JP3402866B2 - 冷却装置付きジャーナル軸受 - Google Patents

冷却装置付きジャーナル軸受

Info

Publication number
JP3402866B2
JP3402866B2 JP23384795A JP23384795A JP3402866B2 JP 3402866 B2 JP3402866 B2 JP 3402866B2 JP 23384795 A JP23384795 A JP 23384795A JP 23384795 A JP23384795 A JP 23384795A JP 3402866 B2 JP3402866 B2 JP 3402866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
groove
pad
cooling gas
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23384795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0979275A (ja
Inventor
武朗 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23384795A priority Critical patent/JP3402866B2/ja
Publication of JPH0979275A publication Critical patent/JPH0979275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402866B2 publication Critical patent/JP3402866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ジャーナル軸受、
特に膨張タービン、圧縮機等の高速回転機械に用いられ
る動圧気体ジャーナル軸受の軸受構造に関する。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】図3にはティルティン
グパッド式動圧ジャーナル軸受の従来の1例が示されて
いる。図において1は回転軸であり、同回転軸1の外周
側には、これとすきま6を隔てて配置された複数個(こ
の例では4個)の軸受パッド2が、ハウジング5に対し
ピボット3を介して回動可能に支持されている。かかる
ティルティングパッド式動圧ジャーナル軸受は、回転軸
1の回転速度と荷重に応じて、各々の軸受パッド2が独
立に回転軸1に対して最適な傾斜をとることができるよ
うに構成されているため、負荷能力や高速安定性に優れ
た軸受となる。 【0003】このティルティングパッド式軸受を、動圧
気体軸受として用いる際には、必要な軸受すきまが小さ
いことから、回転軸1の周速100m/sec 程度以上の高
速条件において軸の熱膨張や遠心膨張に対しての配慮が
必要である。このため、図4に示されるように、軸受パ
ッド2のうちの1個ないし2個を板ばね9によりハウジ
ング5に弾性支持することにより、上記熱膨張や遠心膨
張に対処している。 【0004】然るに、上記のような、従来のティルティ
ングパッド型動圧気体軸受にあっては、回転軸1の周速
100m/sec 以上の高速運転に対しては、図4に示され
るような、熱変形や遠心力による変形に対して、板ばね
9のようなすきま補償機構を用いた弾性構造が必要とさ
れる。しかしながら、このような弾性構造は軸受剛性の
低下をもたらし、これが軸受系自体の耐不釣り合い能力
を低下させ、耐荷重限度の低下を引き起こす。 【0005】本発明の目的は軸受剛性の低下を伴なうこ
となく、軸受温度を低下せしめることにより軸受の変形
を抑制し、高速運転においても軸受能力の低下が無く、
かつ耐久性の大なるジャーナル軸受を提供することにあ
る。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するもので、その要旨とする手段は、回転軸の円周方
向に複数個に分割された軸受パッドを、上記回転軸の外
周側にこれと半径方向の軸受すきまを存し、かつピボッ
トを介してハウジングに傾斜可能に支持するように構成
されたジャーナル軸受において、上記軸受パッドに向け
て冷却ガスを噴射する冷却ガス噴射口を設けるととも
に、上記各軸受パッドの内周に円周方向に沿って溝を設
け、同溝を薄板で覆蓋して同溝内を上記冷却ガスが流過
するように構成し、かつ、同溝の入口側開口部の深さが
出口側開口部のそれよりも深くなるように、円周方向に
深さを変化させて形成したことを特徴とする冷却装置付
きジャーナル軸受にある。 【0007】上記手段によれば、軸受パッドに設けられ
た溝内に冷却ガスを通すことにより、最も荷重条件、温
度条件の過酷な軸受パッドの中央部を主体として冷却す
るので、軸受パッドの温度上昇が抑制されて軸受の熱変
形が抑制される。これにより軸の周速100m/sec 以上
の高速運転条件においても従来のもののように板ばね等
の弾性支持機構を設けることを要しない。 【0008】また、軸受パッドの中央部の軸受面が薄板
で構成されることとなるので、軸受パッドに反りが発生
しても、軸受負荷能力に大きく影響しない軸方向端部に
限られることとなり、軸受負荷能力の低下は回避され
る。また、上記溝の入口側開口部の深さが出口側開口部
のそれよりも深くなるように、円周方向に深さを変化さ
せて形成しているので、噴射口からの冷却ガスと回転軸
の回転に伴う循環ガスとのバランスを必要に応じて調整
することができる。 【0009】上記手段において、好ましくは、冷却ガス
口を軸受パッドの円周方向分割部位に対向して設け
る。このように構成すれば、冷却ガスがスムーズに各軸
受パッドの溝内に流入し得、軸受パッドの冷却効果がよ
り向上する。 【0010】また本発明はティルティングパッド式動圧
気体ジャーナル軸受に最適である。 【0011】 【発明の実施の形態】以下図1〜図2を参照して本発明
の実施形態を詳細に説明する。図1には本発明の実施形
態に係るティルティングパッド式動圧気体ジャーナル軸
受の回転軸心線に直角な断面図が示され、図2には軸受
パッドの斜視図が示されている。 【0012】図において、1は回転軸であり、同回転
軸1の外周には適当な軸受すきま6を隔てて、円周方向
等分に複数個(この実施形態では4個)に分割された軸
受パッド2が配設されている。これら各軸受パッド2
は、ピボット3によって軸受ハウジング5に、同ハウジ
ング5に対して回動可能(傾斜可能)に支持されてお
り、回転軸1の回転速度や軸受荷重に応じて回転軸1に
対し最適な傾斜をとることができるようになっている。
4はピボット3用の締付けナットである。 【0013】7は上記ハウジング5に対向するように2
箇所(任意の箇所で可)穿設された冷却ガス噴射口であ
り、同噴射口7はハウジングの外部から、軸受パッド
2の外周とハウジング5の内周との間の空間8の、軸受
パッドの分割部29近傍に開口するように設けられてい
る。 【0014】また、上記軸受パッド2は、図2に示され
るように、内周側に円周方向に沿った溝11が刻設され
ている。この溝11は、上記噴射口7に近い側の入口側
開口部11aの深さが出口側開口部11bのそれよりも
深くなるように、円周方向に深さを変化させて形成され
ている。71はハウジング5に2箇所(場所は任意)設
けられた冷却ガス出口である。 【0015】そして上記溝11は、軸受材料からなる薄
板8により覆蓋され、これによって同溝11内を冷却ガ
スが流過可能とされ、この冷却ガスにより内面が軸受面
21とされた薄板8が冷却される。 【0016】上記のように構成されたティルティングパ
ッド式動圧気体軸受を備えた回転機械の運転時におい
て、各軸受パッド2はピボット3を支点とし、回転軸1
の撓みや軸受荷重の変化に対応して傾斜しながら回転軸
1を支承する。 【0017】上記冷却ガス噴口7から導入された冷却
ガスは、同噴射口7から各軸受パッド2の溝11の入口
側開口部11aから同溝11内に入り、回転軸1の回転
に伴う回転流と混合して薄板8を冷却した後、出口側開
口部11bから流出して、冷却ガス出口71から出口管
路(図示せず)に送出される。 【0018】この場合、溝11の開口部を、入口側開口
部11aの深さが深く、出口側開口部11bが浅くなる
ように形成しているので、噴射口7からの冷却ガスと
軸1の回転に伴う循環ガスとのバランスを必要に応じ
て調整することができる。 【0019】尚、図示を省略したが、冷却ガス出口71
に連通される出口通路には調圧弁が設置され、冷却ガス
通路の圧力を所要圧力に保持している。 【0020】また、上記各軸受パッド2は、その幅方向
中央部の軸受面21を薄板8で構成しているので、軸受
パッド2に反りが発生しても、その影響は軸受負荷能力
に大きく影響しない軸受パッドの軸方向端部に限られ、
軸受負荷能力の低下は無い。 【0021】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、軸受パッ
ドに設けられた溝内に冷却ガスを通すことにより、最も
荷重、温度条件の過酷な軸受パッド中央部を主体として
冷却するので、軸受パッドの温度上昇が抑制され、軸受
の熱変形が抑制される。 【0022】これにより、高速運転条件においても軸受
の変形が低減され、従来のもののように弾性支持機構を
設ける必要が無くなり、軸受剛性の低下が防止される。
また、噴射口からの冷却ガスと回転軸の回転に伴う循環
ガスとのバランスを必要に応じて調整することができ
る。従って高い軸受能力を維持できるとともに、軸受の
耐久性が向上される。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態に係る動圧気体ジャーナル軸
受の横断面図。 【図2】本発明の実施形態に係る動圧気体ジャーナル軸
受パッドの詳細斜視図。 【図3】従来の動圧気体ジャーナル軸受の横断面図。 【図4】従来の高速用動圧気体ジャーナル軸受の横断面
図。 【符号の説明】 1 回転軸 2 パッド 3 ピボット 5 ハウジング 7 冷却ガス噴射口 8 薄板 10a 入口側開口部 10b 出口側開口部 11 溝
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 17/03 F16C 37/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 回転軸の円周方向に複数個に分割された
    軸受パッドを、上記回転軸の外周側にこれと半径方向の
    軸受すきまを存し、かつピボットを介してハウジングに
    傾斜可能に支持するように構成されたジャーナル軸受に
    おいて、上記軸受パッドに向けて冷却ガスを噴射する冷
    却ガス噴射口を設けるとともに、上記各軸受パッドの内
    周に円周方向に沿って溝を設け、同溝を薄板で覆蓋して
    同溝内を上記冷却ガスが流過するように構成し、かつ、
    同溝の入口側開口部の深さが出口側開口部のそれよりも
    深くなるように、円周方向に深さを変化させて形成した
    ことを特徴とする冷却装置付きジャーナル軸受。
JP23384795A 1995-09-12 1995-09-12 冷却装置付きジャーナル軸受 Expired - Fee Related JP3402866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23384795A JP3402866B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 冷却装置付きジャーナル軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23384795A JP3402866B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 冷却装置付きジャーナル軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0979275A JPH0979275A (ja) 1997-03-25
JP3402866B2 true JP3402866B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16961508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23384795A Expired - Fee Related JP3402866B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 冷却装置付きジャーナル軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402866B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045813B2 (ja) * 2012-05-11 2016-12-14 株式会社東芝 ティルティングパッドジャーナル軸受
JP6979332B2 (ja) 2017-10-31 2021-12-15 三菱パワー株式会社 ティルティングパッド軸受
CN108194518A (zh) * 2017-12-30 2018-06-22 北京化工大学 一种可倾瓦滑动轴承直接润滑隔断热油喷嘴装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522261Y2 (ja) * 1971-11-12 1980-05-28
JPS5863423U (ja) * 1981-10-26 1983-04-28 株式会社日立製作所 テイルテイングパツドジクウケ
JPS617616U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 株式会社日立製作所 テイルテイングパツド軸受
JPH07174139A (ja) * 1993-12-21 1995-07-11 Tokyo Electric Power Co Inc:The ティルティングパッド型気体軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0979275A (ja) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5791868A (en) Thrust load compensating system for a compliant foil hydrodynamic fluid film thrust bearing
EP2454487B1 (en) Turbocompressor assembly with a cooling system
JPH0599345A (ja) 改良型らせん溝ガス潤滑式シール
KR20150074036A (ko) 유연성 댐퍼를 구비한 유체막 유체 동압적 플랙셔 피벗 틸팅 패드 반부동식 링 저널 베어링
JPH079247B2 (ja) 転がり軸受の制振装置
CN108317172B (zh) 一种基于柔性支承的轴承系统及控制方法
JPH0788840B2 (ja) ガスタービン動力装置の圧縮機の回転子のための通風装置
US5599108A (en) Static pressure table device with a tapered surface
JP3402866B2 (ja) 冷却装置付きジャーナル軸受
JPH05256319A (ja) ラジアル軸受け
US6736542B2 (en) Reduced width tilting pad journal bearing and related method
US3936103A (en) Rotary shaft tilting shoe bearing
US4746230A (en) Tilt pad journal bearing
JP2713406B2 (ja) シャフト支持装置
CN211398268U (zh) 动压气体止推轴承及组件
JP3377612B2 (ja) 動圧気体ジャーナル軸受
JP3103213B2 (ja) タービン式膨張機及びその静圧スラスト気体軸受
CN113107966A (zh) 动压气体止推轴承及组件
JPH08320016A (ja) ティルティングパッドスラスト軸受
JPH0893769A (ja) ジャーナル軸受装置
EP3875737B1 (en) Bearing assembly for a charging apparatus
JPH0571535A (ja) 静圧流体軸受
US4891038A (en) Drive and bearing arrangement for two oppositely rotating, adjacently located rotor systems
JP7468696B2 (ja) 軸受および過給機
JP2544876Y2 (ja) 静圧気体軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees