zh) * 2006-05-26 2011-09-07 比亚迪股份有限公司 安全带预紧器产气药及其制备方法
CN101873953B (zh) * 2007-10-05 2012-11-28 高田-彼得里公开股份有限公司 用于气囊模块的气体发生器
US8997655B1 (en) * 2009-06-04 2015-04-07 Tk Holdings Inc. Gas generating system
DE102014010942A1 (de) * 2014-07-28 2016-01-28 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator für ein Fahrzeuginsassensicherheitssystem, Gassackmodul und Fahrzeuginsassensicherheitssystem mit einem solchen Gasgenerator sowie Herstellungsverfahren
RU2694773C1 (ru) * 2018-09-21 2019-07-16 Естиконде Инвестмент Лимитед Азотогенерирующий состав для пожаротушения и способ его получения
CN111137563B (zh) * 2020-01-17 2022-04-01 郑州商学院 用于易碎品的包装结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023847U (ja) 1994-10-27 1996-04-30 モートン インターナショナル,インコーポレイティド クリンプ成形された接合部をもつハウジングを有するエアバッグインフレータ
JP3033793U (ja) 1996-02-20 1997-02-07 日本化薬株式会社 エアバッグ用ガス発生器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369079A (en) 1980-12-31 1983-01-18 Thiokol Corporation Solid non-azide nitrogen gas generant compositions
US4370181A (en) 1980-12-31 1983-01-25 Thiokol Corporation Pyrotechnic non-azide gas generants based on a non-hydrogen containing tetrazole compound
DE3572182D1 (en) * 1984-04-28 1989-09-14 Ciba Geigy Ag Curable compositions
FR2624872B1 (fr) * 1987-12-22 1991-10-18 Elf Aquitaine Formulation adhesive acrylique anaerobie stable chimiquement et susceptible de fournir un joint adhesif durci presentant des resistances ameliorees au choc et au cisaillement ou/et une bonne tenue thermique
US4948439A (en) 1988-12-02 1990-08-14 Automotive Systems Laboratory, Inc. Composition and process for inflating a safety crash bag
DE4005871A1 (de) 1990-02-24 1991-09-05 Bayern Chemie Gmbh Flugchemie Gasgenerator
US5229206A (en) * 1990-05-17 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive composition
US5325713A (en) * 1993-04-29 1994-07-05 Ppg Industries, Inc. Apparatus and method for determining the integrity of coated paper
US5503806A (en) * 1994-07-26 1996-04-02 Morton International, Inc. Varying permeability filter for airbag inflator
US5431103A (en) 1993-12-10 1995-07-11 Morton International, Inc. Gas generant compositions
US5556130A (en) * 1994-10-05 1996-09-17 Morton International, Inc. Single side wall air bag inflator
US5458371A (en) * 1994-10-27 1995-10-17 Morton International, Inc. Crimp-formed joint housings for air bag inflators
US6234521B1 (en) * 1996-04-08 2001-05-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag inflator and an airbag apparatus
US5938236A (en) * 1996-07-17 1999-08-17 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Gas generator for an air bag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023847U (ja) 1994-10-27 1996-04-30 モートン インターナショナル,インコーポレイティド クリンプ成形された接合部をもつハウジングを有するエアバッグインフレータ
JP3033793U (ja) 1996-02-20 1997-02-07 日本化薬株式会社 エアバッグ用ガス発生器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「ニトホイルシリーズ 金属箔テープ」 日東電工

Also Published As

Publication number Publication date
EP0857627B1 (en) 2003-01-02
CN1190624A (zh) 1998-08-19
JPH10217899A (ja) 1998-08-18
CN1093054C (zh) 2002-10-23
US6324760B1 (en) 2001-12-04
ID20991A (id) 1999-04-01
KR19980071230A (ko) 1998-10-26
DE69810360D1 (de) 2003-02-06
US6170869B1 (en) 2001-01-09
EP0857627A1 (en) 1998-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425319B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
EP1262381B1 (en) Airbag gas generator
CA2042189C (en) Liquid propellant inflator for vehicle occupant restraint apparatus
JP3396202B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3220443B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
US6474684B1 (en) Dual stage inflator
US6126197A (en) Lightweight discoidal filterless air bag inflator
JP3118190B2 (ja) 側部保護バック用の火工熱ガス発生器
JPH02169345A (ja) 軽量非溶接拡張装置
JP2003506257A (ja) 出力可変エアバッグインフレーター
EP0867347B1 (en) Gas generating pellets and gas generator
US8104791B2 (en) Pressurized gas release mechanism
US5844164A (en) Gas generating device with specific composition
US20060163864A1 (en) Gas generator
JP3331206B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3218213B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JPH11348711A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2001239915A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3267546B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2006506273A (ja) 加圧式ガス放出機構
JP3396201B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3387042B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JPH08301683A (ja) エアバッグ用ガス発生器
TW386952B (en) Gas generator for air bag and air bag system
JPH05317685A (ja) エアバッグインフレータ

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term