JP3424838B2 - スケール防止剤及びスケール防止方法 - Google Patents
スケール防止剤及びスケール防止方法Info
- Publication number
- JP3424838B2 JP3424838B2 JP33457792A JP33457792A JP3424838B2 JP 3424838 B2 JP3424838 B2 JP 3424838B2 JP 33457792 A JP33457792 A JP 33457792A JP 33457792 A JP33457792 A JP 33457792A JP 3424838 B2 JP3424838 B2 JP 3424838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- salt
- alkali metal
- hot spring
- scale
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000002455 scale inhibitor Substances 0.000 title claims description 18
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 37
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 20
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 claims description 13
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 claims description 13
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 claims description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 12
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 claims description 12
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 claims description 9
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical group [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 claims description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- GLULCKCBVYGUDD-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonobutane-1,1,1-tricarboxylic acid Chemical compound CCC(P(O)(O)=O)C(C(O)=O)(C(O)=O)C(O)=O GLULCKCBVYGUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L calcium carbonate Substances [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 13
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 7
- 235000019830 sodium polyphosphate Nutrition 0.000 description 7
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 4
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220491117 Putative postmeiotic segregation increased 2-like protein 1_C23F_mutation Human genes 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 2
- JSYPRLVDJYQMAI-ODZAUARKSA-N (z)-but-2-enedioic acid;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)\C=C/C(O)=O JSYPRLVDJYQMAI-ODZAUARKSA-N 0.000 description 1
- GIXFALHDORQSOQ-UHFFFAOYSA-J 2,4,6,8-tetraoxido-1,3,5,7,2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5},8$l^{5}-tetraoxatetraphosphocane 2,4,6,8-tetraoxide Chemical compound [O-]P1(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)O1 GIXFALHDORQSOQ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- NKWPZUCBCARRDP-UHFFFAOYSA-L calcium bicarbonate Chemical compound [Ca+2].OC([O-])=O.OC([O-])=O NKWPZUCBCARRDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000020 calcium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- GWBBVOVXJZATQQ-UHFFFAOYSA-L etidronate disodium Chemical compound [Na+].[Na+].OP(=O)([O-])C(O)(C)P(O)([O-])=O GWBBVOVXJZATQQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229940005740 hexametaphosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001444 polymaleic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UGTZMIPZNRIWHX-UHFFFAOYSA-K sodium trimetaphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P1(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)O1 UGTZMIPZNRIWHX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- UDEJEOLNSNYQSX-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2,4,6,8-tetraoxido-1,3,5,7,2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5},8$l^{5}-tetraoxatetraphosphocane 2,4,6,8-tetraoxide Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P1(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)O1 UDEJEOLNSNYQSX-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I triphosphate(5-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- SUZJDLRVEPUNJG-UHFFFAOYSA-K tripotassium 2,4,6-trioxido-1,3,5,2lambda5,4lambda5,6lambda5-trioxatriphosphinane 2,4,6-trioxide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P1(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)O1 SUZJDLRVEPUNJG-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Description
る鉱物質が温泉水汲み上げ装置に付着してスケールを生
成することを防止するためのスケール防止剤及びそのよ
うなスケール防止剤を用いるスケール防止方法に関す
る。
は、その温泉源の深さや自噴力等により、種々の方式が
採用されており、例えば、主にポンプを用いて汲み上げ
る方式、地表から空気を泉源に圧入して、汲み上げる所
謂エアー・リフト方式、パイプを泉源に挿入し、自噴力
で汲み上げる方式等が知られているが、いずれの方法に
おいても、管を用いて温泉水を地中から地表に汲み上げ
るものである。
溶存しているから、これらのいずれの方式においても、
それら鉱物質が、温泉水のその汲み上げ時に、温泉水の
温度や圧力の変動、空気との接触等によって、不溶化
し、スケールとして、汲み上げ装置を構成する種々の管
の内外の表面に付着し、汲み上げ装置を閉塞する。これ
らのスケールの主成分は、例えば、温泉水中に炭酸水素
カルシウムとして溶解していたものが、汲み上げ時に温
泉水の圧力が減ずることによって炭酸ガスを放出し、炭
酸カルシウムとして不溶化したものであって、汲み上げ
管の内表面等に硬い層状のスケールとして付着し、積層
する。このようなスケールによる管の閉塞は、甚だしい
場合は、僅かに一日間で起こることがある。
来、機械的に掻き落とす方法や、酸を用いて溶解させる
方法等が採用されているが、前者の方法によれば、多大
の時間と労力を必要とし、しかも、その作業期間中は、
温泉水を汲み上げることができない等の重大な問題を生
じる。他方、後者の方法によれば、酸による管その他の
装置の腐食や公害を引き起こすおそれがある。
げにおいて、スケールを防止する方法としては、温泉水
にポリリン酸ナトリウム等のようなスケール防止剤をパ
イプ中に注入する方法が知られているが、この方法で
は、十分なスケール防止効果を得ることができず、依然
として、短期間のうちに管が閉塞する。そこで、このよ
うな方法を改善するために、特開平2−241599号
公報には、地表に汲み上げた温泉水の一部に磁気処理を
施し、更に、これにポリリン酸ナトリウムを溶解混入し
た後、これを温泉水の汲み上げ口に圧入する方法や、或
いは特開昭58−122096号公報に記載されている
ように、ポリアクリル酸ナトリウムの水溶液を温泉井戸
内に圧入する方法等が提案されているが、これらの方法
も、長期間の連続稼働という点に関して、問題がある。
み上げ装置のスケール防止方法として従来行われていた
ポリリン酸塩溶解液に少量のホスホン酸塩溶液及び又は
ポリカルボン酸溶液を混入し、汲み上げ管に注入管を挿
入して圧入することによって、予期せざる相乗効果によ
って、温泉水の汲み上げの中断等なしに、長期間にわた
って安定してスケール防止に極めて高い効果を得ること
ができることを見出して、本発明に至つたものである。
止剤は、(a) 無機ポリリン酸塩、及び(b) ホスホン酸、
ホスフィン酸、ポリカルボン酸、及びこれらの塩から選
ばれる少なくとも1種を主成分とすることを特徴とす
る。
温泉水の泉源に達する汲み上げ管の中に空気管を設け、
この空気管に圧縮空気を送り込んで、温泉水を汲み上げ
管を経て地表に汲み上げるエアー・リフト方式における
スケール防止方法であって、上記空気管内に注入管を挿
入し、この注入管によって、上記スケール防止剤を空気
管中に注入することを特徴とする。
ポリリン酸塩、及び(b) ホスホン酸、ホスフィン酸、ポ
リカルボン酸、及びこれらの塩から選ばれる少なくとも
1種を主成分とするものであって、スレッシュホールド
効果によって、長期間にわたって、安定に且つ有効にス
ケールの成分である炭酸カルシウムの結晶成長を抑制
し、例えば、温泉水の汲み上げ管の内表面における炭酸
カルシウムの析出を防止するのである。
学量論的な量よりも少ない量にて目的とする有用な効果
を示すことであって、難溶性塩が析出したとき、その微
細な結晶の表面の成長点に他の物質が吸着されて、結晶
の成長が大幅に遅らされ、その結果として、上記難溶性
塩がスケールに成長するのが抑制されることをいう。本
発明においては、このスレッシュホールド効果とは、無
機ポリリン酸塩が炭酸カルシウムの微細な結晶の表面に
吸着され、炭酸カルシウムの結晶成長が抑制される結
果、スケール化が抑制されることをいう。
て加水分解されて、スケール防止に効果のないオルソリ
ン酸になり、スレッシュホールド効果が弱まる結果、十
分なスケール防止効果を得ることができない。他方、ホ
スホン酸や、ホスフィン酸、ポリカルボン酸は、スレッ
シュホールド効果を保つが、十分なスケール防止効果を
得るには、多量の使用を必要とするので、運転費用が高
くなり、同様に、ホスホン酸塩やホスフィン酸塩やポリ
カルボン酸塩は、熱水によっても加水分解されず、スレ
ッシュホールド効果を保つが、しかし、十分なスケール
防止効果を得るには、多量の使用を必要とするので、運
転費用が高くなる。
として、無機ポリリン酸塩と共に、ホスホン酸、ホスフ
ィン酸、ポリカルボン酸、及びこれらの塩から選ばれる
少なくとも1種の少量を用い、これらを混合溶液として
用いることによって、スケール防止において、著しい相
乗効果があらわれて、長期間にわたるスケール防止効果
を安定して得ることができる。
機ポリリン酸や、ホスホン酸、ホスフィン酸、ポリカル
ボン酸、及びこれらの塩から選ばれる少なくとも1種の
好適な配合量は、温泉水の温度、カルシウム濃度、その
他の塩類の濃度、pH等によるが、無機ポリリン酸は、通
常、揚湯量(汲み上げる温泉水の量)に対して、0.5〜
5ppm の範囲であることが好ましい。また、ホスホン酸
塩、ホスフィン酸塩又はポリカルボン酸塩の量は、(こ
れらを2種以上を用いるときは、その合計量にて、)無
機ポリリン酸塩100重量部に対して、10〜100重
量部の範囲であることが好ましい。
は、好ましくは、一般式(I) Mn+2 Pn O3n+1 (I) (式中、Mは水素原子又はアルカリ金属を示し、nは1
以上の整数である。)又は一般式(II) (MPO3 )m (II) (式中、Mは前記と同じであり、mは3以上の整数であ
る。)で表わされる化合物が用いられる。
えば、トリポリリン酸ナトリウム、トリポリリン酸カリ
ウム、トリメタリン酸ナトリウム、トリメタリン酸カリ
ウム、テトラメタリン酸カリウム、テトラメタリン酸ナ
トリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ヘキサメタリ
ン酸カリウム等の直鎖状又は環状のリン酸化合物を挙げ
ることができる。
はその塩又はホスフィン酸又はその塩は、好ましくは、
一般式(III)〜(VII)で表わされる。
アルカリ金属を示す。)
アルカリ金属を示す。)
アルカリ金属を示す。)
アルカリ金属を示し、zは1〜4の整数を示す。)
アルカリ金属を示し、xとyとの和は4〜16の範囲の
整数である。) このような一般式で表わされるホスホン酸又はその塩又
はホスフィン酸又はその塩としては、例えば、2−ホス
ホノブタントリカルボン酸−1,2,4、2−ホスホノブタ
ントリカルボン酸−1,2,4−一ナトリウム塩、2−ホス
ホノブタントリカルボン酸−1,2,4−一カリウム塩、2
−ホスホノブタントリカルボン酸−1,2,4−二ナトリウ
ム塩、2−ホスホノブタントリカルボン酸−1,2,4−二
カリウム塩、2−ホスホノブタントリカルボン酸−1,2,
4−三ナトリウム塩、2−ホスホノブタントリカルボン
酸−1,2,4−三カリウム塩、2−ホスホノブタントリカ
ルボン酸−1,2,4−四ナトリウム塩、2−ホスホノブタ
ントリカルボン酸−1,2,4−四カリウム塩や、1−ヒド
ロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、1−ヒドロキ
シエチリデン−1,1−ジホスホン酸−一ナトリウム塩、
1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸−一カ
リウム塩、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸−二ナトリウム塩、1−ヒドロキシエチリデン−1,
1−ジホスホン酸−一二カリウム塩、1−ヒドロキシエ
チリデン−1,1−ジホスホン酸−一三ナトリウム塩、1
−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸−一三カ
