JP3414287B2 - タンパク質の分析方法 - Google Patents

タンパク質の分析方法

Info

Publication number
JP3414287B2
JP3414287B2 JP34834998A JP34834998A JP3414287B2 JP 3414287 B2 JP3414287 B2 JP 3414287B2 JP 34834998 A JP34834998 A JP 34834998A JP 34834998 A JP34834998 A JP 34834998A JP 3414287 B2 JP3414287 B2 JP 3414287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
column
resin
solution
passed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34834998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000171451A (ja
Inventor
道子 谷
豊 林部
実 竹谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP34834998A priority Critical patent/JP3414287B2/ja
Publication of JP2000171451A publication Critical patent/JP2000171451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3414287B2 publication Critical patent/JP3414287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液中のタンパク質
を簡便に精度良く分析する方法に関し、特に電解液また
はメッキ液中に含まれる膠やゼラチンなどの微量タンパ
ク質の定量分析に適する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電解液またはメッキ液中には、電着にお
ける光沢化やメッキ層の硬化、面の平滑化などの種々の
目的に応じて添加剤が加えられる。添加剤としては、電
解製錬では膠が、メッキではゼラチンがしばしば用いら
れているが、その濃度を一定の範囲内に保つことが品質
管理上極めて重要である。例えば、膠は電着面の平滑化
するために用いられるが、濃度が過剰になると分極を著
しく高め、ビスマス等の不純物が析出しやすくなるなど
の問題がある。
【0003】しかし、一般に知られているタンパク質の
分析法は、弱酸性から弱アルカリ性の条件下で行われる
ものが多く、電解液やメッキ液などのpHが1以下であ
るような強酸性の試料溶液に適用できる例は少ない。従
来、電解液やメッキ液などに含まれる膠やゼラチンなど
のタンパク質は、電位差滴定法やケルダール蒸留法など
により測定されているが、いずれも特殊な装置が必要で
ある上、操作が煩雑であった。また、ケルダール蒸留法
は膠をアンモニア態窒素に分解してから測定を行なうも
のであるが、電解液中にはタンパク質以外の窒素化合物
が含まれる場合が多く、正確な測定を困難にしている。
【0004】この他に、強酸性溶液中のゼラチン・膠定
量法として、ゼラチンまたは膠をメンブランフィルター
に捕集して特定の試薬(アミドブラック10B色素)と結
合させ、過剰の色素を洗浄した後、色素を溶出してゼラ
チン等を検出する方法(特開平2-69660号公報)、ある
いはゼラチン等を捕集したフィルターを乾燥させ反射率
を利用して検出する方法(特開平6-337247号公報)など
が報告されている。しかし、これらの方法は膠の捕集量
がフィルターの孔径に著しく左右されると云う問題があ
る。またフィルターの捕集に濾過装置を必要とし、操作
も煩雑であり、しかもフィルターが使い捨てであるため
分析コストが嵩む等の問題がある。
【0005】
【発明の解決課題】本発明は、従来のタンパク質測定方
法における上記問題を解決したものであって、強酸性の
溶液でも、液中のゼラチンや膠などのタンパク質を容易
に定量することができる分析方法を提供するものであ
る。
【0006】
【課題の解決手段】本発明は、酸や有機溶媒に耐性を有
する疎水性吸着樹脂を用い、該樹脂を利用してタンパク
質の吸着・溶離を行うことにより、従来のフィルターを
用いる方法よりも信頼性が高く、しかも操作の容易な測
定方法を完成させたものである。
【0007】すなわち、本発明は以下の構成を有するタ
ンパク質分析方法に関する。 (1)試料液が管路を流れる間に、試薬の添加と反応お
よび分析が連続して行われる流れ分析方法に基づいた電
解液ないしメッキ液のタンパク質定量方法であって、
水性吸着樹脂を充填したカラムに少量の酸、水または緩
衝液を通液してカラム内を洗浄した後に、試料液をカラ
ムに通液して液中に含まれるタンパク質を上記樹脂に吸
着させ、次いで、カラムに希硫酸を通液して残留金属イ
オンを除去し、カラム内のpHを調整した後に、該カラ
ムに溶離液を流してタンパク質を溶出させ、該溶出液が
管路を流れる間に分析試薬を添加し反応させて検出部に
導き、タンパク質を定量分析することを特徴とするタン
パク質の分析方法。 (2)疎水性吸着樹脂が無極性樹脂または中間極性樹脂
である上記(1)に記載する分析方法。 (3)試料液がpH1以下の強酸性であり、耐酸性の疎
水性吸着樹脂を用いる上記(1)または(2)に記載する分析
方法。 (4)試料液が膠ないしゼラチンを含む電解液またはメ
ッキ液である上記(1)、(2)または(3)に記載する分析方
法。 (5)上記(1)〜(4)の何れかに記載する流れ分析方法に
おいて、管路を切り替えることにより一定量の試料液と
溶離液とを交互に樹脂充填カラムに通液してタンパク質
の定量を連続的に行う分析方法。
【0008】
【発明の実施の態様】本発明の分析方法は、疎水性吸着
樹脂を充填したカラムに、タンパク質を含む試料液を通
液して該樹脂にタンパク質を吸着させ、次いで該カラム
に溶離液を流してタンパク質を溶出させ、該溶出液に分
析試薬を添加してタンパク質を定量分析することを特徴
とする方法である。
【0009】本発明において用いる疎水性吸着樹脂はタ
ンパク質に対して吸着性を有する樹脂であり、タンパク
質と樹脂の相互の疎水性作用によってタンパク質が樹脂
に吸着される。一般に、この疎水性吸着樹脂は酸や有機
溶媒に対して耐久性があり、比較的高い酸性の試料液に
ついても使用できる。この疎水性吸着樹脂を充填したカ
ラムを用いることにより、タンパク質の吸着・溶出手段
を簡便に形成することができ、また、その再生も容易で
ある。
【0010】この疎水性吸着樹脂は無極性樹脂あるいは
中間極性樹脂が好ましい。無極性樹脂の例としてはスチ
レン−ジビニルベンゼン系樹脂などが挙げられ、中間極
性樹脂の例としてはアシル化エステル系樹脂などのエス
テル系樹脂が挙げられる。後述の実施例に示すように、
これらの無極性樹脂および中間極性樹脂はイオン交換樹
脂よりもタンパク質の回収率が高い。
【0011】本発明の分析方法は、タンパク質を含有す
る試料液を上記疎水性吸着樹脂を充填したカラムに通液
してタンパク質を上記樹脂に吸着させる。ここで、上記
樹脂に試料液を通液する前に、カラムのコンディショニ
ングを行なうと良い。コンディショニングにより、タン
パク質の吸着や不要な親水性物質の溶離を安定して行な
うことができる。コンディショニングは、例えばカラム
に少量の酸や水、あるいは緩衝液などを通液して行う。
【0012】具体的には、カラム内の樹脂に多量の金属
イオン等が残留している場合には、試料液を通液する前
に、カラムに希硫酸等を通液し、金属イオン等を希硫酸
等によって溶出除去する。また、カラム中に強酸性溶液
が残留している場合には、試料液を通液する前に、カラ
ムに水などを通液してカラムを洗浄し、内部の酸を除去
してpHを整える。なお、カラム内部がアルカリ性のと
きにはこれを緩和ないし中和する緩衝液や水を通液して
カラム内部を洗浄すれば良い。
【0013】また、試料液を通液してタンパク質を樹脂
に吸着させた後、このタンパク質を樹脂から溶出させる
際、必要に応じて洗浄を行う。例えば、タンパク質と共
に多量の金属イオンを含有する試料液をカラムに通液し
た後は、タンパク質の溶離に先立ち、カラムに希硫酸等
を通液して残留する金属イオンを除去し、さらにpHが
低すぎる場合は、水を流してカラム内の酸を除去し、p
Hを整える。その後、溶離液をカラムに通液して上記樹
脂に吸着したタンパク質を溶出させる。
【0014】溶離液としては有機溶媒の水溶液を用いる
ことができる。具体的には、メタノール、エタノールな
どの低級アルコール、アセトニトリルなどの水溶液を使
用できる。有機溶媒の濃度は20〜50wt%が好まし
い。濃度が低すぎるとタンパク質の溶出が不十分であ
り、一方、濃度が高すぎるとカラム内のあるいは溶出し
たタンパク質が沈殿して、試薬との反応に支障をきた
す。
【0015】溶離したタンパク質を含有する溶出液に試
薬を添加して液中のタンパク質を定量分析する。分析法
としては、色素結合法、ビウレット法、蛍光光度法など
を利用することができる。ビウレット法はビウレット試
薬を添加してタンパク質と反応させ、その反応液の吸光
度に基づいてタンパク質を定量する方法である。蛍光光
度法はフルオレサミン試薬等を添加してタンパク質と反
応させ、その反応液の蛍光度からタンパク質を定量する
方法である。
【0016】このうち、ビシンコニン酸(BCA)を用い
た方法が微量のタンパク質を検出する場合に適してい
る。これはタンパク質による銅の還元・発色を利用した
方法であり、ビシンコニン酸を含む溶液(A液)と銅を含
む溶液(B液)を混合してなるビシンコニン酸試薬を用
い、タンパク質と反応させた後、その反応液の吸光度に
基づいてタンパク質の濃度を定量する方法である。この
方法は他の分析方法よりも高感度であるので、電解液や
メッキ液などに含まれる微量のタンパク質の定量に適す
る。また、試料液の反応と、その吸光度の測定により分
析を行うので連続流れ分析にも適する。
【0017】なお、上記疎水性樹脂によるタンパク質の
吸着は、タンパク質と樹脂の相互の疎水性作用による
が、タンパク質と共に疎水性部位を有する高分子化合物
が液中に存在すると、これがタンパク質と共に疎水性樹
脂に吸着されて溶出され、これがタンパク質を検出する
際の妨害要素になる虞があるので、このような場合には
タンパク質に特異的な検出法を選択し、あるいは溶離液
組成(種類・濃度)を選択すること等によって、この妨害
を排除することができる。
【0018】本発明の上記分析方法は連続流れ分析(FI
分析)に適し、連続流れ分析に基づいて電解液ないしメ
ッキ液に含まれるタンパク質を定量することができる。
すなわち、試料液が管路を流れる間に、試薬の添加と反
応および分析が連続して行われる流れ分析方法におい
て、電解液ないしメッキ液を試料液として用い、この試
料液を疎水性吸着樹脂を充填したカラムに通液して液中
に含まれるタンパク質を上記樹脂に吸着させ、次いで、
該カラムに溶離液を流してタンパク質を溶出させ、該溶
出液が管路を流れる間に分析試薬を添加し反応させて検
出部に導き、タンパク質を定量分析する。
【0019】上記流れ分析方法において、試料液を樹脂
充填カラムに導いて系外に通じる管路と、溶離液をこの
樹脂充填カラムに導いて試薬の添加部に通じる管路とを
交互に切り替えることにより、一定量の試料液と溶離液
とを交互に樹脂充填カラムに通液し、タンパク質の定量
を連続して行うことができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に示
す。なお、本発明はこれらの例に限定されない。
【0021】実施例1 樹脂として表1に示す4種(疎水性分配吸着樹脂2種:
イオン交換樹脂2種)を用い、これら2gを各々内径8
mmのカラムに充填した。各カラムを予め0.1Mの硫酸
溶液で洗浄してコンディショニングを行なった後、ゼラ
チン200μgを含む疑似電解液(硫酸:1.5M、銅:40g/
l、ニッケル:20g/l)5mlを各カラムに付加した。試料液の
通液後、0.1Mの硫酸液10mlをカラムに流して残留
している金属イオンを除去し、さらに水20mlをカラム
に流して内部を洗浄し残留する酸を除去した。次いで、
50%のアセトニトリル水溶液20mlをカラムに通液
し、樹脂に吸着したタンパク質を溶出させた。得られた
溶出液20mlに水を加えて50mlとした。これを1ml分
取してビシンコニン酸試薬1mlを添加し、室温で2時間
放置して充分に反応を行なわせた。この反応液の吸光度
(波長562nm)を測定し、予め作成した検量線からゼラチ
ン濃度を求め、回収率を算出した。この結果を表1に示
した。表1から明らかなように、ゼラチンの回収率はイ
オン交換樹脂よりも無極性樹脂および中間極性樹脂が格
段に高い。このことから、液中の微量なタンパク質に対
して無極性樹脂および中間極性樹脂の吸着性能が特に優
れていることがわかる。
【0022】
【表1】
【0023】実施例2 実施例1の疎水性樹脂2種を各々充填したカラムを用
い、これにゼラチン5mgを含む1.5M硫酸液1mlを付
加してゼラチンを吸着させた。次いで、溶離液として5
0%メタノール、50%エタノール、50%アセトニト
リル、100%メタノールの4種を用い、実施例1と同
様の操作によりゼラチンを溶出させ、その回収率を求め
た。この結果を表2に示した。表2に示すように、無極
性樹脂(SM-2)および中間極性樹脂(XAD-7)を用いた場合
には、50%アセトニトリルの溶出効果が最も良く、次
いで50%メタノールおよび50%エタノールの溶出効
果が高い。一方、100%メタノールでは沈殿が生じて
測定できなかった。以上の結果から、溶離液としては5
0%アセトニトリルが好ましい。
【0024】
【表2】
【0025】実施例3 実施例1で用いた無極性樹脂(SM-2)充填カラムを、予め
0.1Mの硫酸液でコンディショニングした後、ゼラチ
ンを各々0mg、12.5mg、25mg含む疑似銅電解液
(硫酸:1.5M、銅:40g/l、ニッケル:20g/l)10mlをカラム
に付加した。次いで、実施例1と同様にして樹脂に吸着
したゼラチンを溶出させ、得られた溶出液をメスフラス
コに回収し、ビウレット試薬15mlを添加した後、水で
50ml定容とした。これを室温(25℃)で30分放置した
後、吸光度(波長540nm)を測定し、予め作成した検量線
からゼラチン濃度を求めて回収率を算出した。結果を表
3に示した。表3から明らかなように、ゼラチンの回収
率はいずれの濃度においても100%に近く、検量線の
相関係数は0.9992であり、信頼性が高い。
【0026】
【表3】
【0027】実施例4 無極性樹脂(SM-2)を充填したカラム(内径8mm)を用い、
予め0.1Mの硫酸液でコンディショニングした後、所
定量のゼラチンを含む銅電解液(硫酸:1.5M、銅:40g/
l、ニッケル:20g/l)50mlを各カラムに付加した。試料液
の通液後、0.1Mの硫酸液10mlを通液して残留して
いる金属イオンを除去し、次いで水20mlを流して残留
する酸を洗浄した。これに50%のアセトニトリル水溶
液20mlを通液し、この溶出液に水を加えて50mlと
し、1mlを分取してビシンコニン酸試薬1mlを添加し、
室温で2時間放置して充分に反応を行なわせた。この反
応液の吸光度(波長562nm)を測定し、予め作成した検量
線からゼラチン濃度を求めた。一方、上記電解液に50
0μgの膠を添加したものについて同様に操作を行い、
タンパク質を吸着・溶出させて、その回収率を求めた。
ゼラチンおよび膠について測定を各々2回行い、これら
の結果を表4に示した。表4に示すように、電解液のゼ
ラチン濃度は38ppm前後であり、この電解液にさらに
膠を500μg添加したものについて、検出したタンパ
ク質濃度はゼラチンと膠の合計量に見合い、そのゼラチ
ン回収率は90%程度であり、ゼラチンと膠を含むもの
についても精度よい定量ができた。なお、本例のゼラチ
ンの定量下限は試料濃度換算で10ppm程度であった。
【0028】
【表4】
【0029】実施例5 試料液を流す管路に、無極性樹脂(SM-2)を充填したカラ
ムと試薬の添加部を設け、さらに該管路をコイル状に形
成した反応部を経て吸光光度計に通じる測定系を形成し
た流れ分析において、希硫酸(0.05M)をキャリアー液と
し、ゼラチン25μg/ml相当を添加した銅電解液(硫
酸:1.5M、銅:40g/l、ニッケル:20g/l)1mlを管路に流して
上記カラムに通液した。次いで、キャリアー液を約4ml
流した後に、該カラムに40%アセトニトリル水溶液を
通液し、この溶出液が管路を流れる間に該溶出液にビシ
ンコシン酸試薬0.5ml/minの流速で混合させて、該管
路を通じて吸光光度計に導き、反応液の吸光度(波長562
nm)を測定した。この吸光度に基づくゼラチンの濃度は
24μg/mlであり添加量とほぼ一致し、100%に近い
測定精度であった。
【0030】
【表5】
【0031】
【発明の効果】本発明の方法によれば、電解液やメッキ
液などの強酸性溶液中に含まれるゼラチンや膠などのタ
ンパク質濃度を容易にかつ精度良く定量することができ
る。また、本発明の分析方法は連続流れ分析に適し、電
解液やメッキ液に含まれるタンパク質濃度を流れ分析に
より連続的に定量することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G01N 35/08 G01N 35/08 C (56)参考文献 特開 平2−69660(JP,A) 特開 平3−199944(JP,A) 特開 平3−134561(JP,A) 特開 平6−23281(JP,A) 特開 平4−49299(JP,A) 特開 平8−211041(JP,A) 特開 平9−243626(JP,A) 特開 昭61−23968(JP,A) 特開 昭58−120607(JP,A) 特開 昭59−68671(JP,A) 特開2000−171453(JP,A) 特開2000−171452(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 30/88 G01N 30/08 G01N 30/14 G01N 30/48 G01N 30/84 G01N 35/08

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料液が管路を流れる間に、試薬の添加
    と反応および分析が連続して行われる流れ分析方法に基
    づいた電解液ないしメッキ液のタンパク質定量方法であ
    って、疎水性吸着樹脂を充填したカラムに少量の酸、水
    または緩衝液を通液してカラム内を洗浄した後に、試料
    液をカラムに通液して液中に含まれるタンパク質を上記
    樹脂に吸着させ、次いで、カラムに希硫酸を通液して残
    留金属イオンを除去し、カラム内のpHを調整した後
    に、該カラムに溶離液を流してタンパク質を溶出させ、
    該溶出液が管路を流れる間に分析試薬を添加し反応させ
    て検出部に導き、タンパク質を定量分析することを特徴
    とするタンパク質の分析方法。
  2. 【請求項2】 疎水性吸着樹脂が無極性樹脂または中間
    極性樹脂である請求項1に記載する分析方法。
  3. 【請求項3】 試料液がpH1以下の強酸性であり、耐
    酸性の疎水性吸着樹脂を用いる請求項1または2に記載
    する分析方法。
  4. 【請求項4】 試料液が膠ないしゼラチンを含む電解液
    またはメッキ液である請求項1、2または3に記載する
    分析方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れかに記載する流れ分
    析方法において、管路を切り替えることにより一定量の
    試料液と溶離液とを交互に樹脂充填カラムに通液してタ
    ンパク質の定量を連続的に行う分析方法。
JP34834998A 1998-12-08 1998-12-08 タンパク質の分析方法 Expired - Lifetime JP3414287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34834998A JP3414287B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 タンパク質の分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34834998A JP3414287B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 タンパク質の分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000171451A JP2000171451A (ja) 2000-06-23
JP3414287B2 true JP3414287B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=18396434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34834998A Expired - Lifetime JP3414287B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 タンパク質の分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3414287B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668623B2 (en) * 2000-03-03 2003-12-30 Mitsubishi Materials Corporation Method and apparatus for analyzing organic macromolecular component and application thereof
CN114746750B (zh) * 2019-11-22 2024-04-19 株式会社岛津制作所 泵单元以及色谱仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000171451A (ja) 2000-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5149661A (en) Fluid analysis with particulate reagent suspension
JP5014251B2 (ja) 6価クロムの分析方法に用いるカラム
Chen et al. Simultaneous determination of Cr (III) and Cr (VI) in tannery wastewater using low pressure ion chromatography combined with flow injection spectrophotometry
Lemos et al. An online preconcentration system for the determination of uranium in water and effluent samples
Himeno et al. Simultaneous determination of chromium (VI) and chromium (III) by capillary electrophoresis
do Nascimento Electrothermal atomic absorption spectrometric determination of lead, cadmium, copper and zinc in high-salt content samples after simultaneous separation on polyethylene powder impregnated with 1-(2-pyridylazo)-2-naphthol: application to the analysis of hemodialysis fluids
CN111189956B (zh) H2o2氧化离子色谱检测氯化钠样品中亚硝酸盐含量的方法
JP3414287B2 (ja) タンパク質の分析方法
Keil et al. Automated matrix separation and preconcentration for the trace level determination of metal impurities in ultrapure inorganic salts by high-resolution ICP-MS
Padarauskas et al. Ion-pair chromatographic determination of chromium (VI)
Sadiq et al. Liquid chromatography
JP4641242B2 (ja) 試料分析前処理方法、試料分析前処理用pH指示薬及び試料分析前処理用キット
CN113049716A (zh) 一种基于离子色谱法分析污秽物中水溶性阳离子含量的预处理装置及方法
CN110455935B (zh) 一种钒价态定量检测方法
JP3414288B2 (ja) タンパク質の分析装置
Ochsenkühn-Petropulu et al. On-line ion exchange system coupled to inductively coupled plasma atomic emission spectrometer with ultrasonic nebulization for the separation, preconcentration and determination of arsenic (V) and monomethylarsonate
JP3414289B2 (ja) タンパク質の分析装置
CN110907572B (zh) 一种测定尿液中8-异构前列腺素F2α的装置和方法
JP2002296260A (ja) 有機高分子成分の分析方法と装置およびその応用
JP3413654B2 (ja) アルミニウム測定方法
EP2492679B1 (en) Method of quantitatively determining 8-isoprostane
BA et al. On-line preconcentration using an amberlite XAD-16 resin and determination of cadmium by flow-injection-inductively coupled plasma atomic emission spectrometry
JPH07140129A (ja) 亜鉛電解の浄液精製液中のCd濃度の測定方法
US20070134666A1 (en) Simultneous analytical method for oxidatively damaged guanine compound and concentration correcting substance thereof, and analyzer used for this analytical method
JP3470639B2 (ja) ステンレス鋼硫酸酸洗液中の有機化合物の迅速分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term