JP3421553B2 - 周波数変換装置 - Google Patents

周波数変換装置

Info

Publication number
JP3421553B2
JP3421553B2 JP28324997A JP28324997A JP3421553B2 JP 3421553 B2 JP3421553 B2 JP 3421553B2 JP 28324997 A JP28324997 A JP 28324997A JP 28324997 A JP28324997 A JP 28324997A JP 3421553 B2 JP3421553 B2 JP 3421553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
frequency
output
signal
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28324997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11122044A (ja
Inventor
忠昭 弓倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP28324997A priority Critical patent/JP3421553B2/ja
Publication of JPH11122044A publication Critical patent/JPH11122044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421553B2 publication Critical patent/JP3421553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、広帯域周波数信
号の周波数変換装置において、広帯域な周波数信号を所
定の中間周波数に周波数変換する場合の雑音指数(N
F:Noise Figure)の改善に関する。特に、周波数変換
器の出力と次段回路とのマッチングに関する。
【0002】
【従来の技術】広帯域の高周波信号、例えば10MHz
〜3GHzの小信号を所定の中間周波数に周波数変換す
る装置を利用する装置としてはスペクトラムアナライザ
やRFIC試験器、その他がある。これら装置のフロン
トエンド部では、一旦高い中間周波数(例えば3.5G
Hz)にアップコンバートした後、複数段の混合器によ
りダウンコンバートして所定の中間周波数(例えば20
MHz)に周波数変換して後段の回路に供給する。尚、
フロントエンド部の入力端に接続して測定される被測定
対象はハイブリッドICあるいは送信用IC等の高周波
用デバイス(これをRFICと称す)が主たる対象であ
り、この被試験対象からの周波数信号は既知の周波数信
号である。
【0003】図4は、従来技術のフロントエンド部の一
実施例を示すブロック図である。この構成は、混合器2
0と、掃引ローカル発振器25と、ローノイズアンプ3
0と、混合器90と、固定ローカル発振器95とで成
る。尚、後段あるいはローノイズアンプ30直前には通
常、ローパスフィルタやバンドパスフィルタが設けられ
るがこの図示を省略する。尚、図示ないが、RFICに
は所定の電源及び入力条件が与えられている。
【0004】この構成動作を説明する。RFICの出力
信号を入力端で受け、この周波数信号と掃引ローカル発
振器(OSC)25の発振周波数とを混合器(MIX)
20により混合し、両周波数の和の周波数である高い第
1中間周波数、例えば3.5GHzに一旦変換する。こ
の後、この高い第1中間周波信号を、例えばガリ砒素ト
ランジスタあるいはバイポーラトランジスタによるロー
ノイズアンプ30で所定に増幅する。この後、この第1
中間周波数信号と固定ローカル発振器(OSC)95を
混合器90により混合し、両周波数の差の所定の低い第
2中間周波数に変換して出力する。この出力信号を、後
段回路へ供給する。尚、混合器20としては、図3に示
すように、広帯域が可能なダイオードミキサが通常用い
られる。
【0005】ここで、第1中間周波数信号はアップコン
バートしたマイクロ波帯域の高い中間周波数の3.5G
Hzである。この為に、混合器20出力端とローノイズ
アンプ30入力端の信号路は特性インピーダンスにマッ
チングさせる必要がある。この特性インピーダンスは通
常50Ωである。高周波的にミスマッチングさせない為
には、ダイオードミキサの出力インピーダンス、接続線
路、ローノイズアンプ30の入力端は特性インピーダン
スにしなくてはならない。そのため図4に示すようにロ
ーノイズアンプ30入力端にはインピーダンスマッチン
グさせる為のマッチングパッドを介在させている。ここ
でマッチングパッドとは、図5に示すように、入出力間
インピーダンスの整合をとる為に、入力端、出力端双方
が接続相手のインピーダンスに整合させるように例えば
π型抵抗ネットワークとなっている。尚、このπ型抵抗
ネットワークの他にT型抵抗ネットワークや、またマッ
チングパッドの代わりにローノイズアンプ30入力部の
直流バイアス用抵抗等を共用して特性インピーダンスに
マッチングさせる回路構成等もあるが、何れにしても抵
抗を使用して所定の特性インピーダンスにマッチングさ
せている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、RFICの
信号を精度良く測定する為には雑音指数(NF)特性が
良いことが要求される。このNF特性を支配するフロン
トエンド部における要因としては、初段入力部にある周
波数変換用のダイオードミキサ自体のNFと、混合器で
あるダイオードミキサの変換ロスと、ローノイズアンプ
30のNFが主に支配的要因である。本発明では、この
項目中でダイオードミキサの変換ロスについて着目す
る。ここで、ダイオードミキサの変換ロスは負荷インピ
ーダンスとの相関関係があり、この負荷インピーダンス
れによりNF特性が変わってくる。
【0007】一方、混合器20出力端とローノイズアン
プ30入力端の信号路は、特性インピーダンスにマッチ
ングさせている。このとき、ダイオードミキサの変換ロ
スは、特性インピーダンスを50Ωとしている為に全体
で例えば9dB程度のロスがある。このダイオードミキ
サの変換ロス項目としては、第1にダイオードミキサ自
体の周波数変換ロスが約5dBと、第2にダイオードミ
キサの出力信号を次段結合に伴うマッチングロス対策が
約4dBある。本発明では、この第2項目である次段と
のマッチングに伴う約4dB程のロスについて着目す
る。尚、ダイオードミキサの出力インピーダンスは周波
数により多少の変動をし、およそ40〜80Ω程度の出
力インピーダンスであり、線路の50Ω特性インピーダ
ンスと多少ずれがある。上記説明のように、中間周波数
が数百MHz以上では線路のマッチングをとる為に線路
及び入出力端のインピーダンスを特性インピーダンスに
合わせる必要がある。このマッチングに伴う変換ロスを
生じるという実用上の難点があった。
【0008】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、周波数変換装置の混合器出力における雑音指数の改
善を計った周波数変換装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1に、上記課題を解決
するための発明構成は、混合器で周波数変換した差の周
波数信号を中間周波数として使用し、この差の周波数信
号を混合器の出力インピーダンスよりも数倍以上高い入
力インピーダンスの次段接続回路で受ける構成を具備し
て周波数変換装置の雑音指数を向上する構成手段であ
る。上記発明によれば、周波数変換装置における雑音指
数の改善を実現する周波数変換装置が実現できる。
【0010】第1図は、本発明に係る解決手段を示して
いる。第2に、上記課題を解決するために、本発明の構
成では、混合器20と掃引ローカル発振器25と混合器
20の出力端に接続される次段接続回路を備えて、高周
波用のデバイス(RFIC)からの既知の周波数信号を
中間周波数に変換する周波数変換装置において、RFI
Cからの周波数信号を受け、掃引ローカル発振器25か
らの周波数信号を受けて、両周波数信号を混合した差の
周波数信号を中間周波数として出力し、中間周波数とし
て線路インピーダンスの不整合(ミスマッチ)の影響の
小さい低い周波数(例えば数十MHz)の中間周波数と
する混合器20を具備し、上記混合器20と最短で接続
し、この混合器20の出力インピーダンスよりも数倍以
上高い入力インピーダンスで受ける次段接続回路を具備
する構成手段がある。
【0011】尚、次段接続回路としては、低い周波数の
中間周波数信号を増幅するローノイズアンプ30とする
構成がある。また、混合器20としては、ダイオードミ
キサによる混合器とする構成がある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を実施
例と共に図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明のフロントエンド部の一実
施例を示すブロック図である。この構成は、混合器20
と、掃引ローカル発振器25と、ローノイズアンプ30
とで成り、このローノイズアンプ30内のマッチングパ
ッド32は削除している。本発明では、混合器20をダ
ウンコンバートとして直接目的の低い中間周波数に変換
させることにより、混合器20の出力端とローノイズア
ンプ30の入力端との接続関係をハイインピーダンスで
受けられるようにした点に特徴がある。
【0014】ローノイズアンプ30内のアンプ35の入
力インピーダンスは、図2に示す回路例では直流バイア
ス用の抵抗R6、R7とトランジスタ及びエミッタ側の
抵抗R8が入力インピーダンスに関与するが、これら抵
抗値を比較的高くさせて、入力端のインピーダンスを例
えば400Ω程度の高いインピーダンス値の回路条件と
する。この結果、混合器20の出力インピーダンスより
も数倍以上高い入力インピーダンスで受けることにな
る。尚、混合器20とローノイズアンプ30とは最短で
接続し、線路長は低い中間周波数の波長より十分短くし
て反射波に伴う伝播ロスは無視できる程度にする。ここ
で低い中間周波数とは、混合器20とローノイズアンプ
30間を接続している短い線路間において、このミスマ
ッチにより生じる反射波に伴う伝播ロスが問題とならな
い周波数である。この周波数は例えば回路実装技術にも
よるが数十MHz〜数百MHz程度まで十分に実用でき
る。
【0015】上述の発明では、混合器20で直接目的と
する低い中間周波数に変換し、かつ、ローノイズアンプ
30側の入力インピーダンスを高くして、混合器20出
力端の信号をハイインピーダンスで受ける構成としたこ
とで、混合器20であるダイオードミキサ自体の変換ロ
ス項目の中で次段とのマッチングに伴う約4dB程のロ
スをほぼ無くすることができる結果、周波数変換装置と
しての雑音指数(NF)特性が4dB近く改善される大
きな利点が得られる。
【0016】尚、上述説明では、混合器20をダイオー
ドミキサとした具体例で説明していたが、他の周波数混
合手段でも同様にして雑音指数特性の改善利点が得られ
る。また、混合器20の出力信号を受ける回路としては
上述ローノイズアンプ30に限らない。これ以外にその
他の次段接続回路を接続する構成の場合でも良く、同様
にして混合器20出力端の信号をハイインピーダンスで
受けることで雑音指数を改善できることは明らかであ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述の説明内容から、下記に
記載される効果を奏する。上述の発明によれば、混合器
20で直接目的とする低い中間周波数に変換し、かつ、
ローノイズアンプ30側の入力インピーダンスを高くし
て、混合器20出力端の信号をハイインピーダンスで受
ける構成としたことで、混合器20の変換ロス項目の中
で次段とのマッチングに伴うロスをほぼ無くすることが
できる結果、周波数変換装置全体としての雑音指数が4
dB程改善効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、フロントエンド部の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の、図1構成によるタイムチャートであ
る。
【図3】ローノイズアンプ30内のアンプ35入力端部
の回路例である。
【図4】従来の、フロントエンド部の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図5】マッチングパッドの回路例である。
【符号の説明】
R6,R7,R8 抵抗 20,90 混合器(MIX) 25 掃引ローカル発振器(OSC) 30 ローノイズアンプ 32 マッチングパッド 35 アンプ 95 固定ローカル発振器(OSC)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未知周波数の被測定信号を受けて掃引ロ
    ーカル発振器からの掃引周波数信号に基づいて所定の中
    間周波数に変換する周波数変換装置であって、 被測定信号と該掃引周波数信号とを受けてダウンコンバ
    ートした 差の周波数信号を中間周波数として出力し、且
    つ当該混合器による1回の周波数変換により目的とする
    中間周波数に変換する混合器と、 混合器の出力インピーダンスよりも高い入力インピー
    ダンスを備えて、該混合器の出力端から出力される中間
    周波数信号を受けて増幅するローノイズアンプと、 該混合器の出力端と該ローノイズアンプの入力端との間
    は最短線路で接続して、該混合器の低い出力インピーダ
    ンスと該ローノイズアンプの高い入力インピーダンスと
    の間の不整合による影響を実用的に解消し、 以上 を具備して周波数変換装置の雑音指数を向上するこ
    とを特徴とした周波数変換装置。
  2. 【請求項2】 混合器と掃引ローカル発振器と該混合器
    の出力端に接続される次段接続回路を備えて、高周波用
    のデバイス(RFIC)からの周波数信号を中間周波数
    に変換する周波数変換装置において、 該RFICからの周波数信号を受け、掃引ローカル発振
    器からの掃引周波数信号を受けて、両周波数信号を混合
    てダウンコンバートした差の周波数信号を中間周波数
    として出力する混合器と、 該混合器の出力インピーダンスよりも数倍以上高い入力
    インピーダンスを備えて、該混合器の出力端から出力さ
    れる中間周波数信号を受ける次段接続回路と、該混合器の出力端と該次段接続回路の入力端との間は最
    短線路で接続して、該混合器の低い出力インピーダンス
    と該次段接続回路の高い入力インピーダンスとの間の不
    整合による影響を実用的に解消し、 以上 を具備して周波数変換装置の雑音指数を向上するこ
    とを特徴とした周波数変換装置。
  3. 【請求項3】 次段接続回路は中間周波数信号を増幅す
    るローノイズアンプであることを特徴とした請求項2記
    載の周波数変換装置。
  4. 【請求項4】 混合器はダイオードミキサによる混合器
    であることを特徴とした請求項2記載の周波数変換装
    置。
JP28324997A 1997-10-16 1997-10-16 周波数変換装置 Expired - Fee Related JP3421553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28324997A JP3421553B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 周波数変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28324997A JP3421553B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 周波数変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11122044A JPH11122044A (ja) 1999-04-30
JP3421553B2 true JP3421553B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=17663021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28324997A Expired - Fee Related JP3421553B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 周波数変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421553B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3907499B2 (ja) * 2002-03-05 2007-04-18 シャープ株式会社 受信装置およびこれを用いた移動体端末
JP5047027B2 (ja) * 2008-03-26 2012-10-10 アンリツ株式会社 イメージエンハンストミキサ回路
TWI670930B (zh) * 2018-12-18 2019-09-01 財團法人工業技術研究院 無線接收裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11122044A (ja) 1999-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006041041A1 (ja) 小型で且つ消費電力が少ない短パルスレーダ及びその制御方法
US11808785B2 (en) Radiofrequency integrated circuit and corresponding test method
Ballo Network analyzer basics
CN110581741B (zh) 驻波异常位置检测方法、设备及介质
US7221311B2 (en) Radar
CN109150332B (zh) 一种利用矢量谐波预测量无源互调的装置和方法
JP3421553B2 (ja) 周波数変換装置
Ku et al. A 70–110 GHz single-chip SiGe reflectometer with integrated local oscillator quadrupler
US7248033B2 (en) Vector network analyzer with independently tuned receivers characterizes frequency translation devices
Ahmed et al. A SiGe-based wideband 220–310-GHz subharmonic receiver front-end for high resolution radar applications
Schoepfel et al. A multipurpose 76 GHz radar transceiver system for automotive applications based on SiGe mmics
Lewark et al. 300 GHz active frequency-tripler MMICs
Porranzl et al. Quasi-circulator based automotive monostatic transceiver with integrated leakage canceler
Parveg et al. A full Ka-band highly linear efficient GaN-on-Si resistive mixer
Milner et al. A broadband 25 to 42 GHz SiGe upconverter
Subramanian et al. 60 GHz SiGe HBT downconversion mixer
Morgan et al. A monolithic HEMT diode balanced mixer for 100-140 GHz
Leibetseder et al. An integrated 79 GHz sequential sampling pulse radar
Hartmann et al. A low-power micromixer with high linearity for automotive radar at 77 GHz in silicon-germanium bipolar technology
CN216290963U (zh) 一种激励器
JPH11177348A (ja) 周波数変換装置および局部発振信号の監視方法
Hwang Two-Tone Intermodulation Measurement of W-band Amplifiers based on High-Linearity Frequency Down-Conversion
Hasan et al. Wideband, Compact and Efficient Frequency Quadrupler for Sub-Harmonic Transceiver in 130nm SiGe BiCMOS Technology
CN219162301U (zh) 射频参数测量装置
Kother et al. Ultra Wide Band FMCW Transceiver Modules for Milimeter Wave Spectrum Analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030408

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees