JP3392643B2 - Signal transmission method in ring network - Google Patents

Signal transmission method in ring network

Info

Publication number
JP3392643B2
JP3392643B2 JP17815496A JP17815496A JP3392643B2 JP 3392643 B2 JP3392643 B2 JP 3392643B2 JP 17815496 A JP17815496 A JP 17815496A JP 17815496 A JP17815496 A JP 17815496A JP 3392643 B2 JP3392643 B2 JP 3392643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission frame
frame
control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17815496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1023050A (en
Inventor
篤樹 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17815496A priority Critical patent/JP3392643B2/en
Publication of JPH1023050A publication Critical patent/JPH1023050A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3392643B2 publication Critical patent/JP3392643B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばファクトリ
ーオートメーション用コントローラとその入出力装置な
どをリング状ネットワークに接続してコントローラと入
出力装置との間でデータ伝送を行うようにしたリング状
ネットワークにおける信号伝送方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ring network in which, for example, a factory automation controller and its input / output device are connected to a ring network to perform data transmission between the controller and the input / output device. The present invention relates to a signal transmission method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のリング状ネットワークにおける信
号伝送方式としては、トークンパッシング方式が一般的
である。このトークンパッシング方式は、トークンと呼
ばれる送信権フレームをネットワーク上に巡回させ、デ
ータの送信を行いたい局はトークンを獲得してデータを
送信元アドレス及び送信先アドレスを付加して送信し、
データの送信が完了したらトークンを再びネットワーク
にリリースするようにしている。
2. Description of the Related Art A token passing method is generally used as a signal transmission method in a conventional ring network. This token passing system circulates a transmission right frame called a token on the network, and a station wanting to transmit data acquires the token and transmits the data by adding a source address and a destination address,
When the data transmission is completed, the token will be released to the network again.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ト
ークンパッシング方式にあっては、データの転送を行う
場合、送るべきデータの他にトークンフレーム、あるい
はデータフレームのアドレス情報等の付加情報も同時に
送らなければならないので、ファクトリーオートメーシ
ョン等のシステムを構築する場合には、伝送効率が低下
するという未解決の課題がある。
However, in the above token passing system, when transferring data, in addition to the data to be sent, additional information such as the token frame or the address information of the data frame must be sent at the same time. Therefore, when constructing a system such as factory automation, there is an unsolved problem that transmission efficiency decreases.

【0004】すなわち、データの伝送効率は、送るべき
データの長さをA、トークンやその他の不要部分の長さ
をBとすると、A/(A+B)で表される。このため、
送るべきデータ長Aが付加情報の長さBに比較して非常
に大きければ伝送効率はさほど低くはならないが、本発
明を適用するファクトリーオートメーション等の産業分
野におけるデータ転送量は、入出力装置がリレー、スイ
ッチ等のオン/オフ機器を制御する出力装置やリレー、
スイッチ等の状態信号を入力する入力装置で構成されて
いる場合が多く、例えば入出力装置がコントローラに送
信するデータ量は1転送で数バイト程度と小さいため、
付加情報の長さBが伝送効率に与える影響は非常に大き
くなる。
That is, the data transmission efficiency is expressed by A / (A + B) where A is the length of data to be sent and B is the length of tokens and other unnecessary parts. For this reason,
If the data length A to be sent is much larger than the length B of the additional information, the transmission efficiency will not be so low, but the data transfer amount in the industrial field such as factory automation to which the present invention is applied depends on the input / output device. Output devices and relays that control on / off devices such as relays and switches,
In many cases, it is composed of an input device such as a switch for inputting a status signal. For example, the amount of data transmitted from the input / output device to the controller is as small as several bytes per transfer.
The influence of the length B of the additional information on the transmission efficiency becomes very large.

【0005】さらに、通常、1つのシステムには十数台
から数十台程度の入出力装置が1つのネットワークに接
続されてデータ伝送を行うため、ネットワーク全体での
伝送効率は、{A/(A+B)}×n(nは接続装置
数) となり、さらに低下する。そこで、本発明は、上記従来
例の未解決の課題に着目してなされたものであり、入出
力装置と制御装置との間の伝送データ量が小さい場合で
も高い伝送効率を確保することができるリング状ネット
ワークにおける信号伝送方式を提供することを目的とし
ている。
Further, usually, more than ten to several tens of input / output devices are connected to one network for data transmission in one system, and therefore the transmission efficiency of the entire network is {A / ( A + B)} × n (n is the number of connected devices), which further decreases. Therefore, the present invention has been made by paying attention to the unsolved problem of the above-mentioned conventional example, and it is possible to secure high transmission efficiency even when the amount of transmission data between the input / output device and the control device is small. It is intended to provide a signal transmission method in a ring network.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係るリング状ネットワークにおける信号
伝送方式は、制御機器に対して制御信号を出力する複数
の出力装置と、前記制御機器の制御状態信号を入力する
複数の入力装置と、該入力装置からの制御状態信号に基
づいて各制御機器の状態を監視しながら前記出力装置に
対して制御データを送出する複数の制御装置とがリング
状ネットワークに接続されて、前記各制御装置と各出力
装置及び入力装置との間で信号伝送を行うようにしたリ
ング状ネットワークにおける信号伝送方式において、前
記複数の制御装置中から唯一のマスタ制御装置を選定す
るマスタ選定手段を備え、該マスタ選定手段で選定され
た制御装置は、リング状ネットワークに接続された各装
置の接続情報を収集する接続情報収集手段と、該接続情
報収集手段で収集した接続情報に基づいて各制御装置と
各出力装置及び入力装置との間でデータ授受を行うため
の伝送フレームのフォーマットを決定するフォーマット
決定手段と、該フォーマット決定手段で決定したフォー
マットに基づいて各出力装置、入力装置及び制御装置に
対して伝送フレームを受信したときの当該伝送フレーム
上の個別のデータアクセス位置を指示するデータアクセ
ス位置指示手段と、前記フォーマット決定手段で決定さ
れたフォーマットに従って伝送フレームを生成し、これ
をリング状ネットワークに送信するフレーム送信手段
と、該フレーム送信手段で送信したフレームを受信した
ときに、2巡目であるか否かを判定し、1巡目であると
きにはフレームをそのまま巡回させ、2巡目であるとき
には当該伝送フレームをそのデータ中の必要データを取
込んだ後リング状ネットワークから除去するフレーム除
去手段とを備え、前記マスタ制御装置以外の装置は、最
初に伝送フレームを受信したときに前記マスタ制御装置
のデータアクセス位置指示手段から指示されたデータア
クセス位置にデータを書込み、2巡目に受信したときに
同様にデータアクセス位置指示手段から指示されたデー
タアクセス位置のデータを取込むことを特徴としてい
る。
To achieve the above object, according to an aspect of the signal transmission method in the ring network according to claim 1 includes a plurality of output devices for outputting a control signal to the control device, the control device A plurality of input devices for inputting control state signals of the control device and a plurality of control devices for sending control data to the output devices while monitoring the states of the respective control devices based on the control state signals from the input devices. In a signal transmission method in a ring network connected to a ring network so as to perform signal transmission between each control device and each output device and input device, the only master control among the plurality of control devices A master selection means for selecting a device is provided, and the control device selected by the master selection means collects connection information of each device connected to the ring network. Connection information collecting means, and a format deciding means for deciding a format of a transmission frame for exchanging data between each control device and each output device and input device based on the connection information collected by the connection information collecting device. And a data access position designating means for designating an individual data access position on the transmission frame when the transmission frame is received to each output device, the input device and the control device based on the format determined by the format determining device. And a frame transmitting means for generating a transmission frame according to the format determined by the format determining means and transmitting the frame to the ring network, and a frame transmitted by the frame transmitting means is the second round. If it is the first round, the frame is circulated as it is, 2 When it is an eye, it comprises a frame removing means for removing the transmission frame from the ring-shaped network after taking in the necessary data in the data, and the device other than the master control device receives the transmission frame for the first time. Writing data to a data access position designated by the data access position designating means of the master control device and fetching data at the data access position designated by the data access position designating means when the data is received in the second cycle. Is characterized by.

【0007】また、請求項に係るリング状ネットワー
クにおける信号伝送方式は、制御機器に対して制御信号
を出力する複数の出力装置と、前記制御機器の制御状態
信号を入力する複数の入力装置と、該入力装置からの制
御状態信号に基づいて各制御機器の状態を監視しながら
前記出力装置に対して制御データを送出する複数の制御
装置とがリング状ネットワークに接続されて、前記各制
御装置と各出力装置及び入力装置との間で信号伝送を行
うようにしたリング状ネットワークにおける信号伝送方
式において、前記複数の制御装置中から唯一のマスタ制
御装置を選定するマスタ選定手段を備え、該マスタ選定
手段で選定された制御装置は、リング状ネットワークに
接続された各装置の接続情報を収集する接続情報収集手
段と、該接続情報収集手段で収集した接続情報に基づい
て各制御装置と各出力装置及び入力装置との間でデータ
授受を行うための伝送フレームの仮想フォーマットを決
定する仮想フォーマット決定手段と、該仮想フォーマッ
ト決定手段で決定した仮想フォーマットに基づいて各出
力装置、入力装置及び制御装置に対して伝送フレームを
受信したときの当該伝送フレーム上の個別のデータアク
セス位置を指示するデータアクセス位置指示手段と、前
記仮想フォーマット決定手段で決定された仮想フォーマ
ットに従って前記各出力装置に対する制御データを書込
んだ伝送フレームを生成し、これをリング状ネットワー
クに送信するフレーム送信手段と、該フレーム送信手段
で送信したフレームを受信したときに、2巡目であるか
否かを判定し、1巡目であるときにはフレームをそのま
ま巡回させ、2巡目であるときには当該伝送フレームを
そのデータ中の必要データを取込むデータ取込手段とを
備え、前記マスタ制御装置以外の制御装置は、最初に伝
送フレームを受信したときに前記マスタ制御装置のデー
タアクセス位置指示手段から指示されたデータアクセス
位置にデータを追加し、2巡目に受信したときに同様に
データアクセス位置指示手段から指示されたデータアク
セス位置のデータを取込み、前記各入力装置は、最初に
伝送フレームを受信したときに前記マスタ制御装置のデ
ータアクセス位置指示手段から指示されたデータアクセ
ス位置にデータを書込み、前記各出力装置は、伝送フレ
ームを2巡目に受信したときに前記マスタ制御装置のデ
ータアクセス位置指示手段から指示されたデータアクセ
ス位置の制御データを取込み、さらにリング状ネットワ
ークに接続されている何れかの装置に3巡目の伝送フレ
ームをリング状ネットワークから除去するフレーム除去
手段が設けられていることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a signal transmission system in a ring network, comprising a plurality of output devices for outputting control signals to a control device, and a plurality of input devices for inputting control state signals of the control device. A plurality of control devices that send control data to the output device while monitoring the state of each control device based on a control state signal from the input device are connected to a ring network, In a signal transmission method in a ring network adapted to perform signal transmission between each output device and each input device, a master selection means for selecting only one master control device from the plurality of control devices is provided, and the master The control device selected by the selecting means is a connection information collecting means for collecting connection information of each device connected to the ring network, and the connection information. A virtual format determining means for determining a virtual format of a transmission frame for transmitting and receiving data between each control device and each output device and input device based on the connection information collected by the collecting means; Data access position indicating means for indicating an individual data access position on a transmission frame when the transmission frame is received to each output device, input device and control device based on the determined virtual format, and the virtual format determination Frame transmission means for generating the transmission frame in which the control data for each output device is written according to the virtual format determined by the means, and transmitting the frame to the ring network; and the frame transmitted by the frame transmission means , It is judged whether it is the second round, and when it is the first round, The control device other than the master control device receives the transmission frame first, and includes a data capturing means for circulating the frame as it is and capturing the required data in the transmission frame in the second cycle. Sometimes, data is added to the data access position designated by the data access position designating means of the master control device, and when the data is received in the second cycle, the data at the data access position designated by the data access position designating means is similarly added. Each of the input devices takes in data and writes the data at the data access position designated by the data access position designating means of the master control device when the transmission frame is first received, and each output device makes two rounds of the transmission frame. The data access designated by the data access position designating means of the master control device when received by the eye. It is characterized in that a frame removing means for taking in the control data of the network position and further for removing the third round transmission frame from the ring network is provided in any device connected to the ring network.

【0008】さらに、請求項に係るリング状ネットワ
ークにおける信号伝送方式は、請求項の発明におい
て、前記マスタ制御装置を含む制御装置及び出力装置
は、最初に伝送フレームを巡回させるときに前記仮想フ
ォーマット決定手段で決定された仮想フォーマットに従
ったデータアクセス位置にデータを追加し、2巡目に伝
送フレームを巡回させるときに自己が追加したデータを
削除して巡回させるように構成されていることを特徴と
している。
Further, the signal transmission method in the ring network according to claim 3 is the signal transmission method according to claim 2 , wherein the control device and the output device including the master control device perform the virtual transmission when first circulating a transmission frame. Data is added to a data access position according to the virtual format determined by the format determining means, and when the transmission frame is circulated in the second cycle, the data added by itself is deleted and circulated. Is characterized by.

【0009】さらにまた、請求項に係るリング状ネッ
トワークにおける信号伝送方式は、請求項の発明にお
いて、前記マスタ制御装置を含む制御装置及び入力装置
は、最初に伝送フレームを巡回させるときに伝送フレー
ムのデータ部の先頭に書込データを追加し、2巡目に伝
送フレームを巡回させるときに自己が追加したデータを
削除して巡回させるように構成されていることを特徴と
している。
Furthermore, the signal transmission method in the ring network according to a fourth aspect is the signal transmission method according to the second aspect , wherein the control device including the master control device and the input device perform transmission when first circulating a transmission frame. It is characterized in that write data is added to the head of the data portion of the frame, and when the transmission frame is circulated in the second cycle, the data added by itself is deleted and circulated.

【0010】なおさらに、請求項に係るリング状ネッ
トワークにおける信号伝送方式は、請求項記載の発明
において、前記マスタ制御装置を含む制御装置及び入力
装置は、最初に伝送フレームを巡回させるときに伝送フ
レームのデータ部の最後に書込データを追加し、2巡目
に伝送フレームを巡回させるときに自己が追加したデー
タを削除して巡回させるように構成されていることを特
徴としている。
Still further, the signal transmission method in the ring network according to claim 5 is the signal transmission method according to claim 2 , wherein the control device including the master control device and the input device firstly circulate a transmission frame. It is characterized in that write data is added to the end of the data portion of the transmission frame, and when the transmission frame is circulated in the second cycle, the data added by itself is deleted and circulated.

【0011】また、請求項に係るリング状ネットワー
クにおける信号伝送方式は、請求項乃至の何れかの
発明において、前記フレーム除去手段は、マスタ制御装
置に設けられていることを特徴としている。さらに、請
求項に係るリング状ネットワークにおける信号伝送方
式は、請求項乃至の何れかにの発明において、前記
フレーム除去手段は、マスタ制御装置を除く制御装置及
び入力装置のうち最後に追加データを削除する装置に設
けられていることを特徴としている。
Further, a signal transmission system in a ring network according to a sixth aspect is characterized in that, in any one of the second to fifth aspects, the frame removing means is provided in a master control device. . Further, the signal transmission method in the ring network according to claim 7 is the invention according to any one of claims 2 to 5 , wherein the frame removing means is added to the end of the control device and the input device other than the master control device. It is characterized in that it is provided in a device for deleting data.

【0012】さらにまた、請求項に係るリング状ネッ
トワークにおける信号伝送方式は、請求項1乃至の何
れかの発明において、リング状ネットワークに接続され
ている出力装置、入力装置及び制御装置の少なくとも1
つのデータ受信側に受信したフレームを遅延させる遅延
手段が介挿されていることを特徴としている。
Furthermore, a signal transmission system in a ring network according to an eighth aspect is the signal transmission method according to any one of the first to seventh aspects, wherein at least an output device, an input device, and a control device connected to the ring network. 1
It is characterized in that a delay means for delaying the received frame is inserted on one data receiving side.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の第1実施形態の概略
構成を示すブロック図であり、リレー、スイッチ等のオ
ン/オフ機器を制御する信号を出力する台の出力装置
SO1 SO 2 と、リレー、スイッチ等のオン/オフ機
器の状態信号を入力する2台の入力装置SI1,SI
2 と、各出力装置SO1 SO 2 に対して出力指令デー
タを送出して、オン/オフ機器の制御を行うと共に、各
入力装置SI1,SI2 からのオン/オフ機器の状態を表
す状態データを取込んでシステムの監視等を行うコンピ
ュータで構成される2台のファクトリーオートメーショ
ン用の制御装置CR 1 ,CR 2 とが、制御装置CR 1
上流として、その下流側に順次局を構成する出力装置S
1 、入力装置SI 1 制御装置CR 2 、入力装置SI
2 及び出力装置SO 2 の順となるように伝送路Tでリン
グ状に接続されてリング状ネットワークが構築されてい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a first embodiment of the present invention. Two output devices SO 1 and SO 2 for outputting a signal for controlling on / off devices such as a relay and a switch , and a relay, Two input devices SI1 and SI for inputting status signals of on / off devices such as switches
2 and output command data to each of the output devices SO 1 and SO 2 to control the on / off devices, and also indicate the state of the on / off devices from each of the input devices SI 1 and SI 2. crowded collected state data control device CR 1 for two factory automation realized by the computer for monitoring such system, CR 2 and is a control device CR 1
As an upstream, an output device S that sequentially forms stations on the downstream side
O 1 , input device SI 1 , control device CR 2 , input device SI
2 and the output device SO 2 are connected in a ring shape by a transmission line T so that a ring network is constructed.

【0014】そして、2台の制御装置CR1 及びCR2
は、図の処理を実行し、先ず、ステップS21で、自
己がマスタ制御装置となるか否かを判定する。この判定
は、例えば、各制御装置CR1 及びCR2 に予めマスタ
選択用のハードウェアスイッチを設けておき、これらの
何れか一方のハードウェアスイッチのみをオン状態とし
ておくことにより、自己のハードウェアスイッチがオン
状態であるか否かを判別することにより、マスタ制御装
置となるか否かを判別する。
The two control devices CR 1 and CR 2
Executes the processing of FIG. 2 , and first, at step S21, it determines whether or not it is the master control device. For this determination, for example, a hardware switch for master selection is provided in advance in each of the control devices CR 1 and CR 2 , and only one of these hardware switches is turned on, so that the hardware switch of its own is switched. Is determined to be the master control device by determining whether or not the switch is in the ON state.

【0015】ハードウェアスイッチがオフ状態である制
御装置は、ステップS22に移行して、後述する図
出力装置及び入力装置の伝送処理と同様の伝送処理を起
動してから処理を終了し、ハードウェアスイッチがオン
状態である制御装置は、ステップS23に移行する。こ
のステップS23では、リング状ネットワークに接続さ
れている各局の構成を把握する接続情報の収集を行う。
この処理は、ネットワーク上に送出するフレームの構造
を決定するために必要な情報の収集であって、存在する
局の構成と数即ち出力装置が何局で入力装置が何局接続
されているかを把握すると共に、これらの局の接続位置
即ち制御装置CRから下流側に向かってどの順序で局が
接続されているかを把握し、さらに各局のデータ量及び
各局の持つ書込情報及び読取情報の割付けなどの接続情
報を収集するものである。
The control device in which the hardware switch is in the off state moves to step S22, starts the transmission process similar to the transmission process of the output device and the input device of FIG. 5 described later, and then ends the process. The control device in which the hardware switch is in the ON state moves to step S23. In this step S23, the connection to the ring network is made.
Collect the connection information to understand the configuration of each station.
This process is based on the structure of the frame sent on the network.
Is the collection of information needed to determine
Station configuration and number, that is, how many output devices are connected and how many input devices are connected
The location of connections between these stations
That is, in which order from the control device CR to the downstream side
Check if the connection is established, and
Connection information such as allocation of write information and read information held by each station
It collects information.

【0016】これらの接続情報の収集は例えば予め制御
装置CRのROM内の所定メモリ領域に記憶しておき、
制御装置CRの電源が立ち上がって起動がかかったとき
に接続情報を自動的に読込むか又は一般的にローダと称
されているエンジニアリング支援装置を使用して制御装
置CRの起動が確認されたときに手動で接続情報を転送
するようにしてもよい。
Collection of these connection information is controlled in advance, for example.
It is stored in a predetermined memory area in the ROM of the device CR,
When the controller CR powers up and starts up
Automatically read the connection information in or called a loader
Control equipment using the existing engineering support equipment
Transfer the connection information manually when the activation of the device CR is confirmed
You may do it.

【0017】さらには、予めネットワークに接続された
各局にアドレスを割当てておくと共に、図3に示すよう
に、マスタ制御装置CR M にローダLRを接続し、制御
装置CRが起動状態となったときに、手動でローダLR
から接続情報とアドレス情報とを制御装置CR M に転送
し、制御装置CR M は接続情報及びアドレス情報を受け
取ると、各局に対して順番に、自局の情報を転送するよ
うに促すコマンドフレームをアドレス情報を付加して伝
送路1に送出し、ネットワーク上の各局はコマ ンドフレ
ームを受信したときにそのアドレスと自局のアドレスを
比較し、両者が一致しているときには制御装置CR M
自局の接続情報を送信し、受信したコマンドフレームの
アドレスが自局のアドレスと不一致であるときには、そ
のコマンドフレームをそのまま下流局に中継することに
より、制御装置CR M で接続情報を受信できない局があ
るときには、アドレスに対応する該当局がネットワーク
上の異常や各局の異常等によりネットワーク上に接続で
きない状態が発生して、ローダLRからの接続情報と異
なる接続状態となっていることを確実に把握することが
できる。
Further, it is connected to the network in advance.
Assign an address to each station, as shown in Fig. 3.
In, connect the loader LR to the master control unit CR M, control
When the device CR is activated, loader LR is manually
Transferring the connection information and address information to the control unit CR M from
And, the control device CR M receives the connection information and address information
If you take it, the information of your own station will be transferred to each station in order.
A command frame that prompts you to
Sent to sending passage 1, each station on the network frame Ndofure
The address and the address of your own station
Comparison, when both are coincident with the control device CR M
Send the connection information of your own station and
If the address does not match your own address,
To relay the command frame of
More you can not receive the connection information in the control device CR M station there
If the corresponding station corresponding to the address is on the network
It is possible to connect to the network due to the above abnormality or abnormality of each station.
The connection information from the loader LR is different from the connection information.
You can be sure that you know that
it can.

【0018】次いでステップS24に移行して、伝送フ
レームFのフォーマットを決定する。このとき、2台の
制御装置CR1 及びCR2 の管理対象となる出力装置S
i(i=1,2)及び入力装置SIj (j=1,2)
が異なる場合には、図4に示すように構成し、2台の制
御装置CR1 及びCR2 が共通の出力装置SOi に対し
てアクセスする場合には、この出力装置SOi に対する
制御データを異なる2つのデータ領域に分けて設定す
る。
Next, in step S24, the format of the transmission frame F is determined. At this time, the output device S to be managed by the two control devices CR 1 and CR 2
O i (i = 1, 2) and input device SI j (j = 1, 2)
Is the differ is configured as shown in FIG. 4, in the case of access to the control device CR 1 and CR 2 two common output device SO i, control data for the output device SO i It is set separately for two different data areas.

【0019】この伝送フレームFのフォーマット例は、
図4に示すように、フレームの先頭を示すスタートデリ
ミタ部SDと、フレーム種別を表すフレーム制御部FC
と、データ部DTと、フレームの検査を行うフレームチ
ェックシーケンス部FCSとフレームの終了を示すエン
ドデリミタ部EDとで構成されている。そして、データ
部DTの内容即ちデータ及びデータ長などは上述したネ
ットワークの接続情報によって決定される。この第1の
実施形態では、前述したように、制御装置CRの下流側
に出力装置SO 1 、入力装置SI 1 、制御装置CR 2
入力装置SI 2 及び出力装置SO 2 が順次正常に接続さ
れているときには、データ部DTの内容は、先頭に出力
装置SO 1 に対する読取データ量がAバイトのデータ領
域DT 1 を設定し、以下順次入力装置SI 1 に対する書
込データ量がBバイトのデータ領域DT 2 、入力装置S
2 に対する書込データ量がCバイトのデータ領域DT
3 、及び出力装置SO 2 に対する読取データ量がDバイ
トのデータ領域DT 4 を夫々設定する。
An example of the format of this transmission frame F is
As shown in FIG. 4, the start header indicating the beginning of the frame
Mita section SD and frame control section FC indicating the frame type
And the data section DT and the frame check for inspecting the frame.
Check sequence part FCS and the end of the frame
It is composed of a delimiter unit ED. And the data
The contents of the part DT, that is, the data and the data length, are described above.
Network connection information. This first
In the embodiment, as described above, the downstream side of the control device CR.
An output device SO 1 , an input device SI 1 , a control device CR 2 ,
The input device SI 2 and the output device SO 2 are sequentially connected normally.
When it is set, the contents of the data part DT are output at the beginning.
Data area where the read data amount for the device SO 1 is A byte
Set the area DT 1 and write to the input device SI 1 sequentially .
Data area DT 2 with embedded data amount of B bytes , input device S
Data area DT in which the write data amount for I 2 is C bytes
3 , and the amount of read data for the output device SO 2 is D
The respective data areas DT 4 of the printer are set.

【0020】次いで、ステップS25に移行して、決定
された伝送フレームFのフォーマットに基づいて自局以
外の制御装置即ちマスタ制御装置以外の制御装置CR2
と出力装置SO1,SO2 及び入力装置SI1,SI2 とに
伝送フレームFに対するアクセス位置及びデータ長でな
るアクセス位置情報を通知する。ここで、アクセス位置
情報に含まれるアクセス位置は、例えば伝送フレームF
の先頭(スタートデリミタ部SDの直後)からのバイト
数で表される。したがって、各局に対するアクセス位置
情報は、フレーム制御部FCのデータ長さを例えば1バ
イトとすると、出力装置SO 1 のアクセス位置は1バイ
トで処理種別が読込処理に設定され、入力装置SI 1
アクセス位置はフレーム制御部FCの1バイトに出力装
置SO 1 のデータ量Aバイトを加算した値A+1バイト
で処理種別が書込処理に設定され、続く入力装置SI 2
のアクセス位置は入力装置SI 1 のA+1バイトにその
データ量Bを加算した値A+B+1バイトで処理種別が
書込処理に設定され、続く出力装置SO 2 についてはア
クセス位置はA+B+C+1バイトで処理種別が読込処
理に設定される。
Then, the process proceeds to step S25, in which the control device other than the own station, that is, the control device CR 2 other than the master control device based on the determined format of the transmission frame F.
And the output devices SO 1 and SO 2 and the input devices SI 1 and SI 2 are notified of the access position information for the transmission frame F and the access position information including the data length. Where the access position
The access position included in the information is, for example, the transmission frame F.
From the beginning (immediately after the start delimiter SD)
Expressed as a number. Therefore, the access position for each station
The information indicates the data length of the frame control unit FC, for example, 1 byte.
, The access position of the output device SO 1 is 1 byte.
Preparative process type is set to reading processing, the input device SI 1
The access position is output to 1 byte of the frame controller FC.
Value obtained by adding the amount of data in the SO 1 area , A bytes, A + 1 byte
The process type is set to write process, and the subsequent input device SI 2
Access position of the input device SI 1 in the A + 1 byte
Value A + B + 1 bytes with data amount B added
For the output device SO 2 that is set to the writing process,
Access position is A + B + C + 1 bytes and processing type is read
Reasonably set.

【0021】次いで、ステップS26に移行して、自己
が管理する出力装置SO1 及び又はSO2 に対する制御
データを決定されたフォーマットのデータ領域に書込ん
で伝送フレームFを生成し、これを送信バッファに格納
し、次いでステップS27に移行して、送信バッファに
格納されている伝送フレームFを下流側の出力装置SO
1 に送出する。
Then, in step S26, the control data for the output device SO 1 and / or SO 2 managed by itself is written in the data area of the determined format to generate the transmission frame F, which is then transmitted to the transmission buffer. In the output buffer SO on the downstream side of the transmission frame F stored in the transmission buffer.
Send to 1 .

【0022】次いで、ステップS28に移行して、一巡
した伝送フレームFを受信したか否かを判定し、伝送フ
レームFを受信していないときにはこれを受信するまで
待機し、伝送フレームFを受信したときにはステップS
29に移行する。このステップS29では、伝送フレー
ムFにおけるデータ部DTの自己が必要とするデータ領
域の状態データを読込み、次いで、ステップS30に移
行して、受信した伝送フレームFを再度下流側の出力装
置SO1 に送出する。
Next, in step S28, it is determined whether or not the transmission frame F that has made a round has been received. If the transmission frame F has not been received, the transmission frame F is waited until it is received, and the transmission frame F is received. Sometimes step S
Move to 29. In this step S29, the status data of the data area required by the data portion DT in the transmission frame F is read, and then the process proceeds to step S30 to transfer the received transmission frame F to the downstream output device SO 1 again. Send out.

【0023】次いで、ステップS31に移行して、2巡
した伝送フレームFを受信したか否かを判定し、伝送フ
レームFを受信していないときにはこれを受信するまで
待機し、伝送フレームFを受信したときにはステップS
32に移行する。このステップS32では、受信した伝
送フレームFをネットワークから除去してから前記ステ
ップS26に戻る。
Next, in step S31, it is determined whether or not the transmission frame F that has gone through two rounds is received. If the transmission frame F is not received, the transmission frame F is waited until it is received, and the transmission frame F is received. If you do step S
Move to 32. In the step S32, it returns a transmission frame F is received after removing from the network to the step S26.

【0024】このとき、ステップS32で伝送フレー
ムFをネットワークから除去した後に、タイマ処理を介
挿することにより、伝送フレームFを周期的に伝送する
ことが可能となり、またステップS32で処理を終了さ
せて、割込み等によって伝送フレームFの送信をイベン
ト起動することもできる。また、マスタ制御装置CRM
以外の制御装置CR 2 と出力装置SO1,SO2 及び入力
装置SI1,SI2 は、図の伝送処理を実行する。この
伝送処理は、先ず、ステップS41で、マスタ制御装置
CRM から自己宛のアクセス位置情報を含む伝送フレー
ムを受信したか否かを判定し、伝送フレームを受信して
いないときには受信するまで待機し、受信したときに
は、ステップS42に移行して、アクセス位置情報を後
述する伝送制御回路10の読込カウンタ回路19又は書
込カウンタ回路29にセットする。
[0024] In this case, in Step S32, after removal of the transmission frame F from the network, by interposing a timer process, it is possible to transmit the transmission frame F periodically and treated in a step S 32 Can be terminated and the transmission of the transmission frame F can be triggered by an event by an interrupt or the like. The master controller CR M
Output device SO 1 and the control device CR 2 except, SO 2 and an input device SI 1, SI 2 executes a transmission process of FIG. The transmission processing, first, at step S41, waits from the master controller CR M to determine whether it has received a transmission frame including the access position information addressed to itself, receives when not receiving a transmission frame When it is received, the process proceeds to step S42, and the access position information is set in the read counter circuit 19 or the write counter circuit 29 of the transmission control circuit 10 described later.

【0025】次いで、ステップS43に移行して、出力
装置SO1,SO2 や制御装置CR1及び又はCR2
の送信データがあるか否かを判定し、送信データがある
ときにはステップS44に移行して、送信データを後述
する出力バッファ16に格納してからステップS45に
移行し、送信データがないときにはそのままステップS
45に移行する。
Next, in step S43, it is determined whether or not there is transmission data to the output devices SO 1 and SO 2 and the control device CR 1 and / or CR 2. If there is transmission data, the process proceeds to step S44. After shifting to store the transmission data in the output buffer 16 which will be described later, the flow shifts to step S45.
Move to 45.

【0026】ステップS45では、伝送フレームFを受
信したか否かを判定し、伝送フレームFを受信していな
いときにはこれを受信するまで待機し、受信したときに
はステップS46aに移行して、受信回数Nをインクリ
メントしてからステップS46bに移行して、受信回数
Nが“1”であるか否かを判定する。伝送フレームFの
受信回数Nが“1”であるときには、伝送フレームFの
1回目の受信であると判断してステップS47に移行
し、アクセス位置情報に基づいて伝送制御回路10を制
御することにより伝送フレームFに対するデータの書込
処理を実行してから前記ステップS45に戻る。
In step S45, it is determined whether or not the transmission frame F is received. When the transmission frame F is not received, the process waits until it is received. When it is received, the process proceeds to step S46a to receive N times. Is incremented, the process proceeds to step S46b, and it is determined whether the number of times of reception N is "1". When the number of receptions N of the transmission frame F is “1”, it is determined that the transmission frame F is received for the first time, the process proceeds to step S47, and the transmission control circuit 10 is controlled based on the access position information. After the data writing process for the transmission frame F is executed, the process returns to step S45.

【0027】一方、ステップS46の判定結果が伝送フ
レームFの受信回数Nが“2”であるときには、伝送フ
レームFの2回目の受信であると判断してステップS4
8に移行し、アクセス位置情報に基づいて伝送制御回路
10を制御することにより伝送フレームFに対するデー
タの書込処理を実行してからステップS49に移行し
て、受信回数Nを“0”にクリアしてから前記ステップ
S43に戻る。
On the other hand, if the result of determination in step S46 is that the number of times N the transmission frame F has been received is "2", it is determined that this is the second reception of the transmission frame F, and step S4 is performed.
8, the transmission control circuit 10 is controlled based on the access position information to execute the data writing process for the transmission frame F, and then the process proceeds to step S49 to clear the number of receptions N to "0". Then, the process returns to step S43.

【0028】ここで、伝送制御回路10は、図に示す
ように、入力側の伝送路1に接続されて伝送フレームF
を受信する入力側信号線11と、この信号線11に切換
回路12を介して接続され他端が出力側の伝送路1に接
続された出力側信号線13と、入力側信号線11にスイ
ッチング回路14を介して接続された受信バッファ15
と、切換回路12に接続された出力バッファ16とを備
えている。また、伝送制御回路10は、入力側信号線1
1に接続されたフレーム検出回路17及びクロック抽出
回路18を有する。フレーム検出回路17は、伝送フレ
ームFの先頭に位置するスタートデリミタ部SDを抽出
するもので、このスタートデリミタ部SDの抽出は、予
めスタートデリミタ部SDに特別な符号を持たせ、これ
を検出することにより行う。また、クロック抽出回路1
8は、PLL(フェイスロックドループ)回路を含んで
構成され、例えば伝送フレームFのスタートデリミタ部
SDの前に“1”“0”を繰り返す同期確立用のプリア
ンブル部を設け、このプリアンブル部を受信したとき
に、これに同期したクロックパルスCLKを出力する。
Here, as shown in FIG. 6 , the transmission control circuit 10 is connected to the transmission line 1 on the input side and connected to the transmission frame F.
Input side signal line 11 to receive the signal and switch to this signal line 11
The other end is connected to the output side transmission line 1 via the circuit 12.
The output signal line 13 and input signal line 11
Receiving buffer 15 connected via the switching circuit 14
And an output buffer 16 connected to the switching circuit 12.
I am. In addition, the transmission control circuit 10 uses the input side signal line 1
Frame detection circuit 17 connected to 1 and clock extraction
It has a circuit 18. The frame detection circuit 17 has a transmission frame.
Extract the start delimiter part SD located at the beginning of the frame F
However, the extraction of this start delimiter part SD is
For this reason, the start delimiter part SD is given a special code.
Is detected. In addition, the clock extraction circuit 1
8 includes a PLL (face locked loop) circuit
Configured, for example, the start delimiter part of the transmission frame F
A pre-establisher for synchronization establishment that repeats "1" and "0" before SD
When a preamble part is received and a preamble part is provided
Then, the clock pulse CLK synchronized with this is output.

【0029】そして、フレーム検出回路17が最初に伝
送フレームFのスタートデリミタ部SDを検出したとき
に書込カウンタ回路20に対してフレーム検出信号FS
1 を出力し、2回目に伝送フレームFのスタートデリミ
タ部SDを検出したときに読込カウンタ回路19に対し
てフレーム検出信号FS2 を出力するように構成されて
いる。また、クロック抽出回路18のクロックパルスC
LKが読込カウンタ回路19及び書込カウンタ回路20
に供給される。
Then, when the frame detection circuit 17 first detects the start delimiter portion SD of the transmission frame F, the frame detection signal FS is sent to the write counter circuit 20.
1 is output, and when the start delimiter portion SD of the transmission frame F is detected for the second time, the frame detection signal FS 2 is output to the read counter circuit 19. Further, the clock pulse C of the clock extraction circuit 18
LK is a read counter circuit 19 and a write counter circuit 20.
Is supplied to.

【0030】読込カウンタ回路19は、前述したアクセ
ス位置情報に含まれるアクセス位置に対応するバイト数
とデータ長とが予めセットされ、フレーム検出回路17
からのフレーム検出信号FSが入力されたときに起動さ
れ、クロック抽出回路18によって伝送フレームFから
抽出されたクロックパルスCLKをカウントアップし、
そのカウント値がアクセス位置に対応するバイト数に達
すると、読込開始位置が到来したものとして読込切換信
号RSをオン状態とし、これをスイッチング回路14に
出力することにより、このスイッチング回路14がオン
状態となって受信バッファ15に必要なデータが格納さ
れ、その後カウント値が読込データ長に対応する値に達
すると、読込切換信号RSをオフ状態とし、スイッチン
グ回路14をオフ状態として受信バッファ15への読込
データの格納を終了する。
The read counter circuit 19 is the access counter described above.
Number of bytes corresponding to the access position included in the position information
And the data length are preset, and the frame detection circuit 17
It is activated when the frame detection signal FS from
From the transmission frame F by the clock extraction circuit 18.
Count up the extracted clock pulse CLK,
The count value reaches the number of bytes corresponding to the access position
Then, it is assumed that the read start position has arrived and the read switching
No. RS is turned on, and this is applied to the switching circuit 14.
By outputting, this switching circuit 14 turns on.
Status and the necessary data is stored in the receive buffer 15.
Then, the count value reaches the value corresponding to the read data length.
Then, the read switching signal RS is turned off, and the switch
Reading into the reception buffer 15 with the switching circuit 14 turned off
Ends data storage.

【0031】書込カウンタ回路20も同様に、アクセス
位置情報に含まれるアクセス位置に対応するバイト数と
データ長とが予めセットされ、フレーム検出回路17か
らのフレーム検出信号FS 1 が入力されたときに起動さ
れ、クロック抽出回路18によって伝送フレームFから
抽出されたクロックパルスCLKでカウントアップし、
そのカウント値がアクセス位置に対応するバイト数に達
すると、書込開始位置が到来したものとして書込切換信
号WSをオン状態とし、これを切換回路12に出力する
ことにより、この切換回路14を出力バッファ16側に
切換え、この出力バッファ16に予め格納されているオ
ン/オフ機器の状態を表す状態データが出力側信号線1
3に送出されその後カウント値が書込データ長に対応す
る値に達すると、書込切換信号WSをオフ状態とし、切
換回路12を入力信号線11側に切換えて、書込データ
に続けて伝送フレームの後続するデータ領域、フレーム
チェックシーケンス部FCS及びエンドデリミタ部ED
を出力側信号線13に送出する。
Similarly, the write counter circuit 20 is accessed.
The number of bytes corresponding to the access position included in the position information
The data length is preset, and the frame detection circuit 17
These are activated when the frame detection signal FS 1 is input.
From the transmission frame F by the clock extraction circuit 18.
Count up with the extracted clock pulse CLK,
The count value reaches the number of bytes corresponding to the access position
Then, it is assumed that the write start position has arrived and the write switching
The signal WS is turned on and is output to the switching circuit 12.
As a result, the switching circuit 14 is connected to the output buffer 16 side.
The output buffer 16 is switched in advance and stored in advance.
ON / OFF status data representing the status of the device is output signal line 1
3 and then the count value corresponds to the write data length.
Is reached, the write switching signal WS is turned off and turned off.
The conversion circuit 12 is switched to the input signal line 11 side to write data.
Subsequent data area of the transmission frame, frame
Check sequence unit FCS and end delimiter unit ED
To the output side signal line 13.

【0032】次に、上記第の実施形態の動作を説明す
る。この第の実施形態では、リング状ネットワークに
接続されている複数の制御装置CR1 及びCR2 中から
選択された1台をマスタ制御装置CRM とし、このマス
タ制御装置CRM で、リング状ネットワークに接続され
ている装置の接続情報を収集して、これら間のデータの
授受を行うための伝送フレームFのフォーマットを決定
し、決定されたフォーマットに基づいて各装置に伝送フ
レームFに対するアクセス位置及びデータ長を通知した
後に、自己の管理下にある出力装置SOi に対する制御
データを所定のデータ領域に格納した伝送フレームFを
生成して、これを下流側の出力装置SO1 に伝送路1を
介して送出する。
Next, the operation of the first embodiment will be described. In this first embodiment, the one selected from a plurality of control device CR 1 and CR 2, which are connected in a ring network with master controller CR M, in the master control device CR M, ring The connection information of the devices connected to the network is collected, the format of the transmission frame F for exchanging data between them is determined, and the access position of the transmission frame F to each device is determined based on the determined format. And after notifying the data length, a transmission frame F in which control data for the output device SOi under its own control is stored in a predetermined data area is generated, and this is transmitted to the downstream output device SO 1 through the transmission line 1. Send through.

【0033】この伝送フレームFを出力装置SO1 で受
信すると、この出力装置SO1 ではデータの読込みのみ
で送信データがないので、出力バッファ16にはデータ
が格納されていないと共に、1巡目の伝送フレームFを
受信したことにより、フレーム検出回路17からフレー
ム検出信号FS1 が書込カウンタ回路20に出力され
て、この書込カウンタ回路20が起動されてクロック抽
出回路18のクロックパルスCLKをカウントアップす
ることになるが、書込カウンタ回路20にはアクセス位
置及びデータ長に対するプリセット値が設定されていな
いので、カウント値のカウントアップにかかわらず書込
切換信号WSはオフ状態を維持するので、切換回路12
は入力側信号線11を選択した状態に維持される。
[0033] Upon receiving the transmission frame F by the output device SO 1, since the output device SO is no transmission data 1, only read data, along with no data is stored in the output buffer 16, the first round of When the transmission frame F is received, the frame detection circuit 17 outputs the frame detection signal FS 1 to the write counter circuit 20, and the write counter circuit 20 is activated to count the clock pulse CLK of the clock extraction circuit 18. However, since the preset value for the access position and the data length is not set in the write counter circuit 20, the write switching signal WS is kept in the off state regardless of the count up. Switching circuit 12
Is maintained in a state where the input side signal line 11 is selected.

【0034】このため、入力信号線11に入力された伝
送フレームFは単に中継されるだけでそのまま切換回路
12を介して出力信号線13から下流側の入力装置SI
1 に送出される。この入力装置SI1 では、例えばマス
タ制御装置CRM のみに状態データを送信するように設
定されているものとすると、この状態データが出力バッ
ファ16に格納されていると共に、書込カウンタ回路2
0にアクセス情報に含まれるアクセス位置及びデータ長
に対応するプリセット値が設定されているので、1巡目
の伝送フレームを受信したときに、前述した第1の実施
形態における入力装置SI1,SI2 と同様に伝送フレー
ムFにおけるデータ部DTの指定されたデータ領域に状
態データを書込んだ後、伝送フレームFを下流側の制御
装置CR2 に送出する。
Therefore, the transmission frame F input to the input signal line 11 is simply relayed, and is directly transmitted from the output signal line 13 via the switching circuit 12 to the input device SI on the downstream side.
Dispatched to 1 . In the input device SI 1, for example, only the state data the master controller CR M assumed to be configured to send, together with the status data is stored in the output buffer 16, the write counter circuit 2
Since the preset values corresponding to the access position and the data length included in the access information are set to 0, when the transmission frame of the first round is received, the input devices SI 1 and SI 1 in the first embodiment described above are received. As in the case of 2 , the status data is written in the designated data area of the data portion DT of the transmission frame F, and then the transmission frame F is sent to the control device CR 2 on the downstream side.

【0035】この制御装置CR2 では、出力装置SO2
に対して制御データを送信する必要があり、この制御デ
ータが出力バッファ16に格納されていると共に、書込
カウンタ回路20にアクセス情報に含まれるアクセス位
置及びデータ長に対応するプリセット値が設定されてい
るので、1巡目の伝送フレームを受信したときに、デー
タ部DTの所定データ領域に制御データを書込んだ後、
伝送フレームFを下流側の入力装置SI2 に伝送する。
In this control device CR 2 , the output device SO 2
Control data need to be transmitted to the write counter circuit 20. The control data is stored in the output buffer 16, and the preset value corresponding to the access position and the data length included in the access information is set in the write counter circuit 20. Therefore, after receiving the first round transmission frame, after writing the control data in the predetermined data area of the data section DT,
The transmission frame F is transmitted to the input device SI 2 on the downstream side.

【0036】この入力装置SI2 では制御装置CR2
対して状態データを送信する必要があるものとすると、
この状態データが出力バッファ16に格納されていると
共に、書込カウンタ回路20にアクセス情報に含まれる
アクセス位置及びデータ長に対応するプリセット値が設
定されているので、1巡目の伝送フレームを受信したと
きに、データ部DTの所定データ領域に状態データを書
込んだ後、伝送フレームFを下流側の出力装置SO2
伝送する。
Assuming that this input device SI 2 needs to send status data to the control device CR 2 ,
Since the state data is stored in the output buffer 16 and the preset value corresponding to the access position and the data length included in the access information is set in the write counter circuit 20, the first round transmission frame is received. At this time, after writing the status data in the predetermined data area of the data portion DT, the transmission frame F is transmitted to the output device SO 2 on the downstream side.

【0037】この出力装置SO2 では、前述した出力装
置SO1 と同様に書込データがないので、単に伝送フレ
ームFを中継して、これを下流側のマスタ制御装置CR
M に送出する。このマスタ制御装置CRM では、1巡し
てきた伝送フレームFを受信したので、この伝送フレー
ムFのデータ部DTに書込まれているデータ領域のうち
自己の必要とするデータ領域の状態データを読込んだ
後、伝送フレームFを再度下流側の出力装置SO1 に送
出する。
Since the output device SO 2 does not have write data like the output device SO 1 described above, the transmission frame F is simply relayed, and this is transmitted to the master control device CR on the downstream side.
Send to M. In the master controller CR M, since receiving the transmission frame F that has one-round, read the status data of the data area to own needs of the data area is written in the data section DT of the transmission frame F After that, the transmission frame F is sent again to the output device SO 1 on the downstream side.

【0038】この出力装置SO1 では、伝送フレームF
を受信したときに、伝送回数Nが“2”となって2巡目
を表すので、読込処理を実行する。この読込処理は、
スタ制御装置CR M からの伝送フレームFを受信する
と、フレーム検出回路17で伝送フレームFのスタート
デリミタ部SDを検出したときに、読込カウンタ回路1
9が起動されて、フレーム制御部FCの先頭ビット位置
からカウントを開始する が、この状態では読込カウンタ
回路19にフレーム制御部FCのデータ長1バイトと自
己のデータ長Aとがセットされており、これらにカウン
ト値が達しないので、読込切換信号RSがオフ状態に維
持され、スイッチング回路14がオフ状態となって、受
信バッファ15が切り離された状態に維持される。
In this output device SO 1 , the transmission frame F
Is received, the number of transmissions N becomes “2”, which represents the second round, so that the reading process is executed. The reading process, Ma
Receiving a transmission frame F from the static control device CR M
Then, the frame detection circuit 17 starts the transmission frame F.
When the delimiter section SD is detected, the read counter circuit 1
9 is activated and the head bit position of the frame control unit FC
The count starts from, but in this state the read counter
In the circuit 19, the data length of the frame controller FC is 1 byte
Your own data length A is set, and you can
Read value is not reached, the read switching signal RS remains off.
Is held, the switching circuit 14 is turned off,
The signal buffer 15 is kept in the disconnected state.

【0039】このとき、書込カウンタ回路20にはアク
セス位置及びデータ長がセットされていないので、これ
から出力される書込切換信号WSはオフ状態を維持し、
切換回路12は入力信号線11側に切換得られた状態を
維持するので、伝送フレームFはそのまま出力側伝送線
13に送出される。 この状態で、フレーム制御部FCが
通過終了することにより、読込カウンタ回路19のカウ
ント値がアクセス位置1バイトに対応する値に達する
と、読込切換信号RSがオン状態に反転されて、スイッ
チング回路14がオン状態となり、このため、フレーム
制御部FCの次のデータ領域DT 1 に書込まれている自
己宛の制御データがスイッチング回路14を通じて受信
バッファ15に複写され、この制御データのデータ長A
バイト分を読込カウンタ回路19でカウントアップした
時点で、読込切換信号RSがオフ状態に復帰されて、ス
イッチング回路14がオフ状態となって受信バッファ1
5へのデータの複写が完了される。
At this time, the write counter circuit 20 is not activated.
This is because the access position and data length are not set.
The write switching signal WS outputted from
The switching circuit 12 switches the state obtained by switching to the input signal line 11 side.
Since the transmission frame F is maintained, the transmission frame F remains unchanged.
13 is sent. In this state, the frame controller FC
When the passage is completed, the reading counter circuit 19
Value reaches the value corresponding to 1 byte of access position
And the read switching signal RS is inverted to the ON state,
The teaching circuit 14 is turned on, which causes the frame
The data written in the next data area DT 1 of the control unit FC
Control data addressed to itself is received through the switching circuit 14.
Data length A of this control data copied to buffer 15
Bytes were counted up by the read counter circuit 19.
At this point, the read switching signal RS is returned to the off state,
The switching circuit 14 is turned off and the reception buffer 1
Copying of data to 5 is completed.

【0040】したがって、出力装置SO 1 では受信した
伝送フレームFをそのまま下流に送出するが、自己宛の
制御データについては受信バッファ15に複写される。
その後、順次伝送フレームFを下流側の入力装置SI1
に送出する。この入力装置SI1 では、読込データがな
く、読込カウンタ回路19にプリセット値が設定されて
いないので、受信バッファ15に伝送フレームFの制御
データが複写されることはなく、伝送フレームFが中継
されるだけでそのまま出力信号線13を経て下流側の制
御装置CR2 に送出する。
Therefore, the output device SO 1 receives
The transmission frame F is sent to the downstream as it is, but it is addressed to itself.
The control data is copied to the reception buffer 15.
After that, the transmission frames F are sequentially transmitted to the input device SI 1 on the downstream side.
Send to. In this input device SI 1 , since there is no read data and the preset value is not set in the read counter circuit 19, the control data of the transmission frame F is not copied to the reception buffer 15 and the transmission frame F is relayed. It is sent to the control device CR 2 on the downstream side via the output signal line 13 as it is.

【0041】この制御装置CR2 では、伝送フレームF
のデータ部DTに書込まれているデータ領域のうち自己
の必要する状態データをアクセス位置情報に基づいて読
込んだ後、伝送フレームFを下流側の入力装置SI2
送出する。この入力装置SI2 では、読込データがない
ので、伝送フレームFをそのまま中継して下流側の出力
装置SO2 に送出し、この出力装置SO2 で伝送フレー
ムFのデータ部DTに書込まれているデータ領域のうち
アクセス位置情報に基づいくデータ領域の制御データを
読込んだ後、伝送フレームFを下流側のマスタ制御装置
CRM に送出する。
In this control device CR 2 , the transmission frame F
In the data area written in the data section DT of the above, the status data required by itself is read based on the access position information, and then the transmission frame F is sent to the input device SI 2 on the downstream side. Since there is no read data in this input device SI 2 , the transmission frame F is relayed as it is and sent to the output device SO 2 on the downstream side, and this output device SO 2 writes it in the data portion DT of the transmission frame F. after it is loaded with control data Motozuiku data area access position information of there data area, and sends the transmission frame F to the master controller CR M on the downstream side.

【0042】このマスタ制御装置CRM では、2巡して
きた伝送フレームFを受信したので、この伝送フレーム
Fをリング状ネットワークから除去した後、直ちに又は
所定時間経過後に新たな伝送フレームFを生成して、こ
れを下流側の出力装置SO1に送出する。この第の実
施形態によると、リング状ネットワークに複数の制御装
置が接続されている場合に、1台の制御装置が伝送フレ
ームFの管理を行うようにし、さらに、伝送フレームF
の1巡目で伝送フレームFに対して各制御装置CR1,C
2 及び入力装置SI1,SI2 でデータ書込処理を行
い、2巡目で伝送フレームFに対して各制御装置CR1,
CR2 及び出力装置SO1,SO2 でデータ読込処理を行
うので、効率の良いデータ伝送を行うことができる。
[0042] In the master controller CR M, since receiving the transmission frame F which has been 2 rounds, after removing the transmission frame F from the ring-shaped network, it generates a new transmission frame F immediately or after a predetermined time has elapsed And sends it to the output device SO 1 on the downstream side. According to the first embodiment, when a plurality of control devices are connected to the ring network, one control device manages the transmission frame F.
Of the transmission frames F in the first cycle of the control devices CR 1 , C
Data writing processing is performed by R 2 and the input devices SI 1 and SI 2 , and each control device CR 1 ,
Since the CR 2 and the output devices SO 1 and SO 2 perform the data reading process, efficient data transmission can be performed.

【0043】因みに、リング状ネットワークに入力装置
の状態データを共有する複数の制御装置が接続されてい
る場合に、前述した第1の実施形態のように、複数の制
御装置の夫々が固定長の伝送フレーム生成して、これを
送出する場合には、出力装置又は入力装置は持っている
書込データの全てを個々の伝送フレームに夫々書込み、
個々の制御装置で伝送フレームに書込まれた書込データ
のうち自己が必要とする書込データを読込むか、若しく
は出力装置又は入力装置は伝送フレーム毎即ち制御装置
毎に書込むべきデータを予め分けておき、これを各伝送
フレームに書込むことが考えられる。
Incidentally, when a plurality of control devices sharing the state data of the input device are connected to the ring-shaped network, each of the plurality of control devices has a fixed length as in the first embodiment. When generating a transmission frame and sending it out, the output device or the input device writes all of the write data it has in each transmission frame,
Each control device reads the write data that it needs out of the write data written in the transmission frame, or the output device or the input device predetermines the data to be written for each transmission frame, that is, for each control device. It is possible to divide it and write it in each transmission frame.

【0044】しかしながら、前者の場合には、複数の伝
送フレームに同一データが書込まれることになり、同一
データが何度もネットワーク上を流れてしまい伝送効率
が低下し、後者の場合には、出力装置及び入力装置の処
理が非常に煩雑となるという未解決の課題があるが、本
実施形態では、これらの未解決の課題を解決することが
できる。
However, in the former case, the same data will be written in a plurality of transmission frames, and the same data will flow over the network many times, thus lowering the transmission efficiency. In the latter case, There is an unsolved problem that the processing of the output device and the input device becomes very complicated, but in the present embodiment, these unsolved problems can be solved.

【0045】なお、上記第1の実施形態においては、制
御装置にマスタ選択用のハードウェアスイッチを設ける
場合について説明したが、これに限定されるものではな
く、例えばIEEE802.4規格に定義されているト
ークンパッシングバス方式のネットワークプロトコルの
中で、トークンがネットワーク上から消失したときに、
各局でトークン獲得の競合処理を行い、最終的にアドレ
スの最も大きな局がトークンを獲得するプロトコルをマ
スタ制御装置の選択プロトコルとして流用することもで
きる。
In the first embodiment, the case where the control device is provided with a hardware switch for selecting a master has been described. In the token passing bus system network protocol, when a token disappears from the network,
It is also possible to use a protocol in which each station performs a competition process for token acquisition and finally a station having the largest address acquires a token as a selection protocol of the master control device.

【0046】次に、本発明の第の実施形態を図7〜図
10を伴って説明する。この第の実施形態は、前述し
た第1の実施形態のようにリング状ネットワークに複数
の制御装置が接続されている場合に、マスタ制御装置に
おける送信バッファのメモリ容量を少なくするようにし
たものである。すなわち、第の実施形態では、図
示すように、マスタ制御装置CRM の下流側に夫々伝送
路1を介して順次出力装置SO1 、入力装置SI1 、出
力装置SO2 、制御装置CR2 及び入力装置SI2 が接
続されてリング状ネットワークが構築され、マスタ制御
装置CRM 及び制御装置CR2 は夫々入力装置SI1
びSI2 の状態データDI1 及びDI2 を読込むと共
に、出力装置SO1 及びSO2 に対して個別の制御デー
タを送信する。
Next, FIGS. 7 to the second embodiment of the present invention
A description will be given together with 10 . The second embodiment was so when a plurality of control devices in a ring network is connected to the first exemplary type condition described above, to reduce the memory capacity of the transmission buffer in the master controller It is a thing. That is, in the second embodiment, as shown in FIG. 7, sequentially output device SO 1 via the respective transmission path 1 on the downstream side of the master controller CR M, an input device SI 1, the output unit SO 2, the controller CR 2, and an input device SI 2 is connected is constructed ring-shaped network, the master controller CR M and the control device CR 2 are each input device SI 1 and state data DI 1 and DI 2 of SI 2 together with read-free, Separate control data is sent to the output devices SO 1 and SO 2 .

【0047】ここで、マスタ制御装置CRM は伝送フレ
ームFの仮想フォーマットを図のように決定した後、
自己の書込データのみをデータ部に書込んだ伝送フレー
ムFを生成して、これを下流側の出力装置SO1 に送出
することを除いては、前述した第の実施形態と同様の
処理を行う。すなわち、伝送フレームFのフォーマット
は、図に示すように、データ部DTが入力装置SI1
及びSI2 のAバイト及びBバイトの状態データDI1
及びDI2 を書込むデータ領域DT1 及びDT2 と、出
力装置SO1 及びSO2 に対するCバイト及びDバイト
の制御データDO1 及びDO2 を書込むデータ領域DT
3 及びDT4 とで構成されている。
[0047] Here, after the master controller CR M is determined as illustrated in FIG. 8 a virtual format of a transmission frame F,
Processing similar to that of the above-described first embodiment except that a transmission frame F in which only its own write data is written in the data portion is generated and is sent to the output device SO 1 on the downstream side. I do. That is, the format of the transmission frame F, as shown in FIG. 8, the data portion DT is input apparatus SI 1
And status data DI 1 of A byte and B byte of SI 2
And a writing data area DT 1 and DT 2 to DI 2, output device SO 1 and writes the control data DO 1 and DO 2 of C bytes and D bytes for SO 2 data area DT
3 and DT 4 .

【0048】ここで、データ領域DT3 及びDT4 は、
夫々前半部と後半部とに分割されて後半部のC′バイト
及びD′バイト分をマスタ制御装置CRM が、前半部の
残りのバイト分を制御装置CR2 が夫々書込む。また、
出力装置SO1 及びSO2 と入力装置SI1 及びSI2
との夫々は、伝送制御回路10が図9に示すように構成
されている。この伝送制御装置10は、第1の実施形態
における図6の構成において、入力側信号線11の途中
に切換回路12と同様の切換回路21が設けられ、この
切換回路21で入力信号線11に入力された伝送フレー
ムFのデータを直接切換回路12側に供給するか、例え
ばシフトレジスタ構成の出力バッファ16に供給するか
を選択すると共に、書込カウンタ回路20をカウント値
がアクセス位置上方のアクセス位置に対応する値以上と
なったときに、書込切換信号WSをオン状態に維持する
ように構成され、この書込切換信号WSが切換回路12
及び21に供給されている。入力装置SI1,SI2
伝送フレームにその1巡目でそれぞれの書込データを追
加するように構成されている。
Here, the data areas DT 3 and DT 4 are
C 'byte and D' bytes of master controller CR M in the second half portion is divided into a respective first half and the second half portion, the remaining bytes of the first half portion is the control device CR 2 writes people write respectively. Also,
Output devices SO 1 and SO 2 and input devices SI 1 and SI 2
And the transmission control circuit 10 is configured as shown in FIG.
Has been done. This transmission control device 10 is the same as the first embodiment.
6, in the middle of the input side signal line 11
Is provided with a switching circuit 21 similar to the switching circuit 12.
The transmission frame input to the input signal line 11 by the switching circuit 21.
Whether the data of the system F is directly supplied to the switching circuit 12 side,
If it is supplied to the output buffer 16 of the shift register configuration
And write counter circuit 20 count value
Is greater than or equal to the value corresponding to the access position above the access position
When this happens, the write switching signal WS is maintained in the ON state.
And the write switching signal WS is applied to the switching circuit 12
And 21. The input devices SI 1 and SI 2 are configured to add the respective write data to the transmission frame in the first round.

【0049】さらに、制御装置CR2 は、伝送制御回路
10が図1に示すように、書込データ数即ち制御装置
CR2 自身が制御データの送出対象としている出力装置
の数に対応した数の出力バッファ16A,16Bを有
し、これらの入力側が切換回路21に、出力側が切換回
路12に夫々接続され、切換回路12及び21で、書込
カウンタ回路20のカウント値が起動時からプリセット
値A+1バイトに達するまでの間は、入力側信号線11
及び出力側信号線13を直結する信号線22側を、プリ
セット値A+1に達したときに出力バッファ16A側
を、プリセット値A+C+1バイトに達したときに、出
力バッファ16Bを夫々選択するように設定されてい
る。
[0049] Further, the control device CR 2, as the transmission control circuit 10 is shown in FIG. 1 0, the number corresponding to the number of output devices write data number or control device CR 2 itself is the delivery target of the control data Output buffers 16A and 16B, the input side of which is connected to the switching circuit 21 and the output side of which is connected to the switching circuit 12, respectively. Until reaching A + 1 bytes, input side signal line 11
The signal line 22 side directly connecting the output side signal line 13 is set to select the output buffer 16A side when the preset value A + 1 is reached, and the output buffer 16B is selected when the preset value A + C + 1 bytes is reached. ing.

【0050】次に、上記第の実施形態の動作を説明す
る。マスタ制御装置CRM は、先ず、図1(a)に示
すように、データ部DTに自己の書込データ即ち出力装
置SO1 及びSO2 に対する制御データDO1 ′及びD
2 ′のみを書込んだ伝送フレームFを生成し、これを
送信バッファに格納した後、これを伝送路1を介して下
流側の出力装置SO1 に送出する。
Next, the operation of the second embodiment will be described. Master controller CR M, first, as shown in FIG. 1 1 (a), the control of the self data portion DT for writing data words output device SO 1 and SO 2 data DO 1 'and D
A transmission frame F in which only O 2 ′ is written is generated, stored in the transmission buffer, and then transmitted to the output device SO 1 on the downstream side via the transmission line 1.

【0051】この出力装置SO1 では、書込データがな
いので、図1(b)に示すように、そのまま伝送フレ
ームFを中継して、下流側の入力装置SI1 に送出す
る。この入力装置SI1 では、書込データがあり、これ
が出力バッファ16に格納されているので、フレーム制
御部FCが通過した後に、第3の実施形態と同様にデー
タ部DTを出力バッファ16に入力することにより、図
(c)に示すように、フレーム制御部FCの後に、
Aバイトの状態データDI1 を追加した伝送フレームF
を構成し、これを下流側の出力装置SO2 に送出し、こ
の出力装置SO2では書込データがないので、図1
(d)に示すように、伝送フレームFをそのまま中継し
て下流側の制御装置CR2 に送出する。
This output device SO1Then, write data
Therefore, Figure 11As shown in (b), the transmission frame
Relaying the frame F to the downstream input device SI1Send to
It This input device SI1Then, there is write data,
Is stored in the output buffer 16, so the frame
After the control section FC has passed, the data is sent in the same way as in the third embodiment.
By inputting the data unit DT to the output buffer 16,
11As shown in (c), after the frame controller FC,
A byte status data DI1Transmission frame F with
The output device SO on the downstream side.2Sent to
Output device SO2Since there is no write data in Fig. 1,1
As shown in (d), the transmission frame F is relayed as it is.
Downstream control device CR2Send to.

【0052】この制御装置CR2 では、スタートデリミ
タ部SDをフレーム検出回路17で検出した後、書込カ
ウンタ回路20でA+1バイトに対応するプリセット値
に達する迄の間は、切換回路12及び21で信号線22
側を選択しているので、入力される伝送フレームFのフ
レーム制御部FC、Aバイトの状態データDI1 は信号
線22を介して出力側信号線13に直接中継される。
In the control device CR 2 , after the start delimiter section SD is detected by the frame detection circuit 17, until the write counter circuit 20 reaches the preset value corresponding to A + 1 bytes, the switching circuits 12 and 21 are used. Signal line 22
Since the side is selected, the frame control unit FC of the input transmission frame F and the A byte status data DI1 are directly relayed to the output side signal line 13 via the signal line 22.

【0053】その後、書込カウンタ回路20のカウント
値がA+1バイトに対応するプリセット値に達したとき
には、切換回路12及び21が出力バッファ16A側に
切換得られるので、状態データDI1 に続くマスタ制御
装置CRM で書込まれたC′バイトの制御データD
1 ′が出力バッファ16Aの入力側に供給されるの
で、この出力バッファ16Aで、制御データDO1 ′の
前段に予め格納されている出力装置SO1 に対する制御
データが追加されて制御データDO1 が形成され、これ
が状態データDI1 に続いて出力側信号線13に送出さ
れる。
After that, when the count value of the write counter circuit 20 reaches the preset value corresponding to A + 1 bytes, the switching circuits 12 and 21 can be switched to the output buffer 16A side, so that the master control following the state data DI 1 is performed. control data D written in device CR M C 'bytes
Since O 1 ′ is supplied to the input side of the output buffer 16A, control data for the output device SO 1 previously stored in the preceding stage of the control data DO 1 ′ is added to the output buffer 16A by adding the control data DO 1 ′. Is formed, and this is sent to the output side signal line 13 following the state data DI1.

【0054】その後、制御データDO1 が出力バッファ
16Aから出力信号線13に送出を終了する時点即ち書
込カウンタ回路20のカウント値がA+C+1バイトに
対応するプリセット値に達すると、切換回路12及び2
1が出力バッファ16B側に切換得られるので、制御デ
ータDO1 に続くマスタ制御装置CRM で書込まれた
D′バイトの制御データDO2 ′が出力バッファ16B
の入力側に供給されるので、この出力バッファ16B
で、制御データDO2 ′の前段に予め格納されている出
力装置SO2 に対する制御データが追加されて制御デー
タDO2 が形成され、これが制御データDO1 に続いて
出力側信号線13に送出され、これに続いてフレームチ
ェックシーケンス部FCS及びエンドデリミタ部EDが
出力側信号線13に送出されて図1(e)に示す伝送
フレームFが下流側の入力装置SI2に送出される。
After that, when the control data DO 1 finishes being sent from the output buffer 16A to the output signal line 13, that is, when the count value of the write counter circuit 20 reaches the preset value corresponding to A + C + 1 bytes, the switching circuits 12 and 2 are provided.
Since 1 is switching換得the output buffer 16B side, control data DO following the first master controller CR M in the written D 'bytes of control data DO 2' is the output buffer 16B
This output buffer 16B is supplied to the input side of
Then, control data for the output device SO 2 stored in advance in the preceding stage of the control data DO 2 ′ is added to form control data DO 2 , which is sent to the output side signal line 13 following the control data DO 1. After that, the frame check sequence unit FCS and the end delimiter unit ED are sent to the output side signal line 13, and the transmission frame F shown in FIG. 11 (e) is sent to the downstream side input device SI 2 .

【0055】この入力装置SI2 では、書込データがあ
るので、書込カウンタ回路20のカウント値がA+1バ
イトに対応するプリセット値に達したときに、切換回路
12及び21が出力バッファ16に切換えられて、制御
データDO1 が出力バッファ16に入力され、この出力
バッファ16に格納されている状態データDI2 が制御
データDO1 の前段側に追加されて出力側信号線13に
送出され、続いて、制御データDO1 、DO2 、フレー
ムチェックシーケンス部FCS、エンドデリミタ部ED
が出力側信号線13に送出されて図1(f)に示す伝
送フレームFが下流側のマスタ制御装置CRM に送出さ
れる。
In this input device SI 2 , since there is write data, the switching circuits 12 and 21 switch to the output buffer 16 when the count value of the write counter circuit 20 reaches the preset value corresponding to A + 1 bytes. Then, the control data DO 1 is input to the output buffer 16, the state data DI 2 stored in the output buffer 16 is added to the preceding stage side of the control data DO 1 and is sent to the output side signal line 13. , Control data DO 1 , DO 2 , frame check sequence unit FCS, end delimiter unit ED
There transmission frame F shown in FIG. 1 1 (f) are sent to the output side signal line 13 is sent to the master controller CR M on the downstream side.

【0056】この入力装置SI2 から送出される伝送フ
レームFが予めマスタ制御装置CRM で決定された仮想
フォーマットに従ったものとなり、これが2巡目の伝送
フレームFとしてマスタ制御装置CRM で受信される
と、以下前述した第2の実施形態と同様のデータ読込処
理が実行されて、マスタ制御装置CRM 、出力装置SO
1 、SO2 及び制御装置CR2 で夫々が必要とするデー
タを読込み、その後伝送フレームFがマスタ制御装置C
M で受信されたときに、この伝送フレームFがネット
ワークから除去され、その後に新たな伝送フレームFが
生成されて、これが巡回される。
[0056] it is assumed that a transmission frame F sent from the input device SI 2 obeyed virtual format determined in advance by the master controller CR M, which is received by the master controller CR M as a transmission frame F of the second round Once, is the aforementioned second embodiment and the same data reading processing following occurs, the master control device CR M, output device SO
1 , SO 2 and the control device CR 2 read the data required by each, and then the transmission frame F is transferred to the master control device C.
When received at R M , this transmission frame F is removed from the network, after which a new transmission frame F is generated and circulated.

【0057】この第2の実施形態によれば、リング状ネ
ットワークに複数の制御装置が接続されている場合に、
伝送フレームFを生成してこれを送出するマスタ制御装
置CRM から送出される伝送フレームFのデータ量を少
なくすることができ、送信バッファのメモリ容量を少な
くすることができる効果が得られる。次に、本発明の第
の実施形態を図12及び図1を伴って説明する。
According to the second embodiment, when a plurality of control devices are connected to the ring network,
Generating a transmission frame F which it is possible to reduce the data amount of a transmission frame F sent from the master controller CR M to be sent, the effect is obtained that it is possible to decrease the memory capacity of the transmission buffer. Next, the present invention
The third embodiment with a 1 2 and 1 3 will be described.

【0058】この第の実施形態は、上記第2の実施形
態における2巡目の伝送フレームのデータ量を低減する
ようにしたものである。この第3の実施形態では、図
と同様にマスタ制御装置CRM 、制御装置CR2 、出力
装置SO1,SO2 及び入力装置SI1,SI2 でリング状
ネットワークが構成されている。
[0058] The third embodiment is obtained so as to reduce the data amount of the transmission frame of the second round in the second embodiment. In the third embodiment, FIG. 7
Similarly master controller CR M and the control device CR 2, ring-shaped network in the output device SO 1, SO 2 and an input device SI 1, SI 2 is constructed.

【0059】そして、マスタ制御装置CRM で接続情報
の収集により伝送フレームFのフォーマットが決定さ
れ、このフォーマットと伝送フレームFの巡回順とによ
ってデータの読込みを行う出力装置SO1,SO2 及び制
御装置CR2 で1巡目の伝送フレームFを受信したとき
に読込データが揃っているときにはその読込データの読
込みを同時に行うようにすると共に、伝送フレームFの
2巡目で伝送フレームFから読込みが完了している制御
データを削除する。
[0059] Then, the format of the transmission frame F by the collection of the connection information in the master controller CR M are determined, the output device SO 1, SO 2 and control for reading the data by the cyclic order of the transmission frame F and the format When the device CR 2 receives the first frame of the transmission frame F and the read data is complete, the read data is read at the same time, and the second frame of the transmission frame F reads the transmission frame F. Delete completed control data.

【0060】ここで、伝送フレームFの削除は、伝送フ
レームFの1巡目でデータ部DTに制御データ及び状態
データを追加したマスタ制御装置CRM 、制御装置CR
2 、入力装置SI1,SI2 で行い、これら各装置は図1
に示すデータ削除回路30を有する。このデータ削除
回路30は、入力側信号線11が切換回路31の可動接
点t1aに接続され、この切換回路31の一方の固定接点
1bが遅延バッファ32を介して出力側信号線13に接
続され、他方の固定接点t1cが切換回路33の可動接点
2aに接続され、この切換回路33の一方の固定接点t
2bが直接出力側信号線13に接続され、他方の固定接点
2cは空接点となっている。
[0060] Here, deletion of the transmission frame F, master controller CR M which adds the control data and status data in the data section DT at 1 round of transmission frame F, the control device CR
2. Input devices SI 1 and SI 2 are used.
The data deletion circuit 30 shown in FIG. In the data deleting circuit 30, the input side signal line 11 is connected to the movable contact t 1a of the switching circuit 31, and one fixed contact t 1b of the switching circuit 31 is connected to the output side signal line 13 via the delay buffer 32. The other fixed contact t 1c is connected to the movable contact t 2a of the switching circuit 33, and one fixed contact t of the switching circuit 33 is connected.
2b is directly connected to the output side signal line 13, and the other fixed contact t 2c is an empty contact.

【0061】そして、切換回路31及び33が消去カウ
ンタ回路34から出力される消去信号DS1 及びDS2
によって切換えられる。この消去カウンタ回路34は、
予めマスタ制御装置CRM から通知されたアクセス位置
情報に基づいて2巡目の伝送フレームFにおける前回自
己が書込んだ書込データの前段のデータの最終位置を表
すバイト数に対応する消去開始プリセット値及び自己が
書き込んだ書込データの最終位置を表すバイト数に対応
する消去完了プリセット値がセットされており、フレー
ム検出回路35で2巡目の伝送フレームFのスタートデ
リミタ部SDを検出したときに起動されてクロック抽出
回路36からのクロックパルスCLKを順次カウントア
ップし、そのカウント値が消去開始プリセット値未満で
あるときには、消去信号DS1 及びDS2 をオフ状態と
し、カウント値が消去開始プリセット値以上となると、
消去信号DS1 及びDS2 を共にオン状態とし、さらに
カウント値が消去完了プリセット値以上となると消去信
号DS2 をオフ状態に復帰させる。
The switching circuits 31 and 33 output the erase signals DS 1 and DS 2 from the erase counter circuit 34.
Is switched by. The erase counter circuit 34
Erase start preset previous self in a transmission frame F of the second round corresponds to the number of bytes representing the final position of the preceding data write data written on the basis of the previously notified access position information from the master controller CR M When the erasure completion preset value corresponding to the value and the number of bytes representing the final position of the write data written by itself is set, and the frame detection circuit 35 detects the start delimiter part SD of the transmission frame F of the second cycle. When the count value is less than the erase start preset value, the erase signals DS 1 and DS 2 are turned off and the count value is erase start preset. If it is more than the value,
The erase signals DS 1 and DS 2 are both turned on, and when the count value exceeds the erase completion preset value, the erase signal DS 2 is returned to the off state.

【0062】切換回路31及び33は、可動接点t1a
びt 2aが入力消去信号DS1 及びDS2 がオフ状態であ
るときに固定接点t1b及びt2bに、オン状態であるとき
に固定接点t1c及びt2cに夫々切換えられる。さらに、
遅延バッファ32は、その遅延量が自己の書込データ長
に応じた値に設定されている。ここで、切換回路31,
33及び遅延バッファ32の組は、消去するデータ数に
応じた数だけ用意する必要があり、入力装置SI1,SI
2 では書込データが1つであるので1組、マスタ制御装
置CRM 及び制御装置CR2 では書込データが出力装置
SO1,SO2 用の2つであるので2組設ける。
[0062] The switching circuit 31 and 33, fixed when the fixed contacts t 1b and t 2b when the movable contact t 1a and t 2 a is input erase signal DS 1 and DS 2 is OFF, is turned on The contacts are switched to t 1c and t 2c , respectively. further,
The delay buffer 32 has its delay amount set to a value according to its own write data length. Here, the switching circuit 31,
33 and the set of the delay buffer 32 must be provided in the number corresponding to the number of data to be erased, the input device SI 1, SI
Since 2, write data is one pair, master controller CR M and the control device CR 2, write data output device SO 1, since it is two for SO 2 2 pairs provided.

【0063】次に、上記第の実施形態の動作を説明す
る。先ず、マスタ制御装置CRM で、図1(a)に示
すように、自己の書込データ即ち出力装置SO1 及びS
2 に対するC′バイトの制御データDO1 ′及びD′
バイトの制御データDO2 ′のみを書込んだデータ部D
Tを有する伝送フレームFを生成し、これを送信バッフ
ァに格納した後に、下流側の出力装置SO1に送出す
る。
Next, the operation of the third embodiment will be described. First, the master controller CR M, as shown in FIG. 1 1 (a), self-write data words output device SO 1 and S
'Control data DO 1 byte' C for O 2 and D '
Data part D in which only byte control data DO 2 ′ is written
The transmission frame F having T is generated, stored in the transmission buffer, and then transmitted to the output device SO 1 on the downstream side.

【0064】この出力装置SO1 では、書込データはな
いが、自己宛の制御データDO1 ′が存在するので、こ
の制御データDO1 ′を読込んでから、図1(b)に
示すように伝送フレームFをそのまま下流側の入力装置
SI1 に中継する。この入力装置SI1 では、図1
(c)に示すように、伝送フレームFのデータ部DTに
おける制御データDO1 ′の前段側に自己の状態データ
DI1 を書込んでから、伝送フレームFを下流の出力装
置SO2 に送出する。
This output device SO1Then, write data
Control data DO addressed to self1′ Exists, so this
Control data DO1'After reading,1To (b)
As shown, the transmission frame F is directly input to the input device on the downstream side.
SI1Relay to. This input device SI1See Figure 11
As shown in (c), in the data part DT of the transmission frame F
Control data DO1′ 'S status data on the front side
After writing DI1, send the transmission frame F to the downstream output device.
Storage SO2Send to.

【0065】この出力装置SO2 でも、書込データはな
いが、自己宛の制御データDO2 ′が存在するので、こ
の制御データDO1 ′の読込みを行ってから、図1
(d)に示すように伝送フレームFをそのまま下流側の
制御装置CR2 に中継する。この制御装置CR2 では、
自己の読込データとして、入力装置SI1 の状態データ
があるので、これを読込み、次いで出力装置SO1 及び
SO2 に対する制御データを夫々マスタ制御装置CRM
の制御データDO1 ′及びDO2 ′の前段側に書込んで
制御データDO1 及びDO2 を構成してから図1
(e)に示すように伝送フレームFを下流側の入力装置
SI2 に送出する。
This output device SO2But the write data
Control data DO addressed to self2′ Exists, so this
Control data DO1'After reading',1
As shown in (d), the transmission frame F is directly transmitted to the downstream side.
Control device CR2Relay to. This controller CR2Then
The input device SI is used as its own read data.1Status data
Read it, then output device SO1as well as
SO2Control data for each master controller CRM
Control data DO1′ And DO2Write on the front side of '
Control data DO1And DO2Figure 1 after configuring1
As shown in (e), the transmission frame F is input to the input device on the downstream side.
SI2Send to.

【0066】この入力装置SI2 では、図1(f)に
示すように、伝送フレームFのデータ部DTにおける状
態データDO1 ′の前段側に自己の状態データDI1
書込んでマスタ制御装置CRM で決定された仮想フォー
マットを完成させてから、伝送フレームFを下流のマス
タ制御装置CRM に送出する。マスタ制御装置CRM
は図1(a)に示す2巡目の伝送フレームFを受信す
ると、自己の読込データである状態データDO1 及びD
2 を読込んでから、伝送フレームFをデータ消去回路
30に供給する。
[0066] In the input device SI 2, as shown in FIG. 1 1 (f), the master control write the own status data DI 1 in the preceding stage of the state data DO 1 'in the data section DT of a transmission frame F after completing the virtual format determined by the device CR M, and sends the transmission frame F to the downstream of the master controller CR M. Upon receiving the transmission frame F of the second round as shown in Fig. 1 3, the master control device CR M (a), state data DO 1 and D is a self read data
After reading O 2 , the transmission frame F is supplied to the data erasing circuit 30.

【0067】このデータ消去回路30では、フレーム検
出回路35でスタートデリミタ部SDを検出したとき
に、消去カウンタ回路34が起動されて、クロック抽出
回路36からのクロックパルスCLKをカウントアップ
開始する。このとき、カウント値が消去開始プリセット
値に達していないので、消去信号DS1 及びDS2 が共
にオフ状態であり、切換回路31及び33が固定接点t
1b及びt2b側に切換えられており、フレーム制御部F
C、状態データDI1 ,DI2 及び制御装置CR2 で書
込まれた制御データDO1 ″が遅延バッファ32に供給
されて、この遅延バッファ32で自己の書込データであ
る制御データDO1 ′のデータ量に応じた遅延量だけ遅
延される。
In the data erasing circuit 30, when the frame detecting circuit 35 detects the start delimiter section SD, the erasing counter circuit 34 is activated to start counting up the clock pulse CLK from the clock extracting circuit 36. At this time, since the count value has not reached the erase start preset value, the erase signals DS 1 and DS 2 are both in the OFF state, and the switching circuits 31 and 33 have the fixed contacts t.
The frame control unit F has been switched to the 1b and t 2b sides.
C, the state data DI 1 , DI 2 and the control data DO 1 ″ written by the control device CR 2 are supplied to the delay buffer 32, and the delay buffer 32 controls the control data DO 1 ′ which is its own write data. Is delayed by the delay amount according to the data amount of.

【0068】その後、消去カウンタ回路34のカウント
値が消去開始プリセット値に達すると、消去信号DS1
及びDS2 が共にオン状態となって、切換回路31及び
33の可動接点t1a及びt2aが固定接点t1c及びt2c
に切換えられ、このときに入力された自己が書込んだ制
御データDO1 ′が空接点t2cで消去され、制御データ
DO1 ′の消去が完了して、カウント値が消去完了プリ
セット値に達すると、消去信号DS2 がオフ状態となっ
て、切換回路33が固定接点t2b側に復帰されるので、
その次の制御データDO2 が遅延バッファ32で遅延さ
れた制御データDO1 ″の次に送出される。
After that, when the count value of the erase counter circuit 34 reaches the erase start preset value, the erase signal DS 1
And DS 2 are both turned on, the movable contacts t 1a and t 2a of the switching circuits 31 and 33 are switched to the fixed contacts t 1c and t 2c , and the control data written at this time by the self is written. When DO 1 ′ is erased at the empty contact t 2c , the erase of the control data DO 1 ′ is completed, and the count value reaches the erase completion preset value, the erase signal DS 2 is turned off and the switching circuit 33 operates. Since it is returned to the fixed contact t 2b side,
The next control data DO 2 is transmitted next to the control data DO 1 ″ delayed by the delay buffer 32.

【0069】この制御データDO1 ′が消去された伝送
フレームFはまた次段の切換回路31,33及び遅延バ
ッファ32に供給されて、今度は出力装置DO2 に対す
る制御データDO2 ′が消去されて、図1(b)に示
す伝送フレームFとして下流側の出力装置SI1 に送出
される。この出力装置SI1 では、伝送フレームF中の
制御装置CR2 によって書込まれた制御データDO1
を読込んでいないので、これを読込んでから、図13
(c)に示すように伝送フレームFをそのまま下流側の
入力装置SI1 に中継する。
The transmission frame F from which the control data DO 1 ′ has been erased is also supplied to the switching circuits 31 and 33 and the delay buffer 32 at the next stage, and this time the control data DO 2 ′ to the output device DO 2 is erased. Te, is sent to the output device SI 1 downstream as a transmission frame F shown in FIG. 1 3 (b). In this output device SI 1 , the control data DO 1 ″ written by the control device CR 2 in the transmission frame F is written.
Since it has not been read, after reading this,
As shown in (c), the transmission frame F is relayed as it is to the input device SI 1 on the downstream side.

【0070】入力装置SI1 では、前述したマスタ制御
装置CRM と同様に、伝送フレームFから自己の書込ん
だ状態データDI1 を消去した図1(d)に示す伝送
フレームFを下流側の出力装置SO2 に送出し、この出
力装置SO2 では図1(e)に示すように伝送フレー
ムFをそのまま中継して下流側の制御装置CR2 に送出
する。
[0070] In the input device SI 1, similarly to the master controller CR M described above, the transmission frame F indicating the transmission frame F 1 3 clearing the status data DI1 forme self book (d) of the downstream sent to the output device sO 2, and sends the transmission frame F as shown in FIG. 1 3 in the output device sO 2 (e) directly to the controller CR 2 downstream relays.

【0071】この制御装置CR2 でも前述したマスタ制
御装置CRM と同様に自己が書込んだ2つの制御データ
DO1 ″及びDO2 ″を消去した図1(f)に示す伝
送フレームFを下流側の入力装置SI2 に送出する。こ
の入力装置SI2 では、図1(g)に示すように自己
の書込んだ状態データDI2 を消去したデータ部DTの
ない伝送フレームFをマスタ制御装置CRMに送出し、
このマスタ制御装置CRM で伝送フレームFをネットワ
ーク上から除去してから、新たな伝送フレームFを生成
して、下流側が出力装置SO1 に送出する。
[0071] The transmission frame F shown in Fig. 1 3 erasing the control device CR 2 even master controller CR M as well as self two to written control data DO 1 described above "and DO 2" (f) It is sent to the input device SI 2 on the downstream side. In the input device SI 2, and transmits the transmission frame F no data unit DT clearing the status data DI2 forme own written as shown in FIG. 1 3 (g) to the master control unit CR M,
The transmission frame F in the master controller CR M after removing from the network, generates a new transmission frame F, the downstream side is sent to the output device SO 1.

【0072】このように、上記第の実施形態によれ
ば、複数の制御装置がリング状ネットワークに接続され
ている状態で、伝送フレームFの1巡目で、データの書
込処理及び読出処理を行わせることにより、伝送フレー
ムFの2巡目で1巡目にデータを書込んだ装置が該当デ
ータを消去することが可能となり、この分2巡目の伝送
フレームのデータ長を短くすることができ、伝送効率を
向上させることができる。
As described above, according to the third embodiment, the data writing process and the data reading process are performed in the first round of the transmission frame F in the state where the plurality of control devices are connected to the ring network. By doing so, the device that has written the data in the first round in the second round of the transmission frame F can erase the corresponding data, and the data length of the transmission frame in the second round can be shortened accordingly. Therefore, the transmission efficiency can be improved.

【0073】次に、本発明の第の実施形態を図14
ついて説明する。この第の実施形態は、前述した第
の実施形態において、第1巡目における伝送フレームF
のデータ部DTデータ書込位置をデータ部DTの先頭位
置即ちフレーム制御部FCの直後に固定して、データの
追加挿入及び除去処理を容易に行えるようにしたもので
ある。
[0073] Next, a fourth embodiment of the present invention FIG. 14 for. The fourth embodiment is the same as the third embodiment described above.
Embodiment, the transmission frame F in the first round
The data writing position of the data part DT is fixed at the head position of the data part DT, that is, immediately after the frame control part FC, so that the data insertion / removal process can be easily performed.

【0074】すなわち、マスタ制御装置CRM では、各
入力装置SI1,SI2 及び制御装置CR2 に対して、デ
ータの書込位置情報を通知する必要はなく、データの消
去位置情報のみを通知する。そして、各入力装置SI1,
SI2 及び制御装置CR2 では、伝送制御回路10の書
込カウンタ回路20のプリセット値が共通のフレーム制
御部FCのバイト数に対応する値に設定され、データ消
去回路30では個々の消去対象となるデータの位置が設
定される。
[0074] That is, the notification the master controller CR M, for each input device SI 1, SI 2 and the controller CR 2, there is no need to notify the writing position information of the data, only the erasure position information of the data To do. Then, each input device SI 1,
In SI 2 and the control device CR 2 , the preset value of the write counter circuit 20 of the transmission control circuit 10 is set to a value corresponding to the number of bytes of the common frame control unit FC, and the data erasing circuit 30 treats each erasing target as an individual erasing target. The position of the data is set.

【0075】したがって、例えば図14に示すように、
リング状ネットワークにデータの書込みを行う例えば入
力装置SI1 〜SI3 が伝送路1を介して接続されてい
るものとすると、伝送フレームFの1巡目で、先ず入力
装置SI1 で図1(a)に示すようにデータ部DTの
先頭位置に状態データDI1 が追加挿入され、次いで、
入力装置SI2 で図15(b)に示すようにデータ部D
Tの先頭位置に状態データDI2 が追加挿入され、さら
に入力装置SI3 で図15(c)に示すようにデータ部
DTの先頭位置に状態データDI3 が通過挿入される。
[0075] Thus, for example, as shown in FIG. 14,
The ring-shaped network to write data, for example, the input device SI 1 ~SI 3 is assumed to be connected via a transmission line 1, Figure 1 5 in 1 round of transmission frame F, first input device SI 1 As shown in (a), the state data DI 1 is additionally inserted at the head position of the data section DT, and then,
Data unit D as an input device SI 2 shown in FIG. 15 (b)
State data DI 2 to the beginning of the T is additionally inserted, the state data DI 3 to the head position of the data portion DT as shown in FIG. 15 (c) is inserted passing further input device SI 3.

【0076】その後、伝送フレームFの2巡目で、入力
装置SI1 で図15(d)に示すように、データ部DT
の最後部にある自己が書込んだ状態データDI1 を消去
し、次いで、入力装置SI2 で図15(e)に示すよう
に、データ部DTの最後部にある自己が書込んだ状態デ
ータDI2 を消去し、さらに入力装置SI3 で図15
(f)に示すように、データ部DTの最後部にある自己
が書込んだ状態データDI3 を消去する。
Then, in the second round of the transmission frame F, the input
Device SI1Figure15As shown in (d), the data part DT
Status data DI written by self at the end of1Erase
Input device SI2And as shown in FIG.
In the last part of the data part DT,
Data DI2Is deleted, and the input device SI3Figure15
As shown in (f), the self at the end of the data part DT
Status data DI written by3Erase.

【0077】このように、第の実施形態によれば、伝
送フレームFにデータを追加することにより書込みを行
う入力装置や制御装置で、そのデータ追加位置が共通の
データ部の先頭位置に固定されているので、このマスタ
制御装置CRM 側でデータ追加位置を通知する必要がな
く、通知処理を簡略化することができると共に、除去す
るデータがデータ部の最後部にあり、このデータ部より
後ろ側のフレームチェックシーケンス部FCS及びエン
ドデリミタ部EDは廃棄してもデータ伝送上問題がない
ので、除去すべきデータの大きさに関する情報を意識す
る必要がなくデータの除去を行うことができるという効
果が得られる。
As described above, according to the fourth embodiment, in the input device or the control device that writes by adding data to the transmission frame F, the data addition position is fixed at the head position of the common data part. since it is, it is not necessary to notify the data addition position in the master control device CR M side, it is possible to simplify the notification process, the data to be removed at the end of the data part, from the data unit Since the frame check sequence unit FCS and the end delimiter unit ED on the rear side have no problem in data transmission even if they are discarded, the data can be removed without having to be aware of the information regarding the size of the data to be removed. The effect is obtained.

【0078】次に、本発明の第の実施形態を図16
19について説明する。この第の実施形態は、前述
した第の実施形態及び第の実施形態においては、リ
ング状ネットワークの距離が短いと共に、伝送路におけ
る遅延が殆どなく、且つ各装置が伝送フレームを中継す
るために必要とする時間も非常に短い場合には、1巡目
のフレームを送信し終える前に、1巡目の伝送フレーム
の先頭部分がネットワークを1巡して帰ってきてしま
い、マスタ制御装置CRM 上で衝突を起こしてしまうこ
とが考えられるので、これを有効に回避するようにした
ものである。
[0078] Next, a fifth embodiment of the present invention 16 to
FIG. 19 will be described. In the fifth embodiment, in the third and fourth embodiments described above, the distance of the ring network is short, there is almost no delay in the transmission path, and each device relays the transmission frame. If the time required for this is also very short, the beginning part of the transmission frame of the first round will return once after making one round of the network before the transmission of the frame of the first round is completed, and the master control device since it is considered that would cause a collision on the CR M, is obtained so as to effectively avoid this.

【0079】すなわち、マスタ制御装置CRM で図16
(a)に示すように伝送フレームFを生成し(図16
おいては説明の便宜を図るためスタートデリミタ部SD
のフレームの付加情報を省略してデータ部DTを構成
する制御データD 1 のみが表されている)、これを次
の入力装置SI 2 に送出することにより、この入力装置
SI 2 で図16(b)に示すように伝送フレームを受信
し、この入力装置SI 2 図16(c)に示すように
ータ部の先頭位置に自己の状態データDI 2 を追加挿入
し、これを入力装置SI 3 に送出する。
[0079] That is, the master control device CR M 16
A transmission frame F is generated as shown in (a) (in FIG. 16 , a start delimiter unit SD is provided for convenience of explanation.
Only the control data D I 1 to omit the additional information of the frame constituting the data portion DT is represented) etc., by sending it to the next input device SI 2, FIG. In the input device SI 2 16 (b), the transmission frame is received, and the input device SI 2 additionally inserts its own state data DI 2 at the head position of the data section as shown in FIG. 16 (c). Then, this is sent to the input device SI 3 .

【0080】入力装置SI 3 では、図16(d)に示す
ように伝送フレームを受信し、図16(e)に示すよう
に、その先頭位置に自己の状態データDI 3 を追加挿入
して、次のマスタ制御装置CR M を介して入力装置SI
1 に送出し、この入力装置SI 1 で図16(f)に示す
ように伝送フレームを受信し、図16(g)に示すよう
に、自己の状態データDI1 を削除して、次に送出す
る。このとき、入力装置SI 1 では図16)に示す
ように伝送フレームを受信することになるが、図16
(a)に示すように、制御データDI1 を送出中であ
り、図16(f)に示すように伝送フレームを送出する
ことができなくなる。
Input device SI 3 Then figure16Shown in (d)
To receive the transmission frame,As shown in Fig. 16 (e)
ToStatus data DI of its own at the beginning position 3 Insert additional
And then the nextMaster controller CR M ThroughInput device SI
1 To the input device SI 1 In Fig. 16 (f)
To receive the transmission frame,As shown in FIG. 16 (g)
ToOwn status data DI1And then send
It At this time,Input device SI 1 Then figure16(f)
Will receive the transmission frame like16
As shown in (a), the control data DI1Is being sent
Figure16Send a transmission frame as shown in (f)
Can't do it.

【0081】そこで、第の実施形態では、マスタ制御
装置CRM における伝送制御回路10に、図17に示す
ように、入力側信号線11に1巡目の伝送フレームの先
頭を受信したときに自己の送出中の伝送フレームFの残
り伝送時間以上の遅延時間を有する例えばシフトレジス
タで構成される遅延バッファ41を介挿すると共に、こ
の遅延バッファ41と出力バッファ16とを切換回路4
2で選択的に出力側信号線13に接続するようにし、フ
レーム終了検出回路43で出力バッファ16から送出さ
れる伝送フレームFの最終位置にある特別な符号を持た
せたエンドデリミタ部EDを検出するまでは切換回路4
2を出力バッファ16側として伝送フレームFの送出を
継続し、フレーム終了検出回路43で伝送フレームFの
エンドデリミタ部EDを検出したときに切換回路42を
遅延バッファ41側に切り換えて、遅延バッファ41で
遅延された1巡してきた伝送フレームFを受信する。
[0081] In the fifth embodiment, the transmission control circuit 10 in the master controller CR M, as shown in FIG. 17, upon receiving the head of the transmission frame of the first round to the input side signal line 11 A delay buffer 41 having a delay time equal to or longer than the remaining transmission time of the transmission frame F being transmitted by itself is inserted, and the delay buffer 41 and the output buffer 16 are switched to each other.
2 is used to selectively connect to the output side signal line 13, and the frame end detection circuit 43 detects the end delimiter unit ED having a special code at the final position of the transmission frame F sent from the output buffer 16. Switch circuit 4 until
2 is used as the output buffer 16 side to continue the transmission of the transmission frame F, and when the frame end detection circuit 43 detects the end delimiter portion ED of the transmission frame F, the switching circuit 42 is switched to the delay buffer 41 side to delay the delay buffer 41. The transmission frame F which has been delayed for one round and received is received.

【0082】この第の実施形態によれば、リング状ネ
ットワークを1巡してマスタ制御装置CRM に戻ってき
た伝送フレームFを遅延バッファ41で遅延させること
により、マスタ制御装置CRM 上での伝送フレームの衝
突を確実に防止することができ、円滑なネットワークの
運営を行うことができる。次に、本発明の第の実施形
態を図18を伴って説明する。
[0082] According to the fifth embodiment, by delaying the transmission frame F which has returned to the master controller CR M to 1 round the ring network by the delay buffer 41, on the master controller CR M It is possible to surely prevent the collision of the transmission frames, and to smoothly operate the network. Next, a sixth embodiment of the present invention with Figure 18.

【0083】この第の実施形態は、上記第の実施形
態のようにマスタ制御装置CRM に遅延バッファ41を
設ける場合に代えて、マスタ制御装置以外の装置に遅延
時間を分散させるようにしたものである。この第の実
施形態では、ネットワークに接続されている全ての装置
の伝送制御回路10が、図18に示すように、前述した
の実施形態における図の構成において、フレーム
検出回路17で伝送フレームFの2巡目を検出したとき
に検出信号FS2 をオン状態とし、この検出信号FS2
をオアゲート50の一方の入力側に入力し、このオアゲ
ート50の他方の入力側に書込カウンタ回路20の書込
信号WRを入力し、オアゲート50の出力を切換回路1
2及び21に供給することを除いては図と同様に構成
され、図との対応部分には同一符号を付しその詳細説
明はこれを省略する。
[0083] The sixth embodiment, in place of the case where the delay buffer 41 to the master controller CR M as in the fifth embodiment, to disperse the delay time to a device other than the master controller It was done. In the sixth embodiment, as shown in FIG. 18 , the transmission control circuits 10 of all the devices connected to the network have the frame detection circuit 17 in the configuration of FIG. 9 in the above-described first embodiment. When the second cycle of the transmission frame F is detected, the detection signal FS 2 is turned on, and the detection signal FS 2
Is input to one input side of the OR gate 50, the write signal WR of the write counter circuit 20 is input to the other input side of the OR gate 50, and the output of the OR gate 50 is switched.
The configuration is the same as that of FIG. 9 except that it is supplied to Nos. 2 and 21, and the portions corresponding to those of FIG. 9 are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

【0084】この第実施例では、データ量が最長とな
る2巡目の伝送フレームを受信したときに、このこと
が、フレーム検出回路17で検出され、フレーム検出信
号FS2 がオン状態となり、これがオアゲート50を介
して切換回路12及び21に供給されるので、受信され
た伝送フレームFがシフトレジスタ構成の出力バッファ
16を介して出力側信号線13に送出されることによ
り、出力バッファ16に設定されている1巡目の書込デ
ータのデータ長分遅延が発生することになり、この遅延
時間が各装置で加算されているので、ネットワーク全体
としてネットワークに接続されている全装置の送信デー
タ長分の遅延を生じさせることができ、ネットワークが
短い場合であっても、マスタ制御装置CRM での伝送フ
レームの衝突を確実に防止することができる。
In the sixth embodiment, when the second round transmission frame having the longest data amount is received, this is detected by the frame detection circuit 17, and the frame detection signal FS2 is turned on. Since it is supplied to the switching circuits 12 and 21 via the OR gate 50, the received transmission frame F is set to the output buffer 16 by being sent to the output side signal line 13 via the output buffer 16 of the shift register configuration. As a result, the data length of the write data of the first round is delayed, and this delay time is added by each device. Therefore, the transmission data length of all devices connected to the network as a whole network. It can give rise to minute delay, even when the network is short, to ensure a collision of a transmission frame in the master control device CR M-proof You can stop.

【0085】次に、本発明の第の実施形態を図19
伴って説明する。この第の実施形態は、前述した第
の実施形態において、データの除去処理を容易に行うと
共に、伝送フレームの衝突をも防止することができるよ
うにしたものである。この第の実施形態では、図19
に示すように、マスタ制御装置CRM 、入力装置S
1 、入力装置SI2 が伝送路1を介して接続されてリ
ング状ネットワークが構成されている。
Next, a description will be given of a seventh embodiment of the present invention with Figure 19. The seventh embodiment is the same as the third embodiment described above.
In the above embodiment, it is possible to easily perform the data removal processing and also to prevent the collision of the transmission frames. In the seventh embodiment, FIG. 19
As shown, the master control device CR M, an input device S
I 1 and the input device SI 2 are connected via the transmission line 1 to form a ring network.

【0086】そして、マスタ制御装置CRM 及び入力装
置SI1 ,SI2 では伝送フレームFの1巡目でデータ
部の最後部に自己の書込データ即ち制御データDO及び
状態データDI1,DI2 を書込むように予め設定されて
いると共に、伝送フレームFの2巡目でデータ部DTの
先頭位置に存在する自己の書込データを削除するように
設定されている。
[0086] Then, the master control device CR M and the input device SI 1, a self-write data or control data DO and status data DI 1 to the last part of the data portion in one round of the SI 2 transmission frame F, DI 2 Is set in advance so that the self-write data existing at the head position of the data section DT in the second round of the transmission frame F is deleted.

【0087】この第7の実施形態によれば、先ずマスタ
制御装置CRM で図2(a)に示すように、データ部
DTに制御データDOを書込んだ伝送フレームFを生成
し、これを下流側の入力装置SI1 に送出する。この入
力装置SI1 では、図2(b)に示すように、伝送フ
レームFにおけるデータ部DTの最後部に自己の書込デ
ータである状態データDI1 を追加挿入して、下流側の
入力装置SI2 に送出する。
[0087] According to the seventh embodiment, first, as shown in FIG. 2 0 (a) in the master control device CR M, generates a transmission frame F to writing the control data DO in the data portion DT, which To the input device SI 1 on the downstream side. In the input device SI 1, as shown in FIG. 2 0 (b), by adding inserts status data DI 1 is a self-write data to the end portion of the data portion DT in the transmission frame F, the downstream input Send to device SI 2 .

【0088】この入力装置SI2 でも、図2(c)に
示すように、伝送フレームFにおけるデータ部DTの最
後部に自己の書込データである状態データDI2 を追加
挿入して、下流側の装置に送出する。そして、ネットワ
ークを1巡した図2(d)に示す伝送フレームFがマ
スタ制御装置CRM で受信されると、このマスタ制御装
置CRM でデータ部DTの先頭位置にある自己が書込ん
だ制御データDOを消去して、下流側の入力装置SI1
に送出し、この入力装置SI1 でも図2(e)に示す
伝送フレームFを受信したときにデータ部DTの先頭に
ある自己が書込んだ状態データDI1 を消去して、下流
側の入力装置SI2 に送出し、この入力装置SI2 でも
図2(f)に示す伝送フレームFを受信したときにデ
ータ部DTの先頭にある自己が書込んだ状態データDI
2 を消去して、下流側の装置に送出する。
[0088] In this input device SI 2, as shown in FIG. 2 0 (c), by adding inserts status data DI 2 is a self-write data to the end portion of the data portion DT in the transmission frame F, downstream To the device on the side. When the transmission frame F shown in FIG. 2 0 by one round the network (d) is received by the master controller CR M, written self at the head position of the data portion DT at the master controller CR M The control data DO is erased, and the downstream input device SI 1
It sent to erases the status data DI 1 by itself written at the beginning of the data portion DT when receiving the transmission frame F shown in FIG. 2 0 (e) In this input device SI 1, the downstream sent to the input device SI 2, the input device SI 2 any 2 0 self at the beginning of the data portion DT when receiving the transmission frame F shown in (f) is written status data DI
Delete 2 and send to downstream equipment.

【0089】このため、自己が書込んだデータを消去す
る装置では、データの消去時にデータ部の先頭位置にあ
る自己の書込データを消去すればよいので、マスタ制御
装置CRM からデータ消去位置を通知する必要がなく、
アクセス位置情報を簡略化することができる。また、上
記のようにデータ部の先頭のデータを消去することか
ら、マスタ制御装置CRM で図2(a)に示すように
データDOを送出開始したときに、このデータDOに各
入力装置SI1 及びSI2 で状態データDI1 及びDI
2 が最後部位置に追加挿入され(図2(b)〜(e)
参照)、これがネットワークを1巡してマスタ制御装置
CRM に戻ることになるが(図2(f)参照)、この
マスタ制御装置CRM ではその入力側信号線11に設け
られたデータ除去回路30によって自己の書込データで
ある制御データDOが消去されるので、このデータ消去
が完了した後に、図2(g)に示すように、残りの状
態データDI1 及びDI2 を入力装置SI1 に送出す
る。
[0089] Therefore, an apparatus for erasing itself written data, it is sufficient erase its own write data that erasing of data to the head position of the data unit, the data erase position from the master controller CR M Without having to notify
The access position information can be simplified. Further, since the erasing head data of the data portion, as described above, when the data DO was sent started as shown in FIG. 2 1 (a) in the master control device CR M, each input device to the data DO Status data DI 1 and DI with SI 1 and SI 2
2 is added into the rearmost position (FIG. 2 1 (b) ~ (e )
See), which has become the network by one-round back to the master control unit CR M reference (FIG. 2 1 (f)), the data is removed provided the master controller CR in M the input signal line 11 since the control data DO is self write data is erased by the circuit 30, after the data erasing is completed, as shown in FIG. 2 1 (g), the input device and the remaining state data DI 1 and DI 2 Send to SI 1 .

【0090】この結果、マスタ制御装置CRM で伝送フ
レームFが衝突することを確実に防止することができ、
同様に、入力装置SI1 及びSI2 でも受信した伝送フ
レームからデータ部DTの先頭位置にある自己の書込デ
ータを消去するので、伝送フレームの衝突を確実に防止
することができる。なお、上記第の実施形態〜第
実施形態においては、伝送フレームFの2巡目にデータ
消去処理を行う関係で、最後にデータ処理を行っ装置
から送出される伝送フレームFは、図2(g)に示す
ように、スタートデリミタ部SD、フレーム制御部F
C、フレームチェックシーケンス部FCS及びエンドデ
リミタ部EDでなるデータ部DTを含まない付加情報の
みとなるので、これをマスタ制御装置CRM で除去する
ようにしているが、これに限定されるものではなく、マ
スタ制御装置CRM より下流側の任意の装置で2巡目の
伝送フレームFを送出した後の次の伝送フレーム受信時
に付加情報を除去するようにしてもよい。この場合、付
加情報を除去する装置を決定するには、各装置に予め設
けた除去選択用スイッチをオン状態とすることにより、
決定するようにしてもよく、初期設定時にマスタ制御装
置CRM から通知するようにしてもよい。
[0090] As a result, it is possible to reliably prevent the transmission frame F in the master control device CR M collides,
Similarly, since the input devices SI 1 and SI 2 also erase their own write data at the head position of the data section DT from the received transmission frame, it is possible to reliably prevent the collision of the transmission frame. In the third to seventh embodiments described above, the transmission frame F transmitted from the device that lastly performed the data processing has the following relationship because the data erasing processing is performed in the second round of the transmission frame F. as shown in FIG. 2 0 (g), a start delimiter portion SD, a frame control unit F
C, since only becomes additional information does not include the data portion DT comprising a frame check sequence portion FCS and end delimiter portion ED, but which are to be removed by the master controller CR M, the invention is not limited thereto no, it is also possible to remove the next transmission frame additional information upon reception of after sending the transmission frame F of the second round with any device on the downstream side of the master controller CR M. In this case, in order to determine the device for removing the additional information, by turning on the removal selection switch provided in advance in each device,
May also be determined to, it may be reported from the master controller CR M at the time of initial setting.

【0091】さらには、第4の実施形態のようにデータ
部DTの最後部に消去データが存在する場合には、マス
タ制御装置CRM から伝送フレームの先頭から除去すべ
きデータまでの距離である消去データ位置が通知され、
ネットワーク上で最後にデータを消去する装置は消去デ
ータ位置情報の値がスタートデリミタ部SD及びフレー
ム制御部FCのデータ長の和と等しくなり、これは固定
長であるので、これを利用して、消去データ位置情報を
マスタ制御装置CRM から通知されたときに、その値が
スタートデリミタ部SD及びフレーム制御部FCのデー
タ長の和と等しい装置が2巡目に伝送フレームを受信し
たときに、データ部のデータを消去するのではなく、伝
送フレーム全体を除去するようにしてもよい。
[0091] Further, when erasing data in the last part of the data portion DT as in the fourth embodiment there is the distance from the master controller CR M until the data to be removed from the head of the transmission frame The erased data position is notified,
In the last device for erasing data on the network, the value of the erase data position information becomes equal to the sum of the data lengths of the start delimiter unit SD and the frame control unit FC, which is a fixed length. when it is notified of the erasing data location information from the master controller CR M, when the value is the sum equal unit data length of the start delimiter SD, and the frame control unit FC receives the transmission frame to the second round, Instead of deleting the data in the data part, the entire transmission frame may be removed.

【0092】なお、上記各実施形態においては、伝送フ
レームFにおけるデータ部DTのデータ並び順が各局の
接続順である場合について説明したが、これに限定され
るものではなく、局アドレス毎に並べたり、局種別毎即
ち出力装置SO及び入力装置SI毎にまとめて並べるよ
うにしてもよく、任意の並び順を設定することができ
る。
In each of the above embodiments, the case where the data arrangement order of the data portion DT in the transmission frame F is the connection order of each station has been described. Alternatively, they may be arranged collectively for each station type, that is, for each output device SO and input device SI, and an arbitrary arrangement order can be set.

【0093】また、上記各実施形態では説明を簡易化す
るためにネットワークを構成する装置数が少ない場合に
ついて説明したが、これに限定されるものではなく、任
意数の装置をネットワークに接続することができる。
In each of the above embodiments, the case where the number of devices forming the network is small has been described for simplification of the description. However, the present invention is not limited to this, and any number of devices may be connected to the network. You can

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明したように、請求項に係るリ
ング状ネットワークにおける信号伝送方式によれば、複
数の制御装置と複数の入力装置及び出力装置で構成され
るリング状ネットワークで、複数の制御装置の何れか1
つをマスタ制御装置として決定して、このマスタ制御装
置が固定長の伝送フレームを巡回させることで、この伝
送フレームに対して各入力装置及び出力装置と残りの制
御装置とで1巡目でデータの書込みを行い、2巡目でデ
ータの読込み処理を行うので、複数の制御装置が接続さ
れている場合に、複数の制御装置で個別に伝送フレーム
を生成する必要がないと共に、出力装置及び入力装置の
処理が煩雑となることがなく、伝送効率を格段に向上さ
せることができるという効果が得られる。
As described in the foregoing, according to the signal transmission method in the ring network according to Motomeko 1, a ring-shaped network constituted by a plurality of control devices and a plurality of input and output devices, a plurality One of the control devices
One master control device, and this master control device circulates a fixed-length transmission frame, so that each input device and output device and the remaining control device perform data transfer in the first cycle for this transmission frame. And write the data in the second cycle.
Data is read in, so when multiple control units are connected , multiple control units can individually transmit a transmission frame.
Output device and input device
It is possible to obtain an effect that the transmission efficiency can be remarkably improved without complicated processing .

【0095】また、請求項2に係るリング状ネットワー
クにおける信号伝送方式によれば、複数の制御装置の何
れか1つをマスタ制御装置として決定して、このマスタ
制御装置が可変長伝送フレームを巡回させるよにした
ので、制御装置での送信バッファのメモリ容量を小さく
することができると共に、複数の制御装置が接続されて
いる場合で伝送効率をより向上させることができると
いう効果が得られる。
[0095] Also, according to the signal transmission method in the ring network according to claim 2, to determine one of multiple control devices as a master controller, the master controller is a variable-length transmission frame since the power sale by is circulated, reduce the memory capacity of the transmission buffer in the control unit
It is possible to obtain the effect that the transmission efficiency can be further improved when a plurality of control devices are connected.

【0096】さらに、請求項に係るリング状ネットワ
ークにおける信号伝送方式によれば、請求項の発明に
加えて、データを追加した装置が次に伝送フレームを受
信したときに、自己の追加データを消去するようにした
ので、巡回する伝送フレーム長を短くしてより伝送効率
を向上させることができるという効果が得られる。ま
た、請求項に係るリング状ネットワークにおける信号
伝送方式によれば、請求項の発明に加えて、データを
追加する際には、伝送フレームのデータ部の先頭位置に
追加し、これを消去するときにはデータ部の最後部のデ
ータを消去するようにしたので、データの追加挿入及び
除去処理を容易に行うことができるという効果が得られ
る。
Further, according to the signal transmission method in the ring network according to the third aspect , in addition to the invention of the second aspect , when the device to which the data is added next receives the transmission frame, its own additional data is added. Is eliminated, the effect is obtained that the cyclic transmission frame length can be shortened and the transmission efficiency can be further improved. According to the signal transmission method in the ring network of claim 4 , in addition to the invention of claim 3 , when data is added, the data is added to the head position of the data part of the transmission frame and erased. At this time, the last data of the data part is erased, so that it is possible to easily add and remove the data.

【0097】さらに、請求項に係るリング状ネットワ
ークにおける信号伝送方式によれば、請求項の発明に
加えて、データを追加する際には、伝送フレームのデー
タ部の最後部位置に追加し、これを消去するときにはデ
ータ部の先頭位置のデータを消去するようにしたので、
データの追加挿入及び除去処理を容易に行うことができ
ると共に、マスタ制御装置等での伝送フレームを衝突を
確実に防止することができるという効果が得られる。
Further, according to the signal transmission method in the ring network according to the fifth aspect , in addition to the invention of the fourth aspect , when data is added, it is added to the last position of the data part of the transmission frame. When deleting this, the data at the beginning position of the data part is deleted, so
It is possible to easily perform the addition and removal processing of data and to reliably prevent the collision of the transmission frame in the master control device or the like.

【0098】さらにまた、請求項に係るリング状ネッ
トワークにおける信号伝送方式によれば、請求項
の発明において、巡回を終了した伝送フレームをマスタ
制御装置で除去するようにしたので、不要な伝送フレー
ムの巡回量を少なくして確実に除去することができると
いう効果が得られる。なおさらに、請求項に係るリン
グ状ネットワークにおける信号伝送方式によれば、伝送
フレームから追加データを最後に除去する装置で伝送フ
レームを除去するようにしたので、不要な伝送フレーム
の巡回量を最小として確実に除去することができるとい
う効果が得られる。
Further, according to the signal transmission method in the ring network according to claim 6 , claims 2 to 5 are provided.
In the invention, since the master control device removes the transmission frame that has completed the circulation, it is possible to reduce the amount of circulation of the unnecessary transmission frame and surely remove the transmission frame. Still further, according to the signal transmission method in the ring network according to the seventh aspect , since the transmission frame is removed by the device that finally removes the additional data from the transmission frame, the number of unnecessary transmission frame cycles is minimized. As a result, the effect that it can be reliably removed is obtained.

【0099】また、請求項に係るリング状ネットワー
クにおける信号伝送方式によれば、リング状ネットワー
クに接続されている何れかの装置に受信した伝送フレー
ムを遅延させる遅延手段が設けられているので、リング
状ネットワークが短く、且つ各装置間での中継時間が短
く、マスタ制御装置での伝送フレーム送信中に、その先
頭がネットワークを1巡してマスタ制御装置に戻る場合
であっても、伝送フレームの衝突を確実に防止すること
ができるという効果が得られる。
[0099] Also, according to the signal transmission method in the ring network according to claim 8, since the delay means for delaying the transmission frame received in any of the devices connected in a ring network is provided, Even if the ring-shaped network is short and the relay time between the devices is short, and the head of the transmission loops back to the master control device while making a round of the network during transmission of the transmission frame by the master control device. The effect that it is possible to reliably prevent the collision of

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態を示す概略構成図であ
る。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態における制御装置の伝送処理手
順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of a transmission processing procedure of the control device in the first embodiment.

【図3】第1の実施形態におけるネットワークの接続情
報収集処理の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of network connection information collection processing according to the first embodiment.

【図4】制御装置で設定する伝送フレームのフォーマッ
トを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a format of a transmission frame set by a control device.

【図5】第1の実施形態におけるマスタ制御装置以外の
制御装置、出力装置及び入力装置の伝送処理手順の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a transmission processing procedure of a control device, an output device, and an input device other than the master control device according to the first embodiment.

【図6】第1の実施形態における出力装置及び入力装置
の伝送制御回路の一例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a transmission control circuit of the output device and the input device according to the first embodiment.

【図7】本発明の第2の実施形態を示す概略構成図であ
る。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図8】第2の実施形態における伝送フレーム構成を示
す説明図である。
FIG. 8 shows a transmission frame structure in the second embodiment.
FIG .

【図9】第2の実施形態における制御装置の伝送制御回
路の一例を示すブロック図である。
FIG. 9 is a transmission control circuit of the control device according to the second embodiment.
It is a block diagram which shows an example of a path .

【図10】第2の実施形態における出力装置及び入力装
置の伝送制御回路の一例を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a transmission control circuit of an output device and an input device according to the second embodiment.

【図11】第2の実施形態における伝送フレームの変化
を示す説明図である。
FIG. 11 is a diagram showing changes in transmission frame according to the second embodiment .
FIG .

【図12】本発明の第3の実施形態におけるデータ削除
回路の一例を示すブロック図である。
FIG. 12 is data deletion according to the third embodiment of the present invention .
It is a block diagram showing an example of a circuit .

【図13】第3の実施形態における伝送フレームの変化
を示す説明図である。
FIG. 13 is a diagram showing changes in the transmission frame in the third embodiment .
It is an explanatory view showing a.

【図14】本発明の第4の実施形態を示す概略構成図で
ある。
FIG. 14 is a schematic configuration diagram showing a fourth embodiment of the present invention .

【図15】第4の実施形態における伝送フレームの変化
を示す説明図である。
FIG. 15 shows a change in transmission frame according to the fourth embodiment .
It is an explanatory view showing a.

【図16】第の実施形態における伝送フレームの伝送
状態を示す説明図である。
[16] Transmission of a transmission frame in the fifth embodiment
It is explanatory drawing which shows a state .

【図17】第の実施形態における伝送制御回路の一例
を示すブロック図である。
17 is a block diagram showing an example of a heat transmission control circuit that put to a fifth embodiment.

【図18】第の実施形態における伝送制御回路の一例
を示すブロック図である。
FIG. 18 is an example of a transmission control circuit according to a sixth embodiment.
It is a block diagram showing .

【図19】第6の実施形態を示す概略構成図である。FIG. 19 is a schematic configuration diagram showing a sixth embodiment .

【図20】第の実施形態における伝送フレームの変化
を示す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a change of a transmission frame in the seventh embodiment.

【図21】第7の実施形態における伝送フレームの伝送
状態を示す説明図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating transmission of a transmission frame according to the seventh embodiment .
It is explanatory drawing which shows a state .

【符号の説明】[Explanation of symbols]

T 伝送路 CR 制御装置 SI1,SI2 入力装置 SO1 ,SO2 出力装置 10 伝送制御回路 11 入力側信号線 12 切換回路 13 出力側信号線 14 スイッチング回路 15 受信バッファ 16 出力バッファ 17 フレーム検出回路 18 クロック抽出回路 19 読込カウンタ回路 20 書込カウンタ回路 CR1,CR2 制御装置 CRM マスタ制御装置 21 切換回路 16A,16B 出力バッファ 30 データ消去回路 31,33 切換回路 32 遅延バッファ 34 消去カウンタ回路 35 フレーム検出回路 36 クロック抽出回路 41 遅延バッファ 42 切換回路 43 フレーム終了検出回路 50 オアゲートT transmission line CR control device SI 1 , SI 2 input device SO 1 , SO 2 output device 10 transmission control circuit 11 input side signal line 12 switching circuit 13 output side signal line 14 switching circuit 15 reception buffer 16 output buffer 17 frame detection circuit 18 clock extraction circuit 19 reading the counter circuit 20 the write counter circuit CR 1, CR 2 controller CR M master controller 21 switching circuit 16A, 16B output buffer 30 the data erase circuit 31, 33 a switching circuit 32 the delay buffer 34 erases the counter circuit 35 Frame detection circuit 36 Clock extraction circuit 41 Delay buffer 42 Switching circuit 43 Frame end detection circuit 50 OR gate

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/42 Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 12/42

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 制御機器に対して制御信号を出力する複
数の出力装置と、前記制御機器の制御状態信号を入力す
る複数の入力装置と、該入力装置からの制御状態信号に
基づいて各制御機器の状態を監視しながら前記出力装置
に対して制御データを送出する複数の制御装置とがリン
グ状ネットワークに接続されて、前記各制御装置と各出
力装置及び入力装置との間で信号伝送を行うようにした
リング状ネットワークにおける信号伝送方式において、
前記複数の制御装置中から唯一のマスタ制御装置を選定
するマスタ選定手段を備え、該マスタ選定手段で選定さ
れた制御装置は、リング状ネットワークに接続された各
装置の接続情報を収集する接続情報収集手段と、該接続
情報収集手段で収集した接続情報に基づいて各制御装置
と各出力装置及び入力装置との間でデータ授受を行うた
めの伝送フレームのフォーマットを決定するフォーマッ
ト決定手段と、該フォーマット決定手段で決定したフォ
ーマットに基づいて各出力装置、入力装置及び制御装置
に対して伝送フレームを受信したときの当該伝送フレー
ム上の個別のデータアクセス位置を指示するデータアク
セス位置指示手段と、前記フォーマット決定手段で決定
されたフォーマットに従って伝送フレームを生成し、こ
れをリング状ネットワークに送信するフレーム送信手段
と、該フレーム送信手段で送信したフレームを受信した
ときに、2巡目であるか否かを判定し、1巡目であると
きにはフレームをそのまま巡回させ、2巡目であるとき
には当該伝送フレームをそのデータ中の必要データを取
込んだ後リング状ネットワークから除去するフレーム除
去手段とを備え、前記マスタ制御装置以外の装置は、最
初に伝送フレームを受信したときに前記マスタ制御装置
のデータアクセス位置指示手段から指示されたデータア
クセス位置にデータを書込み、2巡目に受信したときに
同様にデータアクセス位置指示手段から指示されたデー
タアクセス位置のデータを取込むことを特徴とするリン
グ状ネットワークにおける信号伝送方式。
1. A plurality of output devices for outputting a control signal to a control device, a plurality of input devices for inputting a control status signal of the control device, and each control based on a control status signal from the input device. A plurality of control devices that send control data to the output device while monitoring the state of the equipment are connected to a ring network to perform signal transmission between each control device and each output device and input device. In the signal transmission method in the ring-shaped network,
Connection information that includes a master selection unit that selects only one master control unit from the plurality of control units, and the control unit selected by the master selection unit collects connection information of each device connected to the ring network. Collecting means; format determining means for deciding a format of a transmission frame for exchanging data between each control device and each output device and input device based on the connection information collected by the connection information collecting device; Data access position indicating means for indicating an individual data access position on the transmission frame when the transmission frame is received to each output device, the input device and the control device based on the format determined by the format determining means; A transmission frame is generated according to the format determined by the format determining means, and this is used as a ring network. When the frame transmitting means for transmitting to the work and the frame transmitted by the frame transmitting means are received, it is judged whether or not it is the second round, and if it is the first round, the frame is circulated as it is and the second round. And a frame removing unit that removes the transmission frame from the ring-shaped network after taking in the necessary data in the transmission frame, and the device other than the master control device receives the transmission frame when the transmission frame is first received. Writing data to the data access position designated by the data access position designating means of the master control device and fetching data at the data access position designated by the data access position designating means when the data is received in the second cycle. Characteristic signal transmission method in ring network.
【請求項2】 制御機器に対して制御信号を出力する複
数の出力装置と、前記制御機器の制御状態信号を入力す
る複数の入力装置と、該入力装置からの制御状態信号に
基づいて各制御機器の状態を監視しながら前記出力装置
に対して制御データを送出する複数の制御装置とがリン
グ状ネットワークに接続されて、前記各制御装置と各出
力装置及び入力装置との間で信号伝送を行うようにした
リング状ネットワークにおける信号伝送方式において、
前記複数の制御装置中から唯一のマスタ制御装置を選定
するマスタ選定手段を備え、該マスタ選定手段で選定さ
れた制御装置は、リング状ネットワークに接続された各
装置の接続情報を収集する接続情報収集手段と、該接続
情報収集手段で収集した接続情報に基づいて各制御装置
と各出力装置及び入力装置との間でデータ授受を行うた
めの伝送フレームの仮想フォーマットを決定する仮想フ
ォーマット決定手段と、該仮想フォーマット決定手段で
決定した仮想フォーマットに基づいて各出力装置、入力
装置及び制御装置に対して伝送フレームを受信したとき
の当該伝送フレーム上の個別のデータアクセス位置を指
示するデータアクセス位置指示手段と、前記仮想フォー
マット決定手段で決定された仮想フォーマットに従って
前記各出力装置に対する制御データを書込んだ伝送フレ
ームを生成し、これをリング状ネットワークに送信する
フレーム送信手段と、該フレーム送信手段で送信したフ
レームを受信したときに、2巡目であるか否かを判定
し、1巡目であるときにはフレームをそのまま巡回さ
せ、2巡目であるときには当該伝送フレームをそのデー
タ中の必要データを取込むデータ取込手段とを備え、前
記マスタ制御装置以外の制御装置は、最初に伝送フレー
ムを受信したときに前記マスタ制御装置のデータアクセ
ス位置指示手段から指示されたデータアクセス位置にデ
ータを追加し、2巡目に受信したときに同様にデータア
クセス位置指示手段から指示されたデータアクセス位置
のデータを取込み、前記各入力装置は、最初に伝送フレ
ームを受信したときに前記マスタ制御装置のデータアク
セス位置指示手段から指示されたデータアクセス位置に
データを書込み、前記各出力装置は、伝送フレームを2
巡目に受信したときに前記マスタ制御装置のデータアク
セス位置指示手段から指示されたデータアクセス位置の
制御データを取込み、さらにリング状ネットワークに接
続されている何れかの装置に3巡目の伝送フレームをリ
ング状ネットワークから除去するフレーム除去手段が設
けられていることを特徴とするリング状ネットワークに
おける信号伝送方式。
2. A plurality of output devices for outputting a control signal to a control device, a plurality of input devices for inputting a control state signal of the control device, and each control based on a control state signal from the input device. A plurality of control devices that send control data to the output device while monitoring the state of the equipment are connected to a ring network to perform signal transmission between each control device and each output device and input device. In the signal transmission method in the ring-shaped network,
Connection information that includes a master selection unit that selects only one master control unit from the plurality of control units, and the control unit selected by the master selection unit collects connection information of each device connected to the ring network. Collecting means, and a virtual format deciding means for deciding a virtual format of a transmission frame for exchanging data between each control device and each output device and input device based on the connection information collected by the connection information collecting device. A data access position instruction for instructing an individual data access position on the transmission frame when the transmission frame is received to each output device, input device and control device based on the virtual format determined by the virtual format determination means Means and each output device according to the virtual format determined by the virtual format determination means. To generate a transmission frame in which the control data to be written is transmitted, and to transmit the transmission frame to the ring network, and when the frame transmitted by the frame transmission means is received, it is determined whether or not it is the second cycle. However, the control device other than the master control device is provided with a data capturing means for retrieving the frame as it is during the first round, and for capturing the necessary data in the transmission frame during the second round. When the first transmission frame is received, data is added to the data access position designated by the data access position designating means of the master control device, and when the second frame is received, the data access position designating means is similarly designated. The data at the selected data access position is fetched, and each of the input devices receives the data from the master control device when the transmission frame is first received. Data access position indicating means writes data to a designated data access position from the respective output device, a transmission frame 2
The control data of the data access position designated by the data access position designating means of the master control device when the data is received in the second round is taken in, and the transmission frame of the third round is transmitted to any device connected to the ring network. A signal transmission method in a ring-shaped network, characterized in that a frame removing means for removing the signal from the ring-shaped network is provided.
【請求項3】 前記マスタ制御装置を含む制御装置及び
出力装置は、最初に伝送フレームを巡回させるときに前
記仮想フォーマット決定手段で決定された仮想フォーマ
ットに従ったデータアクセス位置にデータを追加し、2
巡目に伝送フレームを巡回させるときに自己が追加した
データを削除して巡回させるように構成されていること
を特徴とする請求項記載のリング状ネットワークにお
ける信号伝送方式。
3. A control device including the master control device and an output device add data to a data access position according to a virtual format determined by the virtual format determination means when first circulating a transmission frame, Two
3. The signal transmission method in the ring network according to claim 2, wherein when the transmission frame is circulated in the round, the data added by itself is deleted and circulated.
【請求項4】 前記マスタ制御装置を含む制御装置及び
入力装置は、最初に伝送フレームを巡回させるときに伝
送フレームのデータ部の先頭に書込データを追加し、2
巡目に伝送フレームを巡回させるときに自己が追加した
データを削除して巡回させるように構成されていること
を特徴とする請求項記載のリング状ネットワークにお
ける信号伝送方式。
4. The control device including the master control device and the input device add write data to the beginning of the data portion of the transmission frame when first circulating the transmission frame, and
3. The signal transmission method in the ring network according to claim 2, wherein when the transmission frame is circulated in the round, the data added by itself is deleted and circulated.
【請求項5】 前記マスタ制御装置を含む制御装置及び
入力装置は、最初に伝送フレームを巡回させるときに伝
送フレームのデータ部の最後に書込データを追加し、2
巡目に伝送フレームを巡回させるときに自己が追加した
データを削除して巡回させるように構成されていること
を特徴とする請求項記載のリング状ネットワークにお
ける信号伝送方式。
5. The control device including the master control device and the input device add write data to the end of the data portion of the transmission frame when first circulating the transmission frame, and
3. The signal transmission method in the ring network according to claim 2, wherein when the transmission frame is circulated in the round, the data added by itself is deleted and circulated.
【請求項6】 前記フレーム除去手段は、マスタ制御装
置に設けられていることを特徴とする請求項乃至
何れかに記載のリング状ネットワークにおける信号伝送
方式。
Wherein said frame removing means, the signal transmission method in the ring network according to any one of claims 2 to 5, characterized in that provided in the master controller.
【請求項7】 前記フレーム除去手段は、マスタ制御装
置を除く制御装置及び入力装置のうち最後に追加データ
を削除する装置に設けられていることを特徴とする請求
乃至の何れかに記載のリング状ネットワークにお
ける信号伝送方式。
7. The frame removing means is provided in a device that deletes additional data at the end among a control device and an input device other than a master control device, according to any one of claims 3 to 5. Signal transmission method in the ring network described.
【請求項8】 リング状ネットワークに接続されている
出力装置、入力装置及び制御装置の少なくとも1つのデ
ータ受信側に受信したフレームを遅延させる遅延手段が
介挿されていることを特徴とする請求項1乃至の何れ
かに記載のリング状ネットワークにおける信号伝送方
式。
8. A delay means for delaying a received frame is inserted in at least one data receiving side of an output device, an input device and a control device connected to a ring network. 8. A signal transmission method in the ring network according to any one of 1 to 7 .
JP17815496A 1996-07-08 1996-07-08 Signal transmission method in ring network Expired - Lifetime JP3392643B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815496A JP3392643B2 (en) 1996-07-08 1996-07-08 Signal transmission method in ring network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815496A JP3392643B2 (en) 1996-07-08 1996-07-08 Signal transmission method in ring network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023050A JPH1023050A (en) 1998-01-23
JP3392643B2 true JP3392643B2 (en) 2003-03-31

Family

ID=16043585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17815496A Expired - Lifetime JP3392643B2 (en) 1996-07-08 1996-07-08 Signal transmission method in ring network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392643B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709037B2 (en) * 2006-03-14 2011-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 In-vehicle database system
JP5065148B2 (en) * 2008-05-14 2012-10-31 三菱電機株式会社 Equipment management system and terminal controller
JP5223582B2 (en) * 2008-10-08 2013-06-26 富士電機株式会社 Message transmission apparatus and message transmission method
JP5407382B2 (en) * 2009-02-05 2014-02-05 株式会社明電舎 Output module error output prevention method
WO2011037004A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 三菱電機株式会社 Network performance estimating apparatus, network performance estimating method, network structure recognizing method, communication managing apparatus, and data communication method
JP5476956B2 (en) * 2009-12-07 2014-04-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 Communication system and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1023050A (en) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7729369B1 (en) Bit clearing mechanism for an empty list
JP2000506326A (en) Flow control protocol system and method
JP3392643B2 (en) Signal transmission method in ring network
JPH0666806B2 (en) Token ring transmission method
CN100586101C (en) Switching between layer 2 switches as destination
JP2585306B2 (en) Loop transmission system and data transmission control method
US5913042A (en) Method and apparatus for managing packet memory
EP0884685B1 (en) Transmission right managing method and communication system
JP3728937B2 (en) Ring network data transmission system
JP5059263B2 (en) Communication game system
JP5069043B2 (en) Relay device, network system, program, and hardware description code
JP3713949B2 (en) Ring network data transfer method
JP3896660B2 (en) Network monitoring system
JP3584853B2 (en) Packet switch, packet switching method
JP3197946B2 (en) Operation management method of loop network
JP2000354040A (en) Device and method for controlling system switching
JP2806304B2 (en) Traffic monitoring device for ATM exchange
KR0182707B1 (en) Method and apparatus for monitoring communication message between processors in switching system
JP4821627B2 (en) Relay device and program
JP2965385B2 (en) Data cell transfer method in multibus
JPH0556065A (en) Switch synchronization changeover system
JP3310495B2 (en) Instantaneous interruption virtual path switching system
JP2004341595A (en) Signal transfer method and signal processing system
JP2001333075A (en) Node unit, network and network control method
JPH0758972B2 (en) Network connection device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term