JP3400023B2 - 安全コンデンサ - Google Patents

安全コンデンサ

Info

Publication number
JP3400023B2
JP3400023B2 JP18090493A JP18090493A JP3400023B2 JP 3400023 B2 JP3400023 B2 JP 3400023B2 JP 18090493 A JP18090493 A JP 18090493A JP 18090493 A JP18090493 A JP 18090493A JP 3400023 B2 JP3400023 B2 JP 3400023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
terminal plate
external electrode
capacitor
electrode portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18090493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0786104A (ja
Inventor
隆 望月
重信 野口
Original Assignee
ニチコン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチコン株式会社 filed Critical ニチコン株式会社
Priority to JP18090493A priority Critical patent/JP3400023B2/ja
Publication of JPH0786104A publication Critical patent/JPH0786104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400023B2 publication Critical patent/JP3400023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は安全コンデンサに関する
ものであり、特に安全な電解コンデンサを狙ったヒュー
ズ付アルミニウム電解コンデンサに関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年アルミニウム電解コンデンサに対し
ての安全性が従来にも増して要求されつつある。これは
今まで一般民生用にしか用いられなかったアルミニウム
電解コンデンサがスイッチング電源やインバータ回路な
どの産業機器分野にまで用いられ、それが一般家庭まで
普及しつつあることと、セットの小形化に伴いアルミニ
ウム電解コンデンサも小形化指向となり安全に関しては
より厳しくなってきていることが背景にある。このアル
ミニウム電解コンデンサのような有極性の電子部品を逆
実装した場合、あるいは過電圧印加、過リップル印加、
交流印加した場合電極から発生するガスによりコンデン
サの内部圧力が高まり、発熱や発火に至る場合がある。 【0003】この様なことから従来までケースに防爆弁
をもうけたり、封口板に防爆弁を設けたりして内部発熱
に伴う圧力増大を防ぎ、防爆弁の作動により回路的にオ
ープンモードとして安全を確保する方法が一般的に検討
されてきている。しかしながらアルミニウム電解コンデ
ンサではアルミニウム電極の電気化学的反応に伴うガス
発生が基本であり、この反応は熱との相乗作用により加
速されたり、陽極、陰極共にアルミニウムから形成され
ていることにより、双方よりのガス発生は加わった電圧
や電流により微妙に異なるため、防爆弁作動条件も一律
に設定出来ない場合があり、必ずしも危険状態になった
時にうまく弁作動しない場合がある。又、うまく作動し
たとしてもオープンモードにならない場合があり時によ
ってはショートして発火し、燃焼してしまう場合すらあ
る。 【0004】一方においてアルミニウム電解コンデンサ
にヒューズを内蔵する検討も行われているが、ほとんど
の場合ケース内部に取り付ける構造となっている。たと
えば素子の陽極リードタブの中間にヒューズを接続した
り、リードタブと外部電極端子との間にヒューズを接続
したりする方法である。しかしながらこれらの方法では
アルミニウム電解コンデンサの内部の素子に駆動用電解
液が含まれており、コンデンサ内部がたえず高湿度下に
おかれているのでヒューズが駆動用電解液と化学的もし
くは電気化学的反応を起こし易く充分その機能を果たす
ことが難しい状況下にある。又、実際にコンデンサを作
製する場合、ヒューズの取付など工程上非常に煩雑とな
り工程歩留が悪くなるばかりか、製品の信頼性に関して
も非常に不十分なものになってしまうという欠点があっ
た。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
はアルミニウム電解コンデンサに過電圧印加、過リップ
ル印加、交流印加など過電流が流れる因子が加わった時
に確実にオープンモードになるアルミニウム電解コンデ
ンサを実現することにあり、加えて工程導入が容易とな
るヒューズ付コンデンサである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために各種検討した結果見いだされたものであ
る。本発明の骨子は、封口端子板に取付けられた陽極外
部電極端子に着目し、この電極端子内部にヒューズを内
蔵して一体成形し、そのまま使用することにより工程導
入が出来る方式であり、陽極端子の中間にヒューズを装
着するものである。この時ヒューズが縦形のものであれ
ば端子板の厚みも厚くしないと端子板の内部に内蔵でき
ず結果としてコンデンサの小形低背化に逆行することに
なる。そこで薄板形ヒューズを採用し低背化を図った。
更にこの薄板ヒューズの溶断を速やかに行わせるために
溶けたヒューズを収める部分をヒューズと接する外部電
極の面に溝を設け、この溝に溶けたヒューズを収め完全
にオープンモードになるようにした。又、コンデンサの
実使用が上向き、下向き、横向きとどのように使用して
もオープンモードに作動させるために、ヒューズと接し
ている外側外部電極と内側外部電極の双方に溝をつけ、
対応を図ったものである。即ちアルミニウム陽極箔と陰
極箔をセパレータを介して巻回してコンデンサ素子を形
成し、該陽極箔と陰極箔から引出されたリードタブを封
口端子板に固着した外部電極端子に接続し、該端子板に
てケース封止をしてなる電解コンデンサにおいて、該封
口端子板に取付けられた陽極用または陰極用外部電極端
子は外部回路と接続される外側の外部電極部と、コンデ
ンサ素子から導出したリードタブと接続される内側の内
部電極部とに分かれ、その中間に上下が平坦な薄板状の
ヒューズが内蔵されており、該ヒューズと接する外部電
極部と内部電極部のそれぞれの面に溝、凹部などの空隙
部を有し、かつ該ヒューズが封口端子板の内部に配設さ
れていることを特徴とする安全コンデンサである。 【0007】 【作用】本発明は、上述のように封口端子板の内部に配
設されかつ外部電極部と内部電極部の対向する面に空隙
部が形成され、その間に上下が平坦な薄板状のヒューズ
が接触しているので、所定電流以上の電流が流れた場合
は、溶解したヒューズが空隙部に移動するため、確実に
オープンモードとなる。又、従来のヒューズ方式と異な
り駆動用電解液との反応もなくヒューズそのものの特性
を生かすことができる。更に端子板の中に内蔵されてい
るため組立時にヒューズが力学的ストレスが加わったり
して、場合によっては切れてしまったりすることなどは
絶対にあり得ない。又、封口端子板にヒューズを内蔵し
たにもかかわらず、ヒューズが偏平であるがゆえに厚み
もほとんど厚くならない。 【0008】 【実施例】図1および図2に本発明の具体的実施例を示
す。図1は封口端子板の陽極外部電極の構造の要部を示
したものである。1は絶縁性材料で成形した封口端子板
であり、2は外側の外部電極端子である。3は外部電極
端子2に接続された外側の外部電極部である。この外部
電極部3の下部は円柱状の凹部5が形成されている。又
4は外部電極端子の内側の内部電極部であり上部はやは
り円柱状の凹部5が形成されている。6は上下が平坦な
薄形状のヒューズであり、外部電極部3と内部電極部4
の間に挟まれている。なお、ヒューズ6の許容電流につ
いては、ヒューズの厚みで調整出来る。又、各種合金に
より適宜選定できる。8はコンデンサ素子、9は固定
材、10はケースである。なお、ヒューズの材料として
は、封口端子板内蔵形であるのではんだ付け温度よりも
高い融点としなければならなかった。たとえばPb−A
g(2.5wt%)は304℃が融点、Pb−Sb(1
1.1wt%)では252℃が融点、更にPb(92.
5wt%)−Sn(5wt%)−Ag(2.5wt%)
は280℃が融点であり、他にも各種合金があるが、P
b−Sb合金形が比較的良好であった。 【0009】図1および図2に示す構造にて定格400
V,2200μF の安全コンデンサを製作した。ヒュー
ズ6はPb−Sb系合金で30μm厚みを使用した。こ
の時の溶断電流は1.5Aであった。該製品に500V
を印加したところ10秒後にオープンモードとなり、5
50V印加した場合には約1秒後にオープンモードとな
った。いずれも弁の膨張やショートモードはなく、当然
のことながら発火、発煙はなかった。 【0010】 【発明の効果】本発明法により製造したヒューズ付アル
ミニウム電解コンデンサは逆実装した場合、過電圧を印
加した場合、過リップルをかけた場合、交流をかけた場
合などそれぞれの試験においてヒューズが効果的に溶断
しオープンモードとなり、防爆弁作動などには至らなか
った。又、封口端子板にヒューズを内蔵させているにも
かかわらずケースサイズもさほど大きくはならない。更
に確実にオープンモードとなり当然のことながら発火、
ショート、弁作動に伴う発煙などの従来からの問題など
全く起こらず、又、併せて工程化も容易で本発明の工業
的、実用的価値は大なるものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る安全コンデンサの封口端子板の一
実施例の要部説明図である。 【図2】本発明の安全コンデンサの一実施例の断面図で
ある。 【符号の説明】 1 絶縁性を有する封口端子板 2 外側の外部端子電極 3 外側の端子電極 4 内側の端子電極 5 空隙部 6 ヒューズ 7 リードタブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−67710(JP,A) 特開 平2−67711(JP,A) 実開 平5−23529(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/12 H01G 9/008

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 アルミニウム陽極箔と陰極箔をセパレー
    タを介して巻回してコンデンサ素子を形成し、該陽極箔
    と陰極箔から引出されたリードタブを封口端子板に固着
    した外部電極端子に接続し、該端子板にてケース封止を
    してなる電解コンデンサにおいて、該封口端子板に取付
    けられた陽極用または陰極用外部電極端子は外部回路と
    接続される外側の外部電極部と、コンデンサ素子から導
    出したリードタブと接続される内側の内部電極部とに分
    かれ、その中間に上下が平坦な薄板状のヒューズが内蔵
    されており、該ヒューズと接する外部電極部と内部電極
    部のそれぞれの面に溝、凹部などの空隙部を有し、かつ
    該ヒューズが封口端子板の内部に配設されていることを
    特徴とする安全コンデンサ。
JP18090493A 1993-06-24 1993-06-24 安全コンデンサ Expired - Fee Related JP3400023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090493A JP3400023B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 安全コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090493A JP3400023B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 安全コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0786104A JPH0786104A (ja) 1995-03-31
JP3400023B2 true JP3400023B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=16091343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18090493A Expired - Fee Related JP3400023B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 安全コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3400023B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7796397B2 (en) 2006-08-23 2010-09-14 Panasonic Corporation Electronic components assembly and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0786104A (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9711780B2 (en) Battery pack containing PCM employed with safety member having a protection circuit with a fusing part
US7939189B2 (en) No-welding type battery pack
US20040170887A1 (en) Non-aqueous electrolytic secondary battery
JP2010267615A (ja) 二次電池
KR100591422B1 (ko) 캔형 이차전지
TWI485912B (zh) 安裝至電池單元的頂蓋總成、以及包含該頂蓋總成的二次電池組
JP2009170882A (ja) 電子部品、固体電解コンデンサおよび回路基板
JP2006012602A (ja) 蓄電池
JP2008103324A (ja) 二次電池及びその製造方法
JPH07111938B2 (ja) ヒューズ付きコンデンサ及びその組立に使用されるリードフレーム
JPS6174257A (ja) 電池
JPH10214614A (ja) 電 池
JPH02105513A (ja) ヒューズ付きチップ状固体電解コンデンサ
JP3400023B2 (ja) 安全コンデンサ
KR200283452Y1 (ko) 비수용액계 이차 전지
JP7563084B2 (ja) 蓄電モジュール、バスバーおよび蓄電モジュールの製造方法
JP3400021B2 (ja) ヒューズ交換式電解コンデンサ
KR100509590B1 (ko) 이차전지의 캡 어셈블리
JP2021502666A (ja) ガス発生物質を含む接着部を備えた円筒型二次電池
KR100515355B1 (ko) 이차 전지
KR200197255Y1 (ko) 휴즈형 탄탈 고체전해콘덴서
JP2003217979A (ja) 電解コンデンサ
JPH0414912Y2 (ja)
JP2770293B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2580063Y2 (ja) 電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees