JP3415971B2 - Measuring device - Google Patents

Measuring device

Info

Publication number
JP3415971B2
JP3415971B2 JP23447195A JP23447195A JP3415971B2 JP 3415971 B2 JP3415971 B2 JP 3415971B2 JP 23447195 A JP23447195 A JP 23447195A JP 23447195 A JP23447195 A JP 23447195A JP 3415971 B2 JP3415971 B2 JP 3415971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compression
compressed data
stored
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23447195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0979871A (en
Inventor
尚昭 安川
千秋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23447195A priority Critical patent/JP3415971B2/en
Publication of JPH0979871A publication Critical patent/JPH0979871A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3415971B2 publication Critical patent/JP3415971B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、気圧、温度、また
は脈拍数などの計測結果の時間的変化を表示する計測装
置に関するものである。更に詳しくは、計測時間の長短
に合わせて計測結果の時間的変化を適正に表示する計測
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a measuring device for displaying a temporal change in a measurement result such as atmospheric pressure, temperature, or pulse rate. More specifically, the present invention relates to a measuring device that appropriately displays a temporal change in a measurement result according to the length of the measurement time.

【0002】[0002]

【従来の技術】気圧、水圧、温度、湿度、ランニング時
のピッチ、または脈拍数などを計測する計測装置では、
そのときの計測結果を表示するだけでなく、その時間的
変化を表示することが望まれる。例えば、脈拍数などを
計測する携帯用脈波計測装置では、さらに計時機能を内
蔵させることによって、マラソン中の脈拍数とラップタ
イムとを併せて表示できることから、マラソン中の脈拍
数の時間的変化を表示することが望まれる。ここで、マ
ラソン中の脈拍数を計測するとすれば、通常、2時間を
越える時間にわたって計測を行うことになるので、従来
は、予測される計測時間に十分に余裕をもって時間軸を
設定した上で、計測した結果を時系列的に表示してい
く。また、計測中にメモリ容量が不足することがないよ
うメモリ容量を最大限確保してあるのが一般的である。
2. Description of the Related Art In a measuring device for measuring atmospheric pressure, water pressure, temperature, humidity, pitch during running, or pulse rate,
It is desired to display not only the measurement result at that time but also its temporal change. For example, in a portable pulse wave measuring device that measures the pulse rate, etc., by further incorporating a timing function, it is possible to display both the pulse rate and the lap time during the marathon, so that the temporal change of the pulse rate during the marathon It is desired to display. Here, if the pulse rate during a marathon is to be measured, the measurement usually takes more than two hours, so conventionally, after setting the time axis with a sufficient margin for the estimated measurement time, , The measurement results are displayed in time series. In addition, it is general that the maximum memory capacity is secured so that the memory capacity does not run short during measurement.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ランナーは、マラソン
のスタート直後から今日の体調が気にかかるため、でき
ればスタート直後の1、2分間の脈拍数の時間的変化も
詳細に表示して欲しいが、表示装置にサイズ的な制約が
あることから、従来の脈波計測装置において、スタート
直後から計測結果を詳しく表示していくと、マラソンの
スタートからゴールまでの脈拍数の全体的な変化を表示
できないという問題点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] Runners are concerned about their physical condition right after the start of the marathon, so if possible, I would like to see in detail the temporal changes in the pulse rate during the first or second minutes immediately after the start. Due to the size limitation of the display device, in the conventional pulse wave measuring device, if the measurement results are displayed in detail immediately after the start, the overall change in pulse rate from the start to the end of the marathon cannot be displayed. There is a problem.

【0004】以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、
表示装置を大型化しなくても、計測結果の時間的経過を
計測時間の長短にかかわらず適正に表示することのでき
る計測装置を提供することにある。
In view of the above problems, the object of the present invention is to
It is an object of the present invention to provide a measuring device capable of properly displaying the time course of a measurement result regardless of the length of the measuring time without increasing the size of the display device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明に係る計測装置では、気圧、温度、または
脈拍数などを計測するセンサ手段と、該センサ手段の計
測結果の時間的変化を表示するための表示装置と、前記
センサ手段から一定時間毎に出力されてくる計測結果を
時間に対して2ランク以上の圧縮率でデータ圧縮可能な
複数のデータ圧縮手段と、該データ圧縮手段にそれぞれ
対応し、該データ圧縮手段によって得られた圧縮データ
を記憶しておく複数の圧縮データ記憶手段と、これらの
圧縮データ記憶手段において、記憶されているデータ数
が圧縮ランクによって設定された設定値に達した場合
に、該圧縮データ記憶手段に記憶されている圧縮データ
を、圧縮率をさらに1ランク高めたデータに圧縮し直す
とともに、該圧縮データ記憶手段には、それ以降、デー
タをこの1ランク高めた圧縮率で圧縮した圧縮データと
して記憶するように前記データ圧縮手段を制御するデー
タ圧縮制御手段と、前記圧縮データ記憶手段に記憶され
ている圧縮データに基づいて前記表示装置で前記計測結
果の時間的変化の表示を行う表示制御手段とを有するこ
とを特徴とする。
In order to solve such a problem, in a measuring device according to the present invention, a sensor means for measuring atmospheric pressure, temperature, pulse rate or the like, and a temporal change of a measurement result of the sensor means. A display device for displaying, a plurality of data compression means capable of compressing the measurement results output from the sensor means at regular time intervals at a compression rate of two or more ranks, and the data compression means. A plurality of compressed data storage means for storing the compressed data obtained by the data compression means, and a setting in which the number of data stored in these compressed data storage means is set by the compression rank. When the value is reached, the compressed data stored in the compressed data storage means is recompressed into data whose compression rate is further increased by one rank, and the compressed data is also compressed. The data storage means stores the data compression control means for controlling the data compression means so as to store the data as compressed data compressed by the compression rate increased by one rank thereafter and the compressed data storage means. Display control means for displaying the temporal change of the measurement result on the display device based on the compressed data stored therein.

【0006】本発明において、前記データ圧縮手段は、
たとえば、前記計測結果に対して圧縮率1倍でデータ圧
縮を行った以降、対応する圧縮データ記憶手段に記憶さ
れているデータ数が設定値に達する度にそれ以降の圧縮
率を2倍に高める第1のデータ圧縮手段と、前記計測結
果に対して圧縮率3倍でデータ圧縮を行った以降、対応
する圧縮データ記憶手段に記憶されているデータ数が設
定値に達する度にそれ以降の圧縮率を2倍に高める第2
のデータ圧縮手段とを備えている。
In the present invention, the data compression means is
For example, after the data is compressed at a compression rate of 1 with respect to the measurement result, each time the number of data stored in the corresponding compressed data storage means reaches a set value, the subsequent compression rate is doubled. After performing the data compression with the first data compression means and the compression ratio of 3 times the measurement result, each time the number of data stored in the corresponding compressed data storage means reaches the set value, the subsequent compression is performed. Second to double the rate
Data compression means.

【0007】本発明において、前記表示制御手段は、計
測終了後に前記の各圧縮データ記憶手段のうち、記憶さ
れているデータ数が最も多い圧縮データ記憶手段に記憶
されている圧縮データに基づいて前記表示装置で前記計
測結果の時間的変化の表示を行うように構成することが
できる。
In the present invention, the display control means is based on the compressed data stored in the compressed data storage means having the largest number of stored data among the compressed data storage means after the measurement is completed. The display device may be configured to display a temporal change in the measurement result.

【0008】また、前記表示制御手段は、前記圧縮デー
タ記憶手段において記憶されているデータ数が設定値に
達したとしてそれまで記憶されていた圧縮データが圧縮
率のさらに1ランク高めたデータに圧縮し直されたとき
には、この時点でいずれの圧縮データ記憶手段に記憶さ
れている圧縮データの数が最も多いかを判断し、前記表
示装置における前記計測結果の時間的変化の表示をデー
タ数が最も多い圧縮データ記憶手段に記憶されている圧
縮データに基づく表示に切り換えるように構成すること
もできる。
Further, the display control means, assuming that the number of data stored in the compressed data storage means reaches a set value, compresses the compressed data stored up to that time into data having a further higher compression rate by one rank. When it is redone, it is judged which compressed data storage means has the largest number of compressed data stored at this time, and the display of the temporal change of the measurement result on the display device is performed with the largest number of data. It is also possible to switch to display based on compressed data stored in a large amount of compressed data storage means.

【0009】本発明において、前記表示装置には、前記
計測結果の時間的経過をグラフィック表示するためのド
ット表示領域を設けることが好ましい。
In the present invention, it is preferable that the display device is provided with a dot display area for graphically displaying a time course of the measurement result.

【0010】本発明において、さらに、計測を終了した
後に、前記圧縮データ記憶手段のうち記憶されているデ
ータ数が最も多い圧縮データ記憶手段に記憶されている
圧縮データを外部操作に基づいて記憶しておく確定デー
タ記憶手段を設けることが好ましい。
In the present invention, further, after the measurement is completed, the compressed data stored in the compressed data storage means having the largest number of stored data among the compressed data storage means is stored based on an external operation. Predetermined data storage means is preferably provided.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】図面に基づいて、本発明の一実施
例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0012】(全体構成)図1は、本例の腕装着型脈波
計測装置の全体構成を示す説明図である。
(Overall Structure) FIG. 1 is an explanatory view showing the overall structure of an arm-mounted pulse wave measuring apparatus of this example.

【0013】図1において、本例の腕装着型脈波計測装
置1(携帯用電子機器)は、腕時計構造を有する装置本
体10と、この装置本体10に接続されるケーブル20
と、このケーブル20の先端側に設けられたセンサユニ
ット30(脈波信号検出部)とから大略構成されてい
る。装置本体10には、腕時計における12時方向から
腕に巻きついてその6時方向で固定されるリストバンド
12が設けられ、このリストバンド12によって、装置
本体10は、腕に着脱自在である。センサユニット30
は、センサ固定用バンド40(ユニット固定手段)によ
って遮光されながら人差し指の根元から指関節までの間
に装着されている。このように、センサユニット30を
指の根元に装着すると、ケーブル20が短くて済むの
で、ケーブル20は、ランニング中に邪魔にならない。
また、掌から指先までの体温の分布を計測すると、寒い
ときには、指先の温度が著しく低下するのに対し、指の
根元の温度は比較的低下しない。従って、指の根元にセ
ンサユニット30を装着すれば、寒い日に屋外でランニ
ングしたときでも、脈拍数などを正確に計測できる。
In FIG. 1, a wrist-worn pulse wave measuring device 1 (portable electronic device) of this example is a device body 10 having a wristwatch structure, and a cable 20 connected to the device body 10.
And a sensor unit 30 (pulse wave signal detecting portion) provided on the distal end side of the cable 20. The device body 10 is provided with a wrist band 12 that is wound around an arm in the wristwatch from the 12 o'clock direction and fixed at the 6 o'clock direction. With the wrist band 12, the device body 10 can be attached to and detached from the wrist. Sensor unit 30
Is attached between the base of the index finger and the knuckle while being shielded from light by the sensor fixing band 40 (unit fixing means). As described above, when the sensor unit 30 is attached to the base of the finger, the cable 20 can be short, so that the cable 20 does not interfere with running.
Further, when the distribution of body temperature from the palm to the fingertip is measured, the temperature at the fingertip decreases significantly when it is cold, whereas the temperature at the base of the finger does not relatively decrease. Therefore, if the sensor unit 30 is attached to the base of the finger, the pulse rate and the like can be accurately measured even when running outdoors on a cold day.

【0014】(装置本体の構成)図2は、本例の腕装着
型脈波計測装置の装置本体を、リストバンドやケーブル
などを外した状態で示す平面図、図3は、腕装着型脈波
計測装置を3時の方向からみた側面図である。
(Structure of the apparatus main body) FIG. 2 is a plan view showing the apparatus main body of the arm-mounted pulse wave measuring apparatus of this embodiment with the wristband and cables removed, and FIG. It is the side view which looked at the wave measuring device from the direction at 3 o'clock.

【0015】図2において、装置本体10は、樹脂製の
時計ケース11(本体ケース)を備えており、この時計
ケース11の表面側には、現在時刻や日付に加えて、脈
拍数などの脈波情報などをデジタル表示する液晶表示装
置13(表示装置)が構成されている。この液晶表示装
置13には、表示面の左上側に位置する第1のセグメン
ト表示領域131、右上側に位置する第2のセグメント
表示領域132、右下側に位置する第3のセグメント表
示領域133、及び左下側に位置するドット表示領域1
34が構成されており、ドット表示領域134では、各
種の情報をグラフィック表示可能である。
In FIG. 2, the apparatus main body 10 is provided with a resin watch case 11 (main body case). On the front surface side of the watch case 11, in addition to the current time and date, the pulse rate and other pulses are displayed. A liquid crystal display device 13 (display device) that digitally displays wave information and the like is configured. In the liquid crystal display device 13, a first segment display area 131 located on the upper left side of the display surface, a second segment display area 132 located on the upper right side, and a third segment display area 133 located on the lower right side. , And the dot display area 1 located on the lower left side
34 is configured, and various information can be graphically displayed in the dot display area 134.

【0016】時計ケース11の内部には、センサユニッ
ト30による検出結果(脈波信号)に基づいて脈拍数の
変化などを液晶表示装置13で表示するために、この表
示装置に対する制御や検出信号に対する信号処理などを
行なう制御部5が構成されている。制御部5には、計時
回路も構成されているため、通常時刻、ラップタイム、
スプリットタイムなども液晶表示装置13に表示可能で
ある。
In the inside of the watch case 11, in order to display the change of the pulse rate on the liquid crystal display device 13 based on the detection result (pulse wave signal) by the sensor unit 30, the control for the display device and the detection signal are performed. A control unit 5 that performs signal processing and the like is configured. Since the control unit 5 is also configured with a timing circuit, normal time, lap time,
The split time and the like can also be displayed on the liquid crystal display device 13.

【0017】時計ケース11の外周部及び表面部には、
時刻合わせ、モードの切換、ラップタイムの計測を開始
する旨の操作などを行うためのボタンスイッチ111〜
117が構成されている。
On the outer peripheral portion and the surface portion of the watch case 11,
Button switches 111 to 111 for performing time adjustment, mode switching, operation to start measuring lap time, and the like
117 is configured.

【0018】腕装着型脈波計測装置1の電源は、時計ケ
ース11に内蔵されているボタン形の電池59であり、
ケーブル20は、電池59からセンサユニット30に電
力を供給するとともに、センサユニット30の検出結果
を時計ケース11の制御部5に入力している。
The power source of the wrist-worn pulse wave measuring device 1 is a button type battery 59 built in the watch case 11,
The cable 20 supplies electric power from the battery 59 to the sensor unit 30, and inputs the detection result of the sensor unit 30 to the control unit 5 of the watch case 11.

【0019】腕装着型脈波計測装置1では、その機能を
増やすにともなって、装置本体10を大型化する必要が
あるが、装置本体10には、腕に装着されるという制約
があるため、装置本体10を腕時計における6時及び1
2時の方向に向けては拡大できない。そこで、本例で
は、装置本体10には、3時及び9時の方向における長
さ寸法が6時及び12時の方向における長さ寸法よりも
長い横長の時計ケース11を用いてある。但し、リスト
バンド12は、3時の方向側に偏った位置で接続してい
るため、リストバンド12からみると、腕時計における
9時の方向に大きな張出部分101を有するが、かかる
大きな張出部分は3時の方向にはない。従って、横長の
時計ケース11を用いたわりには、手首を自由に曲げる
ことができ、また、転んでも手の甲を時計ケース11に
ぶつけることがない。
In the arm-worn pulse wave measuring apparatus 1, it is necessary to increase the size of the apparatus main body 10 as its function is increased. However, the apparatus main body 10 has a restriction that it is worn on the arm. The device body 10 is set to a wristwatch at 6 o'clock and 1
It cannot be expanded toward 2 o'clock. In view of this, in this example, the device body 10 uses the horizontally long watch case 11 whose length dimension in the directions of 3 o'clock and 9 o'clock is longer than the length dimension in the directions of 6 o'clock and 12 o'clock. However, since the wristband 12 is connected at a position biased toward the 3 o'clock side, the wristband 12 has a large overhanging portion 101 in the 9 o'clock direction when viewed from the wristband 12, but such a large overhang is present. The part is not at 3 o'clock. Therefore, even if the horizontally long watch case 11 is used, the wrist can be freely bent, and the back of the hand does not hit the watch case 11 even if it falls.

【0020】時計ケース11の内部において、電池59
に対して9時の方向には、ブザー用の偏平な圧電素子5
8が配置されている。電池59は、圧電素子58に比較
して重いため、装置本体10の重心位置は、3時の方向
に偏った位置にある。この重心が偏っている側にリスト
バンド12が接続しているので、装置本体10を腕に安
定した状態で装着できる。また、電池59と圧電素子5
8とを面方向に配置してあるため、装置本体10を薄型
化できるとともに、図3に示すように、裏面部119に
電池蓋118を設けることによって、ユーザーは、電池
59を簡単に交換できる。
A battery 59 is provided inside the watch case 11.
On the other hand, in the direction of 9 o'clock, the flat piezoelectric element 5 for the buzzer
8 are arranged. Since the battery 59 is heavier than the piezoelectric element 58, the position of the center of gravity of the apparatus main body 10 is in a position deviated in the 3 o'clock direction. Since the wrist band 12 is connected to the side where the center of gravity is deviated, the device body 10 can be stably attached to the arm. In addition, the battery 59 and the piezoelectric element 5
8 and 8 are arranged in the plane direction, the apparatus main body 10 can be made thin, and the user can easily replace the battery 59 by providing the battery lid 118 on the back surface part 119 as shown in FIG. .

【0021】(装置本体の腕への装着構造)図3におい
て、時計ケース11の12時の方向には、リストバンド
12の端部に取り付けられた止め軸121を保持するた
めの連結部105が形成されている。時計ケース11の
6時の方向には、腕に巻かれたリストバンド12が長さ
方向の途中位置で折り返されるとともに、この途中位置
を保持するための留め具122が取り付けられる受け部
106が形成されている。
(Structure of Mounting Device Main Body on Arm) In FIG. 3, a connecting portion 105 for holding the stop shaft 121 attached to the end portion of the wristband 12 is provided in the 12 o'clock direction of the watch case 11. Has been formed. In the 6 o'clock direction of the watch case 11, the wristband 12 wound around the arm is folded back at an intermediate position in the length direction, and a receiving portion 106 to which a fastener 122 for holding this intermediate position is attached is formed. Has been done.

【0022】装置本体10の6時の方向において、裏面
部119から受け部106に至る部分は、時計ケース1
1と一体に成形されて裏面部119に対して約115°
の角度をなす回転止め部108になっている。すなわ
ち、リストバンド12によって装置本体10を左の手首
L(腕)の上面部L1(手の甲の側)に位置するように
装着したとき、時計ケース11の裏面部119は、手首
Lの上面部L1に密着する一方、回転止め部108は、
橈骨Rのある側面部L2に当接する。この状態で、装置
本体10の裏面部119は、橈骨Rと尺骨Uを跨ぐ感じ
にある一方、回転止め部108と裏面部119との屈曲
部分109から回転止め部108にかけては、橈骨Rに
当接する感じになる。このように、回転止め部108と
裏面部119とは、約115°という解剖学的に理想的
な角度をなしているため、装置本体10を矢印Aの方向
に、また、装置本体10を矢印Bの方向に回そうとして
も、装置本体10はそれ以上不必要にずれない。また、
裏面部119及び回転止め部108によって腕の回りの
片側2ヵ所で装置本体10の回転を規制するだけである
ため、腕が細くても、裏面部119及び回転止め部10
8は確実に腕に接するので、回転止め効果が確実に得ら
れる一方、腕が太くても窮屈な感じがない。
In the 6 o'clock direction of the device body 10, the portion from the back surface portion 119 to the receiving portion 106 is the watch case 1
It is molded integrally with 1 and is about 115 ° to the back surface 119.
The rotation stopping portion 108 forms an angle. That is, when the device body 10 is mounted by the wristband 12 so as to be positioned on the upper surface portion L1 (back of the hand) of the left wrist L (arm), the back surface portion 119 of the watch case 11 has the upper surface portion L1 of the wrist L. While the rotation stopper 108,
It abuts on the side face L2 having the radius R. In this state, the back surface portion 119 of the apparatus body 10 feels to straddle the radius R and the ulna U, while the bending portion 109 between the rotation stopping portion 108 and the back surface portion 119 and the rotation stopping portion 108 contact the radius R. It makes you feel like you're in touch. As described above, since the rotation stopping portion 108 and the back surface portion 119 form an anatomically ideal angle of about 115 °, the device body 10 is moved in the direction of arrow A and the device body 10 is moved in the arrow direction. Even if an attempt is made to turn it in the direction of B, the device body 10 will not unnecessarily shift further. Also,
Since the back surface part 119 and the rotation stopping part 108 only restrict the rotation of the apparatus main body 10 at two positions on one side around the arm, the back surface part 119 and the rotation stopping part 10 are prevented even if the arm is thin.
Since 8 firmly contacts the arm, the rotation stopping effect is surely obtained, while the arm is thick and does not feel cramped.

【0023】(センサユニットの構成)図4は、本例の
センサユニットの断面図である。
(Structure of Sensor Unit) FIG. 4 is a sectional view of the sensor unit of this example.

【0024】図4において、センサユニット30は、そ
のケース体としてのセンサ枠36の裏側に裏蓋302が
被されることによって、内側に部品収納空間300が構
成されている。部品収納空間300の内部には、回路基
板35が配置されている。回路基板35には、LED3
1、フォトトランジスタ32、その他の電子部品が実装
されている。センサユニット30には、ブッシュ393
によってケーブル20の端部が固定され、ケーブル20
の各配線は、各回路基板35のパターン上にはんだ付け
されている。ここで、センサユニット30は、ケーブル
20が指の根元側から装置本体10の側に引き出される
ようにして指に取り付けられる。従って、LED31及
びフォトトランジスタ32は、指の長さ方向に沿って配
列されることになり、そのうち、LED31は指の先端
側に位置し、フォトトランジスタ32は指の根元の方に
位置する。このように配置すると、外光がフォトトラン
ジスタ32に届きにくいという効果がある。
In FIG. 4, the sensor unit 30 has a component housing space 300 formed therein by covering a back side of a sensor frame 36 as a case body with a back cover 302. A circuit board 35 is arranged inside the component storage space 300. LED3 is provided on the circuit board 35.
1, the phototransistor 32, and other electronic components are mounted. The sensor unit 30 includes a bush 393.
The end of the cable 20 is fixed by the
Each of the wirings is soldered on the pattern of each circuit board 35. Here, the sensor unit 30 is attached to the finger so that the cable 20 is pulled out from the base side of the finger to the apparatus main body 10 side. Therefore, the LED 31 and the phototransistor 32 are arranged along the length direction of the finger, of which the LED 31 is located on the tip side of the finger and the phototransistor 32 is located on the base of the finger. Such an arrangement has an effect that external light does not easily reach the phototransistor 32.

【0025】センサユニット30では、センサ枠36の
上面部分(実質的な脈波信号検出部)にガラス板からな
る透光板34によって光透過窓が形成され、この透光板
34に対して、LED31及びフォトトランジスタ32
は、それぞれ発光面及び受光面を透光板34の方に向け
ている。このため、透光板34の外側表面341(指表
面との接触面/センサ面)に指表面を密着させると、L
ED31は、指表面の側に向けて光を発するとともに、
フォトトランジスタ32は、LED31が発した光のう
ち指の側から反射してくる光を受光可能である。ここ
で、透光板34の外側表面341と指表面との密着性を
高める目的に、透光板34の外側表面341は、その周
囲部分361から突出している構造になっている。
In the sensor unit 30, a light-transmitting plate 34 made of a glass plate is formed on the upper surface of the sensor frame 36 (substantially pulse wave signal detecting portion) to form a light-transmitting window. LED 31 and phototransistor 32
Respectively direct the light emitting surface and the light receiving surface toward the transparent plate 34. Therefore, when the finger surface is brought into close contact with the outer surface 341 (contact surface with the finger surface / sensor surface) of the transparent plate 34, L
The ED31 emits light toward the finger surface side,
The phototransistor 32 can receive the light reflected from the finger side of the light emitted by the LED 31. Here, the outer surface 341 of the translucent plate 34 has a structure protruding from its peripheral portion 361 for the purpose of enhancing the adhesion between the outer surface 341 of the translucent plate 34 and the finger surface.

【0026】本例では、LED31として、InGaN
系(インジウム−ガリウム−窒素系)の青色LEDを用
いてあり、その発光スペクトルは、450nmに発光ピ
ークを有し、その発光波長領域は、350nmから60
0nmまでの範囲にある。かかる発光特性を有するLE
D31に対応させて、本例では、フォトトランジスタ3
2として、GaAsP系(ガリウム−砒素−リン系)の
フォトトランジスタを用いてあり、その素子自身の受光
波長領域は、主要感度領域が300nmから600nm
までの範囲にあって、300nm以下にも感度領域があ
る。
In this example, InGaN is used as the LED 31.
System (indium-gallium-nitrogen system) blue LED is used, and its emission spectrum has an emission peak at 450 nm, and its emission wavelength range is from 350 nm to 60 nm.
It is in the range up to 0 nm. LE having such emission characteristics
Corresponding to D31, in this example, the phototransistor 3
2, a GaAsP-based (gallium-arsenic-phosphorus-based) phototransistor is used, and the light receiving wavelength region of the device itself has a main sensitivity region of 300 nm to 600 nm.
Up to 300 nm and there is a sensitivity region below 300 nm.

【0027】このように構成したセンサユニット30
を、図5に示すように、センサ固定用バンド40(図5
には図示を省略してある。)によって指の根元に装着
し、この状態で、LED31から指に向けて光を照射す
ると、この光が血管に届いて血液中のヘモグロビンによ
って光の一部が吸収され、一部が反射する。指(血管)
から反射してきた光は、フォトトランジスタ32によっ
て受光され、その受光量変化が血量変化(血液の脈波)
に対応する。すなわち、血量が多いときには、反射光が
弱くなる一方、血量が少なくなると、反射光が強くなる
ので、反射光強度の変化を検出すれば、脈拍数などを計
測できる。
The sensor unit 30 configured as described above
As shown in FIG. 5, the sensor fixing band 40 (see FIG.
The illustration is omitted. When the light is emitted from the LED 31 toward the finger in this state, part of the light is absorbed by hemoglobin in the blood and part of the light is reflected. Finger (blood vessel)
The light reflected from the phototransistor 32 is received by the phototransistor 32, and the change in the amount of received light is the change in blood volume (pulse wave of blood).
Corresponding to. That is, when the blood volume is large, the reflected light becomes weak, while when the blood volume is small, the reflected light becomes strong. Therefore, if the change in the reflected light intensity is detected, the pulse rate or the like can be measured.

【0028】本例では、発光波長領域が350nmから
600nmまでの範囲にあるLED31と、受光波長領
域が300nmから600nmまでの範囲のフォトトラ
ンジスタ32とを用いてあり、その重なり領域である約
300nmから約600nmまでの波長領域、すなわ
ち、約700nm以下の波長領域における検出結果に基
づいて生体情報を表示する。かかるセンサユニット30
を用いれば、外光が指の露出部分にあたっても、外光に
含まれる光のうち波長領域が700nm以下の光は、指
を導光体としてフォトトランジスタ32(受光部)にま
で到達しない。その理由は、外光に含まれる波長領域が
700nm以下の光は、指を透過しにくい傾向にあるた
め、外光がセンサ固定用バンド40で覆われていない指
の部分に照射されても、点線Xで示すように、指を通っ
てフォトトランジスタ32まで届かない。これに対し、
880nm付近に発光ピークを有するLEDと、シリコ
ン系のフォトトランジスタとを用いると、その受光波長
範囲は、350nmから1200nmまでの範囲に及
ぶ。この場合には、図5に矢印Yで示すように、指を導
光体として受光部にまで容易に届いてしまうような1μ
mの波長の光による検出結果に基づいて脈波を検出する
ことになるので、外光の変動に起因する誤検出が起こり
やすい。
In this example, an LED 31 having an emission wavelength range of 350 nm to 600 nm and a phototransistor 32 having a light reception wavelength range of 300 nm to 600 nm are used. The biological information is displayed based on the detection result in the wavelength region up to approximately 600 nm, that is, in the wavelength region of approximately 700 nm or less. Such a sensor unit 30
By using, even when the external light hits the exposed part of the finger, the light included in the external light and having a wavelength range of 700 nm or less does not reach the phototransistor 32 (light receiving portion) using the finger as a light guide. The reason is that light having a wavelength range of 700 nm or less included in external light tends not to easily pass through a finger. Therefore, even if external light is applied to a part of the finger not covered with the sensor fixing band 40, As shown by the dotted line X, it does not reach the phototransistor 32 through the finger. In contrast,
When an LED having an emission peak near 880 nm and a silicon-based phototransistor are used, the light receiving wavelength range thereof extends from 350 nm to 1200 nm. In this case, as shown by an arrow Y in FIG. 5, 1 μm that allows the finger to easily reach the light receiving portion as a light guide.
Since the pulse wave is detected based on the detection result of the light having the wavelength of m, erroneous detection due to the fluctuation of the external light is likely to occur.

【0029】また、約700nm以下の波長領域の光を
利用して、脈波情報を得ているので、血量変化に基づく
脈波信号のS/N比が高い。その理由として、血液中の
ヘモグロビンは、波長が300nmから700nmまで
の光に対する吸光係数が、従来の検出光である波長が8
80nmの光に対する吸光係数に比して数倍〜約100
倍以上大きいため、血量変化に感度よく変化するので、
血量変化に基づく脈波の検出率(S/N比)が高いと考
えられる。
Further, since the pulse wave information is obtained by using the light in the wavelength region of about 700 nm or less, the S / N ratio of the pulse wave signal based on the blood volume change is high. The reason for this is that hemoglobin in blood has an extinction coefficient for light with a wavelength of 300 nm to 700 nm at a wavelength of 8 which is conventional detection light.
Several times to about 100 times the absorption coefficient for 80 nm light
Because it is more than twice as large, it changes sensitively to blood volume changes,
It is considered that the detection rate (S / N ratio) of the pulse wave based on the blood volume change is high.

【0030】なお、図5において、38は、透光板34
の周りに配置されている人体アース用端子である。
In FIG. 5, reference numeral 38 is a light transmitting plate 34.
It is a human body grounding terminal arranged around the.

【0031】(装置本体とセンサユニットとの接続構
造)図1及び図3に示したように、装置本体10の6時
の方向において、回転止め部108として延設されてい
る部分の表面側には、コネクタ部70が構成され、そこ
には、ケーブル20の端部に構成されたコネクタピース
80を着脱できるようになっている。従って、コネクタ
ピース80をコネクタ部70から外せば、腕装着型脈波
計測装置1を通常の腕時計やストップウォッチとして用
いることができる。但し、ケーブル20及びセンサユニ
ット30を装置本体10のコネクタ部70で外した状態
で用いるときには、コネクタ部70を保護する目的に、
所定のコネクタカバーを装着する。このコネクタカバー
としては、コネクタピース80と同じ構成のものを用い
ることができる。但し、コネクタカバーには、電極部な
どが不要である。コネクタ部70とコネクタピース80
とによって構成されたコネクタ部分での電気的な接続
は、図6に示すとおりである。
(Connecting Structure of Device Body and Sensor Unit) As shown in FIGS. 1 and 3, in the 6 o'clock direction of the device body 10, on the surface side of the portion extended as the rotation stopping portion 108. The connector portion 70 is configured so that the connector piece 80 configured at the end portion of the cable 20 can be attached to and detached from the connector portion 70. Therefore, if the connector piece 80 is removed from the connector portion 70, the wrist-worn pulse wave measuring device 1 can be used as an ordinary wristwatch or stopwatch. However, when the cable 20 and the sensor unit 30 are used with the connector portion 70 of the apparatus main body 10 removed, in order to protect the connector portion 70,
Attach the specified connector cover. The connector cover having the same structure as the connector piece 80 can be used. However, the connector cover does not require an electrode part or the like. Connector part 70 and connector piece 80
The electrical connection at the connector portion constituted by and is as shown in FIG.

【0032】図6において、装置本体10の側に構成さ
れているコネクタ部70には、端子751〜756(第
1の端子群)が構成されており、これらの端子751〜
756に対応して、コネクタピース80には、電極部8
31〜836(第2の端子群)が構成されている。その
うち、端子752は、電極部832を介してLED31
に第2の駆動電圧VDDの供給するためのプラス端子、
端子753は、電極部833を介してLED31のマイ
ナス電位とされる端子、端子754は、電極部834を
介してフォトトランジスタ32のコレクタ端子に駆動用
の定電圧VREGを供給するための端子、端子751
は、電極部831を介してフォトトランジスタ32のエ
ミッタ端子からの信号が入力される端子である。
In FIG. 6, terminals 751 to 756 (first terminal group) are formed in the connector portion 70 formed on the apparatus main body 10 side, and these terminals 751 to 751 are formed.
Corresponding to 756, the connector piece 80 has an electrode portion 8
31 to 836 (second terminal group) are configured. Among them, the terminal 752 is connected to the LED 31 via the electrode portion 832.
A positive terminal for supplying the second drive voltage VDD to
The terminal 753 is a terminal to be a negative potential of the LED 31 via the electrode portion 833, and the terminal 754 is a terminal for supplying a constant voltage VREG for driving to the collector terminal of the phototransistor 32 via the electrode portion 834. 751
Is a terminal to which a signal from the emitter terminal of the phototransistor 32 is input via the electrode portion 831.

【0033】端子755は、電極部835を介してコネ
クタピース80をコネクタ部70に装着したか否かを検
出するための信号が入力される端子であり、コネクタピ
ース80をコネクタ部70に装着すると、その旨の信号
がコネクタ部70を介して装置本体10の制御部5に入
力されているようになっている。
The terminal 755 is a terminal to which a signal for detecting whether or not the connector piece 80 is attached to the connector portion 70 is input via the electrode portion 835, and when the connector piece 80 is attached to the connector portion 70. A signal to that effect is input to the control unit 5 of the apparatus body 10 via the connector unit 70.

【0034】電極部836は、センサユニット30にお
いて人体アース用端子38を介して人体にアースを落と
しており、端子756と電極部836とが電気的に接続
したとき、VDDをグランド線とすることによって、電
極部831〜836をシールドするようになっている。
The electrode portion 836 is grounded to the human body through the human body grounding terminal 38 in the sensor unit 30. When the terminal 756 and the electrode portion 836 are electrically connected, VDD should be a ground line. Thus, the electrode portions 831 to 836 are shielded.

【0035】コネクタピース80では、LED31の端
子間(電極部832、833の間)に対して、第1のキ
ャパシタC1、及び第1のスイッチSW1が介挿されて
いる。このスイッチSW1は、コネクタピース80をコ
ネクタ部70から外したときに閉状態になって、LED
31に対して第1のキャパシタC1を並列接続させ、コ
ネクタピース80をコネクタ部70に装着したときに開
状態になる。同様に、フォトトランジスタ32の端子間
(電極部831、834)に対しては、第2のキャパシ
タC2、及び第2のスイッチSW2が介挿されている。
このスイッチSW2も、コネクタピース80をコネクタ
部70から外したときに閉状態になって、フォトトラン
ジスタ32に対して第2のキャパシタC2を並列接続さ
せ、コネクタピース80をコネクタ部70に装着したと
きに開状態になる。従って、コネクタピース80をコネ
クタ部70から外したときに、静電気によって高い電位
にあるものが電極部831、832、833、834に
触れても、その電荷は、第1及び第2のキャパシタC
1、C2に蓄積されるので、LED31及びフォトトラ
ンジスタ32は、破損しない。また、コネクタピース8
0をコネクタ部70に装着すれば、自動的に脈波信号を
検出可能な状態になる。
In the connector piece 80, the first capacitor C1 and the first switch SW1 are inserted between the terminals of the LED 31 (between the electrode portions 832 and 833). The switch SW1 is closed when the connector piece 80 is removed from the connector portion 70,
When the first capacitor C1 is connected in parallel to 31 and the connector piece 80 is attached to the connector portion 70, the first capacitor C1 is opened. Similarly, the second capacitor C2 and the second switch SW2 are inserted between the terminals of the phototransistor 32 (electrode portions 831 and 834).
This switch SW2 is also closed when the connector piece 80 is removed from the connector section 70, and the second capacitor C2 is connected in parallel to the phototransistor 32, and when the connector piece 80 is attached to the connector section 70. The open state. Therefore, when the connector piece 80 is detached from the connector portion 70, even if something having a high electric potential touches the electrode portions 831, 832, 833, 834 due to static electricity, the electric charge is not applied to the first and second capacitors C.
1 and C2, the LED 31 and the phototransistor 32 are not damaged. Also, the connector piece 8
When 0 is attached to the connector 70, the pulse wave signal can be automatically detected.

【0036】(制御部の全体構成)図7は、本例の腕装
着型脈波計測装置の装置本体の内部に構成されている制
御部の機能の一部を示す説明図、図8は、制御部に構成
した脈波データ処理部、表示用データ処理部、及び表示
制御部の機能の一部を示す説明図である。なお、図7及
び図8において、制御部、脈波データ処理部、表示用デ
ータ処理部、及び表示制御部が行う動作は、そのCPU
に格納されているプログラムに基づいて行われるので、
その機能についてはブロック図として表してある。
(Overall Structure of Control Unit) FIG. 7 is an explanatory view showing a part of the function of the control unit formed inside the main body of the wrist-worn pulse wave measuring apparatus of this example, and FIG. It is explanatory drawing which shows a part of function of the pulse wave data processing part comprised in the control part, the display data processing part, and the display control part. 7 and 8, the operation performed by the control unit, the pulse wave data processing unit, the display data processing unit, and the display control unit is the CPU.
Since it is done based on the program stored in
Its function is shown as a block diagram.

【0037】図7において、制御部5には、2つのIC
50、56が設けられている。IC56には、水晶発振
子及び可変コンデンサを備える発振回路からの信号に基
づいて計時動作を行う計時部561、液晶表示装置13
で所定の表示を行うための電圧を得るための液晶表示用
昇圧回路541、及び液晶表示装置13を駆動する液晶
表示用駆動回路562などが構成されている。また、I
C56には、腕装着型脈波計測装置1を時計モード、通
常のストップウォッチ機能、及び脈波情報の計測を行う
脈拍計モードに切り換えるための制御を行うモード切換
部564と、そのときのモードに合わせて液晶表示装置
13での表示動作を制御する表示制御部53と、この表
示のためのデータを処理する表示用データ処理部60と
が構成されている。
In FIG. 7, the control unit 5 has two ICs.
50 and 56 are provided. The IC 56 includes a clock section 561 that performs a clock operation based on a signal from an oscillation circuit including a crystal oscillator and a variable capacitor, the liquid crystal display device 13.
A liquid crystal display booster circuit 541 for obtaining a voltage for performing a predetermined display, a liquid crystal display drive circuit 562 for driving the liquid crystal display device 13, and the like are configured. Also, I
C56 includes a mode switching unit 564 that performs control for switching the wrist-worn pulse wave measuring device 1 to a clock mode, a normal stopwatch function, and a pulse meter mode that measures pulse wave information, and a mode at that time. A display control unit 53 that controls the display operation of the liquid crystal display device 13 and a display data processing unit 60 that processes the data for this display are configured accordingly.

【0038】制御部5では、電池59に対して容量素子
528、558が並列に配線接続されている状態にあ
り、そのうち、容量素子528は、IC56の内部に構
成されているメモリ563などに対するバックアップ用
のコンデンサである。一方、容量素子558は、IC5
0の内部に構成されているメモリ501などに対するバ
ックアップ用のコンデンサである。
In the control unit 5, the capacitance elements 528 and 558 are connected in parallel to the battery 59 by wiring, and the capacitance element 528 is a backup for the memory 563 and the like formed inside the IC 56. For capacitors. On the other hand, the capacitive element 558 is the IC5
It is a backup capacitor for the memory 501 and the like which is configured inside 0.

【0039】装置本体10の内部には、電池59の端子
間電圧を検出してその検出結果をIC56に入力するた
めの電圧検出器543が構成され、電池59の端子間電
圧が低下したとき、液晶表示装置13でその旨の表示を
行うようになっている。装置本体10の内部には、報知
音を発生するための圧電素子58、及びIC56から出
力された電圧を昇圧して圧電素子58に供給するための
コイルを備える報知音発生用昇圧回路580も構成され
ている。
A voltage detector 543 for detecting the terminal voltage of the battery 59 and inputting the detection result to the IC 56 is formed inside the apparatus main body 10, and when the terminal voltage of the battery 59 decreases, The liquid crystal display device 13 is adapted to display that effect. In the inside of the apparatus main body 10, there is also configured a notification sound generation booster circuit 580 including a piezoelectric element 58 for generating a notification sound, and a coil for boosting the voltage output from the IC 56 and supplying the voltage to the piezoelectric element 58. Has been done.

【0040】(脈波データ処理部)IC50には、セン
サユニット30からの入力結果に基づいて脈拍数などを
求める脈波データ処理部55が構成されており、脈波デ
ータ処理部55は、脈拍数などの脈波情報をIC56
(表示制御部53)に出力することによって、かかる情
報を液晶表示装置13に表示可能としている。
(Pulse wave data processing unit) The IC 50 is provided with a pulse wave data processing unit 55 that obtains a pulse rate based on the input result from the sensor unit 30, and the pulse wave data processing unit 55 The pulse wave information such as the number
Such information can be displayed on the liquid crystal display device 13 by outputting it to the (display control unit 53).

【0041】すなわち、図8において、脈波データ処理
部55では、センサユニット30からケーブル20を介
して入力された信号をオペアンプからなる増幅部550
で増幅した後、A/D変換器からなる脈波信号変換部5
51がデジタル信号に変換して脈波信号記憶部552に
出力するようになっている。脈波信号記憶部552は、
デジタル信号に変換された脈波データを記憶しておくR
AMである。脈波信号演算部553は、脈波信号記憶部
552に記憶されている信号を読み出してそれに周波数
分析を行ない、その結果を脈波成分抽出部554に入力
するようになっている。脈波成分抽出部554は、脈波
信号演算部553からの入力信号から脈波成分を抽出し
て脈拍数演算部555に出力し、この脈拍数演算部55
5は、入力された脈波の周波数成分により脈拍数を演算
し、その結果を表示用データ処理部60を介し、表示制
御部53に出力するようになっている。これらの動作を
行うためのクロック信号は、IC56から出力されてい
る。かかる処理によって脈拍数を求めるため、本例で
は、脈拍数のデータ1つを得るのに4秒を要し、脈波デ
ータ処理部55は、4秒毎に脈拍数の計測結果を表示用
データとして表示用データ処理部60に出力するように
なっている。このようにして、本例では、センサユニッ
ト30及び脈波データ処理部55によってセンサ手段が
構成されている。
That is, in FIG. 8, in the pulse wave data processing section 55, the signal inputted from the sensor unit 30 via the cable 20 is amplified by an amplifying section 550 made of an operational amplifier.
After being amplified by, the pulse wave signal converter 5 including an A / D converter
The signal 51 is converted into a digital signal and output to the pulse wave signal storage unit 552. The pulse wave signal storage unit 552
Stores the pulse wave data converted to digital signals R
AM. The pulse wave signal calculation unit 553 reads the signal stored in the pulse wave signal storage unit 552, performs frequency analysis on the signal, and inputs the result to the pulse wave component extraction unit 554. The pulse wave component extraction unit 554 extracts the pulse wave component from the input signal from the pulse wave signal calculation unit 553 and outputs it to the pulse rate calculation unit 555.
5 calculates the pulse rate from the frequency component of the input pulse wave, and outputs the result to the display control unit 53 via the display data processing unit 60. The clock signal for performing these operations is output from the IC 56. Since the pulse rate is obtained by such processing, in this example, it takes 4 seconds to obtain one piece of pulse rate data, and the pulse wave data processing unit 55 displays the measurement result of the pulse rate every 4 seconds as display data. Is output to the display data processing unit 60. Thus, in this example, the sensor unit 30 and the pulse wave data processing unit 55 constitute the sensor means.

【0042】(表示用データ処理部の構成)IC56の
側には、脈波データ処理部55から出力されてくる脈拍
数のデータを表示用データとして処理する表示用データ
処理部60が構成されており、この表示用データ処理部
60には、脈波データ処理部55から出力されてくる脈
拍数のデータ、及びそれに圧縮処理が施された圧縮デー
タなどを記憶しておくワーキングメモリ61と、このワ
ーキングメモリ61に記憶される脈拍数のデータに圧縮
演算処理を行うデータ圧縮部65と、このデータ圧縮部
65で行う動作を制御するデータ圧縮制御部63とが構
成されている。
(Structure of Display Data Processing Unit) On the IC 56 side, a display data processing unit 60 for processing the pulse rate data output from the pulse wave data processing unit 55 as display data is formed. The display data processing unit 60 has a working memory 61 for storing pulse rate data output from the pulse wave data processing unit 55, compressed data obtained by performing compression processing on the data, and the like. A data compression unit 65 that performs a compression calculation process on the pulse rate data stored in the working memory 61 and a data compression control unit 63 that controls the operation performed by the data compression unit 65 are configured.

【0043】表示用データ処理部60では、2系列の圧
縮処理を行うため、ワーキングメモリ61には、第1の
データメモリ611(圧縮データ記憶手段)、及び第2
のデータメモリ612(圧縮データ記憶手段)が構成さ
れ、第1及び第2のデータメモリ611、612は、い
ずれも30個の表示用データを記憶することができる。
また、データ圧縮部65には、2系列の圧縮処理を行う
ための第1のデータ圧縮部66、及び第2のデータ圧縮
部67が構成されている。
Since the display data processing unit 60 carries out two series of compression processing, the working memory 61 includes the first data memory 611 (compressed data storage means) and the second data memory 611.
Data memory 612 (compressed data storage means) is configured, and each of the first and second data memories 611 and 612 can store 30 pieces of display data.
Further, the data compression unit 65 is configured with a first data compression unit 66 and a second data compression unit 67 for performing two series of compression processing.

【0044】そのうち、第1のデータ圧縮部66は、第
1のデータメモリ611に記憶されるデータに、まず、
時間に対して圧縮率1倍の処理を行った以降、第1のデ
ータメモリ611に記憶されているデータの数が30個
に達する度に、データ圧縮制御部63からの指令に基づ
いて、データの圧縮率を2倍ずつ高めていく処理を行う
ためのものである。一方、第2のデータ圧縮部67は、
第2のデータメモリ612に記憶されるデータに、ま
ず、時間に対して圧縮率3倍の圧縮処理を行った以降、
第2のデータメモリ612に記憶されているデータの数
が30個に達する度に、データ圧縮制御部63からの指
令に基づいて、データの圧縮率を2倍ずつ高めていく処
理を行うためのものである。
Among them, the first data compressing section 66 converts the data stored in the first data memory 611 into
After the processing with the compression ratio of 1 time is performed, data is stored based on a command from the data compression control unit 63 every time the number of data stored in the first data memory 611 reaches 30. This is for performing a process of increasing the compression rate of 2 by 2. On the other hand, the second data compression unit 67
The data stored in the second data memory 612 is first subjected to a compression process with a compression ratio of 3 times with respect to time.
Whenever the number of data stored in the second data memory 612 reaches 30, a process for increasing the data compression rate by 2 times based on a command from the data compression control unit 63 is performed. It is a thing.

【0045】かかる処理を行うための第1のデータ圧縮
部66、第2のデータ圧縮部67、及びデータ圧縮制御
部63の構成を、図9を参照して説明する。図9は、第
1のデータ圧縮部、第2のデータ圧縮部、及びデータ圧
縮制御部の機能の一部を示すブロック図である。
The configurations of the first data compression unit 66, the second data compression unit 67, and the data compression control unit 63 for performing such processing will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram showing a part of the functions of the first data compression unit, the second data compression unit, and the data compression control unit.

【0046】図9に示すように、第1のデータ圧縮部6
6には、4秒毎に入力される脈拍数のデータを累積して
いく第1の4秒データ累積処理部661と、そこに累積
されたデータの数をカウントする第1の4秒データカウ
ンタ662と、第1の4秒データカウンタ662でのカ
ウント数が所定の値になったとき、それまでの間に第1
の4秒データ累積処理部661で累積された値を第1の
4秒データカウンタ662の数で割って、その間の平均
値を求めるための第1の演算部663とが構成されてい
る。この第1の演算部663で求められた平均値は、第
1のデータメモリ611に順次記憶されるようになって
いる。第1のデータメモリ611に記憶されているデー
タの数は、第1の圧縮データカウンタ664でカウント
されるようになっている。この間、現在行われている処
理の圧縮率がいずれの値であるかは、第1の圧縮スケー
ルカウンタ665に「スケール1」、すなわち、圧縮率
が1倍であるとしてカウントされている。第1の4秒デ
ータカウンタ662、第1の圧縮データカウンタ66
4、及び第1の圧縮スケールカウンタ665は、データ
圧縮制御部63によって監視されている。データ圧縮制
御部63は、第1の圧縮スケールカウンタ665のカウ
ント値が「スケール1」であるときには、圧縮率が1倍
であるとして、第1の4秒データカウンタ662が
「1」繰り上がる度に、第1の演算部663で処理を行
わせる。従って、このときには、4秒データがそのまま
第1のデータメモリ611に記憶されることになる。
As shown in FIG. 9, the first data compression section 6
Reference numeral 6 denotes a first 4-second data accumulation processing unit 661 that accumulates pulse rate data input every 4 seconds, and a first 4-second data counter that counts the number of data accumulated therein. 662, and when the count number of the first 4-second data counter 662 reaches a predetermined value, the first count value is reached by that time.
And a first calculation unit 663 for dividing the value accumulated by the 4-second data accumulation processing unit 661 by the number of the first 4-second data counter 662 and obtaining an average value in the meantime. The average value obtained by the first calculation unit 663 is sequentially stored in the first data memory 611. The number of data stored in the first data memory 611 is counted by the first compressed data counter 664. During this period, the first compression scale counter 665 counts the value of the compression rate of the process currently being performed as "scale 1", that is, the compression rate is 1. First 4-second data counter 662, first compressed data counter 66
The fourth and first compression scale counters 665 are monitored by the data compression controller 63. When the count value of the first compression scale counter 665 is “scale 1”, the data compression control unit 63 determines that the compression rate is 1 time and the first 4-second data counter 662 increments by “1”. Then, the first arithmetic unit 663 is caused to perform processing. Therefore, at this time, the 4-second data is stored in the first data memory 611 as it is.

【0047】そのうちに、第1の圧縮データカウンタ6
64が「30」となると、第1の圧縮スケールカウンタ
665が「スケール2」となる。すなわち、圧縮率が2
倍となる。ここで、第1のデータ圧縮部66には、第1
の平均化処理部666が構成されており、第1の平均化
処理部666は、データ圧縮制御部63からの指令に基
づいて、第1のデータメモリ611に記憶されている3
0個のデータのうち、両隣にあるデータ同士の15個の
平均を求め、この15個の平均を、それまで記憶されて
いる30個のデータに代えて、第1のデータメモリ61
1に記憶させる。すなわち、それまで第1のデータメモ
リ611に記憶されていた30個のデータに対して、2
倍のデータ圧縮を行う。かかる処理を行ったとき、第1
の圧縮データカウンタ664は、「15」にリセットさ
れる。以降、データ圧縮制御部63は、第1の4秒デー
タカウンタ662が「2」になったときに第1の演算部
663で処理を行わせるため、2個の4秒データの平均
値が第1のデータメモリ611に記憶されることにな
る。
In the meantime, the first compressed data counter 6
When 64 becomes "30", the first compression scale counter 665 becomes "scale 2". That is, the compression rate is 2
Doubled. Here, the first data compression unit 66
Averaging processing unit 666 of the first averaging processing unit 666 is stored in the first data memory 611 based on a command from the data compression control unit 63.
Of the 0 data, 15 averages of the data on both sides are obtained, and the 15 averages are replaced with the 30 data stored so far, and the first data memory 61
Store in 1. In other words, for the 30 pieces of data stored in the first data memory 611 until then, 2
Double the data compression. When such processing is performed, the first
The compressed data counter 664 of is reset to “15”. After that, the data compression control unit 63 causes the first arithmetic unit 663 to perform processing when the first 4-second data counter 662 becomes “2”, so that the average value of the two 4-second data is the first value. 1 is stored in the data memory 611.

【0048】そのうちに、再び、第1の圧縮データカウ
ンタ664が「30」となると、第1の圧縮スケールカ
ウンタ665が「スケール3」となる。すなわち、圧縮
率が4倍となる。このときも、第1の平均化処理部66
6は、データ圧縮制御部63からの指令に基づいて、第
1のデータメモリ611に記憶されている30個のデー
タのうち、両隣にあるデータ同士の15個の平均を求
め、この15個の平均を、それまで記憶されている30
個のデータに代えて、第1のデータメモリ611に記憶
させる。すなわち、それまで第1のデータメモリ611
に記憶されていた30個のデータに対して、再び、2倍
のデータ圧縮を行う。かかる処理を行ったとき、第1の
圧縮データカウンタ664は、「15」にリセットされ
る。以降、データ圧縮制御部63は、第1の4秒データ
カウンタ662が「4」になったときに第1の演算部6
63で処理を行わせるため、4個の4秒データの平均値
が第1のデータメモリ611に記憶されることになる。
When the first compressed data counter 664 becomes "30" again in the meantime, the first compressed scale counter 665 becomes "scale 3". That is, the compression rate becomes four times. Also at this time, the first averaging processing unit 66
Based on a command from the data compression control unit 63, 6 obtains an average of 15 pieces of data on both sides of the 30 pieces of data stored in the first data memory 611, and calculates the average of these 15 pieces. Average, 30 remembered so far
The data is stored in the first data memory 611 instead of the individual data. That is, until then, the first data memory 611
Double compression is performed again on the 30 data stored in. When this processing is performed, the first compressed data counter 664 is reset to "15". Thereafter, the data compression control unit 63, when the first 4-second data counter 662 reaches “4”, the first arithmetic unit 6
Since the process is performed at 63, the average value of the four 4-second data is stored in the first data memory 611.

【0049】以降、データ圧縮制御部63は、第1の圧
縮データカウンタ664が「30」になる度に、第1の
4秒データカウンタ662がそれまでの設定値に2倍を
乗じた値になってはじめて、第1の演算部663で処理
を行わせるので、第1のデータメモリ611に記憶され
るデータは、その都度、これまでの圧縮率に対して2倍
の圧縮率となったデータが記憶されることになる。ま
た、第1のデータメモリ611において、それまで記憶
されていた30個のデータは、それまでよりも2倍に圧
縮された15個のデータとなる。
Thereafter, the data compression control unit 63 causes the first 4-second data counter 662 to multiply the set value up to that time by twice each time the first compressed data counter 664 reaches "30". For the first time, the processing is performed by the first arithmetic unit 663, so that the data stored in the first data memory 611 has a compression rate twice as high as the previous compression rate. Will be remembered. In addition, the 30 pieces of data that have been stored in the first data memory 611 are 15 pieces of data that are twice as compressed as before.

【0050】なお、図9からわかるように、第2のデー
タ圧縮部67にも、4秒毎に入力される脈拍数のデータ
を累積していく第2の4秒データ累積処理部671と、
そこに累積されたデータの数をカウントする第2の4秒
データカウンタ672と、第2の4秒データカウンタ6
72でのカウント数が所定の値になったとき、それまで
第2の4秒データ累積処理部671で累積されていた値
を第2の4秒データカウンタ672の数で割って、その
間の平均値を求めるための第2の演算部673とが構成
されており、この第2の演算部673で求められた平均
値が第2のデータメモリ612に順次記憶されるように
なっている。ここでも、第2のデータメモリ612に記
憶されているデータの数は、第2の圧縮データカウンタ
674でカウントされるようになっている。また、現在
行われている処理の圧縮率がいずれの倍率であるかは、
第2の圧縮スケールカウンタ675にカウントされるよ
うになっており、また、第2の4秒データカウンタ67
2、第2の圧縮データカウンタ674、及び第2の圧縮
スケールカウンタ675は、データ圧縮制御部63によ
って監視されている。ここで、データ圧縮制御部63
は、最初から、第2の4秒データカウンタ672が
「3」になってはじめて第2の演算部673で処理を行
わせるので、3個の4秒データの平均値が第2のデータ
メモリ612に記憶されることになる。すなわち、第2
のデータ圧縮部67は、圧縮率が3倍からスタートす
る。なお、それ以降、第2のデータ圧縮部67は、第1
のデータ圧縮部66と同じ動作を行うので、その詳細な
説明を省略する。
As can be seen from FIG. 9, the second data compression section 67 also has a second 4-second data accumulation processing section 671 for accumulating pulse rate data input every 4 seconds.
A second 4-second data counter 672 that counts the number of data accumulated therein, and a second 4-second data counter 6
When the count number at 72 reaches a predetermined value, the value accumulated by the second 4-second data accumulation processing unit 671 up to that point is divided by the number of the second 4-second data counter 672, and the average during that period is calculated. A second calculation unit 673 for calculating the value is configured, and the average value calculated by the second calculation unit 673 is sequentially stored in the second data memory 612. Also in this case, the number of data stored in the second data memory 612 is counted by the second compressed data counter 674. In addition, which compression rate of the processing currently being performed is
The second compression scale counter 675 counts, and the second 4-second data counter 67
The second, second compressed data counter 674, and the second compressed scale counter 675 are monitored by the data compression controller 63. Here, the data compression controller 63
From the beginning, the second 4-second data counter 672 starts processing in the second operation unit 673 only after the second 4-second data counter 672 reaches “3”, so that the average value of the three 4-second data is the second data memory 612. Will be stored in. That is, the second
The data compression unit 67 of No. 2 starts from a compression rate of 3 times. After that, the second data compression unit 67
Since the same operation as that of the data compression unit 66 is performed, detailed description thereof is omitted.

【0051】このように構成した第1のデータ圧縮部6
6、第2のデータ圧縮部67、及びデータ圧縮制御部6
3の動作を、図10を参照して簡単に説明する。図10
は、4秒間隔で脈拍数のデータが入力される度に行われ
る動作を示すフローチャートである。
The first data compression section 6 configured as described above
6, second data compression section 67, and data compression control section 6
The operation of No. 3 will be briefly described with reference to FIG. Figure 10
3 is a flowchart showing an operation performed every time pulse rate data is input at 4-second intervals.

【0052】ステップST101において、脈拍数のデ
ータが4秒毎に入力されてくると、ステップST102
では、第1の4秒データ累積処理部661において、デ
ータの累積が行われ、ステップST103では、第1の
4秒データカウンタ662のカウント数が「1」だけ繰
り上がる。
In step ST101, when pulse rate data is input every 4 seconds, step ST102
Then, the first 4-second data accumulation processing unit 661 accumulates data, and in step ST103, the count number of the first 4-second data counter 662 is incremented by "1".

【0053】ステップST104において、計測開始直
後は、第1のデータ圧縮部66でのデータの圧縮率が1
倍であるから、第1の4秒データカウンタ662でのカ
ウント数が「1」であるとして、そのままステップST
105において平均値を求める。ステップST106で
は、第1の圧縮データカウンタ664を「1」だけ繰り
上げ、しかる後に、ステップST107では、求めた平
均値を第1のデータメモリ611に記憶させる。
In step ST104, immediately after the measurement is started, the data compression rate in the first data compression section 66 is 1
Since it is double, assuming that the count number of the first 4-second data counter 662 is “1”, the step ST is directly executed.
At 105, an average value is calculated. In step ST106, the first compressed data counter 664 is incremented by "1", and thereafter, in step ST107, the obtained average value is stored in the first data memory 611.

【0054】ステップST108では、第1の圧縮デー
タカウンタ664のカウント値から第1のデータメモリ
611に30個のデータが記憶されている否かを判断
し、30個のデータが記憶されていなければ、ステップ
ST109での処理に移る。
In step ST108, it is judged from the count value of the first compressed data counter 664 whether 30 pieces of data are stored in the first data memory 611, and if 30 pieces of data are not stored. Then, the process proceeds to step ST109.

【0055】ステップST109では、第2の4秒デー
タ累積処理部671において、データの累積が行われ、
ステップST110では、第2の4秒データカウンタ6
72でのカウント数が「1」だけ繰り上がる。
At step ST109, the second 4-second data accumulation processing section 671 accumulates data,
In step ST110, the second 4-second data counter 6
The count at 72 is incremented by "1".

【0056】ステップST111において、計測開始直
後は、第2のデータ圧縮部67でのデータの圧縮率は、
3倍であるから、第2の4秒データカウンタ672での
カウント数が「3」でなければ、そのまま処理を終了す
る。一方、第2の4秒データカウンタ672でのカウン
ト数が「3」になっておれば、ステップST112にお
いて、平均値を求めた後、ステップST113では、第
2の圧縮データカウンタ674を「1」だけ繰り上げ、
しかる後に、ステップST114では、求めた平均値を
第2のデータメモリ612に記憶させる。
Immediately after the start of measurement in step ST111, the data compression rate in the second data compression section 67 is
Since it is three times, if the count number in the second 4-second data counter 672 is not "3", the process is terminated as it is. On the other hand, if the count number in the second 4-second data counter 672 is "3", after the average value is obtained in step ST112, the second compressed data counter 674 is set to "1" in step ST113. Only forward,
Then, in step ST114, the obtained average value is stored in the second data memory 612.

【0057】ステップST115では、第2の圧縮デー
タカウンタ674のカウント値から第2のデータメモリ
612に30個のデータが記憶されている否かを判断
し、30個のデータが記憶されていなければ、ステップ
ST116において、処理を終える。
At step ST115, it is judged from the count value of the second compressed data counter 674 whether 30 pieces of data are stored in the second data memory 612, and if 30 pieces of data are not stored. In step ST116, the process ends.

【0058】このような処理が30サイクル繰り返され
たとき、ステップST108では、第1の圧縮データカ
ウンタ664のカウント値から第1のデータメモリ61
1に30個のデータが記憶されているとして、ステップ
ST117において、第1の圧縮データカウンタ664
を「15」にリセットする。また、ステップST118
において、第1の圧縮スケールカウンタ665のカウン
タ数を1繰り上げて「スケール2」とした後、第1の平
均化処理部666は、第1のデータメモリ611に記憶
されている30個のデータから15個の平均を求め、こ
の15個の平均を、それまで記憶されている30個のデ
ータに代えて、第1のデータメモリ611に記憶させる
(ステップST119)。
When such processing is repeated 30 cycles, in step ST108, the count value of the first compressed data counter 664 is used to determine the first data memory 61.
In step ST117, it is assumed that 30 pieces of data have been stored in the first compressed data counter 664.
Is reset to "15". In addition, step ST118
In 1 above, after the counter number of the first compression scale counter 665 is incremented by 1 to “scale 2”, the first averaging processing unit 666 extracts the 30 pieces of data stored in the first data memory 611. Fifteen averages are calculated, and the fifteen averages are stored in the first data memory 611 in place of the thirty pieces of data stored so far (step ST119).

【0059】ステップST115において、第2の圧縮
データカウンタ674のカウント値から第2のデータメ
モリ612に30個のデータが記憶されている場合に
は、ステップST120において、第2の圧縮データカ
ウンタ674を「15」にリセットする。また、ステッ
プST121において、第2の圧縮スケールカウンタ6
75のカウンタ数を1繰り上げて「スケール2」とした
後、第2の平均化処理部676は、第2のデータメモリ
612に記憶されている30個から15個の平均を求
め、この15個のデータを、それまで記憶されている3
0個のデータに代えて、第2のデータメモリ612に記
憶させる(ステップST122)。
If 30 pieces of data are stored in the second data memory 612 from the count value of the second compressed data counter 674 in step ST115, the second compressed data counter 674 is set in step ST120. Reset to "15". In step ST121, the second compression scale counter 6
After incrementing the counter number of 75 by 1 to “scale 2”, the second averaging processing unit 676 obtains the average of 15 from 30 stored in the second data memory 612, The data of 3 is stored so far
Instead of 0 data, it is stored in the second data memory 612 (step ST122).

【0060】このような動作を繰り返していくと、表1
に示すように、時間の経過とともに、第1及び第2の圧
縮スケールカウンタ665、675のカウンタ数がそれ
ぞれ「スケール1」「スケール2」・・・と繰り上がっ
ていく。その度に、第1演算部663で平均化するデー
タの数は、「1」「2」「4」「8」「16」「32」
・・・と2倍になっていき、第2演算部673で平均化
するデータの数は、「3」「6」「12」「24」・・
・と2倍になっていく。
When the above operation is repeated, Table 1
As shown in, the counter numbers of the first and second compression scale counters 665 and 675 increase to “scale 1”, “scale 2”, ... As time passes. Each time, the number of data items averaged by the first calculation unit 663 is “1” “2” “4” “8” “16” “32”.
The number of data to be averaged by the second calculation unit 673 is “3” “6” “12” “24” ...
・ And doubles.

【0061】[0061]

【表1】 [Table 1]

【0062】その結果、第1のデータ圧縮部66での圧
縮率は、「1倍」「2倍」「4倍」「8倍」「16倍」
「32倍」・・・と2倍になっていく。一方、第2のデ
ータ圧縮部67での圧縮率も、「3倍」「6倍」「12
倍」「24倍」・・・と2倍になっていく。それ故、第
1データメモリ611に記憶されている30個のデータ
によって表される時間は、「2分」「4分」「8分」
「16分」「32分」「64分」・・・と延長されてい
く。一方、第2データメモリ612に記憶されている3
0個のデータによって表される時間は、「6分」「12
分」「24分」「48分」「96分」・・・と延長され
ていく。
As a result, the compression rate in the first data compression section 66 is "1 time", "2 times", "4 times", "8 times", "16 times".
"32 times" ... doubles. On the other hand, the compression rates in the second data compression section 67 are also “3 times”, “6 times”, “12 times”.
Double, "24 times," and so on. Therefore, the time represented by the 30 pieces of data stored in the first data memory 611 is “2 minutes”, “4 minutes”, “8 minutes”.
"16 minutes", "32 minutes", "64 minutes" ... will be extended. On the other hand, 3 stored in the second data memory 612
The time represented by 0 data is “6 minutes” “12
Minutes "" 24 minutes "" 48 minutes "" 96 minutes "...

【0063】(表示制御部の構成)再び、図8におい
て、表示制御部53には、表示モード切換部536が構
成されており、この表示モード切換部536は、第1及
び第2のデータメモリ611、612のうち、そこに記
憶されているデータ数が最も多いデータメモリに記憶さ
れている圧縮データに基づいて、液晶表示装置13のド
ット表示領域134で脈拍数の時間的変化をグラフィッ
ク表示することが可能である。また、表示モード切換部
536は、脈拍数のデータの内容やボタンスイッチ11
1〜117を介して入力された指示などに基づいて液晶
表示装置13での表示形態を自動的に切り換える機能も
有する。
(Structure of Display Control Section) Referring again to FIG. 8, the display control section 53 is provided with a display mode switching section 536. The display mode switching section 536 includes the first and second data memories. Based on the compressed data stored in the data memory having the largest number of data stored in 611 and 612, the temporal change of the pulse rate is graphically displayed in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13. It is possible. Further, the display mode switching unit 536 controls the content of the pulse rate data and the button switch 11
It also has a function of automatically switching the display form on the liquid crystal display device 13 on the basis of an instruction or the like input via the 1 to 117.

【0064】さらに、表示制御部53には、外部入力に
より予め設定された脈拍数の指定範囲を脈拍数レンジと
して記憶し、かつ、その略中央値に相当する間を基準脈
拍数として記憶しておく脈拍数レンジ記憶部534が構
成されている。なお、脈拍数レンジ及び基準脈拍数は、
これまで行ってきたトレーニングなどの結果に基づいて
利用者が入力したデータである。
Further, the display control unit 53 stores a designated range of the pulse rate preset by an external input as a pulse rate range, and stores a period corresponding to a substantially central value thereof as a reference pulse rate. A pulse rate range storage unit 534 to be set is configured. The pulse rate range and reference pulse rate are
This is the data that the user has input based on the results of training that has been performed so far.

【0065】このように構成した表示制御部53によっ
て切り換えられる液晶表示装置13での表示について
は、後に詳述するが、概ね以下のとおりである。
The display on the liquid crystal display device 13 which is switched by the display control section 53 thus constructed will be described in detail later, but is generally as follows.

【0066】まず、外部操作に基づいて時間の計測を開
始した以降、脈波データ処理部55から時間の経過とと
もに出力されてくる脈拍数のデータは、前述の処理を受
けながら、ワーキングメモリ61に記憶されていく。そ
れ以降、液晶表示装置13のドット表示領域134で
は、図11(a)に示すように、脈拍数の絶対値を表示
する。ここで、表示モード切換部536は、今回計測し
た脈拍数と、脈拍数レンジ記憶部534に記憶されてい
る脈拍数レンジとを比較し、計測した脈拍数が脈拍数レ
ンジ内に到達していないと判断したときは(第1の計測
期間)、最新の脈拍データがドット表示領域134で表
現できるように中心値を設定し、計測した脈拍数の絶対
値に対応して時間毎に延びる棒グラフによる表示を液晶
表示装置13のドット表示領域134で行わせる。
First, after starting the time measurement based on an external operation, the pulse rate data output from the pulse wave data processing unit 55 with the passage of time is stored in the working memory 61 while undergoing the above-mentioned processing. It will be remembered. After that, in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13, as shown in FIG. 11A, the absolute value of the pulse rate is displayed. Here, the display mode switching unit 536 compares the pulse rate measured this time with the pulse rate range stored in the pulse rate range storage unit 534, and the measured pulse rate has not reached within the pulse rate range. If it is determined (first measurement period), the center value is set so that the latest pulse data can be expressed in the dot display area 134, and a bar graph extending every hour corresponding to the absolute value of the measured pulse rate is displayed. Display is performed in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13.

【0067】これに対し、表示モード切換部536は、
今回計測した脈拍数が脈拍数レンジ記憶部534に記憶
されている脈拍数レンジ内(脈拍数が120から168
までの範囲)に入っていると判断したときは、それ以降
(第2の計測期間)、図11(b)に示すように、計測
した脈拍数と、脈拍数レンジ記憶部534に記憶されて
いる基準脈拍数(脈拍数150)との差に対応して時間
毎に正方向または負方向に延びる棒グラフによる表示を
液晶表示装置13のドット表示領域134で行わせる。
このように、表示モード切換部536は、ドット表示領
域134で行うグラフィック表示の形態を、第1の計測
期間と第2の計測期間との間で自動的に切り換えるの
で、たとえばマラソン中の脈拍数の監視用に用いたと
き、ランナーは、ドット表示領域134が小さくても、
ドット表示領域134を時折覗き込めば、表示がいずれ
の形態になっているかによって、脈拍数がどの位のレベ
ルにあるかを簡単に把握できる。また、マラソンの開始
直後には、脈拍数が急激に変化するが、計測した脈拍数
がレンジ内にあるときと、計測した脈拍数がレンジ内か
ら外れたときとの間で表示形態を異なるようにしてある
ため、限られた広さのドット表示領域134内で、脈拍
数のレベルに応じたみやすい表示を行うことができる。
On the other hand, the display mode switching unit 536 is
The pulse rate measured this time is within the pulse rate range stored in the pulse rate range storage unit 534 (the pulse rate is 120 to 168).
When it is determined that the pulse rate is within the range (2), the measured pulse rate and the pulse rate range storage unit 534 are stored thereafter (second measurement period), as shown in FIG. 11B. The dot display area 134 of the liquid crystal display device 13 is caused to display a bar graph extending in the positive direction or the negative direction at each time corresponding to the difference with the reference pulse rate (pulse rate 150).
In this way, the display mode switching unit 536 automatically switches the form of graphic display performed in the dot display area 134 between the first measurement period and the second measurement period, and thus, for example, the pulse rate during a marathon. When used for monitoring, even if the dot display area 134 is small,
By occasionally looking into the dot display area 134, it is possible to easily grasp the level of the pulse rate depending on the form of the display. Immediately after the start of the marathon, the pulse rate changes abruptly, but the display form may differ between when the measured pulse rate is within the range and when the measured pulse rate is outside the range. Therefore, in the dot display area 134 having a limited area, it is possible to perform easy-to-see display according to the pulse rate level.

【0068】このようにして脈拍数を表示していくと、
ドット表示領域134において表示できるのは、時間軸
方向において30個のデータ分だけであるため、あわせ
て2分間に相当する脈拍数が常に表示されることにな
る。
When the pulse rate is displayed in this way,
Since only 30 pieces of data can be displayed in the dot display area 134 in the time axis direction, the pulse rate corresponding to 2 minutes in total is always displayed.

【0069】但し、ドット表示領域134において表示
できるのは、時間軸方向において30個のデータ分だけ
であるため、計測終了後に、今回の脈拍数の計測結果を
表示しようとしても、あわせて2分間に相当する脈拍数
を表示できるだけである。
However, since only 30 pieces of data can be displayed in the dot display area 134 in the time axis direction, even if an attempt is made to display the measurement result of the current pulse rate after the end of measurement, a total of 2 minutes will be displayed. It can only display the pulse rate corresponding to.

【0070】そこで、本例では、計測データを圧縮デー
タとして記憶してある。ここで、データを単純に一定の
圧縮率、たとえば2倍の圧縮率でデータ圧縮を行うと、
30個のデータが表示されていた状態から15個のデー
タだけが表示される状態となり、表示できる情報量が少
なくなってしまう。かかる不都合さを解消することを目
的に、本例では、図8〜図10、及び表1を参照して説
明したように、異なる圧縮率でデータ圧縮を行ったデー
タを圧縮データとして、第1及び第2のデータメモリ6
11、612に記憶させておき、計測終了後に、脈拍数
の計測結果を表示する旨の指示があったときには、表示
モード切換部536は、第1及び第2のデータメモリ6
11、612のうち、そこに記憶されているデータ数が
最も多いデータメモリに記憶されている圧縮データに基
づいて液晶表示装置13のドット表示領域134で脈拍
数の時間的変化をグラフィック表示する。すなわち、表
1において、計測開始から4分経過したときには、第1
のデータメモリ611に対して圧縮処理されるので、第
1のデータメモリ611に記憶されているデータの数
は、15個になるが、第2のデータメモリ612は、6
分が経過するまではデータ圧縮されないので、4分経過
したときには、20個のデータが記憶されている。そこ
で、表示モード切換部536は、図11(c)に示すよ
うに、第2のデータメモリ612に記憶されている20
個のデータに基づいて、ドット表示領域134で脈拍数
の時間的変化をグラフィック表示する。それ以降も、第
1または第2のデータメモリ611、612において記
憶されているデータ数が30個に達したとしてそれまで
記憶されていた圧縮データが圧縮率のさらに1ランク高
めたデータに圧縮し直されているので、いずれのデータ
メモリに記憶されている圧縮データの数が最も多いかを
判断し、データ数が多いデータメモリに記憶されている
圧縮データに基づく表示を行う。
Therefore, in this example, the measurement data is stored as compressed data. Here, if the data is simply compressed at a constant compression rate, for example, twice the compression rate,
From the state in which 30 pieces of data are displayed to the state in which only 15 pieces of data are displayed, the amount of information that can be displayed decreases. In order to eliminate such inconvenience, in this example, as described with reference to FIGS. 8 to 10 and Table 1, the data compressed at different compression rates is used as the compressed data. And the second data memory 6
11 and 612, and when there is an instruction to display the measurement result of the pulse rate after the measurement is completed, the display mode switching unit 536 causes the first and second data memories 6 and 6 to operate.
Based on the compressed data stored in the data memory having the largest number of data stored therein out of 11, 612, the temporal change of the pulse rate is graphically displayed in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13. That is, in Table 1, when 4 minutes have elapsed from the start of measurement,
Since the data memory 611 of the first data memory 611 is compressed, the number of data stored in the first data memory 611 is 15, but the second data memory 612 is 6
Since the data is not compressed until the minutes have elapsed, 20 data are stored when the four minutes have elapsed. Therefore, the display mode switching unit 536 is stored in the second data memory 612 as shown in FIG.
Based on the individual data, the dot display area 134 graphically displays the temporal change of the pulse rate. Even after that, it is assumed that the number of data stored in the first or second data memory 611, 612 reaches 30 and the compressed data stored up to that point is compressed to the data whose rank is further increased by one rank. Since it has been corrected, it is determined which data memory has the largest number of compressed data, and display is performed based on the compressed data stored in the data memory having a large number of data.

【0071】(脈拍数の別の表示方法)なお、本例で
は、計測終了後に、今回計測した脈拍数を再び表示する
ときに、圧縮データを利用してできるだけ多くの情報を
表示するようにしたが、それに代えて、時間の計測中の
表示についても、圧縮データを用いることによって、時
間の計測を開始したときから現在までの脈拍数の時間的
変化をできるだけ多く表示するようにしてもよい。
(Another Display Method of Pulse Rate) In this example, when the pulse rate measured this time is displayed again after the measurement is completed, the compressed data is used to display as much information as possible. However, instead of this, as to the display during the time measurement, the compressed data may be used to display as many temporal changes as possible of the pulse rate from the start of the time measurement to the present time.

【0072】すなわち、図8〜図10、及び表1を参照
して説明したように、異なる圧縮率でデータ圧縮を行っ
たデータを表示用データとして、第1及び第2のデータ
メモリ611、612に記憶させておき、表示モード切
換部536は、第1及び第2のデータメモリ611、6
12のうち、そこに記憶されているデータ数が最も多い
データメモリに記憶されている圧縮データに基づいて液
晶表示装置13のドット表示領域134で脈拍数の時間
的変化をグラフィック表示する。すなわち、表1におい
て、計測開始から2分経過するまでは、第1のデータメ
モリ611に記憶されているデータに基づいて脈拍数
(脈拍数と基準脈拍数との差)を表示する。そして、4
分経過したときに、第1のデータメモリ611に対して
圧縮処理されると、第1のデータメモリ611に記憶さ
れているデータの数は、15個になるが、第2のデータ
メモリ612は、6分が経過するまではデータ圧縮され
ないので、4分経過したときには、20個のデータが記
憶されている。そこで、表示モード切換部536は、図
11(c)に示すように、第2のデータメモリ612に
記憶されている20個のデータに基づいて、ドット表示
領域134で脈拍数の時間的変化をグラフィック表示す
る。
That is, as described with reference to FIGS. 8 to 10 and Table 1, the first and second data memories 611 and 612 use the data compressed at different compression rates as the display data. The display mode switching unit 536 stores the first and second data memories 611 and 6 in the memory.
Based on the compressed data stored in the data memory having the largest number of data stored therein out of 12, the temporal change of the pulse rate is graphically displayed in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13. That is, in Table 1, the pulse rate (difference between the pulse rate and the reference pulse rate) is displayed based on the data stored in the first data memory 611 until 2 minutes have elapsed from the start of measurement. And 4
When the compression processing is performed on the first data memory 611 after the lapse of minutes, the number of data stored in the first data memory 611 becomes 15, but the second data memory 612 becomes , The data is not compressed until 6 minutes have passed, so that when 4 minutes have passed, 20 pieces of data are stored. Therefore, as shown in FIG. 11C, the display mode switching unit 536 changes the pulse rate in the dot display area 134 with time based on the 20 pieces of data stored in the second data memory 612. Display graphic.

【0073】以降、第1または第2のデータメモリ61
1、612において記憶されているデータ数が30個に
達したとしてそれまで記憶されていた圧縮データが圧縮
率のさらに1ランク高めたデータに圧縮し直されたとき
には、この時点でいずれのデータメモリに記憶されてい
る圧縮データの数が最も多いかを判断し、データ数が多
いデータメモリに記憶されている圧縮データに基づく表
示を行う。
Thereafter, the first or second data memory 61
When the number of data stored in Nos. 1 and 612 reaches 30 and the compressed data stored up to that time is recompressed into data with a further higher compression ratio, which data memory It is determined whether or not the number of compressed data stored in is large, and display is performed based on the compressed data stored in the data memory having a large number of data.

【0074】(ピッチの表示機能) また、本例の腕装着型脈波計測装置1には、図8に示す
ように、加速度センサ91と、このセンサの検出結果に
基づいてランニング時のピッチを求めるピッチデータ処
理部92とが構成されており、ピッチデータ処理部92
が求めたデータも、ワーキングメモリ61に記憶される
ようになっている。従って、脈拍数の表示に代えてピッ
チの表示を行うようにとの外部操作があったときには、
表示モード切換部536は、図12(a)に示すよう
に、液晶表示装置13のドット表示領域134に対し
て、ピッチの時間的変化をピッチの絶対値に対応する時
間毎の折れ線グラフによって表示させる。すなわち、ピ
ッチの時間的変化のドット表示領域134での表示形態
は、第1及び第2の計測期間のいずれの期間における脈
拍数の時間的変化のドット表示領域134での表示形態
とも異なるので、ランナーは、その表示形態をみるだけ
で現在の表示がいずれの情報を表示しているかを簡単に
判別できるとともに、ピッチの時間的変化からも体調を
詳しく、かつ簡単に把握できる。
(Pitch Display Function) Further, in the wrist-worn pulse wave measuring apparatus 1 of this example, as shown in FIG. 8, the acceleration sensor 91 and the pitch during running are determined based on the detection result of this sensor. The desired pitch data processing unit 92 and the pitch data processing unit 92 are configured.
The data obtained by is also stored in the working memory 61. Therefore, when there is an external operation to display the pitch instead of the display of the pulse rate,
As shown in FIG. 12A, the display mode switching unit 536 displays the temporal change of the pitch on the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13 by a line graph for each time corresponding to the absolute value of the pitch. Let That is, since the display form of the temporal change in pitch in the dot display region 134 is different from the display form in the dot display region 134 of the temporal change in pulse rate in any of the first and second measurement periods, The runner can easily determine which information the current display is displaying by simply looking at the display form, and can also easily and physically grasp the physical condition from the temporal change of the pitch.

【0075】かかる計測を行っていくうちに、マラソン
のゴールに入ったとき、ボタンスイッチ111〜117
を介して時間の計測を停止するようにとの外部操作が行
われた以降も、モード切換部564は、所定の期間は、
脈拍数の計測を継続するモードのままとし、表示制御部
53は、この間に計測された脈拍数の時間的変化も、脈
拍数回復特性として、ドット表示領域134にグラフィ
ック表示する。
While performing such measurement, when entering the goal of the marathon, the button switches 111 to 117
Even after the external operation for stopping the time measurement is performed via the, the mode switching unit 564 is
The display control unit 53 also graphically displays the temporal change in the pulse rate measured during this period as the pulse rate recovery characteristic in the dot display area 134 while keeping the mode of continuing the pulse rate measurement.

【0076】このときの表示形態は、図12(b)に示
すように、第1及び第2の計測期間のいずれの期間にお
ける脈拍数の時間的変化のドット表示領域134での表
示形態とも異なり、脈拍数は、その絶対値に対応して時
間毎に延びる棒グラフとして表示される。
The display form at this time is different from the display form in the dot display area 134 of the temporal change of the pulse rate in any of the first and second measurement periods, as shown in FIG. 12B. , The pulse rate is displayed as a bar graph extending with time corresponding to its absolute value.

【0077】そして、所定の時間が経過した後は、図1
2(c)に示すように、第1の計測期間と同様、計測し
た脈拍数の絶対値に対応して時間毎に延びる棒グラフに
よる表示を液晶表示装置13のドット表示領域134で
行わせる。このように、脈拍数の計測を停止するように
との外部操作が行われた以降も、所定の期間は、脈拍数
の計測を継続し、この間に計測された脈拍数の時間的変
化もグラフィック表示するので、マラソンなどへのトレ
ーニング時に脈拍数の回復特性などを把握できる。
After the elapse of a predetermined time, FIG.
As shown in 2 (c), as in the first measurement period, the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13 is caused to display a bar graph extending every time corresponding to the absolute value of the measured pulse rate. In this way, even after the external operation to stop measuring the pulse rate is performed, the pulse rate measurement is continued for a predetermined period, and the temporal change of the pulse rate measured during this period is also displayed graphically. Since it is displayed, it is possible to grasp the recovery characteristics of pulse rate when training for marathons.

【0078】なお、図8において、表示制御部53に
は、脈波信号変換部551によってデジタル信号化され
た脈波信号に基づいて、脈波信号の原波形を液晶表示装
置13においてグラフィック表示(スイープ表示)する
ための波形データ変換部531及びスイープ表示処理部
532も構成されている。脈波データ処理部55及びセ
ンサユニット30には、腕装着型脈波計測装置1が通常
の腕時計として使用されているときには電力が供給され
ておらず、腕装着型脈波計測装置1が脈拍計として機能
する脈波情報の計測モードになったときに電力の供給が
開始され、脈波データ処理部55では、脈波信号変換部
551を構成するA/D変換器に対して動作周期の設定
などといった初期化処理が行われる。そこで、脈波情報
の計測が開始するようにとの外部操作が行われた以降、
初期化が完了したときには、計測を開始するまでの間、
脈波信号の原波形を液晶表示装置13においてグラフィ
ック表示するようにしてある。
In FIG. 8, the display controller 53 graphically displays the original waveform of the pulse wave signal on the liquid crystal display device 13 based on the pulse wave signal digitalized by the pulse wave signal converter 551 ( A waveform data conversion unit 531 and a sweep display processing unit 532 for sweep display) are also configured. Electric power is not supplied to the pulse wave data processing unit 55 and the sensor unit 30 when the arm-mounted pulse wave measuring device 1 is used as a normal wristwatch, and the arm-mounted pulse wave measuring device 1 is used by the pulse meter. The power supply is started when the measurement mode of the pulse wave information that functions as the pulse wave information processing unit 55 is started, and the pulse wave data processing unit 55 sets the operation cycle for the A / D converter included in the pulse wave signal conversion unit 551. Initialization processing such as is performed. Therefore, after the external operation to start measuring the pulse wave information,
When initialization is completed, until measurement is started,
The original waveform of the pulse wave signal is graphically displayed on the liquid crystal display device 13.

【0079】(モード切換部のメイン動作)再び、図7
において、モード切換部564は、外部操作(ボタンス
イッチ111〜117への操作)に基づいて、腕装着型
脈波計測装置1を時計モード、ストップウォッチモー
ド、計時と併せて脈波情報の計測を行う脈拍計モードに
切り換える機能などを有する。そこで、腕装着型脈波計
測装置1の動作を説明しながら、モード切換部564の
機能を説明する。
(Main operation of mode switching unit) Referring again to FIG.
In the above, the mode switching unit 564 measures the pulse wave information together with the timepiece mode, the stopwatch mode, and the timekeeping of the arm-mounted pulse wave measuring device 1 based on an external operation (operation of the button switches 111 to 117). It has a function to switch to the pulse rate mode. Therefore, the function of the mode switching unit 564 will be described while explaining the operation of the wrist-worn pulse wave measuring apparatus 1.

【0080】図13には、腕装着型脈波計測装置1で行
われる各モード、及びそのときの液晶表示装置13にお
ける表示内容を模式的に表してある。
FIG. 13 schematically shows each mode performed by the wrist-worn pulse wave measuring device 1 and the display contents on the liquid crystal display device 13 at that time.

【0081】図13において、ステップST11は、時
計モードであり、第1のセグメント表示領域131に1
994年12月6日、月曜日である旨が表示され、第2
のセグメント表示領域132には、現在時刻が午後10
時08分59秒である旨が表示されている。ドット表示
領域134には、現在のモードが時計モードであるとし
て「TIME」と表示されている。但し、後述するとお
り、ドット表示領域134において「TIME」と表示
されているのは、この時計モードが選択された直後の数
秒間だけである。なお、第3のセグメント表示領域13
3には、何も表示されていない。
In FIG. 13, step ST11 is the timepiece mode, in which the first segment display area 131 is set to 1
December 6th, 994, the message that it is Monday is displayed, and the second
In the segment display area 132 of, the current time is 10 pm
It is displayed that the time is 08:59. In the dot display area 134, "TIME" is displayed as the current mode is the clock mode. However, as will be described later, “TIME” is displayed in the dot display area 134 only for a few seconds immediately after the timepiece mode is selected. The third segment display area 13
Nothing is displayed in 3.

【0082】本例の腕装着型脈波計測装置1では、時計
モードのときに2時方向にあるボタンスイッチ111を
押すと、それから1時間経過した時にアラーム音を発生
させることができ、アラーム音の発生する時刻は任意に
設定可能である。また、11時方向にあるボタンスイッ
チ113を押すと、液晶表示装置13のELバックライ
トが3秒間点灯し、しかる後に、自動的に消灯するよう
になっている。
In the wrist-worn pulse wave measuring apparatus 1 of this example, when the button switch 111 located in the 2 o'clock direction is pressed in the timepiece mode, an alarm sound can be generated one hour after that, and an alarm sound can be generated. The time at which is generated can be set arbitrarily. Further, when the button switch 113 at 11 o'clock is pressed, the EL backlight of the liquid crystal display device 13 is turned on for 3 seconds, and then automatically turned off.

【0083】このモードから4時の方向にあるボタンス
イッチ112を押すと、ランニングモード(ステップS
T12)に切り換わる。このモードは、腕装着型脈波計
測装置1をストップウォッチとして使用するときのモー
ドである。ランニングモードでは、計測を開始する前
(待機状態)において、第1のセグメント表示領域13
1に現在時刻が表示され、第2のセグメント表示領域1
32には、「0:00′00″00」と表示される。ま
た、ドット表示領域134では、ランニングモードであ
る旨の案内として「RUN」と2秒間だけ表示した後、
グラフィック表示が切り換わる。
When the button switch 112 located in the 4 o'clock direction from this mode is pressed, the running mode (step S
T12). This mode is a mode when the wrist-worn pulse wave measuring device 1 is used as a stopwatch. In the running mode, before the measurement is started (standby state), the first segment display area 13
The current time is displayed in 1 and the second segment display area 1
In 32, "0: 00'00" 00 "is displayed. Further, in the dot display area 134, after displaying “RUN” for 2 seconds as a guide indicating that the running mode is set,
The graphic display switches.

【0084】このモードから4時の方向にあるボタンス
イッチ112を押すと、ラップタイムのリコールモード
(ステップST13)に切り換わる。このモードは、腕
装着型脈波計測装置1を用いて過去に計測したラップタ
イムやスプリットタイムを読みだすモードである。ラッ
プタイムのリコールモードでは、第1のセグメント表示
領域131に日付、およびメモリナンバー「4」が表示
され、第2のセグメント表示領域132には現在時刻が
表示されている。ドット表示領域には、リコールモード
である旨の案内「LAP/RECALL」が2秒間だけ
表示され、次に、最新のラップ毎の脈拍数の推移が表示
される。
When the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pressed from this mode, the mode is switched to the lap time recall mode (step ST13). This mode is a mode in which the lap time and the split time measured in the past using the wrist-worn pulse wave measuring device 1 are read out. In the lap time recall mode, the date and memory number “4” are displayed in the first segment display area 131, and the current time is displayed in the second segment display area 132. In the dot display area, the guidance "LAP / RECALL" indicating the recall mode is displayed for 2 seconds, and then the latest pulse rate transition for each lap is displayed.

【0085】このモードから4時の方向にあるボタンス
イッチ112を押すと、脈波計測結果のリコールモード
(ステップST14)に切り換わる。このモードは、腕
装着型脈波計測装置1を用いて過去に計測した脈拍数の
時間的変化を読みだすモードである。また、本例の腕装
着型脈波計測装置1では、装置本体10に加速度センサ
を利用して、マラソン時のピッチの時間的変化を計測す
る機能を設けてあるため、このモードでは、過去に計測
したピッチの時間的変化を読みだすこともできる。脈波
計測結果のリコールモードでは、第1のセグメント表示
領域131に日付が表示され、第2のセグメント表示領
域132には現在時刻が表示されている。ドット表示領
域134には、「RESULT/RECALL」と2秒
間だけ表示され、次に、前述した圧縮処理を利用して、
平均脈拍数の時間的変化を表すグラフが表示される。
When the button switch 112 located in the 4 o'clock direction is pressed from this mode, the mode is switched to the pulse wave measurement result recall mode (step ST14). This mode is a mode in which a temporal change in the pulse rate measured in the past using the wrist-worn pulse wave measuring device 1 is read. Further, in the wrist-worn pulse wave measuring device 1 of this example, the device body 10 is provided with a function of measuring the temporal change of the pitch during the marathon by using the acceleration sensor. It is also possible to read out the time change of the measured pitch. In the pulse wave measurement result recall mode, the date is displayed in the first segment display area 131 and the current time is displayed in the second segment display area 132. In the dot display area 134, "RESULT / RECALL" is displayed for 2 seconds, and then, using the compression processing described above,
A graph showing the change over time of the average pulse rate is displayed.

【0086】このモードから、再度、4時の方向にある
ボタンスイッチ112を押すと、矢印P1で示すよう
に、時計モード(ステップST11)に戻る。また、ス
テップST12〜ST14において、入力がない状態が
10分間継続したときも、矢印P2で示すように、時計
モード(ステップST11)に自動的に戻る。この時計
モードに戻ったときには、第1のセグメント表示領域1
31に日付が表示され、第2のセグメント表示領域13
2に現在時刻が表示される。
When the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pressed again from this mode, the mode returns to the timepiece mode (step ST11) as shown by the arrow P1. Further, in steps ST12 to ST14, even when there is no input for 10 minutes, the mode automatically returns to the timepiece mode (step ST11) as indicated by arrow P2. When returning to this clock mode, the first segment display area 1
The date is displayed in 31 and the second segment display area 13
The current time is displayed in 2.

【0087】本例では、時計モードが選択されたとき、
ドット表示領域134には、図14(a)に拡大して示
すように、時計モードに戻ったとして「TIME」と表
示されるが、この案内表示は、図14(b)に示すよう
に、2秒後に自動的に消え、時計モードの通常状態(ス
テップST15)となる。この時計モードの通常状態で
は、ドット表示領域134に何も表示されない状態のま
まである。
In this example, when the clock mode is selected,
In the dot display area 134, as shown in an enlarged view in FIG. 14A, “TIME” is displayed as returning to the clock mode, but this guidance display is as shown in FIG. 14B. It disappears automatically after 2 seconds, and the normal state of the clock mode (step ST15) is entered. In the normal state of the timepiece mode, nothing is displayed in the dot display area 134.

【0088】この時計モードにおいて、4時の方向にあ
るボタンスイッチ112を一段だけ引き出すと、時刻や
日付の修正モードに切り換わる。すなわち、図15にお
いて、時計モードの通常状態(ステップST15)から
4時の方向にあるボタンスイッチ112を一段だけ引き
出すと、まず、秒セットモードに切り換わる(ステップ
ST21)。このモードでは、装置本体10表面の上側
に位置するボタンスイッチ117を押すと、値が1ずつ
繰り上がり、逆に、装置本体10表面の下側に位置する
ボタンスイッチ118を押すと、値が1ずつ繰り下が
る。このモードから7時方向にあるボタンスイッチ11
5を押すと、分セットモードに切り換わる(ステップS
T22)。以降、7時方向にあるボタンスイッチ115
を押すたびに、時間セットモード(ステップST2
3)、年セットモード(ステップST24)、月セット
モード(ステップST25)、日セットモード(ステッ
プST26)、12時間/24時間表示のいずれかを選
択するモード(ステップST27)に切り換わり、再
び、秒セットモードに戻る(ステップST21)。
In this clock mode, if the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pulled out by one step, the mode is switched to the time and date correction mode. That is, in FIG. 15, when the button switch 112 in the direction of 4 o'clock is pulled out by one step from the normal state of the timepiece mode (step ST15), first, the mode is switched to the second set mode (step ST21). In this mode, when the button switch 117 located on the upper side of the device body 10 is pushed, the value is incremented by one, and conversely, when the button switch 118 located on the lower side of the device body 10 is pushed, the value becomes 1. Go down one by one. Button switch 11 at 7 o'clock from this mode
Press 5 to switch to minute setting mode (step S
T22). After that, the button switch 115 in the 7 o'clock direction
Each time is pressed, the time setting mode (step ST2
3) The mode is switched to the year setting mode (step ST24), the month setting mode (step ST25), the day setting mode (step ST26), and the mode for selecting 12 hours / 24 hours display (step ST27), and again. Return to the second set mode (step ST21).

【0089】この間、いずれのモードにあっても、4時
の方向にあるボタンスイッチ112を押し込むと、時計
モードに戻る。このときも、図14(a)、(b)を参
照して説明したように、時計モード(ステップST1
1)に戻ったとして、ドット表示領域134には「TI
ME」との案内表示が2秒間だけ行われ、しかる後に、
この案内表示は、自動的に消えて、時計モードの通常状
態(ステップST15)となる。
During this time, in any mode, if the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pushed in, the mode returns to the clock mode. Also at this time, as described with reference to FIGS. 14A and 14B, the clock mode (step ST1
Returning to 1), the dot display area 134 displays "TI
The guide display with "ME" is displayed for 2 seconds, and after that,
This guidance display automatically disappears, and the normal state of the clock mode (step ST15) is entered.

【0090】このように、時刻モードに戻ったときに
は、ドット表示領域134において、時計モードが選択
されことを案内する「TIME」との表示を2秒間だけ
行い、2秒後にはこの案内表示を自動的に消去して、時
計モードの通常状態とする。すなわち、ユーザにモード
の案内を行うのに必要最小限の時間だけドット表示し、
そこが消えていること自身が時計モードの通常状態であ
る旨のモード表示とすることによって、省電力化を図っ
てある。
As described above, when returning to the time mode, the display of "TIME" for guiding the selection of the clock mode is displayed in the dot display area 134 for only 2 seconds, and after 2 seconds, the guidance display is automatically displayed. It is erased to the normal state of the clock mode. In other words, the dots are displayed for the minimum time required to guide the user to the mode,
Power saving is achieved by displaying a mode display indicating that the area is off and that the clock mode is in the normal state.

【0091】(脈拍計としてのランニングモード)本例
の腕装着型脈波計測装置1では、いずれの状態からも、
コネクタ部70に対してコネクタピース80を装着する
と、図6を参照して説明したように、その旨の信号が制
御部5(モード切換部564)に自動的に入力される結
果、図13に矢印P3で示すように、ランニングモード
(ステップST12)に移る。すなわち、コネクタ部7
0に対してコネクタピース80を装着するという外部操
作は、脈拍計としてのランニングモードに切り換えるた
めの操作である。このときのランニングモードは、スト
ップウォッチとして動作するだけでなく、ランニング中
の脈拍数を計測できるモードである。
(Running Mode as Pulse Rate Monitor) In the arm-mounted pulse wave measuring device 1 of this example, from any state,
When the connector piece 80 is attached to the connector section 70, a signal to that effect is automatically input to the control section 5 (mode switching section 564) as described with reference to FIG. As indicated by the arrow P3, the process moves to the running mode (step ST12). That is, the connector portion 7
The external operation of mounting the connector piece 80 on 0 is an operation for switching to the running mode as the pulse rate monitor. The running mode at this time is a mode in which not only the stopwatch operates but also the pulse rate during running can be measured.

【0092】脈拍計としてのランニングモードにおける
機能を、図16及び図17を参照して説明する。
The function of the pulse rate monitor in the running mode will be described with reference to FIGS. 16 and 17.

【0093】まず、コネクタ部70に対してコネクタピ
ース80を装着すると、図16に示すように、ランニン
グモードに切り換わる(ステップST31)。このと
き、図17(a)に示すように、液晶表示装置の第1の
セグメント表示領域131に現在時刻が表示され、第2
のセグメント表示領域132に「0:00′00″0
0」と表示され、ドット表示領域134に「RUN」と
表示される。また、第3のセグメント表示領域133で
ハートのマークが点滅して、脈拍計としてのランニング
モードに切り換わったことを表示する。
First, when the connector piece 80 is attached to the connector section 70, the mode is switched to the running mode as shown in FIG. 16 (step ST31). At this time, the current time is displayed in the first segment display area 131 of the liquid crystal display device as shown in FIG.
In the segment display area 132 of "0:00" 00 "0
“0” is displayed, and “RUN” is displayed in the dot display area 134. In addition, the heart mark flashes in the third segment display area 133 to indicate that the mode has been switched to the running mode as the pulse rate monitor.

【0094】このモードの切り換えによって、初期化処
理が行われる。初期化処理が開始されて2秒後に、図1
6に示すように、初期の脈拍数を計測するための脈波信
号の取り込みが行われる。このとき、ドット表示領域1
34には、「STOP/5」との表示(ステップST3
2)と、「MOTION/4」との表示(ステップST
33)とが2Hzで交互に行われ、5秒間、動かないよ
うにと表示される。このとき表示される数字は、5秒間
に対するカウントダウンであり、切り換わっていく。こ
のようにして、脈拍数の初期値が計測された以降、時間
の計測を開始するようにと、装置本体10表面の上側に
位置するボタンスイッチ117が押されるまで待機状態
となる(ステップST34)。
The initialization processing is performed by this mode switching. Two seconds after the initialization process is started, as shown in FIG.
As shown in FIG. 6, a pulse wave signal is taken in to measure the initial pulse rate. At this time, dot display area 1
34 displays "STOP / 5" (step ST3
2) and "MOTION / 4" are displayed (step ST
33) and 2) are alternately performed at 2 Hz, and the message “Do not move for 5 seconds” is displayed. The number displayed at this time is a countdown for 5 seconds and is switched. In this way, after the initial value of the pulse rate is measured, it is in a standby state until the button switch 117 located on the upper side of the surface of the apparatus body 10 is pressed so as to start measuring the time (step ST34). .

【0095】この待機状態では、ドット表示領域134
には、図17(b)に示すように、脈波信号の原波形が
グラフィック表示される。ここで表示される原波形は、
最新のデータである。従って、脈波情報の計測(マラソ
ン)を開始する前に、脈波信号の原波形の波形やレベル
を確認すれば、LED31やフォトトランジスタ32の
装着状態の良否を詳しく判別できる。また、原波形の形
状やレベルを確認しながらLED31やフォトトランジ
スタ32を調整することにより、LED31やフォトト
ランジスタ32の位置を最適な位置に設定することもで
きる。しかも、周囲の温度や湿度が脈波情報を計測可能
な環境であるか否かを予め確認できる。さらに、かかる
機能は、腕装着型脈波計測装置1の製造時において、そ
の検査などにも利用できる。また、原波形をグラフィッ
ク表示するため、電池の消耗などによって時間軸が変動
したか否かなども確認することもできる。なお、第3の
セグメント表示領域132には、初期の脈拍数「75」
が表示される。
In this standby state, the dot display area 134
17B, the original waveform of the pulse wave signal is graphically displayed as shown in FIG. The original waveform displayed here is
The latest data. Therefore, by confirming the waveform and level of the original waveform of the pulse wave signal before starting the measurement (marathon) of the pulse wave information, it is possible to determine in detail whether the mounting state of the LED 31 or the phototransistor 32 is good or bad. Further, by adjusting the LED 31 and the phototransistor 32 while checking the shape and level of the original waveform, the positions of the LED 31 and the phototransistor 32 can be set to the optimum positions. Moreover, it is possible to confirm in advance whether the ambient temperature or humidity is an environment in which pulse wave information can be measured. Furthermore, such a function can be used for inspection of the wrist-worn pulse wave measuring device 1 at the time of manufacture. Further, since the original waveform is displayed graphically, it is possible to confirm whether or not the time axis has changed due to battery exhaustion or the like. In the third segment display area 132, the initial pulse rate "75" is displayed.
Is displayed.

【0096】この状態から、マラソンをスタートすると
同時に、装置本体10表面の上側に位置するボタンスイ
ッチ117を押すと、経過時間の計測が開始されるとと
もに、脈拍数の計測も行われる(ステップST35)。
When the marathon is started from this state and the button switch 117 located on the upper side of the surface of the apparatus main body 10 is pressed at the same time, the elapsed time is measured and the pulse rate is also measured (step ST35). .

【0097】これらの計測結果は、図11(a)に示し
たように、まず、第2のセグメント表示領域132に経
過時間が表示され、ドット表示領域134には、脈拍数
の時間的変化がグラフィック表示される。このとき行う
グラフィック表示は、下方から上方に延びる棒グラフに
よる表示である。この間、第3のセグメント表示領域1
33には、ドット表示領域134に表示されたグラフの
縦軸の目盛りと、そのときの脈拍数が表示される。この
状態で、脈拍数がレンジ内(脈拍数120から168ま
での指定範囲内)に入ったとき、脈拍数は、予め設定さ
れた基準脈拍数に対する差としてグラフィック表示され
る(ステップST36)。すなわち、図11(b)に示
すように、ドット表示領域134で行われるグラフィッ
ク表示が変化する。このとき行うグラフィック表示は、
所定の値からの差に相当する分を上下(正・負方向)に
延びる棒グラフで表す表示である。また、ドット表示領
域134の右側端部には、脈拍数の指定範囲を示すマー
クが表示される。この間、液晶表示装置13のドット表
示領域134では、脈拍数の時間的変化がグラフィック
表示される。
As for these measurement results, as shown in FIG. 11A, first, the elapsed time is displayed in the second segment display area 132, and the temporal change of the pulse rate is displayed in the dot display area 134. Graphically displayed. The graphic display performed at this time is a bar graph extending from the bottom to the top. During this period, the third segment display area 1
In 33, the scale of the vertical axis of the graph displayed in the dot display area 134 and the pulse rate at that time are displayed. In this state, when the pulse rate falls within the range (within the specified range from pulse rate 120 to 168), the pulse rate is graphically displayed as a difference from the preset reference pulse rate (step ST36). That is, as shown in FIG. 11B, the graphic display performed in the dot display area 134 changes. The graphic display at this time is
It is a display in which a portion corresponding to a difference from a predetermined value is displayed as a bar graph extending vertically (in the positive and negative directions). A mark indicating the designated range of the pulse rate is displayed at the right end of the dot display area 134. In the meantime, in the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13, the temporal change of the pulse rate is graphically displayed.

【0098】この間に8時方向にあるボタンスイッチ1
14を押すと、ドット表示領域134にピッチの時間的
変化がグラフィック表示される(ステップST37)。
このとき行うグラフィック表示は、図12(a)に示し
たように、縦軸の最下位をピッチ0として、その略中間
位置をピッチ170とした折れ線グラフである。このと
き、第3のセグメント表示領域133には、ドット表示
領域134に表示されたグラフの縦軸の目盛り(縦軸の
略中間位置がピッチ170である旨)と、そのときのピ
ッチが表示される。
During this time, the button switch 1 located at 8 o'clock
When 14 is pressed, a temporal change in pitch is graphically displayed in the dot display area 134 (step ST37).
The graphic display performed at this time is, as shown in FIG. 12A, a line graph in which the lowest position on the vertical axis is the pitch 0 and the substantially middle position is the pitch 170. At this time, in the third segment display area 133, the scale of the vertical axis of the graph displayed in the dot display area 134 (meaning that the approximate middle position of the vertical axis is the pitch 170) and the pitch at that time are displayed. It

【0099】この状態から、再び、8時方向にあるボタ
ンスイッチ114を押すと、ドット表示領域134に脈
拍数の時間的変化が表示される状態(ステップST3
6)に戻る。
When the button switch 114 in the 8 o'clock direction is pressed again from this state, a temporal change in the pulse rate is displayed in the dot display area 134 (step ST3).
Return to 6).

【0100】また、所定の通過点を通るとき、装置本体
10表面の下側に位置するボタンスイッチ116を押す
と、そのときのラップタイムが第1のセグメント表示領
域131に表示される(ステップST38)。そして、
10秒後には自動的にステップST36に戻る。
When the button switch 116 located on the lower side of the surface of the apparatus main body 10 is pressed while passing through a predetermined passing point, the lap time at that time is displayed in the first segment display area 131 (step ST38). . And
After 10 seconds, the process automatically returns to step ST36.

【0101】しかる後、ゴールに到着すると同時に装置
本体10表面の上側に位置するボタンスイッチ117を
押すと、脈拍数、ピッチ、及び時間の計測が停止し、ド
ット表示領域134には、「COOLING/DOW
N」と表示される(ステップST39)。但し、ドット
表示領域134には、ゴールした以降の脈拍数の時間的
変化が脈拍回復特性としてグラフィック表示される(ス
テップST40)。
Then, when the player arrives at the goal and presses the button switch 117 located on the upper side of the surface of the apparatus main body 10 at the same time, the measurement of the pulse rate, the pitch, and the time is stopped, and the dot display area 134 displays "COOLING / DOW
"N" is displayed (step ST39). However, in the dot display area 134, a temporal change in the pulse rate after the goal is achieved is graphically displayed as a pulse recovery characteristic (step ST40).

【0102】この脈拍回復特性についてのグラフィック
表示は、図12(b)に示すように、まず、下から上に
延びる棒グラフ表示である。そして、所定の時間が経過
した後には、図12(c)に示すように、下方から上方
に延びる棒グラフによるグラフィック表示に切り換わ
る。この間、第3のセグメント表示領域133には、ド
ット表示領域134に表示されたグラフの縦軸の目盛り
と、そのときの脈拍数が表示される。
The graphic display of the pulse recovery characteristic is a bar graph display extending from the bottom to the top as shown in FIG. 12 (b). Then, after a lapse of a predetermined time, as shown in FIG. 12C, the display is switched to a graphic display by a bar graph extending from the lower side to the upper side. During this period, the scale of the vertical axis of the graph displayed in the dot display area 134 and the pulse rate at that time are displayed in the third segment display area 133.

【0103】この状態から、8時方向にあるボタンスイ
ッチ114を押すと、ドット表示領域134に「PUL
SE/RESULT」と1.5秒間表示された後(ステ
ップST41)、ドット表示領域134には、今回のマ
ラソンにおける脈拍数の時間的変化が表示される(ステ
ップST42)。また、8時方向にあるボタンスイッチ
114を押すと、ドット表示領域134に「PITCH
/RESULT」と1.5秒間表示された後(ステップ
ST43)、ドット表示領域134には、今回のマラソ
ンにおけるピッチの時間的変化が表示される(ステップ
ST44)。さらに、8時方向にあるボタンスイッチ1
14を押すと、ドット表示領域134に「COOLIN
G/DOWN」と1.5秒間表示された後(ステップS
T45)、ドット表示領域134にゴールした以降の脈
拍数の時間的変化が脈拍回復特性としてグラフィック表
示される状態(ステップST40)に戻る。
When the button switch 114 in the 8 o'clock direction is pressed from this state, "PUL" is displayed in the dot display area 134.
After “SE / RESULT” is displayed for 1.5 seconds (step ST41), the dot display area 134 displays the temporal change of the pulse rate in the current marathon (step ST42). In addition, when the button switch 114 located in the 8 o'clock direction is pressed, the “PITCH
"/ RESULT" is displayed for 1.5 seconds (step ST43), and then the dot display area 134 displays the temporal change of the pitch in this marathon (step ST44). Furthermore, the button switch 1 at 8 o'clock
When you press 14, the dot display area 134 displays “COOLIN
"G / DOWN" is displayed for 1.5 seconds (step S
(T45), the process returns to the state (step ST40) in which the temporal change in the pulse rate after reaching the dot display area 134 is graphically displayed as the pulse recovery characteristic.

【0104】ゴールした以降、装置本体10表面の下側
に位置するボタンスイッチ116を押すと、ドット表示
領域134には、今回の結果を記憶しておくか否かの案
内「PROTECT/MEMO?Y」が表示され(ステ
ップST46)、装置本体10表面の上側に位置するボ
タンスイッチ117を押して「YES」と返答すると、
ドット表示領域134には、結果を記憶処理中であると
して「MEMORY」と表示され(ステップST4
7)、2秒後には、初期状態(ステップST31)に戻
る。
When the button switch 116 located below the surface of the apparatus main body 10 is pressed after the goal is reached, a message "PROTECT / MEMO? Y" indicating whether or not the result of this time is stored in the dot display area 134 is displayed. Is displayed (step ST46), and the button switch 117 located on the upper surface of the apparatus body 10 is pressed to reply "YES",
In the dot display area 134, "MEMORY" is displayed as the result is being stored (step ST4).
7) After 2 seconds, it returns to the initial state (step ST31).

【0105】このとき、今回の結果を確定データとして
記憶しておくのは、図7に示すメモリ563(確定デー
タ記憶手段)であり、そこには、第1及び第2のデータ
メモリ611、612のうち、データ数が多いデータメ
モリに記憶されている圧縮データが時刻データとともに
記憶される。ここで、メモリ563に確保されているエ
リアは、確定データの10回の計測分である。そこで、
本例では、それまで記憶されていた計測結果を指定して
消去し、そこに新たな確定データを記憶させることが可
能である。
At this time, it is the memory 563 (determined data storage means) shown in FIG. 7 that stores the result of this time as the confirmed data, in which the first and second data memories 611 and 612 are stored. Among them, the compressed data stored in the data memory having a large amount of data is stored together with the time data. Here, the area secured in the memory 563 is the measured data of ten times. Therefore,
In this example, it is possible to specify and delete the measurement result that has been stored until then, and store new fixed data therein.

【0106】この脈拍計としての計測が終了した後に、
4時の方向にあるボタンスイッチ112を押すと、図1
1に示したように、ラップタイムのリコールモード(ス
テップST13)に切り換わる。このモードから、4時
の方向にあるボタンスイッチ112を押すと、脈波計測
結果のリコールモード(ステップST14)に切り換わ
る。このモードにおいても、ドット表示領域134に
は、脈拍数の時間的変化がグラフィック表示することが
できる。この状態から、4時の方向にあるボタンスイッ
チ112を押すと、時計モード(ステップST11)に
戻る。
After the measurement of the pulse rate is completed,
When the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pressed,
As shown in 1, the mode is switched to the lap time recall mode (step ST13). When the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pressed from this mode, the mode is switched to the pulse wave measurement result recall mode (step ST14). Also in this mode, the dot display area 134 can graphically display the temporal change of the pulse rate. When the button switch 112 in the 4 o'clock direction is pressed from this state, the mode returns to the timepiece mode (step ST11).

【0107】このモードに戻したときも、第1のセグメ
ント表示領域131に日付が表示され、第2のセグメン
ト表示領域132に現在時刻が表示される。また、ドッ
ト表示領域134には、時計モードに戻ったとして「T
IME」との案内表示が行われるが、この表示は、矢印
P4で示すように、2秒後に自動的に消え、時計モード
の通常状態(ステップST15)となる。
When returning to this mode, the date is displayed in the first segment display area 131 and the current time is displayed in the second segment display area 132. Further, in the dot display area 134, it is displayed that the time is returned to the clock mode by "T
Although a guidance display such as "IME" is displayed, this display automatically disappears after 2 seconds as shown by arrow P4, and the normal state of the clock mode (step ST15) is set.

【0108】(モード切換部のサブ動作)再び、図7に
おいて、本例の腕装着型脈波計測装置1では、電池59
の正電極、及び容量素子528、558の端子に電気的
に接続するライン57と、IC56との間には、電池有
無検出用のスイッチ機構500が介挿されており、この
スイッチ機構500は、電池59の着脱動作に連動して
開閉するようになっている。従って、IC56のモード
切換部564において、電池59を交換のために取り外
したため、スイッチ機構500が閉じ、スイッチ機構5
00を介してライン57から所定の信号(容量素子52
8の端子電圧)が入力されたときには、通常のモードか
ら、装置本体10で行われる動作の一部を強制的に停止
する省エネルギーモードに切り換える動作を行うように
なっている。この省エネルギーモードとして、モード切
換部564は、まず、報知音発生用昇圧回路580への
電力供給を停止し、また、IC50に対するクロック信
号の出力を停止し、さらに、液晶表示用昇圧回路541
への電力供給を停止し、それに加えて、液晶表示用駆動
回路562において、液晶表示装置13に対するコモン
電圧とセグメント電圧とを同電位としてそこでの表示を
完全に停止する。かかる省エネルギーモードのときに
は、計時動作の継続やメモリ563、501のバックア
ップに必要な電力は、容量素子528、558から供給
される。従って、電池59を外した後でも、計時動作が
継続されているので、電池59を交換した後には、時刻
合わせを行う必要がない。また、それまでメモリ56
3、501などに記憶されていたデータは、消失しな
い。
(Sub-operation of mode switching unit) Referring again to FIG. 7, in the arm-mounted pulse wave measuring apparatus 1 of this example, the battery 59 is used.
A switch mechanism 500 for detecting the presence / absence of a battery is interposed between the IC 56 and the line 57 electrically connected to the positive electrode and the terminals of the capacitive elements 528 and 558, and the switch mechanism 500 includes It is designed to open and close in conjunction with the attachment / detachment operation of the battery 59. Therefore, in the mode switching unit 564 of the IC 56, since the battery 59 is removed for replacement, the switch mechanism 500 is closed and the switch mechanism 5
A predetermined signal (capacitance element 52
8 terminal voltage), the operation is switched from the normal mode to the energy saving mode in which a part of the operation performed in the apparatus body 10 is forcibly stopped. In this energy-saving mode, the mode switching unit 564 first stops the power supply to the alarm sound generation booster circuit 580, stops the output of the clock signal to the IC 50, and further, the liquid crystal display booster circuit 541.
In addition to that, the liquid crystal display drive circuit 562 sets the common voltage and the segment voltage for the liquid crystal display device 13 to the same potential, and completely stops the display there. In the energy saving mode, the electric power necessary for continuing the time counting operation and backing up the memories 563 and 501 is supplied from the capacitive elements 528 and 558. Therefore, since the timekeeping operation is continued even after the battery 59 is removed, it is not necessary to adjust the time after replacing the battery 59. Until then, the memory 56
The data stored in 3, 501, etc. is not lost.

【0109】なお、電池59を装着すると、スイッチ機
構500は、開状態になるため、信号が入力されなくな
る。但し、この状態でも、裏蓋118を取り付けない限
り、電池59は電力供給を行わない。かかる状態を、電
圧検出器543が監視しているので、電池59を装着し
た後、裏蓋118も取り付けられ、電池59からの電力
供給が再開されて始めて、モード切換部564は、省エ
ネルギーモードから通常モードに復帰する。併せて、モ
ード切換部564は、電圧検出器543が検出した新た
に装着した電池59の端子間電圧値を液晶表示装置13
にすぐに表示させる。
When the battery 59 is attached, the switch mechanism 500 is in an open state, so that no signal is input. However, even in this state, the battery 59 does not supply power unless the back cover 118 is attached. Since such a state is monitored by the voltage detector 543, after the battery 59 is mounted, the back cover 118 is also mounted, and the power supply from the battery 59 is restarted, and then the mode switching unit 564 starts the energy saving mode. Return to normal mode. In addition, the mode switching unit 564 displays the voltage value between the terminals of the newly installed battery 59 detected by the voltage detector 543, on the liquid crystal display device 13.
To be displayed immediately.

【0110】(実施例の主な効果)以上のとおり、本例
に係る腕装着型脈波計測装置1では、図8〜図10、及
び表1を参照して説明したように、計測時間の経過とと
もにデータ圧縮を行いながら、第1及び第2のデータメ
モリ611、612に記憶しておくデータ数をそれぞれ
減らす一方、表示モード切換部536は、第1及び第2
のデータメモリ611、612のうち、そこに記憶され
ているデータ数が最も多いデータメモリに記憶されてい
る圧縮データに基づいて液晶表示装置13のドット表示
領域134で脈拍数の時間的変化をグラフィック表示す
ることが可能になっている。従って、第1または第2の
データメモリ611、612において記憶されているデ
ータ数が30個に達したとしてそれまで記憶されていた
圧縮データが圧縮率のさらに1ランク高めた15個のデ
ータに圧縮し直されたときでも、データ数が多いデータ
メモリに記憶されている圧縮データに基づく表示を行う
ため、ドット表示領域134を拡張しなくても、計測結
果の時間的経過を計測時間の長短にかかわらず適正に表
示することができる。
(Main Effects of the Embodiment) As described above, in the wrist-worn pulse wave measuring apparatus 1 according to the present embodiment, as described with reference to FIGS. 8 to 10 and Table 1, While compressing the data with the lapse of time, the number of data stored in the first and second data memories 611 and 612 is reduced, respectively, while the display mode switching unit 536 controls the first and second data memories 611 and 612.
Of the data memories 611 and 612 of FIG. 3B, the dot display area 134 of the liquid crystal display device 13 displays the temporal change of the pulse rate based on the compressed data stored in the data memory having the largest number of data. It is possible to display. Therefore, assuming that the number of data stored in the first or second data memory 611 or 612 reaches 30, the compressed data stored up to that point is compressed to 15 data which is one rank higher in compression rate. Since the display is performed based on the compressed data stored in the data memory having a large amount of data even when the data is redone, the time lapse of the measurement result can be shortened without increasing the dot display area 134. However, it can be displayed properly.

【0111】また、第1のデータ圧縮部66では、圧縮
率を1倍、2倍、4倍、8倍・・・と切り換える一方、
第2のデータ圧縮部67では、圧縮率が3倍、6倍、1
2倍、24倍・・・と切り換えるので、時間経過に対し
て、圧縮率は、略連続的に切り換わる。それ故、データ
圧縮を行っても、計測結果の時間的変化は、細かく変わ
るだけであるため、いつでも、計測結果の時間的変化を
詳しく知ることができる。
Further, in the first data compression section 66, the compression rate is switched to 1, 2, 4, 8 ...
In the second data compression unit 67, the compression ratio is 3 times, 6 times, 1
Since it is switched to 2 times, 24 times, etc., the compression rate switches substantially continuously with the passage of time. Therefore, even if data compression is performed, the temporal change of the measurement result only changes minutely, and thus the temporal change of the measurement result can be known in detail at any time.

【0112】(その他の実施例)なお、本例の2つの系
統で圧縮処理を行ったが、3以上の系列で圧縮処理を行
ってもよい。また、脈拍数を計測するための装置に限ら
ず、気圧、水圧、温度、または湿度などを計測する装置
に適用してもよい。
(Other Embodiments) Although the compression process is performed in the two systems of this example, the compression process may be performed in three or more systems. Further, the invention is not limited to the device for measuring the pulse rate, but may be applied to a device for measuring atmospheric pressure, water pressure, temperature, humidity or the like.

【0113】[0113]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る計測
装置において、脈拍数などの計測結果を時間に対して異
なる2以上の圧縮率のデータに圧縮し、その圧縮データ
を対応する圧縮データ記憶手段に記憶しておく一方、表
示制御手段は、データ数が最も多い圧縮データ記憶手段
に記憶されている圧縮データに基づいて、計測結果の時
間的変化を表示装置に表示することに特徴を有する。従
って、本発明によれば、データが圧縮されても、このデ
ータをそのまま表示するのでなく、最もデータ数が多い
圧縮データ記憶手段が記憶しているデータを表示するの
で、データ圧縮を用いた表示の欠点が解消される。それ
故、表示装置を拡張しなくても、計測結果の時間的経過
を計測時間の長短にかかわらず適正に行うことができ
る。
As described above, in the measuring apparatus according to the present invention, the measurement result of the pulse rate or the like is compressed into data of two or more compression rates which are different with respect to time, and the compressed data is compressed. While being stored in the storage means, the display control means is characterized by displaying the temporal change of the measurement result on the display device based on the compressed data stored in the compressed data storage means having the largest number of data. Have. Therefore, according to the present invention, even if the data is compressed, this data is not displayed as it is, but the data stored in the compressed data storage means having the largest number of data is displayed. The drawbacks of are eliminated. Therefore, the time lapse of the measurement result can be properly performed regardless of the length of the measurement time without expanding the display device.

【0114】本発明において、データ圧縮手段として、
圧縮率が1倍、2倍、4倍、8倍・・・と切り換える第
1のデータ圧縮手段と、圧縮率が3倍、6倍、12倍、
24倍・・・と切り換える第2のデータ圧縮手段とを設
けた場合には、圧縮率は、略連続的に切り換わる。それ
故、データ圧縮を行っても、計測結果の時間的変化は、
細かく変わるだけであるため、いつでも、計測結果の時
間的変化を詳しく知ることができる。
In the present invention, as the data compression means,
The first data compression means for switching the compression rate to 1 time, 2 times, 4 times, 8 times ..., and the compression rate to 3 times, 6 times, 12 times,
When the second data compression means for switching to 24 times ... Is provided, the compression rate is switched substantially continuously. Therefore, even if data compression is performed, the change over time in the measurement results is
Since it only changes minutely, you can always know in detail the change over time in the measurement results.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る腕装着型脈波計測装置
の全体構成、及び使用状態を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overall configuration of an arm-mounted pulse wave measuring device according to an embodiment of the present invention and a usage state.

【図2】図1に示す腕装着型脈波計測装置の装置本体の
平面図である。
FIG. 2 is a plan view of a device body of the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG.

【図3】図1に示す腕装着型脈波計測装置の装置本体を
腕時計の3時の方向からみたときの説明図である。
FIG. 3 is an explanatory view of the wristwatch-type pulse wave measuring device shown in FIG. 1 when viewed from the wristwatch at 3 o'clock.

【図4】図1に示す腕装着型脈波計測装置に用いたセン
サユニットの断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of a sensor unit used in the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG.

【図5】図1に示す腕装着型脈波計測装置に用いたセン
サユニットを指に装着した状態を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing a state in which the sensor unit used in the arm-mounted pulse wave measuring device shown in FIG. 1 is worn on a finger.

【図6】図1に示す腕装着型脈波計測装置のコネクタ部
における電気的な接続関係を示す説明図である。
6 is an explanatory diagram showing an electrical connection relationship in a connector portion of the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG.

【図7】図1に示す腕装着型脈波計測装置の制御部の機
能の一部を示すブロック図である。
7 is a block diagram showing a part of a function of a control unit of the wrist worn pulse wave measuring device shown in FIG.

【図8】図7に示す制御部に構成した脈波データ処理
部、表示用データ処理部、及び表示制御部の機能の一部
を示すブロック図である。
8 is a block diagram showing a part of the functions of a pulse wave data processing unit, a display data processing unit, and a display control unit configured in the control unit shown in FIG.

【図9】図8に示す表示用データ処理部の機能の一部を
示すブロック図である。
9 is a block diagram showing a part of the function of the display data processing unit shown in FIG.

【図10】図9に示す表示用データ処理部の動作を示す
フローチャートである。
10 is a flowchart showing the operation of the display data processing unit shown in FIG.

【図11】(a)は、図1に示す腕装着型脈波計測装置
において、脈拍数が所定のレンジ内に到達するまでの表
示形態を示す説明図、(b)は、脈拍数が所定のレンジ
内に到達した以降の表示形態を示す説明図、(c)は、
データ圧縮を行った直後の表示形態を示す説明図であ
る。
11A is an explanatory view showing a display form until the pulse rate reaches a predetermined range in the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG. 1, and FIG. 11B is a pulse rate predetermined. Explanatory diagram showing a display form after reaching the range of, (c),
It is explanatory drawing which shows the display form immediately after performing data compression.

【図12】(a)は、図1に示す腕装着型脈波計測装置
において、ピッチの時間的変化を示すときの表示形態を
示す説明図、(b)は、脈拍数の計測を停止するように
との操作があった以降、脈拍数が所定のレンジ内にある
ときの表示形態を示す説明図、(c)は、脈拍数が所定
のレンジ内から外れたときの表示形態を示す説明図であ
る。
12 (a) is an explanatory diagram showing a display form when a temporal change in pitch is shown in the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG. 1, and FIG. 12 (b) stops pulse rate measurement. An explanatory view showing a display form when the pulse rate is within a predetermined range after the operation of, and (c) is an explanation showing a display form when the pulse rate is out of the predetermined range. It is a figure.

【図13】図1に示す腕装着型脈波計測装置のモード切
換部の機能を説明するために、腕装着型脈波計測装置の
各モードを示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing each mode of the arm-mounted pulse wave measuring device for explaining the function of the mode switching unit of the arm-mounted pulse wave measuring device shown in FIG. 1.

【図14】(a)は、図12に示すモードのうち時計モ
ードが選択されたときの案内表示を示す説明図、(b)
は、この案内表示が消えた状態を示す説明図である。
14A is an explanatory diagram showing a guide display when the clock mode is selected from the modes shown in FIG. 12, and FIG.
[Fig. 6] is an explanatory diagram showing a state in which the guide display has disappeared.

【図15】図13に示すモードのうち時計モードにおい
て時刻などを合わせるときの表示の内容を示す説明図で
ある。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing the contents of the display when the time and the like are set in the clock mode of the modes shown in FIG.

【図16】図1に示す腕装着型脈波計測装置において、
脈拍計としてのランニングモードにおける機能を説明す
るための説明図である。
16 is a perspective view showing the wrist-worn pulse wave measuring device shown in FIG.
It is explanatory drawing for demonstrating the function in the running mode as a pulse rate monitor.

【図17】(a)は、図16に示す脈拍計としてのラン
ニングモードに切り換わったとの表示の内容を示す説明
図、(b)は、このモードにおいて計測を開始する前の
表示の内容を示す説明図である。
17 (a) is an explanatory diagram showing the content of the display that the running mode as the pulse rate monitor shown in FIG. 16 has been switched, and FIG. 17 (b) shows the content of the display before starting the measurement in this mode. It is an explanatory view shown.

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−18788(JP,A) 特開 昭62−191914(JP,A) 特開 平4−134263(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 9/00 A61B 5/00 G01D 7/00 G06F 3/05 331 Continuation of the front page (56) Reference JP-A-5-18788 (JP, A) JP-A-62-191914 (JP, A) JP-A-4-134263 (JP, A) (58) Fields investigated (Int .Cl. 7 , DB name) G01D 9/00 A61B 5/00 G01D 7/00 G06F 3/05 331

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 気圧、温度、または脈拍数などを計測す
るセンサ手段と、 該センサ手段の計測結果の時間的変化を表示するための
表示装置と、 前記センサ手段から一定時間毎に出力されてくる計測結
果を時間に対して2ランク以上の圧縮率でデータ圧縮可
能な複数のデータ圧縮手段と、 該データ圧縮手段にそれぞれ対応し、該データ圧縮手段
によって得られた圧縮データを記憶しておく複数の圧縮
データ記憶手段と、 これらの圧縮データ記憶手段において、記憶されている
データ数が圧縮ランクによって設定された設定値に達し
た場合に、該圧縮データ記憶手段に記憶されている圧縮
データを、圧縮率をさらに1ランク高めたデータに圧縮
し直すとともに、該圧縮データ記憶手段には、それ以
降、データをこの1ランク高めた圧縮率で圧縮した圧縮
データとして記憶するように前記データ圧縮手段を制御
するデータ圧縮制御手段と、 前記圧縮データ記憶手段に記憶されている圧縮データに
基づいて前記表示装置で前記計測結果の時間的変化の表
示を行う表示制御手段とを有することを特徴とする計測
装置。
1. A sensor means for measuring atmospheric pressure, temperature, pulse rate, or the like, a display device for displaying a temporal change of a measurement result of the sensor means, and an output from the sensor means at regular intervals. A plurality of data compression means capable of data compression of the measurement result obtained at a compression rate of two ranks or more with respect to time, and the compressed data obtained by the data compression means are stored in correspondence with the respective data compression means. A plurality of compressed data storage means, and when the number of stored data in these compressed data storage means reaches a set value set by the compression rank, the compressed data stored in the compressed data storage means , The compression rate is recompressed into the data whose rank is further increased by one rank, and thereafter, the compressed data storage means compresses the data at the compression rate which is increased by one rank. Data compression control means for controlling the data compression means so as to store it as compressed data, and display of the temporal change of the measurement result on the display device based on the compressed data stored in the compressed data storage means. And a display control means for performing the measurement.
【請求項2】 請求項1において、前記データ圧縮手段
は、前記計測結果に対して圧縮率1倍でデータ圧縮を行
った以降、対応する圧縮データ記憶手段に記憶されてい
るデータ数が設定値に達する度にそれ以降の圧縮率を2
倍に高める第1のデータ圧縮手段と、前記計測結果に対
して圧縮率3倍でデータ圧縮を行った以降、対応する圧
縮データ記憶手段に記憶されているデータ数が設定値に
達する度にそれ以降の圧縮率を2倍に高める第2のデー
タ圧縮手段とを備えていることを特徴とする計測装置。
2. The data compression means according to claim 1, wherein the number of data stored in the corresponding compressed data storage means is a set value after the data compression is performed at a compression rate of 1 with respect to the measurement result. Every 2 times, the compression rate after that is 2
The first data compression means for increasing the number of times and the data compression at the compression rate of 3 times with respect to the measurement result, and thereafter each time the number of data stored in the corresponding compressed data storage means reaches the set value. A measuring device comprising: a second data compression unit that doubles a subsequent compression rate.
【請求項3】 請求項1または2において、前記表示制
御手段は、計測終了後に、前記の各圧縮データ記憶手段
のうち、記憶されているデータ数が最も多い圧縮データ
記憶手段に記憶されている圧縮データに基づいて前記表
示装置で前記計測結果の時間的変化の表示を行うことを
特徴とする計測装置。
3. The display control means according to claim 1 or 2, wherein after the measurement, the display control means is stored in the compressed data storage means having the largest number of stored data among the respective compressed data storage means. A measuring device, wherein the display device displays a temporal change of the measurement result based on compressed data.
【請求項4】 請求項1または2において、前記表示制
御手段は、前記圧縮データ記憶手段において記憶されて
いるデータ数が設定値に達したとしてそれまで記憶され
ていた圧縮データが圧縮率のさらに1ランク高めたデー
タに圧縮し直されたときには、この時点でいずれの圧縮
データ記憶手段に記憶されている圧縮データの数が最も
多いかを判断し、前記表示装置における前記計測結果の
時間的変化の表示をデータ数が最も多い圧縮データ記憶
手段に記憶されている圧縮データに基づく表示に切り換
えることを特徴とする計測装置。
4. The display control means according to claim 1 or 2, wherein the compressed data stored up to that time when the number of data stored in the compressed data storage means reaches a set value is further compressed. When the data is recompressed to one rank higher, it is determined which compressed data storage means has the largest number of compressed data at this time, and the measurement result on the display device changes with time. Is switched to the display based on the compressed data stored in the compressed data storage means having the largest number of data.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかの項におい
て、前記表示装置は、前記計測結果の時間的経過をグラ
フィック表示するためのドット表示領域を有することを
特徴とする計測装置。
5. The measuring device according to claim 1, wherein the display device has a dot display area for graphically displaying a time course of the measurement result.
【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかの項におい
て、さらに、計測を終了した後に、前記圧縮データ記憶
手段のうち記憶されているデータ数が最も多い圧縮デー
タ記憶手段に記憶されている圧縮データを外部操作に基
づいて記憶しておく確定データ記憶手段を有することを
特徴とする計測装置。
6. The compressed data storage means according to claim 1, further comprising a compressed data storage means having the largest number of stored data after the measurement is completed. A measuring device having a definite data storage means for storing compressed data based on an external operation.
JP23447195A 1995-09-12 1995-09-12 Measuring device Expired - Lifetime JP3415971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23447195A JP3415971B2 (en) 1995-09-12 1995-09-12 Measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23447195A JP3415971B2 (en) 1995-09-12 1995-09-12 Measuring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0979871A JPH0979871A (en) 1997-03-28
JP3415971B2 true JP3415971B2 (en) 2003-06-09

Family

ID=16971538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23447195A Expired - Lifetime JP3415971B2 (en) 1995-09-12 1995-09-12 Measuring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415971B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2727523A2 (en) 2012-10-30 2014-05-07 Seiko Instruments Inc. Electronic device, method of extracting data and program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005300526A (en) * 2004-03-15 2005-10-27 Omron Corp Sensor device
JP2006178888A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Seiko Instruments Inc Pedometer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2727523A2 (en) 2012-10-30 2014-05-07 Seiko Instruments Inc. Electronic device, method of extracting data and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0979871A (en) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0761163B1 (en) Display method used in portable pulse measuring device
US3807388A (en) Heartbeat rate monitors
EP0805414B1 (en) Pace measuring apparatus, electronic appliance and pace measuring method
US4450843A (en) Miniature biofeedback instrument
JP3094799B2 (en) Portable equipment
EP0762242B1 (en) Portable electronic device
US20140257049A1 (en) Wearable heart monitoring apparatus
JP3496255B2 (en) Heart radio wave detection device
JPH09154825A (en) Period and frequency measurement device
JP2004097371A (en) Pulsimeter, control method therefor, time-piece type information device, control program, and recording medium
JP3415971B2 (en) Measuring device
JP3454989B2 (en) Correction method for measurement data
JP3468390B2 (en) Display method of measurement result in portable pulse wave measuring device
JP3481747B2 (en) Measuring device
JP3420409B2 (en) Measuring device
JP3492044B2 (en) Display method in pulse wave measuring device and pulse wave measuring device
JP3558428B2 (en) Biological information measurement device
JPH10234686A (en) Measured result display device
JP3564206B2 (en) Portable electronic equipment
JP3476979B2 (en) Portable electronic devices
CN204203645U (en) A kind of heart rate wrist-watch
JP5790694B2 (en) Biological information processing method and biological information processing apparatus
JPH10234684A (en) Measurement device
JP2007209678A (en) Measuring device, and controlling method and controlling program of measuring device,
EP0800090A1 (en) Connecting condition examination apparatus, portable electronic equipment and connecting condition examination method

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term