リウム塩や、アミノトリ(メチレンホスホン酸)、アミ
ノトリ(メチレンホスホン酸)−一ナトリウム塩、アミ
ノトリ(メチレンホスホン酸)−一カリウム塩、アミノ
トリ(メチレンホスホン酸)−一二ナトリウム塩、アミ
ノトリ(メチレンホスホン酸)−一二カリウム塩、アミ
ノトリ(メチレンホスホン酸)−一三ナトリウム塩、ア
ミノトリ(メチレンホスホン酸)−一三カリウム塩、ア
ミノトリ(メチレンホスホン酸)−一四ナトリウム塩、
アミノトリ(メチレンホスホン酸)−一四カリウム塩、
アミノトリ(メチレンホスホン酸)−一五ナトリウム
塩、アミノトリ(メチレンホスホン酸)−一五カリウム
塩や、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン
酸)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)
−一ナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ(メチレン
ホスホン酸)−一カリウム塩、エチレンジアミンテトラ
(メチレンホスホン酸)−一二ナトリウム塩、エチレン
ジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)−一二カリウム
塩、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)−
一三ナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ(メチレン
ホスホン酸)−一三カリウム塩、エチレンジアミンテト
ラ(メチレンホスホン酸)−一四ナトリウム塩、エチレ
ンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)−一四カリウ
ム塩、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)
−一五ナトリウム塩、エチレンジアミンテトラ(メチレ
ンホスホン酸)−一五カリウム塩、エチレンジアミンテ
トラ(メチレンホスホン酸)−一六ナトリウム塩、エチ
レンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)−一六カリ
ウム塩や、また、ビス(ポリ−2−カルボキシエチル)
ホスフィン酸、ビス(ポリ−2−カルボキシエチル)ホ
スフィン酸ナトリウム、ビス(ポリ−2−カルボキシエ
チル)ホスフィン酸カリウム等を挙げることができる。
酸又はその塩としては、例えば、ポリアクリル酸、ポリ
アクリル酸ナトリウム、ポリメタクリル酸、ポリメタク
リル酸ナトリウム、ポリマレイン酸、ポリマレイン酸ナ
トリウム、アクリル酸−マレイン酸共重合体、アクリル
酸−マレイン酸共重合体ナトリウム塩、アクリル酸−オ
レフイン共重合体、アクリル酸−オレフイン共重合体ナ
トリウム塩、マレイン酸−メチルビニルエーテル共重合
体、マレイン酸−メチルビニルエーテル共重合体ナトリ
ウム塩等を挙げることができる。
泉水の汲み上げにおけるエアー・リフト方式に有利に適
用することができる。エアー・リフト方式とは、図1に
示すように、ケーシング1にて井戸を構築し、その井戸
の底部の泉源2に達する汲み上げ管3を配設し、その中
に空気管4を設け、この空気管にエア・コンプレッサ
(図示せず)によって圧縮空気5を送り込んで、汲み上
げ管3を経て温泉水6を地表に溢れさせる方式である。
ー・リフト方式において、空気管や汲み上げ管にスケー
ルが生成し、付着する部位から下方に向かって、上記空
気管4の中に注入管7を挿入し、前述した本発明による
スケール防止剤をその注入管7によって空気管4中に圧
入することによって、汲み上げ管の表面や空気管の外表
面におけるスケール生成を有効に防止することができ
る。
にポリリン酸ナトリウム8を充填し、このディスペンサ
ーを通過させる水9に、ホスホン酸、ホスフィン酸、ポ
リカルボン酸及びこれらの塩から選ばれる少なくとも1
種を含む水溶液10を注入して、本発明によるスケール
防止剤を調製し、これを高圧ポンプ11にて、前記注入
管7に圧入する。
たように、ホスホン酸塩、ホスフィン酸塩及びポリカル
ボン酸塩から選ばれる少なくとも1種と無機ポリリン酸
塩とを主成分とするものであって、その相乗効果によっ
て、長期間にわたって、安定して、温泉水の汲み上げに
おいて、スケールを防止することができる。
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
て、自噴力が弱く、エアーリフト方式で温泉水を汲み上
げている温泉井戸において、地下120〜160mの間
に炭酸カルシウムを主成分とするスケールが汲み上げ管
の内表面に付着するので、隔日毎に機械的にスケールを
掻き落としていた温泉水汲み上げ装置がある。この温泉
水汲み上げ装置に本発明による方法にてスケール防止剤
を適用し、スケール防止を図った。
8のガラス状固形物を充填したディスペンサーに20リ
ットル/分の割合にて通水する際に、この水に2−ホス
ホノブタントリカルボン酸1,2,4−ナトリウム塩の5%
水溶液10を3ml/分の速度で注入して、五酸化リン換
算にて12ppm のポリリン酸ナトリウムを含む本発明に
よるスケール防止剤を調製した。
入し、高圧ポンプを用いて、上記スケール防止剤を圧力
11kg/cm2、流量20リットル/分にて上記注入管から
空気管内に注入しつつ、温泉水を120リットル/分の
割合にて汲み上げた。温泉水の汲み上げの開始時からの
エア・コンプレッサの圧力変化を表1に示す。一般に、
エア・コンプレッサの圧力は、空気管の外表面や汲み上
げ管の内表面にスケールが付着し、蓄積されるに従って
増大する。本発明によるスケール防止剤を上述したよう
にして空気管内に注入することによって、90日後にお
いても、エア・コンプレッサの圧力は、初期の圧力より
も0.5kg/cm2上昇したにとどまり、十分な量の温泉水を
汲み上げることができた。また、90日後に空気管を引
き上げたところ、空気管の外表面に僅かのスケール付着
が認められたにすぎなかった。
1,2,4−ナトリウム塩に代えて、平均分子量3000の
ポリアクリル酸ナトリウムを用いた以外は、実施例1と
同様にして、温泉水の汲み上げを行なって、温泉水の汲
み上げの開始時からのエア・コンプレッサの圧力変化を
表1に示す。実施例1の場合と同様に、90日後におい
ても、エア・コンプレッサの圧力は、初期の圧力よりも
0.5kg/cm2上昇したにとどまり、十分な量の温泉水を汲
み上げることができた。
1,2,4−ナトリウム塩に代えて、2−ホスホノブタント
リカルボン酸を用いた以外は、実施例1と同様にして、
温泉水の汲み上げを行なって、温泉水の汲み上げの開始
時からのエア・コンプレッサの圧力変化を表1に示す。
実施例1の場合と同様に、90日後においても、エア・
コンプレッサの圧力は、初期の圧力よりも0.5kg/cm2上
昇したにとどまり、十分な量の温泉水を汲み上げること
ができた。
/分にて、スケール防止剤に代えて、水のみを空気管内
に注入したところ、表1に示すように、2日後には、コ
ンプレッサ圧力が10.5kg/cm2まで上昇し、空気管の内
表面にはスケールが付着して、温泉水の汲み上げが不可
能となった。
ナトリウムを五酸化リンとして15ppm 溶解させた水溶
液を、圧力11kg/cm2、流量20リットル/分にて空気
管内に注入した。その結果、表1に示すように、7日後
には、コンプレッサ圧力が10.2kg/cm2まで上昇し、空
気管の内表面にはスケールが付着して、温泉水の汲み上
げが不可能となった。
用したエアーリフト方式による温泉水の汲み上げ装置を
示す断面図である。
…空気管、5…圧縮空気、6…温泉水、7…スケール防
止剤注入管、8…ポリリン酸ナトリウム、9…水、10
…ホスホン酸塩又はポリカルボン酸塩水溶液、11…高
圧ポンプ。
Claims (6)
- 【請求項1】(a) 無機ポリリン酸アルカリ金属塩と、 (b) ホスホン酸、ホスフィン酸、ポリカルボン酸及びこ
れらのアルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種とか
らなることを特徴とする温泉水の汲み上げ装置のための
スケール防止剤。 - 【請求項2】無機ポリリン酸アルカリ金属塩100重量
部に対して、ホスホン酸、ホスフィン酸、ポリカルボン
酸及びこれらのアルカリ金属塩から選ばれる少なくとも
1種10〜100重量部とからなる請求項1に記載の温
泉水の汲み上げ装置のためのスケール防止剤。 - 【請求項3】無機ポリリン酸アルカリ金属塩がカリウム
塩又はナトリウム塩であり、ホスホン酸、ホスフィン酸
又はポリカルボン酸のアルカリ金属塩がカリウム塩又は
ナトリウム塩である請求項1又は2に記載の温泉水の汲
み上げ装置のためのスケール防止剤。 - 【請求項4】温泉水の泉源に達する汲み上げ管の中に空
気管を設け、この空気管に圧縮空気を送り込んで、温泉
水を汲み上げ管を経て地表に汲み上げるエアー・リフト
方式における温泉水汲み上げ装置のスケール防止方法で
あって、上記空気管内に注入管を挿入し、この注入管に
よって、 (a) 無機ポリリン酸アルカリ金属塩と、 (b) ホスホン酸、ホスフィン酸、ポリカルボン酸及びこ
れらのアルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種とか
らなるスケール防止剤を空気管中に注入することを特徴
とするスケール防止方法。 - 【請求項5】ポリリン酸アルカリ金属塩を揚湯量に対し
て0.5〜5ppm の範囲で用いると共に、ホスホン酸、ホ
スフィン酸、ポリカルボン酸及びこれらのアルカリ金属
塩から選ばれる少なくとも1種をポリリン酸アルカリ金
属塩100重量部に対して1 0〜100重量部の範囲で
用いる請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】無機ポリリン酸アルカリ金属塩がカリウム
塩又はナトリウム塩であり、ホスホン酸、ホスフィン酸
又はポリカルボン酸のアルカリ金属塩がカリウム塩又は
ナトリウム塩である請求項4又は5に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33457792A JP3424838B2 (ja) | 1992-12-15 | 1992-12-15 | スケール防止剤及びスケール防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33457792A JP3424838B2 (ja) | 1992-12-15 | 1992-12-15 | スケール防止剤及びスケール防止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06178999A JPH06178999A (ja) | 1994-06-28 |
JP3424838B2 true JP3424838B2 (ja) | 2003-07-07 |
Family
ID=18278959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33457792A Expired - Lifetime JP3424838B2 (ja) | 1992-12-15 | 1992-12-15 | スケール防止剤及びスケール防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3424838B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4431676B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2010-03-17 | 株式会社片山化学工業研究所 | 水処理方法 |
JP2002102886A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-09 | Sakai Chem Ind Co Ltd | スケール防止剤及びスケール防止方法 |
CN106573812B (zh) * | 2014-07-10 | 2019-05-10 | 松下知识产权经营株式会社 | 阻垢剂、使用其的阻垢设备及阻垢系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5728320B2 (ja) | 2011-07-21 | 2015-06-03 | 川崎重工業株式会社 | 放電能力推定装置、それを備える乗物の制御システム及び放電能力推定方法 |
-
1992
- 1992-12-15 JP JP33457792A patent/JP3424838B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5728320B2 (ja) | 2011-07-21 | 2015-06-03 | 川崎重工業株式会社 | 放電能力推定装置、それを備える乗物の制御システム及び放電能力推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06178999A (ja) | 1994-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6494218B1 (en) | Method of removing metal sulfates from surfaces | |
US5018577A (en) | Phosphinate inhibitor for scale squeeze applications | |
US3723333A (en) | Method for inhibiting corrosion and mineral deposits in water systems | |
JP3671069B2 (ja) | 水処理用組成物 | |
US6464900B1 (en) | Scale corrosion inhibiting composition | |
EP2371923B1 (en) | Scale inhibitor | |
EP1663880B1 (en) | Use of cerium salts to inhibit manganese deposition in water systems | |
AU610004B2 (en) | Inhibition of reservoir scale | |
US5167828A (en) | Phosphinate-containing polymers for controlling scale in underground petroleum-containing formations and equipment associated therewith | |
US5261491A (en) | Method for inhibiting scale formation | |
US4617129A (en) | Scale inhibition | |
US3467192A (en) | Inhibition of adherent scale accumulations | |
US6036740A (en) | Concentrated gypsum slurries for use in drip irrigation | |
SE453076B (sv) | Forfarande och komposition for reglering av pannsten | |
JP2002102886A (ja) | スケール防止剤及びスケール防止方法 | |
JP3424838B2 (ja) | スケール防止剤及びスケール防止方法 | |
US20210269344A1 (en) | Iron sulfide scale inhibition in an oil production system | |
US6986852B2 (en) | Process for conditioning standing and flowing water systems | |
EP0375615A2 (en) | Method of treating water containing fertilisers | |
CA1224999A (en) | Composition and method for inhibiting scale | |
SE444929B (sv) | Forfarande och komposition for att inhibera bildning av pannsten i ett vattenbaserat system | |
JPH0240298A (ja) | 高pH水系における炭酸カルシウムスケール付着防止法 | |
US3532167A (en) | Waterflood process | |
Khormali et al. | Trends in Using Organic Compounds as Scale Inhibitors: Past, Present, and Future Scenarios | |
US3806451A (en) | Method for the treatment of scale |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 10 |