JP3410469B2 - 光ファイバー束を用いる光モード混合器の改良 - Google Patents
光ファイバー束を用いる光モード混合器の改良Info
- Publication number
- JP3410469B2 JP3410469B2 JP51418093A JP51418093A JP3410469B2 JP 3410469 B2 JP3410469 B2 JP 3410469B2 JP 51418093 A JP51418093 A JP 51418093A JP 51418093 A JP51418093 A JP 51418093A JP 3410469 B2 JP3410469 B2 JP 3410469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- optical fiber
- light
- fiber
- fiber optic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 88
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 77
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 117
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000013532 laser treatment Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011806 microball Substances 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 239000000382 optic material Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/1459—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/14—Mode converters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
- G02B6/2808—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
より特定すれば、本発明は高次のモード伝送形態を減少
または排除することが望ましいような光ファイバーによ
る光伝送に関する。
技術で周知である。今日、光ファイバーケーブルやファ
イバーの用途と使用は日常生活の事実上あらゆる局面に
達している。光ファイバーは小型かつ可撓性で電磁場に
対して感受性がなく、従来の金属導体に比べると非常に
大量の情報を伝送できる。その結果、電気通信、コンピ
ュータ、医療機器を含む広範囲のシステムへ光ファイバ
ーを取り入れる方向で相当な開発が進んでいる。
覆した芯材よりなり、芯材それ自体もガラスまたはプラ
スチック製で、比較的均一な、口径の小さいケーブルま
たはファイバー束に組み込まれる。市場でもっとも一般
的に入手可能なファイバーは多モード光ファイバーで、
これは低次及び高次のモードの混ざった光を同時に伝播
する(高次及び低次モードはファイバー内で光が伝播す
る角度を指す)。単一モードファイバーも多モードファ
イバーに関連したモード間の干渉が望ましくないような
用途で利用可能である。
外部要因例えば微屈曲またはスプライス(中継)などの
外部要因が高次モード伝送に於ける減衰量の増大の原因
となることがある。さらに、モード分布はこれらの内部
及び外部要因によりファイバーの長さ方向で変化するこ
とがある。
し減少させることを目的として、該技術における初期の
当業者は多モード及び単一モードファイバーで正確な伝
送測定を実行した。これ以外にも、外部要因例えば光放
出条件、屈曲または寸法の変化などを伴う多モード伝播
作用は、モード分布を平衡状態または安定状態の分布に
到達させることにより補償することができる。この分布
は、特定ファイバー内のモード結合の強度によって決ま
るある程度のファイバー長にわたって伝播が行われた後
で自動的に発生するのが一般的である。平衡状態では、
モード分布は変化せずに伝播する。その結果、ファイバ
ーの減衰及び拡散作用は定常的または決まり切った値と
考えられる。
せるためには、ファイバーの長さを数キロメートルにす
る必要がある。これは電気通信の条件に対しては好適で
あっても、このような長さのファイバーを空間的に制約
された環境内で使用するためにパッケージ化するのは事
実上不可能である。従って、平衡モード分布をもっと短
いファイバー長で得る代替法が多数従来技術に於て開発
されてきた。
ファイバーの安定状態モード分布に対応しているような
光源を使用することでモード平衡を実現することができ
る。この技術はビームの開口数を変化させるような光学
的構造を用いることで実現されている(開口数NAはレン
ズのf値と同様のファイバーの集光力の単位で、[NA=
1/2f#]である)。つまり、入射光ビームにファイバー
の平衡分布開口数と等しい角度幅を持たせ、ファイバー
の入射面に於て光源のスポット寸法を調節することで、
ファイバーの断面内で光学倍率分布を平衡モード平衡と
適合させることが実現できる。これは実用的には実現が
非常に難しい。
1メートルまたはそれ以下のファイバー長でモード間結
合を急速に誘導してしまう。これは一般に、ファイバー
の被覆または芯材の変形を含むファイバーの機械強度不
足、または方形またはその他の非対称断面のファイバー
構造を適用することによっている。これら代替法はそれ
ぞれ1つまたはそれ以上の欠点を抱えている。例えば、
ファイバーの機械強度不足または変形があると安定した
再現性のある光学特性を得る事は難しい。さらに、用途
によっては長さ1メートルのファイバーでさえもパッケ
ージ化するのが困難で、ファイバーをスプール(糸巻
き)へ巻き取る必要がある。光ファイバー被覆材及び/
または芯材の正弦波状または点変形によるモード混合器
は経時的に不安定なことがあり、変形の大きさと形状の
変化に対して非常に敏感である。つまり、熱的及び機械
的変動により、再現性のない伝送特性が出現することが
ある。非対称ファイバー断面によるモード混合器は物理
的寸法がコンパクトだが円形対称から非対称の分布への
モード場の分布の変換によって導入される損失が大き
く、さらには、非対称ファイバーは製造が困難で高価で
もある。
的寸法の制約のため該機器に於ける光ファイバーの使用
を考慮すると特によくわかる。医療機器及び医療器具で
は、光ファイバーを使えば余分な切開を加えたり組織を
損傷したりせずに人体の臓器や内部構造を照明するのに
好適であることから、近年光ファイバーケーブルの利点
を取り入れてきた。さらに、光ファイバーケーブルを光
の伝送に用いる関節鏡手術やレーザー処置が受け入れら
れ、実用化されてきた。最近では、外科処置以前に、処
置中に、または処置後に、人体内の臓器やその機能を監
視するために光ファイバーを用いるような装置が開発さ
れている。この種の監視装置には、体内を循環している
血液の酸素含量を測定して心機能を監視するオキシメー
タが含まれる。
たは静脈から血流内へ挿入するカテーテルまたはプロー
ブを使用する。オキシメータ・プローブの先端からは光
ファイバーケーブル経由で光を供給する。赤血球で反射
した光は検出器へ接続してありプローブ内の隣接する光
ファイバーケーブルを通して検出する。生理食塩水溶液
またはその他の抗凝固剤溶液をオキシメータの端部から
放出してオキシメータの作業端付近での血液凝固または
凝集の形成を防止するようになっている。
装置のさらなる要件は、伝送光の正確にわかっている強
度と検出光の強度とを比較できるようにするため基準を
設ける必要があることである。これを実現するには、光
カプラーまたはスプリッタを用いる。このようなカプラ
ーはいくつかの段階的屈折率を有する柱状レンズ(NSG
アメリカ社(NSG Ameria,Inc.)の製造する「SELFOC
(登録商標)」レンズまたは同等品など)を用いて実現
することができる。
依存するその他の光ファイバー装置は、放射した光が特
定モードまたはモード分布にあるとき、良好に機能する
ことが分かっている。このような多くのオキシメータで
は、光反射ファイバーに於ける光の望ましいモード分布
は、ほぼガウス分布を示し光放射ファイバーの光軸に沿
って対称に分散する遠場光強度空間分布が得られるよう
な分布である。
口数を測定するため従来技術で一般的に使用されている
装置と同様の遠場走査装置で測定する。
る方法は、単一モード光ファイバーケーブルを使用する
こと、または非常に長い多モード光ファイバーケーブル
を通して光信号を伝送することである。いずれの方法で
も、正確なモード分布を実現するためには、光源と中間
にある全ての光学系との精密な位置合わせが必要であ
る。
顕著な欠点を伴っている。数キロメートルに及ぶ長さの
多モード光ファイバーケーブルを作動可能な装置内に便
利にパッケージ化することは事実上不可能である。その
結果、もっと短いコイル状の光ファイバーケーブルを使
用できるようにとの妥協を行なっている。パッケージ化
の問題に加えて、精密な光軸合わせの要件がこれらの装
置に大幅な出費と製造の複雑化を追加しており、デリケ
ートな光ファイバー部材を繰り返し検査し位置合わせす
るには非常に熟練したオペレータが必要である。単一モ
ード光ファイバーケーブルはLEDなどの一般的な光源か
らの有用な光学出力量を結合させるのが難しいため多く
の用途で不適当だったり、さらには非常に高価になる傾
向にあり、光ファイバーケーブルの急峻な屈曲には耐え
られない。
報を伝送する事実上全ての装置に一般的であると言え、
オキシメータやこれに関連する装置に限ったことではな
い。
光ファイバーケーブル技術に於ける大幅な進歩であると
言える。このような開発は光ファイバー装置の精度とコ
スト効率を改善し、有用性や応答性を大幅に増大させる
であろう。本発明はこのような進歩の1つである。
効率的に減衰させるまたは排除するモード混合器を提供
することである。
に対する光学系の感受性を減少させるモード混合器を提
供することである。
光学系に組み込むことができ、最小限の容積で結合し得
るようなモード混合器を提供することである。
わせした複数の小口径光ファイバーを含み、各々の口径
が光ビームを伝送するために使用する光ファイバーケー
ブルの口径より小さい、本発明のすばらしく簡単なモー
ド混合器により実現されるものである。本発明のモード
混合器は既存の装置へ簡単に組み込むことができ、極端
に長く、厄介な光ファイバーケーブル式モード混合器区
間や、単一モード光ファイバーケーブルの非対称断面光
導体、または望ましくない高次の光伝送モードを除去す
るために感受性が高い機械的変形式モード混合器の必要
性を効率的に排除するものである。その結果、本発明は
光学系内部の光学部材の位置合わせに対する感受性を大
幅に減少している。
うな機械的ショック、振動、コネクタの位置合わせ、お
よび熱的変化に対する感受性を減少させる。よって、本
発明のモード混合器を組み込んだ装置は製造及び較正が
非常に容易になり大幅に安価であって、作動中も非常に
強靱である。
明の原理を図示してある添付の図面と併せて典型的な実
施例を説明する以下の詳細な説明を熟読することで一層
明らかとなろう。
的な光ファイバー式心カテーテルの平面図である。
メータの光ファイバー心カテーテルの平面図である。
混合器の断面の断面図である。
これの光伝送特性を示す。
率柱状レンズの平面図である。
査のプロットであって、光ファイバーケーブルに対する
光放射角度の関数として異なる2つの波長が拡散する強
度を示している。
であって、光ファイバーケーブルに対する光放射角度の
関数として異なる2つの光の波長が拡散する強度を示し
ている。
ーケーブルの断面図である。
ゆる装置に広く応用することが可能だが、本発明の特徴
及び利点は典型的な心カテーテル式オキシメータを例に
とれば容易に示すことができる。従って、本発明の範囲
を制限することなく、この例にしたがって本発明の典型
的な実施例を説明する。
に示した従来技術のオキシメータ一体型の心カテーテル
光フイバーの例が図示してある。例示した実施例に於
て、この装置は赤色光と赤外光の両方を供給する光源20
を含む匡体14からなる。その他の特定の光波長ならびに
単一波長を本発明で使用し得ることは当業者には理解さ
れよう。光源20からの光出力は光ファイバーケーブル22
を通ってモード混合器24へ伝送される。通常の光ファイ
バー「ケーブル」は保護ジャケットを含むが、本発明の
目的ではケーブル22がジャケットで被覆されていてもま
たは被覆されていなくともよい。モード混合器24は前述
のように多モード光ファイバーケーブルのコイルとして
図示してある。当業者には理解されるように、この従来
技術のコイルは装置からの高次モード光伝送を効率的に
排除するのに必要とされるような数キロメートルの全長
より大幅に短く、装置を使いにくくせずに高次モード伝
送を減少させるために、光ファイバーケーブルを可能な
限り装置内に組み込むための妥協案でもある。それで
も、モード混合器24は限られた範囲で高次モードの光伝
送を減衰または排除することができる。
壁に対してほぼ直角に近い角度で反射するような光であ
る。制御されていない高次モードの分布が存在すると測
定システムの精度を歪曲する傾向にあるため、装置から
このような高次モードの光伝送を排除するのが望まし
い。さらに、高次モードの分布は低次モード伝送に比べ
光学系部材の位置合わせの不揃いに一層敏感である。
ズ(GRINレンズ)光カプラー26へ導入される。典型的な
GRINレンズには、日本板硝子株式会社(Nippon Sheet G
lass Company,Ltd.)の子会社であるNSGアメリカ社(NS
G America,Inc.)で製造している「SELFOC(登録商
標)」レンズなどのレンズを含む。GRINレンズはモード
混合器24からの出力光をリレーレンズ28へ光学的に結合
させるもので、光ファイバーケーブル30を通して供給さ
れた光の一部の反射を基準光検出器32へ供給する。この
ようにすれば連続的に基準光を設定することが可能にな
る。この基準光の大きさはモード混合器24から入射する
光の強さに比例する。
ル36へ結合される。さらに光はカテーテルまたはケーブ
ル束16内部に含まれる光ファイバーケーブル40を通して
導かれる。光はカテーテルの遠位端へ運ばれここで光フ
ァイバーケーブル40の端部を通して血流内に放射され
る。反射して戻ってきた光はケーブル束16内の別の光フ
ァイバーケーブル42を通して匡体14内に配置した光検出
器34へと逆方向に運ばれる。
択した波長の光をカテーテル束内の一方の多モード光フ
ァイバー(図1の光ファイバーケーブル40)を通してカ
テーテル先端18付近を流れる血液へ伝送すると、光は血
液の成分であるヘモグロビンに吸収され、さらに血球に
よって拡散される。反射光は第2の光ファイバー(光フ
ァイバーケーブル42)を通して光検出器34へ伝送する。
オキシヘモグロビンとヘモグロビンでは選択した波長で
の光吸収が異なるため、反射光を分析すれば酸素飽和度
を求めることができる。
長660ナノメートル)と赤外光LED(波長800ナノメート
ル)を含み、光は従来技術で公知のようにダイクロイッ
ク・ビームスプリッタとマイクロボール式レンズ(図示
していない)を通して直径500μmのPMMA型プラスチッ
ク製光ファイバーの芯へ投写される。プラスチック製光
ファイバーケーブルは典型的な開口数0.47を有している
ので赤外線(IR)ビームを全て集光し赤色光LEDの開口
数の高い光を分離する。モード混合器24のコイル状のフ
ァイバーは長さが約20センチメートルで、赤色光と赤外
光を65%近くまで重複させた出力ビームを生成する。必
要とされる95%またはそれ以上の重複を実現するために
は、赤外光を拡散させなければならず、また開口数の大
きな(即ち高次モードの)赤色光部分を排除する必要が
ある。これはモード混合器24のファイバーを曲率半径の
小さな(直径0.5インチ(1.27cm))ループに数回巻く
ことによって従来技術で実現される。
後の装置はGRINレンズで、これは1対1の結像装置とし
て機能する。得られる出力の開口数重複領域は92%ない
し100%の範囲であり、出力ビームをカテーテル内の光
ファイバー40へ結合させる時点で、カテーテル先端18か
らの赤色光及び赤外光の遠場走査は図7に図示した遠場
放射走査により図示してあるように十分受け入れられる
重複を示す。
ンが山と谷を示していることは当業者には理解されよ
う。つまり従来技術のオキシメータの精度は所望の精度
より劣ることがあり、もっと重要なことは、オキシメー
タ内部の部材の光軸位置合わせに対して極度に敏感であ
ることである。従来技術で公知のように、重複の小さな
光学モジュールは異なる光に対して異なる結合効率を有
する。この差はカテーテル先端部を取り囲む媒体によっ
て変化する。従って、光学モジュールでの重複を良好に
するにはオキシメータの精度を上げることが肝要であ
る。
現するために必須のパラメータは原材料の属性以外にも
各種の光学部材の配置及び位置合わせが含まれる。これ
は大幅な製造コストの上昇と経時的な再現性または動作
の安定性の減少を招き、各々の装置を較正し調整するの
に高度に熟練したオペレータが必要となる。だか、これ
らの欠点があるにも関わらず、従来技術の装置は高価で
あっても一般的に成功を収めてきた。
され基準光検出器32と反射光検出器34で測定した赤色信
号と赤外信号の比率で求めている。測定した情報は処理
装置(図示していない)へ電子的に転送して、これの出
力を%酸素飽和度として表現する。
を注入して、カテーテル走査の妨げとなるカテーテル先
端部18での凝固を防止する手段を提供する。開口部44か
ら放出した液体は開口部46を通って導入される。同様に
して各種の薬剤を導入することも可能である。
は、図7に図示したような重複が小さく望ましくない光
のモード分布が発生するのを回避するため、注意深く位
置合わせしなければならない。各々の光学素子の配置な
らびに光ファイバーケーブル22、30にかかる張力、およ
び強度が全ての要素に対して鋭敏なためモード混合器24
内でどの程度まで緊密に光ファイバーケーブルを巻き上
げるかということを含めて、光学素子のそれぞれの精密
な光軸合わせを行なう。
は光ファイバーケーブル50を用いて光源20からの光出力
を筐体内のGRINレンズアセンブリー26へ伝送し、GRINレ
ンズアセンブリーの出力をモード混合器52を通して伝送
することで、望ましくない高次モードの光伝送を減衰ま
たは排除している。つまり、所望するなら、従来技術の
モード混合器24のかさばるコイルおよびこれに関連した
パッケージ化と位置合わせの問題を装置から排除するこ
とができる。光はモード混合器52から出て着脱自在なケ
ーブル束またはカテーテル16内の光ファイバーケーブル
を通り、従来技術の装置の場合と同様の従来の方法でカ
テーテル末端部18へ伝送される。
バーを相互に平行に並べて形成してある。複数の光ファ
イバー52の断面の例60を図3に図示した。例示した断面
60は多数の選択的壁面外吸収構造(EMA)62を含む。EMA
構造62は迷入光またはファイバー間のクロストーク(漏
話)を排除するように機能する。本発明ではこのような
EMA構造が高次モード光伝送の減衰または排除を助けて
いるが本発明の実施において必須なものではない。EMA
構造は図4に図示したように黒色ガラスの層66などの各
ファイバーへの塗装または被覆の形態を取ることができ
る。また、ファイバー束内の各々のファイバー周辺の隙
間に少量の黒色ガラスまたはプラスチックを入れること
によって、または参照番号62で図示したように数本の伝
送用ファイバーを黒いファイバーで置換した統計的EMA
構造の形態で、別のEMA構造を製造することも可能であ
る。
ファイバー64、62の直径は、直径の小さい個々の光ファ
イバー各々の直径がモード混合器に光学的に結合した光
ファイバーケーブルの直径より小さい場合には大幅に変
化することがある。本発明の範囲内に含まれるものとし
て、それぞれが約3μmから60μmまたはそれ以上の範
囲にわたる直径を有するようなファイバーを使用するこ
とを想定しているが、本発明のコヒーレント(位相の揃
った)な光ファイバー束モード混合器は、約6μmから
8μmの範囲にある容易に入手できかつ低コストの標準
的ファイバーから形成するのが好適である。光をカテー
テル18へ伝送する実施例の光ファイバーケーブル36の直
径は約250μmである。つまり、光をGRINレンズから光
ファイバーケーブル36へ供給する実施例のモード混合器
52では6〜8μmの直径のファイバーを約10,000本使用
している。
(0.635cm)である。もっと長いまたはもっと短いモー
ド混合器を本発明の範囲内で使用可能であることは理解
されよう。伝送しようとする光の約10波長分より長いモ
ード混合器なら望ましくない高次モード伝送をうまく減
衰または排除するであろうと考えられる。高次モード光
伝送を十分に減衰する正確な波長数はわかっていない
が、1/4インチ(0.635cm)より長さが短くてもほとんど
の場合で好ましい結果が得られるはずである。本発明が
作動する商業的環境内では、十分に寸法の大きな部材を
使用して、必要な場合には用手的に組み立てられるよう
にし、オペレータまたは技術者が方向を十分に観察して
固定できるようにするのが望ましい。つまり長さが1/4
インチ(0.635cm)より短いモード混合器だと取り扱い
や組み立てが困難なことがある。モード混合器それ自体
は在来の光ファイバー材料と技術を用いて製造でき、こ
れにはアメリカ合衆国マサチューセッツ州サウスブリッ
ジのインコム社(Incom,Inc.of Southbridge,Massachus
etts)から入手可能な光ファイバーフェースプレートな
どの光ファイバーフェースプレート製作用に開発された
材料や技術が含まれる。
た遠場放射走査光強度の比較図にもっともよく図示され
ている。第1に図7を参照すると、2つの光源からの光
の遠場強度プロファイルが図示してあり、赤色光を一般
に実線で表わし、赤外光を破線で表わしてある。図7か
ら、従来技術のモード混合器は2つの光源からの光の空
間的分離ならびに45゜の角度で顕著な強度低下を起こし
ていることが明らかである。これとは対照的に、本発明
のモード混合器では、図8に図示したように、2つの伝
送光信号の間での差が非常に小さくピークの低下が見ら
れず、光強度の分布がスムーズな類ガウス分布になって
いる。これは本発明を用いたオキシメータの精度と再現
性双方を大幅に向上させるものである。その結果、本発
明では製造、較正、使用が簡単かつ経済的なオキシメー
タを作ることができる。
した。図5に図示した従来技術の実施例では、GRINレン
ズ70はほとんど長さが等しい2つの部材72と74から構成
されている。入力側部材72は図1に図示したモード混合
器の出力に対応する光ファイバーケーブル22を経由して
光を部材72の光学的空洞部分へ結合させている。光が部
材72の光学空洞内に入ると、光の一部は光ファイバーケ
ーブル30へ反射して戻り、図1及び図2に図示したよう
に反射光が基準光検出器32へ運ばれる。光学部材72と光
学部材74の間には約0.003インチ(0.00762cm)ほどの間
隙があり、これは光学部材72、74とは異なる反射率を有
する物質で占められている。光りは光学素子72からこの
間隙をとおって光学素子74へ直接結合する。この光は光
学素子28へ運ばれ、従来技術ではこの光学素子を単純な
レンズとして、光ファイバーケーブル36内に伝送する光
を合焦させている。これにより3群3枚のレンズ構成と
称する一連の3つのレンズ素子72、74、78が構成され
る。
を成すGRINレンズは従来技術の単純出力レンズ28の位置
に光ファイバー束からなるモード混合器52を組み込んで
いる。従来技術の実施例に見られるように、モード混合
器52は光学素子74にエポテック301などの光学セメント
で接合するのが望ましく、光ファイバー束の出力は幅が
約0.003インチ(0.00762cm)の空気間隙を通って光ファ
イバーケーブル36へ伝送される。
による光学素子を置き換えるだけで、単一モードファイ
バーまたは長く厄介な多モード光ファイバーによる減衰
器を排除していることが容易に理解されよう。さらに、
従来技術のGRINレンズでは光学素子74に対するレンズ28
の位置が装置の性能に影響を及ぼすことがあった。より
特定すれば、レンズ28は光学素子74の出力焦点に対して
実質的に光軸を合わせておく必要があった。その結果、
製造が難しくなり多数の装置が破棄されてきた。これと
対照的に、本発明の光ファイバー束を用いるモード混合
器は光学素子74に対する位置決めに対して感受性が低
い。さらに、本発明の光ファイバーによるモード混合器
を組み込むことで光放出条件または光学部材の光軸合わ
せの不完全さに対する装置の感受性を大幅に減少させて
いる。つまり、装置の製造が大幅に簡単かつ安価に行な
えるようになる。さらに、従来技術のモード混合器24と
これに関連した光軸合わせの問題を排除できるため、装
置の製造及びその調整は一層簡略化されることになる。
付加的な利点として、余分な素子と非常に重大な調節の
問題を排除したことで、ショック、熱的膨張、および濫
用に対する鋭敏さが排除され、装置の有用性及び操作性
が拡大する。これにより装置の信頼性及び耐用寿命が向
上する。
の従来技術の部材を排除することなく使用できる点も重
要である。従来技術のモード混合器は冗長機能であるか
もしれないが、最小限の変更だけで既存の装置設計に適
合させることが可能であるため、本発明を使用するため
に装置をまったく新しく設計する必要がない。
る光ファイバー装置に対しても容易に応用することがで
きる。例えば、図9に図示してあるように、光ファイバ
ー束モード混合器94を光ファイバーケーブル90と92(ジ
ャケットで被覆してあっても被覆していなくともよい)
の間に挿入することで、光ファイバー伝送回線に本発明
を応用することができる。光ファイバーケーブル90の直
径は光ファイバーケーブル92の直径とまったく同じでな
くともよいが、光ファイバーモード混合器94は1つまた
はそれ以上の光ファイバー96、98、100で構成し、各々
が光ファイバーケーブル90または光ファイバーケーブル
92の直径のどちらかより小さい直径となるようにする。
ない)を含めることで、高次モード光伝送をさらに減衰
または排除するように成してもよい。光ファイバーモー
ド混合器94の直径が小さいファイバーの各々の直径は、
ケーブル90、92の直径より十分に小さくして、光ファイ
バーモード混合器94が高次モード光伝送を減衰または排
除できるようにする。例えば、1つの実施例において、
光ファイバーケーブル90を直径250μmとし、光光ファ
イバーケーブル92も同様としてある。光ファイバーモー
ド混合器94は同等の直径を有しており、各々が直径6〜
8ミクロンと直径が小さい複数の光ファイバーを有す
る。光ファイバーモード混合器94内部の複数のファイバ
ーは図3に図示したように配置すると、光ファイバーモ
ード混合器94内におよそ10,000本のファイバーが含まれ
ることになる。
の原理を図示するものであることが理解されるべきであ
る。本発明の範囲内でほかの変更を用いることも可能で
あるから、本発明は心カテーテルまたはオキシメータと
の組み合わせに於ける用途にのみ制限されるものではな
い。従って、本発明は本明細書に於て図示し説明した実
施例に制限されるものではない。
Claims (23)
- 【請求項1】少なくとも1つの固有波長の光を伝送する
第1の光ファイバーケーブルと、 前記第1の光ファイバーケーブルと光伝送通信するよう
に光学的に結合された光カプラーと、 前記光カプラーと光伝送通信するように結合された、複
数の略平行な光ファイバーを含む光ファイバー束と、 前記光ファイバー束と光伝送通信するように光学的に結
合された第2の光ファイバーケーブルと を含む、光ファイバー装置であって、 前記光ファイバー束は、前記光カプラーと前記第2の光
ファイバーケーブルとの間を伝送される光のモードを混
合する、光ファイバー装置。 - 【請求項2】前記複数の略平行な光ファイバーは、規則
的なパターンで配置されている、請求項1に記載の光フ
ァイバー装置。 - 【請求項3】前記規則的なパターンは、最密な格子状で
ある、請求項2に記載の光ファイバー装置。 - 【請求項4】複数の壁面外吸収構造をさらに含む、請求
項1に記載の光ファイバー装置。 - 【請求項5】前記複数の略平行な光ファイバーの各々
は、約3μmから60μmの直径を有する、請求項1に記
載の光ファイバー装置。 - 【請求項6】前記複数の略平行な光ファイバーの各々
は、約3μmから10μmの直径を有する、請求項1に記
載の光ファイバー装置。 - 【請求項7】前記光ファイバー束は、少なくとも3本の
略平行な光ファイバーを含む、請求項1に光ファイバー
装置。 - 【請求項8】前記光ファイバー束は、少なくとも1000本
の略平行な光ファイバーを含む、請求項1に記載の光フ
ァイバー装置。 - 【請求項9】前記光ファイバー束は、前記固有波長の整
数倍に等しい長さを有する、請求項1に記載の光ファイ
バー装置。 - 【請求項10】前記整数倍は少なくとも10倍である、請
求項9に記載の光ファイバー装置。 - 【請求項11】前記光ファイバー束は、前記第2の光フ
ァイバケーブルと光伝送通信するように接着剤により光
学的に結合されている、請求項1に記載の光ファイバー
装置。 - 【請求項12】光を伝送して光結像する方法であって、 少なくとも1つの固有波長の光を第1の光ファイバーを
介して伝送するステップと、 光カプラーを用いて前記光を分割するステップと、 複数の略平行な光ファイバーを含む光ファイバー束を用
いて、前記光カプラーと第2の光ファイバーケーブルと
の間で伝送される光のモードを光学的に混合するステッ
プと を包含する、方法。 - 【請求項13】前記光ファイバー束は、少なくとも3本
の略平行な光ファイバーを含む、請求項12に記載の方
法。 - 【請求項14】前記複数の略平行な光ファイバーの各々
は、約3μmから60μmの直径を有する、請求項12に記
載の方法。 - 【請求項15】前記光ファイバー束と前記第2の光ファ
イバーとの間に光透過性接着剤を形成するステップをさ
らに包含する、請求項12に記載の方法。 - 【請求項16】低コスト高効率のカテーテルを用いる光
ファイバー式オキシメータであって、 固有波長を有する光出力を発生するための少なくとも1
つの光源と、 前記少なくとも1つの光源に光ファイバーケーブルを介
して光学的に結合された、前記光出力を伝送出力と基準
出力とに分割するための光カプラーと、 前記光カプラーと光学的に結合された、前記基準出力を
検出する手段と、 モード分布を変更して、前記光出力からの高次モード光
を排除するためのコヒーレントな光ファバー束であっ
て、複数の略平行な光ファイバーから構成され、前記光
カプラーと光学的に結合されている、コヒーレントな光
ファイバー束と、 前記コヒーレントな光ファイバー束から光ファイバー心
カテーテルへ前記光出力を伝送する手段と を含む、光ファイバー式オキシメータ。 - 【請求項17】前記コヒーレントな光ファイバー束を構
成する前記複数の略平行な光ファイバーは、規則的なパ
ターンで配置されている、請求光16に記載の光ファイバ
ー式オキシメータ。 - 【請求項18】前記規則的なパターンは、最密な格子状
である、請求項17に記載の光ファイバー式オキシメー
タ。 - 【請求項19】前記光ファイバー束は、複数の壁面外吸
収構造をさらに含む、請求項16に記載の光ファイバー式
オキシメータ。 - 【請求項20】前記複数の略平行な光ファイバーの各々
は、約3μmから60μmの直径を有する、請求項16に記
載の光ファイバー式オキシメータ。 - 【請求項21】前記コヒーレントな光ファイバー束は、
少なくとも3本の略平行な光ファイバーを含む、請求港
16に記載の光ファイバー式オキシメータ。 - 【請求項22】前記コヒーレントな光ファイバー束は、
前記光出力の前記固有波長の少なくとも10倍に等しい長
さを有する、請求項16に記載の光ファイバー式オキシメ
ータ。 - 【請求項23】前記光カプラーは、第2の光カプラーに
光学的に結合されている、請求項1に記載の光ファイバ
ー装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/832,253 US5754716A (en) | 1992-02-07 | 1992-02-07 | Optical mode mixer using fiber optic bundle |
US832,253 | 1992-02-07 | ||
PCT/US1993/001016 WO1993016406A1 (en) | 1992-02-07 | 1993-01-28 | Improved optical mode mixer using fiber optic bundle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07503799A JPH07503799A (ja) | 1995-04-20 |
JP3410469B2 true JP3410469B2 (ja) | 2003-05-26 |
Family
ID=25261120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51418093A Expired - Lifetime JP3410469B2 (ja) | 1992-02-07 | 1993-01-28 | 光ファイバー束を用いる光モード混合器の改良 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5754716A (ja) |
EP (1) | EP0625270B1 (ja) |
JP (1) | JP3410469B2 (ja) |
CA (1) | CA2129552C (ja) |
DE (1) | DE69318011T2 (ja) |
WO (1) | WO1993016406A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10322519A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Nikon Corp | 照明装置及び画像読取装置 |
EP0997754A3 (en) * | 1998-10-29 | 2002-06-19 | Jds Fitel Inc. | Lensed sleeve used with optical fibres |
US8317689B1 (en) * | 1999-09-13 | 2012-11-27 | Visionscope Technologies Llc | Miniature endoscope system |
DE60027740T2 (de) | 1999-09-30 | 2006-09-21 | Gatan, Inc., Pleasanton | Glasfasergekoppeltes elektronen-bildaufnahmegerät mit reduziertem streulicht unter verwendung von glasfasern mit absorbierender umhüllung |
US7276580B2 (en) * | 2001-03-12 | 2007-10-02 | Biogen Idec Ma Inc. | Neurotrophic factors |
US20070276199A1 (en) * | 2002-04-04 | 2007-11-29 | Ediger Marwood N | Determination of a Measure of a Glycation End-Product or Disease State Using Tissue Fluorescence |
US7139598B2 (en) * | 2002-04-04 | 2006-11-21 | Veralight, Inc. | Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence |
WO2002103859A2 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Forskningscenter Risø | Laser system for treatment and diagnosis |
US8131332B2 (en) | 2002-04-04 | 2012-03-06 | Veralight, Inc. | Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence of various sites |
US8140147B2 (en) * | 2002-04-04 | 2012-03-20 | Veralight, Inc. | Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using a flexible probe to determine tissue fluorescence of various sites |
US6684099B2 (en) * | 2002-04-04 | 2004-01-27 | Inlight Solutions, Inc. | Apparatus and method for reducing spectral complexity in optical sampling |
US6819951B2 (en) | 2002-09-24 | 2004-11-16 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Peripherally inserted central catheter with continuous central venous oximetry and proximal high flow port |
US6892006B2 (en) * | 2002-11-05 | 2005-05-10 | Hutchinson Technology Incorporated | Fiber optic light mixer |
US7355688B2 (en) * | 2005-09-08 | 2008-04-08 | Vioptix, Inc. | Optical probe for optical imaging system |
DE102006046778A1 (de) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Siemens Ag | Faseroptische Sensorvorrichtung |
EP2120680A2 (en) | 2007-02-06 | 2009-11-25 | Glumetrics, Inc. | Optical systems and methods for rationmetric measurement of blood glucose concentration |
US8938279B1 (en) | 2009-01-26 | 2015-01-20 | VioOptix, Inc. | Multidepth tissue oximeter |
US8290558B1 (en) | 2009-11-23 | 2012-10-16 | Vioptix, Inc. | Tissue oximeter intraoperative sensor |
WO2012151492A2 (en) * | 2011-05-04 | 2012-11-08 | Research Foundation Of The City University Of New York | Multiple wavelength light source and signal collection device and methods for using the same |
US20140301707A1 (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-09 | Institut National D'optique | Optical waveguide, mode scrambler and mode conditioner for controlling mode power distribution |
US10219863B2 (en) * | 2014-11-14 | 2019-03-05 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Surgical laser systems and laser devices |
EP3273623B1 (en) * | 2016-07-18 | 2024-09-18 | Institut Mines Telecom | Optical fiber transmission link with multimode optical fiber and scrambler |
CN110558958B (zh) * | 2019-08-21 | 2022-07-01 | 武汉凯锐普信息技术有限公司 | 一种基于光波模式选择的生命体征监测装置 |
DE102019123448B4 (de) * | 2019-09-02 | 2024-01-25 | Schott Ag | Beleuchtungssystem mit einem Lichtleiter und einem Abstrahlelement |
CN110969615B (zh) * | 2019-12-11 | 2023-04-21 | 上海科技大学 | 一种分析硅基多模波导模式的方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3937557A (en) * | 1974-11-29 | 1976-02-10 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Star coupler for single mode fiber communication systems |
FR2366234A1 (fr) * | 1976-04-27 | 1978-04-28 | Crouzet Pierre | Procede de fabrication d'un produit a base d'une emulsion et d'un agent de prise, et produit obtenu par application de ce procede |
DE2635656A1 (de) * | 1976-08-07 | 1978-02-09 | Jenaer Glaswerk Schott & Gen | Faseroptische systeme mit uebersprecheffekten |
US4299609A (en) * | 1977-09-27 | 1981-11-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Optical unit having a longitudinal side coupling zone |
US4229067A (en) * | 1978-11-17 | 1980-10-21 | Corning Glass Works | Optical waveguide mode scrambler |
US4453218A (en) * | 1980-11-24 | 1984-06-05 | Oximetrix, Inc. | Signal filter method and apparatus |
DE3229571A1 (de) * | 1982-08-07 | 1984-02-09 | Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg | Optischer sternkoppler |
US4623248A (en) * | 1983-02-16 | 1986-11-18 | Abbott Laboratories | Apparatus and method for determining oxygen saturation levels with increased accuracy |
GB8312650D0 (en) * | 1983-05-07 | 1983-06-08 | Plessey Co Plc | Optical connectors |
US4817205A (en) * | 1983-06-16 | 1989-03-28 | Trw Inc. | Bimodal optical fiber communication system using graded index fiber |
US4669467A (en) * | 1985-03-22 | 1987-06-02 | Massachusetts Institute Of Technology | Mode mixer for a laser catheter |
US5012809A (en) * | 1986-10-10 | 1991-05-07 | Shulze John E | Fiber optic catheter system with fluorometric sensor and integral flexure compensation |
US4943137A (en) * | 1987-01-27 | 1990-07-24 | Kdi Electro-Tec Corporation | Multi-channel, off-axis, bi-directional fiber optic slipring |
US4973169A (en) * | 1987-06-24 | 1990-11-27 | Martin Marietta Corporation | Method and apparatus for securing information communicated through optical fibers |
US4946239A (en) * | 1988-09-27 | 1990-08-07 | Georgia Tech Research Corporation | Optical power isolator |
JPH02120706A (ja) * | 1988-10-31 | 1990-05-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光通信路 |
IT1227614B (it) * | 1988-12-22 | 1991-04-22 | Italtel Spa | Modulo ibrido ricetrasmittente per la trasmissione bidirezionale su una fibra ottica monomodale di due segnali ottici |
US5016963A (en) * | 1989-08-08 | 1991-05-21 | E-Tek Dynamics, Inc. | Fiber optic coupler and method of making same |
US4932747A (en) * | 1989-09-07 | 1990-06-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Fiber bundle homogenizer and method utilizing same |
DE3940642A1 (de) * | 1989-12-08 | 1991-06-13 | Rheydt Kabelwerk Ag | Verteiler fuer lichtwellenleiter |
US5050954A (en) * | 1990-01-12 | 1991-09-24 | At&T Bell Laboratories | Multiport optical devices |
US5267077A (en) * | 1990-11-05 | 1993-11-30 | At&T Bell Laboratories | Spherical multicomponent optical isolator |
US5138675A (en) * | 1991-06-12 | 1992-08-11 | Digital Equipment Corporation | Mode scrambler as an optical isolator for higher-coherence lasers in multi-mode fiber plants |
US5263110A (en) * | 1992-09-03 | 1993-11-16 | Linvatec Corporation | Imaging endoscope and endoscopic method employing phase conjugate imaging techniques |
US5276747A (en) * | 1993-01-21 | 1994-01-04 | E-Tek Dynamics, Inc. | Polarization-independent optical switch/attenuator |
US5299272A (en) * | 1993-01-27 | 1994-03-29 | Origin Medststems, Inc. | Method for attaching a gradient index lens to an optical fibre in the course of making an optical instrument |
-
1992
- 1992-02-07 US US07/832,253 patent/US5754716A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-28 DE DE69318011T patent/DE69318011T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-28 JP JP51418093A patent/JP3410469B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-28 CA CA002129552A patent/CA2129552C/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-28 WO PCT/US1993/001016 patent/WO1993016406A1/en active IP Right Grant
- 1993-01-28 EP EP93904907A patent/EP0625270B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5754716A (en) | 1998-05-19 |
CA2129552A1 (en) | 1993-08-19 |
EP0625270B1 (en) | 1998-04-15 |
WO1993016406A1 (en) | 1993-08-19 |
JPH07503799A (ja) | 1995-04-20 |
DE69318011T2 (de) | 1998-12-17 |
CA2129552C (en) | 2004-05-11 |
EP0625270A1 (en) | 1994-11-23 |
DE69318011D1 (de) | 1998-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3410469B2 (ja) | 光ファイバー束を用いる光モード混合器の改良 | |
USRE45512E1 (en) | System and method for optical coherence imaging | |
KR102705564B1 (ko) | 전달 섬유 어셈블리 및 광대역 소스 | |
US4229067A (en) | Optical waveguide mode scrambler | |
JP2003195097A (ja) | 光モニタ | |
EP2362948B1 (en) | High-power collimating lens assemblies, and methods of reducing the optical power density in collimating lens assemblies | |
Delaney et al. | Fiberoptics in confocal microscopy | |
EP1913867A1 (en) | Optical measuring device and optical measuring method | |
JP4166282B2 (ja) | 混濁媒体中の対象を位置決めする装置 | |
US20180017734A1 (en) | Integrated polarizing and analyzing optical fiber collimator device and methods of use thereof | |
JP2004061830A (ja) | 光ファイバ部品 | |
US20030138210A1 (en) | Optical fiber with collimated output having low back-reflection | |
CN114911009A (zh) | 光纤滤波器 | |
US6904223B1 (en) | Tilted-translation variable optical attenuator | |
KR20170102091A (ko) | 잡음 감쇠 시준기 및 이를 포함하는 영상 카테터 시스템 | |
JP3151053B2 (ja) | 光ファイバ伝送装置 | |
KR102170174B1 (ko) | 다파장 레이저다이오드의 빔 컴바이너, 그 빔 컴버이너 제어 장치 및 방법 | |
JPS58215603A (ja) | 光フアイバ・パツド | |
KR20050023440A (ko) | 광 파이버 부품 | |
Brenci et al. | Problems and solutions in fiber-optic amplitude-modulated sensors | |
Amirkhanian et al. | Mode mixing in fiber optic oximeter | |
Rodriguez | FIBER OPTIC COUPLING AND SENSING FOR LOW POWER MEDICAL DEVICE APPLICATIONS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |