JP3422762B2 - 悪臭抑制ペットフード - Google Patents

悪臭抑制ペットフード

Info

Publication number
JP3422762B2
JP3422762B2 JP2000289506A JP2000289506A JP3422762B2 JP 3422762 B2 JP3422762 B2 JP 3422762B2 JP 2000289506 A JP2000289506 A JP 2000289506A JP 2000289506 A JP2000289506 A JP 2000289506A JP 3422762 B2 JP3422762 B2 JP 3422762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial agent
pet food
odor
silica gel
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000289506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001112420A (ja
Inventor
賢二 星野
冨岡  敏一
冨田  勝己
西野  敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP11615492A external-priority patent/JP3159772B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000289506A priority Critical patent/JP3422762B2/ja
Publication of JP2001112420A publication Critical patent/JP2001112420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3422762B2 publication Critical patent/JP3422762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ペットフードに関
するものである。 【0002】 【従来の技術】近年来、多くの家庭でペットとして様々
な動物が飼育されており、犬、猫、小鳥、鑑賞魚用等と
して多種多様なペットフードが市販されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような、カーペットのパイルに有機系抗菌剤を含有せし
めたものについては幼児が直接肌を接する、あるいは嘗
めるなどしたときに危険性があり、さらに薬剤を含有す
るパイルは弗素加工などの防汚処理を施すと、抗菌効果
が発揮されないので防汚処理ができず、汚れ易いなどの
実用面での課題がある。 【0004】ペットの飼育においては、排せつ物の腐敗
などを原因とする悪臭が問題となっている。そこで、消
臭剤等が数多く提案されてきたが、これらの物は、発生
した後の悪臭の除去あるいはマスキングによる悪臭の軽
減しかできないという課題がある。 【0005】本発明は、ペットの排せつ物から発生する
悪臭を抑制することができ、ペットや人体や環境に対し
て安全である悪臭抑制ペットフードを提供することを目
的とするものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、排泄物の腐敗を抑制するチオスルファト銀錯塩また
は銀塩をシリカゲルあるいはゼオライトに担持した無機
系抗菌剤が混練されていることを特徴とする悪臭抑制ペ
ットフードである。 【0007】請求項1の本発明は、ペットフードに混練
された無機系抗菌剤が、ペットの排せつ物の腐敗による
悪臭を抑制し、更に無機系抗菌剤であるので人体及び環
境に対して安全性が高い。 【0008】 【発明の実施の形態】以下に、本発明を説明する。 【0009】(実施の形態1)本実施例の悪臭抑制ペッ
トフードに用いる無機系抗菌剤の製法を説明する。 【0010】まず、酢酸銀などの水溶性銀塩100重量
部、亜硫酸ナトリウムおよび亜硫酸水素ナトリウムの混
合物450重量部、およびチオ硫酸ナトリウムの水溶性
塩300重量部を塩素を含まない水に加えて溶解させ、
充分撹拌しながら混合しチオスルファト銀錯塩水溶液を
得た。 【0011】本実施例に用いる抗菌剤用担体は、「JI
S Z 0701包装用シリカゲル乾燥剤」に記載のB
型のシリカゲル粉末である。このB型シリカゲル粉末
は、低湿度では吸湿率が低く、高湿度では吸湿率が高
く、かつ高湿度における総吸湿量の高いシリカゲル粉末
であり、その平均粒径は3μm程度である。 【0012】このシリカゲル粉末を180℃で2時間以
上乾燥させた。シリカゲル100重量部に対し、銀成分
として2重量部になるように上記チオスルファト銀錯塩
水溶液を混合した。次いで、速やかに溶媒および担体中
に吸収された水分を除去した。次いで、これを所定の粒
径に粉砕して、抗菌性材料が担持したシリカゲルを得
た。 【0013】反応性有機珪素化合物としてテトラエトキ
シシラン100重量部をエチルアルコールに希釈混合さ
せた溶液に、上記シリカゲル100重量部を分散させた
後、これに純水を加えてテトラエトキシシランを加水分
解させ、シリカゲルの表面の少なくとも1部をコーティ
ングした。次いでこれを乾燥させて銀シリカゲル系抗菌
剤を得た。 【0014】次に、ビーフ、レバー、チキン、ゼリーを
原料とする半生タイプの市販ドッグフード(商品名:ペ
ディグリーチャム”ビーフ”、輸入元:マスターフーズ
リミテッド)に、上記銀シリカゲル系抗菌剤を3wt
%添加混合し、悪臭抑制ドッグフードを得る。このドッ
グフードを、ビーグル成犬に1日量600gで1週間給
餌し、1週間後の排せつ物100gからのアンモニア発
生量を、1日毎3日間調べた。また、比較のために同じ
ビーグル犬で、抗菌剤を添加混合しないドッグフードに
ついても同様の試験を行った。排せつ物は、1/8m3
の容器に入れ、容器内の気体を抜き取って検査した。そ
の結果を(表1)に示す。 【0015】 【表1】 (実施の形態2)白身魚、まぐろ、ミネラル、ビタミン
を原料とする半生タイプの市販キャットフード(商品
名:モンプチ”白身魚&まぐろ”、発売元:フリスキー
株式会社)に、実施の形態1と同様の方法で作成した銀
シリカゲル系抗菌剤を3wt%添加混合し、悪臭抑制キ
ャットフードを得る。このキャットフードを、三毛猫に
1食に付き90g、1日2食で1週間給餌し、1週間後
の排せつ物100gからのアンモニア発生量を、1日毎
3日間調べた。また、比較のために同じ三毛猫で、抗菌
剤を添加混合しないキャットフードについても同様の試
験を行った。排せつ物は、1/8m3の容器に入れ、容
器内の気体を抜き取って検査した。その結果を(表2)
に示す。 【0016】 【表2】 (実施の形態3)実施の形態3では、担持体として実施
の形態1のシリカゲルの代わりにゼオライトを用いて同
様の方法で銀ゼオライト系抗菌剤を作成し、抗菌剤とし
て使用した。 【0017】川魚(フナ)、炒り糠、しん粉、ほうれん
草をすり混ぜたすり餌に、上記銀ゼオライト系抗菌剤を
3wt%添加混合し、悪臭抑制すり餌を得る。このすり
餌を、九官鳥に1週間給餌し、1週間後排せつ物の付着
した鳥かごの下敷紙からのアンモニア発生量を、1日毎
3日間調べた。また、比較のために同じ九官鳥で、抗菌
剤を添加混合しないすり餌についても同様の試験を行っ
た。鳥かごの下敷紙は、1/8m3の容器に入れ、容器
内の気体を抜き取って検査した。その結果を(表3)に
示す。 【0018】 【表3】 (実施の形態4)ホワイトフィッシュミール、小麦粉、
脱脂大豆、脱脂ヌカ、ビタミン・ミネラル剤を原料とす
る市販の金魚餌(商品名:エンゼル、製造販売元:日本
ペットフード株式会社)に、実施の形態3と同様の方法
で作成した銀ゼオライト系抗菌剤を3wt%添加混合
し、抗菌性金魚餌を得る。この金魚餌を、らんちゅう1
0尾を入れた水槽に1週間給餌し、3週間後の水槽内の
水の濁りを調べた。また、比較のために同じ条件で、抗
菌剤を添加混合しない金魚餌についても同様の試験を行
った。その結果を(表4)に示す。 【0019】 【表4】 【0020】また、上記実施の形態では、シリカゲルの
コーティング材料としてテトラエトキシシランの加水分
解物を用いたが、これに限らず、例えばテトラメトキシ
シラン等他のテトラアルコシキシランの加水分解物であ
ってもよい。あるいは又他のコーティング材料を用いて
もよい。 【0021】また、ペットの種類及びペットフードの種
類は、上記実施例のペット及びペットフードに限定され
ないことは勿論である。 【0022】上記実施の形態の悪臭抑制ペットフード
は、ペットとなる動物や人体や環境に対して安全性の高
い銀塩をチオスルファト銀錯塩としてシリカゲル等に担
持させ、長期間安定して効果を持続させるようにその表
面の一部をテトラエトキシシランの加水分解物で被覆し
た抗菌剤を添加混合しているので、ペットに食べられた
後消化されずに排せつされ、ペットの排せつ物中に混合
された状態で存在する。添加混合された抗菌剤中の抗菌
成分である銀塩は、細菌の代謝酵素に作用し、酵素活性
を失活させるはたらきを持つ。従って、ペットとなる動
物や人体や環境に対して安全性が高く、かつ排せつ物の
悪臭の発生を軽減することが可能となる。 【0023】一般に、ペットの排せつ物の悪臭は、排せ
つ直後の悪臭、すなわち排せつ物そのものの臭気を原因
とするものと、排せつ後の発酵腐敗による臭気、すなわ
ち排せつ物中に存在する有機物を細菌が代謝することに
よって発生する臭気を原因とするものがある。本発明で
ある悪臭抑制ペットフードは、ペットに食べられること
によってその排せつ物に抗菌剤が自然に混合され、排せ
つ物中の細菌の代謝を抑制し、その結果悪臭の発生が軽
減できる。 【0024】また、無機系抗菌剤を鑑賞魚の餌に添加混
合した場合は、鑑賞魚の排せつ物での細菌の繁殖を原因
とする水槽の水の濁りや、鑑賞魚の病気の発生を抑える
ことができることから、水の取り替えの手間や回数の軽
減、および鑑賞魚の健康維持が可能となる。 【0025】 【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、無機系抗菌剤を使用しているので、人体及び環
境に対する安全性が高く、抗菌効果を持続させることが
できるという長所を有する。 【0026】また、無機系抗菌剤をペットフードに混練
しているので、ペットの排せつ物からの悪臭を抑制でき
るという利点がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西野 敦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭47−23263(JP,A) 特開 昭62−96046(JP,A) 特開 平3−266943(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23K 1/00 - 1/18

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】排泄物の腐敗を抑制するチオスルファト銀
    錯塩または銀塩をシリカゲルあるいはゼオライトに担持
    した無機系抗菌剤が混練されていることを特徴とする
    臭抑制ペットフード。
JP2000289506A 1992-05-08 2000-09-22 悪臭抑制ペットフード Expired - Fee Related JP3422762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289506A JP3422762B2 (ja) 1992-05-08 2000-09-22 悪臭抑制ペットフード

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11615492A JP3159772B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 抗菌性ワックス
JP2000289506A JP3422762B2 (ja) 1992-05-08 2000-09-22 悪臭抑制ペットフード

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11615492A Division JP3159772B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 抗菌性ワックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001112420A JP2001112420A (ja) 2001-04-24
JP3422762B2 true JP3422762B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=26454530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289506A Expired - Fee Related JP3422762B2 (ja) 1992-05-08 2000-09-22 悪臭抑制ペットフード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3422762B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK200301128A (da) * 2003-08-05 2005-02-06 Thomsen Joern Oddershede Tilskudspræparat
JP4602005B2 (ja) * 2004-06-24 2010-12-22 有限会社東セラ 家畜、家禽用抗菌、防臭剤
US20060216322A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Kenko Corporation Feed composition and method for breeding animals
JPWO2021033590A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001112420A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2357426C2 (ru) Способ уменьшения запаха стула домашних животных
US4536494A (en) Animal feed method employing natamycin
US20090283050A1 (en) Feed composition and method for breeding animals
US3836676A (en) Feedstuff for fowl,fish and domestic animals
US7687077B2 (en) Method to reduce stool odor of companion animals
US3776188A (en) Method for inhibiting the formation of malodors from poultry farms
JP2019528719A (ja) Staphylococcus−xylosusおよびStaphylococcus−cohniiからのアンモニア生成の抑制方法
US5951946A (en) Composition and method of removing odors
FR2785807B1 (fr) Formulation de complement alimentaire, composition alimentaire la comprenant, ses utilisations
US3898324A (en) Deodorizer composition for use in poultry farming
JP3422762B2 (ja) 悪臭抑制ペットフード
US4774090A (en) Stabilized insecticidal composition and process for the preparation thereof
US5814312A (en) Composition and process for deducing odors from animal discharges
Ibitoye et al. Effects of dietary lead exposure and graded levels of ascorbic acid supplementation on performance and haematology of broiler chickens
EFSA Panel on Additives and Products or Substances used in Animal Feed (FEEDAP) Scientific Opinion on the safety and efficacy of selenium compounds (E8) as feed additives for all animal species: sodium selenite (coated granulated preparation), based on a dossier submitted by Doxal Italia SpA
US3723130A (en) Food additive composition of squalene,oleyl alcohol and oleic and linoleic acid
JPS5831901B2 (ja) 無機質防菌防腐用飼料添加剤
JP3422834B2 (ja) 飼料添加剤
EP1344767A2 (de) Cholinsäuren als Futtermittelzusatz in der Tierernährung
KR20080058334A (ko) 가금 폐사 감소용 나타마이신
JPH07115916A (ja) 飼料組成物
JP2007500014A (ja) 家禽中の胸肉収率を増加させるための方法
GB2106387A (en) Veterinary compositions and litters
JPH09172981A (ja) プロポリス含有ペットフ−ド
JP4724280B2 (ja) 糸状菌含有アンモニア臭消臭用飼料添加物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees