JP3397674B2 - 移動体通信システム - Google Patents

移動体通信システム

Info

Publication number
JP3397674B2
JP3397674B2 JP2688698A JP2688698A JP3397674B2 JP 3397674 B2 JP3397674 B2 JP 3397674B2 JP 2688698 A JP2688698 A JP 2688698A JP 2688698 A JP2688698 A JP 2688698A JP 3397674 B2 JP3397674 B2 JP 3397674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication network
network
communication terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2688698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11225363A (ja
Inventor
大祐 山本
茂房 鈴木
孝夫 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2688698A priority Critical patent/JP3397674B2/ja
Publication of JPH11225363A publication Critical patent/JPH11225363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3397674B2 publication Critical patent/JP3397674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動体通信システム
に関し、特に、移動通信端末が在圏している移動体通信
網へのルーチング情報と、上記移動通信端末への着信を
指示する当該移動通信端末がサービス契約を行っている
移動通信網のルーチング情報が不整合を起こしていた場
合に、それを検出し修正する手段を有する移動体通信シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】図1に、本発明の適用対象である移動体
通信システムの構成図を示す。図1において、1は移動
通信端末、2は移動通信端末が通信可能な移動通信網
B、3は移動通信端末が通信可能な移動通信網A、4は
移動通信網Bで移動通信端末1と無線制御を行う無線制
御通信装置、5は移動通信網Aで移動通信端末1と無線
制御を行う無線制御通信装置、6は移動通信網Bで無線
制御通信装置4や他網との通信交換制御を行う交換装
置、7は移動通信網Aで無線制御通信装置5や他網との
通信交換制御を行う交換装置、8は移動通信網Bと移動
通信網Aとを接続する通信回線、9は移動通信網Bの加
入者情報,位置情報などを管理するデータベース、10
は移動通信網Aの加入者情報、位置情報などを管理する
データベース、11は移動通信網Bの無線ゾーン、12
は移動通信網Aの無線ゾーン、13は移動通信端末と通
信を行う発信端末、14は発信端末が接続される発信通
信網を示している。
【0003】また、15は発信通信網14と発信端末1
3を接続する通信回線、16は移動通信網Bと発信通信
網とを接続する通信回線、17は移動通信網Aと発信通
信網とを接続する通信回線、18は移動通信網C、19
は移動通信網Cと移動通信網Aを接続する通信回線、2
0は移動通信端末1が通信サービスを受けられる移動通
信網D1、21は移動通信網D1と移動通信網Aとを接
続する通信回線、22は移動通信端末1が通信サービス
を受けられる移動通信網Dn、23は移動通信網Dnと
移動通信網Aとを接続する通信回線を示している。移動
通信端末1は、移動通信網A,移動通信網B,移動通信
網D1〜Dnと通信可能であり、各通信網との間におい
て発着信ができる機能を有する。また、データベース
9,10は、移動通信端末1固有の加入者情報,ルーチ
ング情報,在圏網識別情報,位置情報を管理する機能を
有する。
【0004】図2は、移動通信端末1の通信網間移動に
伴う通信網間のデータのやりとりを示す図である。図2
において、移動通信端末1が移動通信網Bに移動する
と、移動通信端末1は移動通信網Bに対して位置登録の
要求を行う。その要求を受けた(S1)移動通信網B
は、移動通信端末1が移動通信サービスを契約時にあら
かじめ加入者情報を格納している移動通信網Aに対して
当該移動通信端末1の加入者情報の転送を要求し、ま
た、当該移動通信端末1および移動先通信網Bを識別す
るルーチング情報を転送する(S2)。上述の要求およ
びルーチング情報を受信した移動通信網Aは、移動通信
端末1の加入者情報を移動通信網Bに転送する(S
3)。また、データベース10は移動通信網Aへの着信
接続先として移動通信端末1が在圏している移動通信網
を認識する在圏網識別情報およびルーチング情報を格納
する(S4)。一方、加入者情報を送られたデータベー
ス9は、移動通信端末1の加入者情報および位置情報と
して移動通信端末1へ着信できる無線制御通信装置4の
情報を格納する(S5)。
【0005】図4,5は、従来の通信網間における修正
動作を示すフローチャートおよびデータのやりとりを説
明する図である。図4,5において、網間を移動した移
動通信端末1に関して移動通信網Bが加入者情報と位置
情報の管理を始めてから一定期間発着信がない場合に、
当該移動通信端末1が存在する移動通信網Bが、当該移
動通信端末1がサービス契約を行った移動通信網Aに対
して、移動通信端末1のルーチング情報による着信接続
先が当該移動通信端末1が存在する移動通信網Bに設定
されているか否かについて問い合わせる(S6)。それ
を受けた移動通信網Aはそれに応答し(S7)、その結
果、該ルーチング情報では移動通信網Aに在圏している
移動通信端末1に接続できないことが判明すると移動通
信網Bのデータベース9は自らが管理する当該移動通信
端末1の加入者情報および位置情報を消去する(S
8)。この種の技術に関しては、例えば、TTC JJ-7
0.10:“PDCディジタル移動通信ノード間インタフェ
ース(DMNI)移動通信応用部(MAP)信号方式”
(1994)の記載が参考になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では、
移動通信端末1に係る移動通信網Aのルーチング情報が
移動通信網Bへのルーチング情報でない場合でも、移動
通信網B内における移動通信端末1からの発信が可能で
あるため、移動通信網Bのルーチング情報の異常(不整
合)を検出および訂正することができなかった。このた
め、在圏網以外から当該移動通信端末1への着信ができ
なくなるという問題があった。本発明の目的は、上述の
ルーチング情報の異常(不整合)を検出および訂正する
ことが可能な移動体通信システムを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、複数の移動通信網との通信機能
を有する移動通信端末1と該移動通信端末1との通信が
可能な複数の互いに接続された移動通信網2,3,・・・・
とで構成され、移動通信網3がその内部のデータベース
10にルーチング情報を持ち、更にそれを補完する在圏
情報または移動通信網リストを持つことを特徴とする。
ここで、移動通信網の各情報を独立させたのはルーチン
グ情報を復旧するためであり、これによってデータの異
常による影響を最小限に押さえることができる。また、
接続要求の応答を解析してこれに基づいて次に行うべき
復旧処理を起動できるようにしたことも特徴である。
【0008】
【発明の実施の形態】第1の実施の形態:本発明の前提
となる移動通信端末1への着信を行うシステム構成は、
図1に示した通りである。移動通信端末1は移動通信網
Aと移動通信網Bの両方と通信が可能であり、両通信網
において発着信が可能である。また、データベース9,
10は在圏識別情報やルーチング情報を管理する機能を
有し、移動通信端末固有の加入者情報,ルーチング情
報,在圏網識別情報,位置情報を保持する。図2は、移
動通信端末の通信網間移動に伴う通信網間のデータのや
りとりを示す図である。前述の通り、図2において、移
動通信端末1が移動通信網B内の無線ゾーン11に移動
すると、移動通信端末1は移動通信網Bに対して位置登
録の要求を行う。
【0009】この要求を受けた(S1)移動通信網B
は、移動通信端末1が移動通信サービスを契約時にあら
かじめ加入者情報を格納している移動通信網Aに対して
通信回線8を経由して当該移動通信端末の加入者情報の
転送を要求し、また、当該移動通信端末1および移動通
信網Bを識別するルーチング情報を転送する(S2)。
この要求を受けた移動通信網Aは、通信回線8を経由し
て当該移動通信端末1の加入者情報を転送し(S3)、
移動通信網Bへの着信接続先として当該移動通信端末1
が在圏している移動通信網を認識する在圏網識別情報お
よびルーチング情報をデータベース10に格納する(S
4)。一方、加入者情報を受けた移動通信網Bは、移動
通信端末1の加入者情報および位置情報として当該移動
通信端末へ着信できる無線制御通信装置4の情報をデー
タベース9に格納する(S5)。
【0010】図3は、移動通信端末1への着信手順を示
す図である。図3において、発信端末13から移動通信
端末1への着信要求があるとき、その着信呼は移動通信
網Aの交換装置7に接続された(S9)後、データベー
ス10に対して当該移動通信端末1のルーチング情報が
参照される(S10)。着信呼はそれに基づいて移動通
信網Bの交換装置6に接続され(S11)、移動通信網
Bのデータベース9の当該移動通信端末1の位置情報が
参照され(S12)、移動通信網Bの無線制御通信装置
4に接続された(S13)後、無線ゾーン11内にいる
当該移動通信端末1に着信する(S14)。
【0011】図6,7は、本実施の形態における、移動
通信網Cへのルーチング後の移動通信端末1への着信手
順,各移動通信網間のシーケンスを示す図である。図
6,7において、移動通信網Aのデータベース10のル
ーチング情報では当該移動通信端末1が在圏する移動通
信網Bへルーチングできない場合、着信要求呼は上記の
移動通信網Aの交換装置7に接続された(S9)後、デ
ータベース10の該ルーチング情報を参照し(S1
0)、その結果、移動通信網Aは移動通信網Bとは異な
る移動通信網Cに対して接続要求を行う(S15)。移
動通信網Cはその要求を受けたが当該移動通信端末1へ
着信接続できないことが判明した場合、移動通信網Bに
対して切断要求を行うとともに当該移動通信端末1に接
続できないという情報Xを送信する(S16)。
【0012】移動通信網Aが前記切断要求および情報X
を受信するとき、もしくはデータベース10のルーチン
グ情報では移動通信網Aから他網に対して接続要求がで
きないとき、移動通信網Aはルーチング情報が正常では
ないことを認識し、データベース10内の着信相手先の
情報である在圏網識別情報を参照し(S17)、本来着
信させるべき移動通信網Bに対してルーチング情報を要
求する(S18)。それを受けた移動通信網Bは、移動
通信網Aに対して当該移動通信端末1へのルーチング情
報を返送し(S19)、移動通信網Aは移動通信網Bか
ら受信した新たなルーチング情報によってデータベース
10の旧ルーチング情報を変更する(S20)。以後、
このルーチング情報を用いることによって、図3と同様
に当該移動通信端末1への着信が可能となる。
【0013】なお、上述のS18が移動通信端末1の位
置登録のやり直しを要求するものである場合には、図7
の一点鎖線で囲まれた部分(S18〜S20)が図10
に示すシーケンスに置き換わる。すなわち、移動通信端
末1の位置登録のやり直しを要求された場合(S1
8)、移動通信網Bは、移動通信端末1が移動通信サー
ビスを契約時にあらかじめ加入者情報を格納している移
動通信網Aに対して通信回線8を経由して当該移動通信
端末の加入者情報の転送を要求し、また、当該移動通信
端末1および移動通信網Bを識別するルーチング情報を
転送する(S2)。この要求およびルーチング情報を受
けた移動通信網Aは、通信回線8を経由して移動通信端
末1の加入者情報を転送する(S3)。
【0014】次に、移動通信網Aは、移動通信網Bへの
着信接続先として当該移動通信端末1が在圏している移
動通信網を認識する在圏網識別情報およびルーチング情
報をデータベース10に格納する(S4)。一方、加入
者情報を受けた移動通信網Bは、当該移動通信端末1の
加入者情報および位置情報として当該移動通信端末1へ
着信できる無線制御通信装置4の情報をデータベース9
に格納する(S5)。更に、移動通信網Aは移動通信網
Bから受信した新たなルーチング情報によってデータベ
ース10の旧ルーチング情報を変更する(S20)。上
記実施の形態によれば、ルーチング情報の異常(不整
合)を検出および訂正することが可能な移動体通信シス
テムを実現することができる。
【0015】第2の実施の形態:本発明の前提となる移
動通信端末1への着信を行うシステム構成は図1に示す
通りである。ここで、データベースは在圏識別情報やル
ーチング情報を管理する機能として保有している。移動
通信端末1は、移動通信網Aと移動通信網Bと両方とも
通信可能であり、両通信網において発着信ができる機能
を有する。また、移動通信網A内のデータベース10
は、当該移動通信端末が移動先の移動通信網においても
また通信サービスを受けることが可能である移動通信網
A,B,D1〜Dnのリストと、当該移動通信端末固有
の加入者情報,ルーチング情報,在圏網識別情報,位置
情報を持つ。
【0016】図2は、移動通信端末の通信網間移動に伴
う通信網間のデータのやりとりを示す図である。前述の
通り、図2において、移動通信端末1が移動通信網B内
の無線ゾーン11に移動すると、当該移動通信端末1は
移動通信網Bに対して位置登録の要求を行う。この要求
を受けた(S1)移動通信網Bは、当該移動通信端末1
が移動通信サービスを契約時にあらかじめ加入者情報を
格納している移動通信網Aに対して通信回線8を経由し
て当該移動通信端末の加入者情報の転送を要求し、ま
た、当該移動通信端末1および移動先通信網Bを識別す
るルーチング情報を転送する(S2)。この要求を受け
た移動通信網Aは、通信回線8を経由して当該移動通信
端末1の加入者情報を転送し(S3)、移動通信網Bへ
の着信接続先として当該移動通信端末が在圏している移
動通信網を認識する在圏網識別情報およびルーチング情
報をデータベース10に格納する(S4)。
【0017】一方、加入者情報を受けた移動通信網Bは
当該移動通信端末1の加入者情報および位置情報として
当該移動通信端末1へ着信できる無線制御通信装置4の
情報をデータベース9に格納する(S5)。図3は、移
動通信端末1への着信手順を示す図である。図3におい
て、発信端末13から当該移動通信端末1に着信要求が
あるとき、その着信呼は移動通信網Aの交換装置7に接
続(S9)後、データベース10に対して当該移動通信
端末1のルーチング情報を参照する(S10)。着信呼
はそれに基づいて移動通信網Bの交換装置6に接続され
(S11)、移動通信網Bのデータベース9の当該移動
通信端末1の位置情報を参照し(S12)、移動通信網
Bの無線制御通信装置4に接続(S13)後、無線ゾー
ン内に在圏している当該移動通信端末1に着信する(S
14)。
【0018】図8,9は、本実施の形態における、移動
通信網Cへのルーチング後の移動通信端末1への着信手
順,各移動通信網間のシーケンスを示す図である。図
8,9において、移動通信網Aのデータベース10内の
ルーチング情報では当該移動通信端末1が在圏する移動
通信網Bへルーチングできない場合、着信要求呼は上記
の移動通信網Aの交換装置7に接続された(S9)後、
データベース10の該ルーチング情報を参照し(S1
0)、その結果、移動通信網Aは移動通信網Bとは異な
る移動通信網Cに対して接続要求を行う(S15)。移
動通信網Cはその要求を受けたが当該移動通信端末1へ
着信接続できないことが判明した場合、移動通信網Aに
対して切断要求を行うとともに当該移動通信端末1に接
続できないという情報Xを送信する(S16)。
【0019】移動通信網Aが前記切断要求および情報X
を受信するとき、もしくはデータベース10のルーチン
グ情報では移動通信網Aから他網に対して接続要求がで
きないとき、移動通信網Aはルーチング先が移動通信網
Bとは異なることを認識し、移動通信網のリストを参照
してそれらすべての移動通信網A,B,D1〜Dnに対
して当該移動通信端末1が在圏しているか否かの確認要
求を行う(S21)。その要求を受けた当該移動通信端
末1が在圏していない移動通信網は移動通信網Aに対し
て在圏していないということを示す情報Yを送信する
(S22)。この要求を受けて当該移動通信端末1が自
網に存在することが確認できた移動通信網Bは、要求元
の移動通信網Aに対して在圏しているという情報Zを送
信する(S23)。
【0020】それを受けた移動通信網Aは、本来着信さ
せるべき移動通信網Bに対してルーチング情報を要求す
る(S18)。それを受けた移動通信網Bは、移動通信
網Aに対して当該移動通信端末1へのルーチング情報を
返送する(S19)。それを受けた移動通信網Aはその
新たなルーチング情報によってデータベース10内の旧
ルーチング情報を変更する(S20)。以後、このルー
チング情報を用いることによって図3と同様に当該移動
通信端末1への着信が可能となる。なお、前述の実施の
形態と同様に、上述のS18が移動通信端末1の位置登
録のやり直しを要求するものである場合には、図9の一
点鎖線で囲まれた部分(S18〜S20)が図10に示
すシーケンスに置き換わる。
【0021】すなわち、S18が移動通信端末1の位置
登録のやり直しを要求された場合、移動通信網Bは、移
動通信端末1が移動通信サービスを契約時にあらかじめ
加入者情報を格納している移動通信網Aに対して通信回
線8を経由して当該移動通信端末1の加入者情報の転送
を要求し、また、当該移動通信端末1および移動通信網
Bを識別するルーチング情報を転送する(S2)。この
要求およびルーチング情報を受けた移動通信網Aは、通
信回線8を経由して移動通信端末1の加入者情報を転送
する(S3)。次に、移動通信網Aは、移動通信網Bへ
の着信接続先として当該移動通信端末1が在圏している
移動通信網を認識する在圏網識別情報およびルーチング
情報をデータベース10に格納する(S4)。
【0022】一方、加入者情報を受けた移動通信網B
は、当該移動通信端末1の加入者情報および位置情報と
して当該移動通信端末1へ着信できる無線制御通信装置
4の情報をデータベース9に格納する(S5)。更に、
移動通信網Aは移動通信網Bから受信した新たなルーチ
ング情報によってデータベース10の旧ルーチング情報
を変更する(S20)。上記実施の形態によっても、ル
ーチング情報の異常(不整合)を検出および訂正するこ
とが可能な移動体通信システムを実現することができ
る。なお、上記各実施の形態は本発明の一例を示したも
のであり、本発明はこれらに限定されるべきものではな
いことは言うまでもないことである。
【0023】例えば、第1の実施の形態に示したよう
な、移動通信網Aはルーチング情報が正常ではないこと
を認識した場合に、データベース10内の着信相手先の
情報である在圏網識別情報を参照し、本来着信させるべ
き移動通信網Bに対してルーチング情報を要求するとい
うやり方で不整合が訂正できないとき、第2の実施の形
態に示したような、データベース10内の移動通信網の
リストを参照してそれらすべての移動通信網に対して当
該移動通信端末1が在圏しているか否かの確認要求を行
い、当該移動通信端末1が自網に存在することが確認で
きた移動通信網が要求元の移動通信網Aに対して在圏し
ているという情報Zを送信し、それを受けた移動通信網
Aが、本来着信させるべき移動通信網に対してルーチン
グ情報を要求するというやり方を試みるという2段構え
の復旧処理が可能である。
【0024】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、図1に示される状況において移動通信端末1が
移動通信網Bに移動し、移動通信網Aのデータベース1
0内の移動通信端末1のルーチング情報が着信先として
移動通信網Bと一致していない場合でも、移動通信端末
1への着信が可能になり、ルーチング情報の異常(不整
合)を検出および訂正することが可能な移動体通信シス
テムが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用対象である移動通信システムの構
成図である。
【図2】移動通信システムにおける移動通信端末の通信
網間移動に伴う通信網間のデータのやりとりを説明する
図である。
【図3】移動通信端末への着信手順を示す図である。
【図4】従来の通信網間における修正動作を示すフロー
チャートである。
【図5】従来の通信網間のデータのやりとりを説明する
図である。
【図6】第1の実施の形態における移動通信網Cへのル
ーチング後、移動通信端末への着信手順を示す図であ
る。
【図7】第1の実施の形態における各移動通信網間のシ
ーケンスを示す図である。
【図8】第2の実施の形態における移動通信網Cへのル
ーチング後、移動通信端末への着信手順を示す図であ
る。
【図9】第2の実施の形態における各移動通信網間のシ
ーケンスを示す図である。
【図10】再位置登録要求時の通信網間のシーケンスを
示す図である。
【符号の説明】
1 移動通信端末 2 移動通信網B 3 移動通信網A 4 移動通信網B内の無線制御通信装置または基地局 5 移動通信網A内の無線制御通信装置または基地局 6 移動通信網B内の交換局 7 移動通信網A内の交換局 8 移動通信網Aと移動通信網Bを接続する通信回線 9 移動通信網Bのデータベース 10 移動通信網Aのデータベース 11 移動通信端末が在圏する移動通信網Bの無線ゾー
ン 12 移動通信端末がサービス契約を行った移動通信網
Aの無線ゾーン 13 発信端末 14 発信通信網 15 発信端末と発信通信網を接続する通信回線 16 発信通信網と移動通信網Bを接続する通信回線 17 発信通信網と移動通信網Aを接続する通信回線 18 移動通信網C 19 移動通信網Cと移動通信網Aを接続する通信回線 20 移動通信網D1 21 移動通信網D1と移動通信網Aを接続する通信回
線 22 移動通信網Dn 23 移動通信網Dnと移動通信網Aを接続する通信回
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−63640(JP,A) 特開 平10−200947(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38 H04B 7/24 - 7/26

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として、前記移動通信網Bへのル
    ーチングを可能とし、移動通信網間を接続するためのル
    ーチング情報と、および前記移動通信網Bを識別し、ル
    ーチング情報を補完するための在圏網識別情報を管理す
    る手段を有する移動体通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起した場合、該
    呼は前記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の
    前記移動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網
    Bとは異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場
    合、前記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続
    要求を送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1
    が当該移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受
    信するとき、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前
    記移動通信端末1の在圏網識別情報が示す前記移動通信
    網Bに対して、当該移動通信網Bへのルーチングが可能
    な情報の要求を送信し、前記移動通信網Bは、前記移動
    通信網Aに対して自移動通信網Bへのルーチングが可能
    な情報を返送し、前記移動通信網Aは受信した該情報を
    前記移動通信端末1のルーチング情報として管理するこ
    とを特徴とする移動体通信システム。
  2. 【請求項2】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bを識別す
    る在圏網識別情報と、前記移動通信網Bへのルーチング
    が可能なルーチング情報を管理する手段を有する移動体
    通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識するとともに、自移動通信網A内の前記移動通信
    端末1の在圏網識別情報が示す前記移動通信網Bに対し
    て、当該移動通信網Bへのルーチングが可能な情報の要
    求を送信し、前記移動通信網Bは、前記移動通信網Aに
    対して自移動通信網Bへのルーチングが可能な情報を返
    送し、前記移動通信網Aは受信した該情報を前記移動通
    信端末1のルーチング情報として管理することを特徴と
    する移動体通信システム。
  3. 【請求項3】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報と前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストYを管理する手段を有す
    る移動体通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信する
    とき、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リス
    トYが示すすべての移動通信網に対して前記移動通信端
    末1のルーチング情報の要求を送信し、該要求を受信し
    た前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信網B
    は、前記移動通信網Aに対して自移動通信網Bへのルー
    チングが可能な情報を返送し、前記移動通信網Aは受信
    した前記情報を前記移動通信端末1のルーチング情報と
    して管理することを特徴とする移動体通信システム。
  4. 【請求項4】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報と前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストYを管理する手段を有す
    る移動体通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識するとともに、自移動通信網A内の前記リストY
    が示すすべての移動通信網に対して前記移動通信端末1
    のルーチング情報の要求を送信し、前記要求を受信した
    前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信網B
    は、前記移動通信網Aに対して自移動通信網Bへのルー
    チングが可能な情報を返送し、前記移動通信網Aは受信
    した該情報を前記移動通信端末1のルーチング情報とし
    て管理することを特徴とする移動体通信システム。
  5. 【請求項5】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理する手段を有する移動体
    通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信し、
    前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の在圏網識別
    情報が任意のどの移動通信網も識別できない情報である
    ことを前記移動通信網Aが認識するとき、前記移動通信
    網Aは自移動通信網A内の前記リストYが示すすべての
    移動通信網に対して前記移動通信端末1のルーチング情
    報の要求を送信し、該要求を受信した前記移動通信端末
    1が在圏している前記移動通信網Bは、前記移動通信網
    Aに対して自移動通信網Bへのルーチングが可能な情報
    を返送し、前記移動通信網Aは受信した該情報を前記移
    動通信端末1のルーチング情報として管理することを特
    徴とする移動体通信システム。
  6. 【請求項6】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理する手段を有する移動体
    通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信する
    とき、前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の在圏
    網識別情報が前記移動通信網Bではない移動通信網Dを
    示しており、前記移動通信網Aは該移動通信網Dに対し
    て前記移動通信端末1へのルーチング可能な情報の要求
    を送信し、前記移動通信網Dから前記要求の拒否応答を
    受信し、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リ
    ストYが示すすべての移動通信網に対して前記移動通信
    端末1のルーチング情報の要求を送信し、該要求を受信
    した前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信網
    Bは、前記移動通信網Aに対して自移動通信網Bへのル
    ーチングが可能な情報を送信し、前記移動通信網Aは受
    信した前記情報を前記移動通信端末1のルーチング情報
    として管理することを特徴とする移動体通信システム。
  7. 【請求項7】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理する手段を有する移動体
    通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識し、自移動通信網A内の前記移動通信端末1の前
    記在圏網識別情報が任意のどの移動通信網も識別できな
    い情報であることを前記移動通信網Aが認識するとき、
    前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リストYが
    示すすべての移動通信網に対して前記ルーチング情報の
    要求を送信し、該要求を受信した前記移動通信端末1が
    在圏している前記移動通信網Bは、前記移動通信網Aに
    対して自移動通信網Bへのルーチングが可能な情報を返
    送し、前記移動通信網Aは受信した該情報を前記移動通
    信端末1のルーチング情報として管理することを特徴と
    する移動体通信システム。
  8. 【請求項8】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前記
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理する手段を持つ移動体通
    信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識し、自移動通信網A内の前記移動通信端末1の前
    記在圏網識別情報が前記移動通信網Bではない移動通信
    網Dを示しており、前記移動通信網Aは前記移動通信網
    Dに対して前記移動通信端末1へのルーチング可能な情
    報の要求を送信し、前記移動通信網Dから該要求の拒否
    応答を受信し、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の
    前記リストYが示すすべての移動通信網に対して前記移
    動通信端末1のルーチング情報の要求を送信し、概要求
    を受信した前記移動通信端末1が在圏している前記移動
    通信網Bは、前記移動通信網Aに対して自移動通信網B
    へのルーチングが可能な情報を返送し、前記移動通信網
    Aは受信した前記情報を前記移動通信端末1のルーチン
    グ情報として管理することを特徴とする移動体通信シス
    テム。
  9. 【請求項9】 複数の移動通信網との通信機能を有する
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しており、該移動通信網Bは位置登録手
    順により前記移動通信網Aに自移動通信網Bへのルーチ
    ングが可能なルーチング情報と在圏網認識情報を設定す
    るものであり、前記移動通信網Aは前記移動通信端末1
    の情報として前記移動通信網Bを識別する在圏網識別情
    報と前記移動通信網Bへのルーチングが可能なルーチン
    グ情報を管理し、前記移動通信網Bが起動する前記位置
    登録手順によって前記移動通信網Aは前記ルーチング情
    報と在圏網識別情報を設定し管理する手段を持つ移動体
    通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起した場合、該
    呼は前記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の
    前記移動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網
    Bとは異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場
    合、前記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続
    要求を送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1
    が当該移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受
    信するとき、自移動通信網A内の前記移動通信端末1の
    在圏網識別情報が示す前期移動通信網Bに対して、前記
    移動通信網Bへのルーチングが可能な情報の要求を送信
    し、前記移動通信網Bは前記位置登録手順を起動し、前
    記移動通信網Aは該位置登録手順によって設定された前
    記移動通信網Bへのルーチングが可能なルーチング情報
    を前記移動通信端末1のルーチング情報として管理する
    ことを特徴とする移動体通信システム。
  10. 【請求項10】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末が前記移動通信網Aとは異なる移動通
    信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期移
    動通信端末1の情報として前記移動通信網Bを識別する
    在圏網識別情報と前記移動通信網Bへのルーチングが可
    能なルーチング情報を管理し、前記移動通信網Bが起動
    する位置登録手順によって前記移動通信網Aは前記ルー
    チング情報と在圏網識別情報を設定し管理する手段を有
    する移動体通信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起した場合、該
    呼は前記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の
    前記移動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもル
    ーチング不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは
    前記ルーチング情報がどの網にもルーチング不可能であ
    ることを認識し、自移動通信網A内の前記移動通信端末
    1の在圏網識別情報が示す前記移動通信網Bに対して、
    当該移動通信網Bへのルーチングが可能な情報の要求を
    送信し、前記移動通信網Bは前記位置登録手順を起動
    し、前記移動通信網Aは該位置登録手順によって設定さ
    れた前記移動通信網Bへのルーチングが可能なルーチン
    グ情報を前記移動通信端末1のルーチング情報として管
    理することを特徴とする移動体通信システム。
  11. 【請求項11】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報と前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストYを管理し、移動通信網
    Bが起動する位置登録手順によって移動通信網Aは前記
    ルーチング情報を設定し管理する手段を有する移動体通
    信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前記移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信する
    とき、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リス
    トYが示すすべての移動通信網に対して前記移動通信端
    末1の前記ルーチング情報の要求を送信し、該要求を受
    信した前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信
    網Bは前期位置登録手順を起動し、前記移動通信網Aは
    該位置登録手順によって設定された前記移動通信網Bへ
    のルーチングが可能なルーチング情報を前記移動通信端
    末1のルーチング情報として管理することを特徴とする
    移動体通信システム。
  12. 【請求項12】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報と前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストYを管理し、移動通信網
    Bが起動する位置登録手順によって移動通信網Aは前記
    ルーチング情報を設定し管理する手段を有する移動体通
    信システムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識し、自移動通信網A内の前記リストYが示すすべ
    ての移動通信網に対して前記移動通信端末1のルーチン
    グ情報の要求を送信し、該要求を受信した前記移動通信
    端末1が在圏している前記移動通信網Bは前記位置登録
    手順を起動し、前記移動通信網Aは該位置登録手順によ
    って設定された前記移動通信網Bへのルーチングが可能
    なルーチング情報を前記移動通信端末1のルーチング情
    報として管理することを特徴とする移動体通信システ
    ム。
  13. 【請求項13】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理し、移動通信網Bが起動
    する位置登録手順によって移動通信網Aは前記ルーチン
    グ情報を設定し管理する手段を有する移動体通信システ
    ムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前期移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信し、
    前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の在圏網識別
    情報が任意のどの移動通信網も識別できない情報である
    ことを前記移動通信網Aが認識するとき、前記移動通信
    網Aは自移動通信網A内の前記リストYが示すすべての
    移動通信網に対して前記移動通信端末1のルーチング情
    報の要求を送信し、該要求を受信した前記移動通信端末
    1が在圏している前記移動通信網Bは前記位置登録手順
    を起動し、前記移動通信網Aは該位置登録手順によって
    設定された前記移動通信網Bへのルーチングが可能なル
    ーチング情報を前記移動通信端末1のルーチング情報と
    して管理することを特徴とする移動体通信システム。
  14. 【請求項14】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理し、移動通信網Bが起動
    する位置登録手順によって移動通信網Aは前記ルーチン
    グ情報を設定し管理する手段を有する移動体通信システ
    ムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報が前期移動通信網Bとは
    異なる移動通信網Cへのルーチング情報である場合、前
    記移動通信網Aは前記移動通信網Cに対して接続要求を
    送信し、該移動通信網Cから前記移動通信端末1が当該
    移動通信網Cに在圏していないという情報Xを受信する
    とき、前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の在圏
    網識別情報が前記移動通信網Bではない移動通信網Dを
    示しており、前記移動通信網Aは該移動通信網Dに対し
    て前記移動通信端末1へのルーチング可能な情報の要求
    を送信し、前記移動通信網Dから該要求の拒否応答を受
    信し、前期移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リス
    トYが示すすべての移動通信網に対して前記移動通信端
    末1のルーチング情報の要求を送信し、該要求を受信し
    た前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信網B
    は前記位置登録手順を起動し、前記移動通信網Aは該位
    置登録手順によって設定された前記移動通信網Bへのル
    ーチングが可能なルーチング情報を前記移動通信端末1
    のルーチング情報として管理することを特徴とする移動
    体通信システム。
  15. 【請求項15】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理し、移動通信網Bが起動
    する位置登録手順によって移動通信網Aは前記ルーチン
    グ情報を設定し管理する手段を有する移動体通信システ
    ムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識し、前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の
    前記在圏網識別情報が任意のどの移動通信網も識別でき
    ない情報であることを前記移動通信網Aが認識すると
    き、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記リスト
    Yが示すすべての移動通信網に対して前記ルーチング情
    報の要求を送信し、該要求を受信した前記移動通信端末
    1が在圏している前記移動通信網Bは前記位置登録手順
    を起動し、前記移動通信網Aは該位置登録手順によって
    設定された前記移動通信網Bへのルーチングが可能なル
    ーチング情報を前記移動通信端末1のルーチング情報と
    して管理することを特徴とする移動体通信システム。
  16. 【請求項16】 複数の移動通信網との通信機能をもつ
    移動通信端末と該移動通信端末との通信が可能な複数の
    互いに接続された移動通信網とで構成され、移動通信端
    末1は移動通信網Aと通信サービス契約を行っており、
    前記移動通信端末1が前記移動通信網Aとは異なる移動
    通信網Bに在圏しているとき、前記移動通信網Aは前期
    移動通信端末1の情報として前記移動通信網Bへのルー
    チングが可能なルーチング情報,前記移動通信端末1が
    在圏可能な移動通信網のリストY,前記移動通信網Bを
    識別する在圏網識別情報を管理し、移動通信網Bが起動
    する位置登録手順によって移動通信網Aは前記ルーチン
    グ情報を設定し管理する手段を有する移動体通信システ
    ムであって、 前記移動通信端末1への着信要求呼が生起し、該呼は前
    記移動通信網Aへ接続され、該移動通信網A内の前記移
    動通信端末1のルーチング情報がどの他網にもルーチン
    グ不可能な情報である場合、前記移動通信網Aは前記ル
    ーチング情報がどの網にもルーチング不可能であること
    を認識し、前記移動通信網A内の前記移動通信端末1の
    在圏網識別情報が前記移動通信網Bではない移動通信網
    Dを示しており、前記移動通信網Aは該移動通信網Dに
    対して前記移動通信端末1へのルーチング可能な情報の
    要求を送信し、前記移動通信網Dから該要求の拒否応答
    を受信し、前記移動通信網Aは自移動通信網A内の前記
    リストYが示すすべての移動通信網に対して前記移動通
    信端末1のルーチング情報の要求を送信し、該要求を受
    信した前記移動通信端末1が在圏している前記移動通信
    網Bは前記位置登録手順を起動し、前記移動通信網Aは
    該位置登録手順によって設定された前記移動通信網Bへ
    のルーチングが可能なルーチング情報を前記移動通信端
    末1のルーチング情報として管理することを特徴とする
    移動体通信システム。
JP2688698A 1998-02-09 1998-02-09 移動体通信システム Expired - Fee Related JP3397674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2688698A JP3397674B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 移動体通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2688698A JP3397674B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 移動体通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11225363A JPH11225363A (ja) 1999-08-17
JP3397674B2 true JP3397674B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=12205758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2688698A Expired - Fee Related JP3397674B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 移動体通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3397674B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11225363A (ja) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600705A (en) Method for call establishment
US8144659B2 (en) Handover processing system in mobile communication system
US8700044B2 (en) Method and system for communicating data from wireline terminals to mobile terminals
US20020097709A1 (en) Method and device for performing a packet data communication
NO301959B1 (no) System og fremgangsmåte for dynamisk allokering av forflytningsrutenumre
US20070110038A1 (en) Mobile communication system, call control server, and call control method
WO1995001074A1 (en) Method for call establishment
JP2503867B2 (ja) 移動通信方式
KR20020014772A (ko) 이동 통신 시스템 및 이동국에 대한 현재 위치 정보를일치시키는 방법
JP4022793B2 (ja) 時差補正時刻による通信付加サービスシステム
JP2002523990A (ja) パケット指向通信ネットワークを介したコネクションのルーティング方法
JPH10510685A (ja) コードレス端末移動性のための移動機アクセス
JP3397674B2 (ja) 移動体通信システム
JPH0563640A (ja) 移動通信ローミング方式およびローミング番号管理方式
US7599379B2 (en) Registering stations between protocols
JP2541450B2 (ja) 移動体加入者接続方式
JPH06205457A (ja) 移動体位置登録方式
JPH08214358A (ja) 移動通信端末の構内系へのローミング方法
US6101386A (en) Method and communication network for the transmission of information between network equipment
JPH1075487A (ja) 移動体通信における着信呼接続方式およびその方法
JP3336940B2 (ja) 移動体通信システム
JP2004208053A (ja) グローバルipアドレスを用いた通信システムおよび通信を確保する方法
JP4703715B2 (ja) 交換機、及びそれを用いた通信規制制御方法
US20040228303A1 (en) Canceling stations between protocols
JPH03119894A (ja) 移動通信追跡接続制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees