JP3424396B2 - 寸法測定装置 - Google Patents

寸法測定装置

Info

Publication number
JP3424396B2
JP3424396B2 JP16020595A JP16020595A JP3424396B2 JP 3424396 B2 JP3424396 B2 JP 3424396B2 JP 16020595 A JP16020595 A JP 16020595A JP 16020595 A JP16020595 A JP 16020595A JP 3424396 B2 JP3424396 B2 JP 3424396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main block
measurement object
block
contact
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16020595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08334302A (ja
Inventor
雄二 高橋
健 竹内
享 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP16020595A priority Critical patent/JP3424396B2/ja
Publication of JPH08334302A publication Critical patent/JPH08334302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424396B2 publication Critical patent/JP3424396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、測定物の変更による段
取り替えを短時間で自動で行えるようにし、また測定物
の寸法測定を広範囲に行えるようにした寸法測定装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、基準寸法となる基準測定物との寸
法の差を検出するための差動トランスを用いた寸法測定
装置には、図7に示すようなものがある。このものは、
図7に示すように枢軸100回りに旋回可能に取り付け
られた測定アーム101の一端に測定物Wに当接する接
触子102を取り付け、この測定アーム101の他端に
差動トランス103のコア104を取り付けた測定装置
本体105を2組を一対として測定ヘッド107に対し
て摺動可能に取り付けられている。そして、この一対の
測定装置本体105は、送りねじ106により、その間
隔を調整できるようになっている。
【0003】このような構成で、基準測定物に対する寸
法の差を差動トランスにて検出し、測定物が変わった場
合には送りねじ106により、側定装置本体105の間
隔が差動トランスの検出範囲の略中間位置となるよう作
業者が調整したうえ、基準測定物を用いて差動トランス
の零点調整を行うようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年の加工工程では単
品種大量生産から多品種少量生産に移行し、測定物Wの
種類が頻繁に変化するようになってきた。このため、上
述のような寸法測定装置を用いると、測定物の種類が変
化するために作業者が基準測定物による測定装置本体1
05の間隔の変更を行わなければならず、作業者の負担
が大きくなるばかりでなく、稼働率を低下させる要因と
なっていた。
【0005】このようなことから、本発明の目的は測定
物の変更に伴う段取り替えを単時間に自動で行えるよう
にすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点を解消するためになされたものであり、基準測定物
と、この基準測定物より寸法の大きい合せ測定物とを備
えており、ガイド部材に進退移動可能に案内されたメイ
ンブロックと、前記メインブロックに相対変位可能に、
かつメインブロックから離間する方向に押圧付勢して連
結され、接触子が取り付けられているサブブロックと、
前記メインブロックを移動して前記接触子を前記合せ測
定物に接触させるメインブロック移動手段と、前記接触
子が合せ測定物に接触した前記メインブロックの移動位
置でメインブロックを固定するメインブロック固定手段
と、前記メインブロックとサブブロックの相対変位を検
出する検出手段と、前記メインブロックをメインブロッ
ク固定手段にて固定後に接触子を前記基準測定物に接触
させて前記検出手段の基準値を調整する調整手段とを備
えたことを特徴とするものである。
【0007】また、基台上に並列配置された工作物置き
台,基準測定物及びこの基準測定物より寸法の大きい合
せ測定物と、前記基台上に固設したコラムに前記工作物
置き台,基準測定物及び合せ測定物の上方で工作物置き
台,基準測定物及び合せ測定物の並列方向と上下方向と
に移動可能に設けられ、一対の寸法測定器を備えた測定
機本体と、前記寸法測定器は、ガイド部材に進退移動可
能に案内されたメインブロックと、前記メインブロック
に相対変位可能に、かつメインブロックから離間する方
向に押圧付勢して連結され、接触子が取り付けられてい
るサブブロックと、前記メインブロックを移動して前記
接触子を前記合せ測定物に接触させるメインブロック移
動手段と、前記接触子が合せ測定物に接触した前記メイ
ンブロックの移動位置でメインブロックを固定するメイ
ンブロック固定手段と、前記メインブロックとサブブロ
ックの相対変位を検出する検出手段と、前記メインブロ
ックをメインブロック固定手段にて固定後に接触子を前
記基準測定物に接触させて前記検出手段の基準値を調整
する調整手段とを備えていることを特徴とするものであ
る。
【0008】
【作用】請求項1に記載の構成により、接触子に測定物
(工作物)の最大許容寸法に相当する合せ測定物をセッ
トして、メインブロックを前進移動させ、接触子が合せ
測定物に接触したところでメインブロックを固定手段で
固定する。この状態で調整手段は合せ測定物を基準測定
物に交換して接触子を基準測定物に接触させ、基準測定
物によって検出手段の基準値を調整する。
【0009】請求項2に記載の構成により、工作物置き
台に工作物をセットし、測定機本体を合せ測定物上に移
動して第1、第2接触子の間に工作物がくる位置まで下
降させ、メインブロック移動手段により第1、第2接触
子を合せ測定物に接触させたところでメインブロックを
固定手段で固定する。その後測定機本体を上昇し基準測
定物上に移動して下降動させ、メインブロック移動手段
により第1、第2接触子を基準測定物に接触して調整手
段により基準測定物によって検出手段の基準値を調整す
る。この検出手段の基準値の調整後に測定機本体を上昇
して前記工作物置き台上の工作物上に移動して下降動さ
せ、接触子を工作物に接触して工作物の加工径を測定す
る。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、1は寸法測定器本体であり、この寸
法測定器本体1のハウジング1aにはブラケット2が固
定されている。このブラケット2にはガイドロッド3が
固定され、このガイドロッド3にリニアボールガイド5
を介してメインブロック4が摺動可能に案内されてい
る。
【0011】前記ガイドロッド3に案内されているメイ
ンブロック4は、前記ブラケット2に前記ガイドロッド
3と平行な軸線で固定されているガイドピン6にも摺動
可能に案内されており、このガイドピン6に嵌装され、
ブラケット2とメインブロック4との間に介装された押
しバネ7によって図1において右方向の前進方向に常に
押圧付勢されている。
【0012】前記ハウジング1a内であって、前記メイ
ンブロック4の側方にはサブブロック8が設けられてい
る。このサブブロック8はメインブロック4に板バネ9
によってメインブロック4に対して前記ガイドロッド3
とほぼ平行な方向に相対変位可能に結合されている。
【0013】前記サブブロック8はストッパ機構によっ
てメインブロック4に対する離間距離の開き側と閉じ側
を規制するようになっている。このストッパ機構は図3
に示すように、一端がメインブロック4に固着され、他
端はサブブロック8に形成された貫通穴内に挿通されて
フランジ18aがサブブロック8に係合する開き規制用
ストッパ18と、メインブロック4とサブブロック8と
に固着され、一定の間隔で対向する閉じ規制用ストッパ
20とから構成されている。また、前記開き規制用スト
ッパ18側のメインブロック4とサブブロック8との間
にはサブブロック8をメインブロック4から離間する方
向に押圧付勢する接触圧用バネ19が介装されている。
【0014】前記メインブロック4とサブブロック8と
の間には、メインブロック4とサブブロック8の間隔を
検出するコアとコイルとからなる差動トランス23(検
出手段)が設けられている。すなわち、メインブロック
4にはコイルが固設され、サブブロック8には前記コイ
ル内を進退変位するコアが固設されている。
【0015】前記サブブロック8にはガイドロッド3と
平行な軸線でハウジング1aの壁面を摺動可能に貫通し
てハウジング1aの外部に延在する支持軸11の一端が
固着され、ハウジング1aの外部に延在する支持軸11
の他端には接触子13がアーム12を介して取り付けら
れている。
【0016】前記メインブロック4のガイドロッド3に
よる案内部より上方にガイドロッド3の軸線と平行な貫
通穴15が形成されており、この貫通穴15内にメイン
ブロック4のメインブロック固定手段が設けられてい
る。
【0017】このメインブロック固定手段は、貫通穴1
5の前端側内に、ハウジング1aに固定されたコレット
17が介装され、貫通穴15の後端側内には前進移動し
て前記コレット17にテーパ嵌合するピストンロッド1
6が嵌装されている。このピストンロッド16には大径
部16aが形成されており、この大径部16aに前記押
しバネ7によって図1において右方向の前進方向に常に
押圧付勢されているメインブロック4が係合している。
【0018】また、ハウジング1aの外部には前記ピス
トンロッド16を進退作動する作動手段(メインブロッ
ク作動手段)が設けられている。この作動手段は、エア
シリンダ,油圧シリンダあるいは電磁シリンダ等のアク
チュエータ14である。
【0019】図1において、13aは前記接触子13と
対向する接触子でありアーム12aに取り付けられてい
る。この接触子13aは、前記寸法測定器本体1と同一
機構が連結ブラケット16およびアーム12aを介して
取り付けられ、一対の接触子13,13aを構成する。
【0020】さらに、寸法測定装置は図2で示すよう
に、合せ測定物21(合せゲージ)と既知寸法である基
準測定物22(マスタゲージ)とを具備している。この
合せ測定物21は測定物(工作物)の最大許容径(差動
トランスの検出範囲内)に相当し、基準測定物22より
大きい径寸法である。そして、支持部材24に合せ測定
物21と基準測定物22とが並列して支持されている。
【0021】前記合せ測定物21は測定物(工作物)の
種類に応じた径の異なる複数の合せ測定物21a,21
bよりなり、また、基準測定物22も合せ測定物21
a,21bの種類に対応した複数の基準測定物22a,
22bによるものである。
【0022】上記の構成による寸法測定装置の動作につ
いて説明する。先ず1対の接触子13,13aを合せ測
定物21に接触させ、接触子13,13aが合せ測定物
21に接触したところでメインブロック4を固定する。
すなわち、図1の原位置状態において、サブブロック8
は図3の接触圧用バネ19によりメインブロック4と離
間する方向に押圧され、かつ開き規制用ストッパ18に
よって離間距離が規制されている。このような状態にお
いて、アクチュエータ14によってピストンロッド16
を前進(図1の右方向)させる。
【0023】このピストンロッド16の前進移動によっ
て、ピストンロッド16の大径部16aに係合する。メ
インブロック4は、押しバネ7の押圧でピストンロッド
16の大径部16aの移動に追従してガイドロッド3に
案内されて前進移動する。
【0024】前記メインブロック4の前進移動でサブブ
ロック8が板バネ9を介してメインブロック4と一体的
に前進移動され、支持軸11を介して接触子13,13
aが合せ測定物21に接触する。接触子13,13aが
合せ測定物21に接触すると、サブブロック8の前進移
動が停止し、メインブロック4は閉じ規制用ストッパ2
0に当接するまで前進移動した後停止する。ピストンロ
ッド16はさらに前進し、コレット17にテーパ嵌合し
てコレット17を径方向に拡開して停止する。これによ
ってメインブロック4の貫通穴15にコレット17が圧
接してメインブロック4を固定する。この合せ測定物2
1によるメインブロック4の固定により最大許容径がセ
ットされる。
【0025】前記メインブロック4を固定した後に接触
子13,13aをマスタゲージである基準測定物22に
接触させる。これは、基準測定物22が合せ測定物21
よりも径が小さいので、径の大きい合せ測定物21から
接触子13,13aの接触を離脱させると、開き規制用
ストッパ18の部位に設けられている接触圧用バネ19
のメインブロック4から離間する方向への押圧力によっ
て閉じ規制用ストッパ20から離れてサブブロック8の
みが前進方向に変位し接触子13,13aが基準測定物
22に接触するのである。
【0026】前記接触子13,13aが基準測定物22
に接触したところで、検出手段の基準値の調整、すなわ
ち差動トランス23の零点調整を行い、段取り替えを完
了する。
【0027】前記差動トランス23の零点調整を行った
測定物(工作物)から径の異なる他の種類の測定物(工
作物)に変更したときは、例えば、合せ測定物21aと
基準測定物22aで差動トランス23の零点調整を行っ
たものから、合せ測定物21bと22bで前記の動作を
行って変更した測定物(工作物)に対応するように差動
トランス23の零点調整を行い、自動で段取り替えを可
能とするものである。
【0028】次に上記寸法測定装置を用いた実施例につ
いて図4及び図5に基づいて説明する。30は基台であ
り、この基台30上には工作物置き台33,基準測定物
22及びこの基準測定物22より寸法の大きい合せ測定
物21とが並列配置されている。基準測定物22及び合
せ測定物21は支持部材24に並列して支持され、支持
部材24を介して設置台31上に固定されており、前記
工作物置き台33は、前記基台30上で前後方向にスラ
イド可能載置されシリンダ34によって作動する移動台
32上に固設されている。
【0029】また、前記工作物置き台33にセットされ
た工作物W(測定物)を位置決め保持する心押台35
と、この心押台35を作動する心押台シリンダ36を備
えている。
【0030】前記基台30の上方には横桁38がコラム
37を介して固設され、この横桁38にガイドレール4
0を介してスライダ39が横行移動可能に案内されてい
る。前記スライダ39は横送りモータ41によって回転
するボールネジ42により、前記基台30上の工作物置
き台33,基準測定物22及び合せ測定物21上を横行
移動する。
【0031】前記スライダ39の立面に測定機本体43
を取り付け、この測定機本体43に前記の構成による本
発明の寸法測定器本体1を2組みを一対にして昇降用シ
リンダ44によって昇降動可能に設けた構成である。
【0032】上記の構成による寸法測定装置は、移動台
32を介して工作物置き台33を前方に引き出し、工作
物W(測定物)を工作物置き台33にセットして移動台
32を後方に引き込み、心押台35によって位置決め保
持する。この工作物Wの搬入及び搬出時には測定機本体
43は工作物Wの搬入及び搬出の邪魔にならないよう図
4で示すように、基準測定物22及び合せ測定物21側
の横桁38の一端に位置している。
【0033】前記工作物Wが搬入された後に寸法測定器
本体1が下降して前記したように合せ測定物21に接触
子13,13aを接触させてメインブロック4を固定
し、次いで一度寸法測定器本体1を上昇して測定機本体
43を基準測定物22と対応するようシフトさせ、再び
寸法測定器本体1を下降して接触子13,13aを基準
測定物22に接触し、差動トランス23の零点調整を行
う。
【0034】前記差動トランス23の零点調整を行った
後に、寸法測定器本体1を上昇し、測定機本体43を工
作物W上にシフトして寸法測定器本体1を下降させ、工
作物Wの外径に接触子13,13aを接触させること
で、差動トランス23から基準測定物22との寸法差を
測定する。
【0035】工作物Wが変更したときには、その変更し
た工作物Wに対応する合せ測定物21と基準測定物22
とによって前記の動作を行い、変更した工作物Wの寸法
測定に自動で段取り替えを行うのである。
【0036】尚、上記実施例では、寸法測定器本体1を
一対備えることにより、測定物Wを接触子13,13a
の間に挾んで測定を行っているが、これに限られるもの
ではなく、図6に示すように、1つの寸法測定器本体1
によって所定位置に載置された測定物Wを測定してもよ
い。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明の寸法測定装置
によると、測定物の変更による測定基準値の段取り替え
が短時間に自動で得られ、コストの上昇,装置の大型化
を招くことなく、稼動率を向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による寸法測定装置の寸法測定
器本体の断面図
【図2】合せ測定物及び基準測定物の正面図
【図3】図1のA−A線断面図
【図4】本実施例による寸法測定装置の正面図
【図5】本実施例による寸法測定装置の側面図
【図6】他の実施例による寸法測定装置の断面図
【図7】従来の寸法測定装置の断面図
【符号の説明】
1 寸法測定器本体 3 ガイドロッド 4 メインブロック 7 押しバネ 8 サブブロック 9 板バネ 13 接触子 14 アクチュエータ 16 ピストンロッド 17 コレット 21 合せ測定物 22 基準測定物 30 基台 33 工作物置き台 38 横桁 39 スライダ 43 測定機本体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−62901(JP,A) 特開 昭60−247102(JP,A) 実開 平3−97605(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 5/00 - 7/34 G01B 21/00 - 21/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準測定物と、この基準測定物より寸法
    の大きい合せ測定物とを備えており、ガイド部材に進退
    移動可能に案内されたメインブロックと、前記メインブ
    ロックに相対変位可能に、かつメインブロックから離間
    する方向に押圧付勢して連結され、接触子が取り付けら
    れているサブブロックと、前記メインブロックを移動し
    て前記接触子を前記合せ測定物に接触させるメインブロ
    ック移動手段と、前記接触子が合せ測定物に接触した前
    記メインブロックの移動位置でメインブロックを固定す
    るメインブロック固定手段と、前記メインブロックとサ
    ブブロックの相対変位を検出する検出手段と、前記メイ
    ンブロックをメインブロック固定手段にて固定後に接触
    子を前記基準測定物に接触させて前記検出手段の基準値
    を調整する調整手段とを備えたことを特徴とする寸法測
    定装置。
  2. 【請求項2】 基台上に並列配置された工作物置き台,
    基準測定物及びこの基準測定物より寸法の大きい合せ測
    定物と、前記基台上に固設したコラムに前記工作物置き
    台,基準測定物及び合せ測定物の上方で工作物置き台,
    基準測定物及び合せ測定物の並列方向と上下方向とに移
    動可能に設けられ、一対の寸法測定器を備えた測定機本
    体と、前記寸法測定器は、ガイド部材に進退移動可能に
    案内されたメインブロックと、前記メインブロックに相
    対変位可能に、かつメインブロックから離間する方向に
    押圧付勢して連結され、接触子が取り付けられているサ
    ブブロックと、前記メインブロックを移動して前記接触
    子を前記合せ測定物に接触させるメインブロック移動手
    段と、前記接触子が合せ測定物に接触した前記メインブ
    ロックの移動位置でメインブロックを固定するメインブ
    ロック固定手段と、前記メインブロックとサブブロック
    の相対変位を検出する検出手段と、前記メインブロック
    をメインブロック固定手段にて固定後に接触子を前記基
    準測定物に接触させて前記検出手段の基準値を調整する
    調整手段とを備えていることを特徴とする寸法測定装
    置.
JP16020595A 1995-06-05 1995-06-05 寸法測定装置 Expired - Fee Related JP3424396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16020595A JP3424396B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 寸法測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16020595A JP3424396B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 寸法測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08334302A JPH08334302A (ja) 1996-12-17
JP3424396B2 true JP3424396B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=15710052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16020595A Expired - Fee Related JP3424396B2 (ja) 1995-06-05 1995-06-05 寸法測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424396B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015152400A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 菅機械産業株式会社 測長装置
JP6528411B2 (ja) 2015-01-15 2019-06-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 バッテリー
CN108534647B (zh) * 2018-05-28 2024-05-17 华域皮尔博格泵技术有限公司 用于检测零件误差的检测工装及其使用方法
DE112021002736T5 (de) 2020-05-13 2023-02-23 Kan Mechanical Industry, Inc. Längenmessvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08334302A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6295866B1 (en) Surface-tracking measuring machine
JP2682861B2 (ja) 工作物の寸法をチェックする装置
US7004816B2 (en) Grinding method for vertical type of double disk surface grinding machine
JPS6332122B2 (ja)
JP3424396B2 (ja) 寸法測定装置
US20040084824A1 (en) Wafer support device and a wafer support method
US4638568A (en) Method and apparatus for measuring wall thickness of a workpiece
US5478225A (en) Tool set type powder compacting press
US4215482A (en) Position of a workpiece in a roll turning lathe
CN109571261B (zh) 一种曲轴精磨自动检测、补正、加工的工装
US3874121A (en) Workpiece mounting apparatus for an internal grinding machine
US5605068A (en) Apparatus for rolling a ring-shaped work
JP3793414B2 (ja) かしめ方法とワーク寸法測定装置
CN113804147B (zh) 一种汽车纵梁板料直线度自动检测装置
US3889360A (en) Method for fabricating a choke with adjustable air gap and choke produced thereby
JP3417073B2 (ja) 広範囲定寸装置
US4539834A (en) Rolling mill
US4604810A (en) Post process diameter gage
EP1779056B1 (en) Head for the linear dimension checking of mechanical pieces
JPH09189501A (ja) 外径測定装置
JP7148663B2 (ja) 外径測定装置及びその調整方法
CN117949330B (zh) 一种注塑模具顶针强度检测装置
JPH1163965A (ja) 接触型変位測定器
WO2022195760A1 (ja) 検測装置
JPH11201710A (ja) 接触型変位測定器及び自動定寸装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees