JP3382716B2 - 光伝送システム - Google Patents

光伝送システム

Info

Publication number
JP3382716B2
JP3382716B2 JP13224794A JP13224794A JP3382716B2 JP 3382716 B2 JP3382716 B2 JP 3382716B2 JP 13224794 A JP13224794 A JP 13224794A JP 13224794 A JP13224794 A JP 13224794A JP 3382716 B2 JP3382716 B2 JP 3382716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
optical fiber
signal
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13224794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07336300A (ja
Inventor
優 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP13224794A priority Critical patent/JP3382716B2/ja
Publication of JPH07336300A publication Critical patent/JPH07336300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3382716B2 publication Critical patent/JP3382716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光伝送システムに関
し、より特定的には、直接強度変調方式を用いて光信号
を伝送するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】図9(a)は、従来の光伝送システムの
構成を示す図である。図9(a)において、本光伝送シ
ステムは、光送信器901と、光ファイバ増幅器902
と、光ファイバ伝送路(1.3μm帯零分散シングルモ
ードファイバであり、以下、SMFと称す)903と、
光受信器904とを備えている。この光伝送システムに
ついて、以下説明する。光送信器901は、光源として
1.55μm帯LD(レーザ・ダイオード)911を備
え、当該LD911への注入電流を伝送信号で振幅変調
することにより、これを光強度変調信号に変換し出力す
る。この光信号は、光ファイバ増幅器902により増幅
された後、光ファイバ伝送路903によって伝送され、
光受信器904で電気信号に再変換される。
【0003】以上のような1.55μm帯LDの直接強
度変調方式による従来の光伝送システムにおいては、光
伝送系で発生する波形劣化(歪)が大きな問題となる。
この歪の発生要因は、主として以下の3つが挙げられ
る。 (1)LDの電気光変換特性における非線形性 (2)光ファイバ増幅器のゲインチルト特性(増幅利得
の波長依存性) (3)光ファイバ伝送路(SMF)の波長分散特性
【0004】上記(1)は、2次歪(偶数次歪)、3次
歪(奇数次歪)共に発生する要因であるが、LD自体の
緩和振動周波数の高周波化や、歪MQW(マルチ・カン
タム・ウエル)構造の導入などによって、歪低減が図ら
れている。上記(2)は、LDを直接変調する際に生じ
る波長チャープ(ゆらぎ)との相互作用で主に2次歪を
発生する要因となるが、Er添加ファイバの組成最適化
などによって、ゲインチルト特性の平坦化が図られ、低
歪化への努力が行われている。
【0005】上記(3)も、波長チャープとの相互作用
で主に2次歪を発生する要因であり、この歪量はSMF
による伝送距離が長距離である程増大する。この主な対
策としては、主として以下の2つが挙げられる。 (イ)分散シフトファイバ(DSF)によって全光伝送
路を構成する。 (ロ)SMF光伝送路に分散補償ファイバ(DCF)を
付加する。
【0006】上記(イ)は、波長1.55μm光に対す
る波長分散量の小さいDSFで全光伝送路を構成する方
法であり、既設のSMFによる光伝送網を利用すること
は不可能となる。また、新たに光伝送路を敷設できるよ
うな場合も、DSFの価格がSMFに比べて高価である
こと、波長1.3μm光による光伝送系との伝送路共有
化や、従来の光伝送機器との互換性などの配慮から、全
DSFによる光伝送路の構成は困難である。上記(ロ)
は、図9(b)に示すように、SMF光伝送路の伝送距
離に応じて適当な長さのDCFを、光伝送路途上に挿入
するもので(例えば、重松他、“光アナログ伝送用分散
補償ファイバの設計・試作とこれを用いた1.55μm
帯AM−VSB伝送実験”,信学技報OCS92−9
1,Vol.92,No.516,p.43,1993
を参照)、従来のSMFによる光伝送路を利用すること
が可能で、波長1.3μm光系との光伝送路の共有化も
容易である。但し、この場合においても、DCFが高価
であるため、コスト面から不利になることが考えられ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、波長
1.55μm帯光源を用いた直接強度変調方式の従来の
光伝送システムは、既に広く敷設されコスト的にも有利
なSMFによる光伝送路を用いる場合、波長1.55μ
m光に対するSMFの波長分散特性のため、特に2次伝
送歪特性が劣化し、DCFなどにより歪補償対策を構ず
る場合はコストアップを避けられないのが現状である。
【0008】それゆえに本発明の目的は、従来の光伝送
システムに対して大幅な変更を行うことなく、SMF等
の波長分散特性による伝送歪を低減し得る光伝送システ
ムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
直接強度変調方式を用いて光信号を伝送するシステムで
あって、所定波長λの光を発生する光源を含み、所定の
変調用電気信号で当該光源への注入電流を変調すること
により、強度変調された光信号を出力する光送信器と、
光送信器から出力される光信号を増幅し、波長λp にお
いて最大利得を有し、当該波長λp より短波長側および
長波長側において利得が低下する特性を有する光ファイ
バ増幅器と、光ファイバ増幅器から出力される光信号を
伝送する光ファイバ伝送路と、光ファイバ伝送路により
伝送された光信号を電気信号に再変換する光受信器とを
備え、光源の発光波長λは、光ファイバ増幅器の最大利
得波長λp に対して長波長側の、光ファイバ伝送路で発
生する2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪
成分とが逆相かつ同振幅となる位置に設定され、それに
よって光伝送系の歪みを抑圧することを特徴とする。
【0010】請求項2に係る発明は、請求項1の発明に
おいて、光送信器は、変調時の波長チャープ量ΔFが、 ΔF=a+jb・f (但し、a,bは光源の組成、構造で一義的に決定され
る正の整数であり、fは変調周波数である)で表され、
光ファイバ伝送路は、波長λに対し所定の全波長分散量
σLを有し、光ファイバ増幅器の増幅利得Gと単位波長
に対する利得偏差量ΔGの比(ΔG/G)が、所定波長
λまたは入力光パワーPinに依存し、 −(a/2b)・σL =(ΔG/G)(λ,Pin) であるように、所定波長λまたは入力光パワーPinが設
定されることを特徴とする。
【0011】請求項3に係る発明は、直接強度変調方式
を用いて光信号を伝送するシステムであって、所定波長
の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気信号で当
該光源への注入電流を変調することにより、強度変調さ
れた光信号を出力する光送信器と、所定の利得対波長特
性を有し、光送信器から出力される光信号を増幅する光
ファイバ増幅器と、光ファイバ増幅器から出力される光
信号を透過させると共に、その一部の光信号を分岐させ
る光分岐器と、光分岐器を透過した光信号を伝送する光
ファイバ伝送路と、光ファイバ伝送路により伝送された
光信号を電気信号に再変換する光受信器と、光源の発光
波長において、光ファイバ伝送路の有する全波長分散量
と等しい波長分散量を有し、光分岐器により分岐された
光信号を伝送する波長分散手段と、波長分散手段から出
力された光信号を電気信号に再変換し、当該電気信号の
歪波レベルを検出する光電気変換・歪検出手段と、歪波
レベルが最小となるように、光源の発光波長を調整する
光波長調整手段とを備えている。
【0012】請求項4に係る発明は、直接強度変調方式
を用いて光信号を伝送するシステムであって、所定波長
の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気信号で当
該光源への注入電流を変調することにより、強度変調さ
れた光信号を出力する光送信器と、所定の利得対波長特
性を有し、光送信器から出力される光信号を増幅する光
ファイバ増幅器と、光ファイバ増幅器から出力される光
信号を透過させると共に、その一部の光信号を分岐させ
る光分岐器と、光分岐器を透過した光信号を伝送する光
ファイバ伝送路と、光ファイバ伝送路により伝送された
光信号を電気信号に再変換する光受信器と、光源の発光
波長において、光ファイバ伝送路の有する全波長分散量
と等しい波長分散量を有し、光分岐器により分岐された
光信号を伝送する波長分散手段と、波長分散手段から出
力された光信号を電気信号に再変換し、当該電気信号の
歪波レベルを検出する光電気変換・歪検出手段と、光送
信器と光ファイバ増幅器との間に設けられ、歪波レベル
が最小となるように、光ファイバ増幅器への入力光レベ
ルを調整する光レベル調整手段とを備えている。
【0013】請求項5に係る発明は、直接強度変調方式
を用いて光信号を伝送するシステムであって、所定波長
の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気信号で当
該光源への注入電流を変調することにより、強度変調さ
れた光信号を出力する光送信器と、光送信器から出力さ
れた光信号を伝送する光ファイバ伝送路と、所定の利得
対波長特性を有し、光ファイバ伝送路により伝送された
光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、光ファイバ増幅
器から出力された光信号を電気信号に再変換する光受信
器と、光受信器から出力される電気信号の歪波レベルを
検出する歪検出手段と、歪波レベルが最小となるよう
に、光源の発光波長を、光ファイバ伝送路で発生する2
次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが
逆相かつ同振幅となる位置に調整する光波長調整手段と
を備えている。
【0014】請求項6に係る発明は、直接強度変調方式
を用いて光信号を伝送するシステムであって、所定波長
の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気信号で当
該光源への注入電流を変調することにより、強度変調さ
れた光信号を出力する光送信器と、光送信器から出力さ
れた光信号を伝送する光ファイバ伝送路と、所定の利得
対波長特性を有し、光ファイバ伝送路により伝送された
光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、光ファイバ増幅
器から出力された光信号を電気信号に再変換する光受信
器と、光受信器から出力される電気信号の歪波レベルを
検出する歪検出手段と、光ファイバ増幅器の前段に設け
られ、歪波レベルが最小となるように、光ファイバ増幅
器への入力光レベルを、光ファイバ伝送路で発生する2
次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが
逆相かつ同振幅となるレベルに調整する光レベル調整手
段とを備えている。
【0015】請求項7に係る発明は、請求項3〜6のい
ずれかの発明において、光ファイバ増幅器は、波長λp
において最大利得を有し、当該波長λp より短波長側お
よび長波長側において利得が低下する特性を有してい
る。
【0016】請求項8に係る発明は、請求項の発明に
おいて、光ファイバ増幅器は、波長λp において最大利
得を有し、当該波長λp より短波長側および長波長側に
おいて利得が低下する特性を有しており、 光波長調整手
段は、光源の発光波長を、光ファイバ増幅器の最大利得
波長λpに対して長波長側の、光ファイバ伝送路で発生
する2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成
分とが逆相かつ同振幅となる位置に設定することを特徴
とする。
【0017】請求項9に係る発明は、請求項3または4
の発明において、所定の変調用電気信号は、所定周波数
fのキャリアを用いた信号であり、光電気変換・歪検出
手段は、所定の変調用電気信号の2次高調波歪(周波
数:2×f)のレベルを検出することを特徴とする。
【0018】請求項10に係る発明は、請求項5または
6の発明において、所定の変調用電気信号は、所定周波
数fのキャリアを用いた信号であり、歪検出手段は、所
定の変調用電気信号の2次高調波歪(周波数:2×f)
のレベルを検出することを特徴とする。
【0019】請求項11に係る発明は、請求項3または
4の発明において、所定の変調用電気信号は、所定帯域
内に予め定められた互いに異なる周波数のキャリアを用
いて周波数多重された信号であり、光電気変換・歪検出
手段は、帯域内の2次歪のレベルを検出することを特徴
とする。
【0020】請求項12に係る発明は、請求項5または
6の発明において、所定の変調用電気信号は、所定帯域
内に予め定められた互いに異なる周波数のキャリアを用
いて周波数多重された信号であり、歪検出手段は、帯域
内の2次歪のレベルを検出することを特徴とする。
【0021】
【作用】請求項1に係る発明においては、光送信器内の
光源の発光波長λを、光ファイバ増幅器の最大利得波長
λp に対して長波長側の、光ファイバ伝送路で発生する
2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分と
が逆相かつ同振幅となる位置に設定することにより、光
伝送系で発生する歪みを抑圧するようにしている。
【0022】請求項3に係る発明においては、光ファイ
バ増幅器から出力される光信号の一部を分岐させ、この
分岐された光信号を、光ファイバ伝送路の有する全波長
分散量と等しい波長分散量を有する波長分散手段で伝送
して電気信号に再変換し、当該電気信号の歪波レベルが
最小となるように光源の発光波長を調整することによ
り、光伝送系で発生する歪みを抑圧するようにしてい
る。
【0023】請求項4に係る発明においては、光ファイ
バ増幅器から出力される光信号の一部を分岐させ、この
分岐された光信号を、光ファイバ伝送路の有する全波長
分散量と等しい波長分散量を有する波長分散手段で伝送
して電気信号に再変換し、当該電気信号の歪波レベルが
最小となるように光ファイバ増幅器への入力光レベルを
調整することにより、光伝送系で発生する歪みを抑圧す
るようにしている。
【0024】請求項5に係る発明においては、光ファイ
バ増幅器をプリアンプとして用い、光受信器から出力さ
れる電気信号の歪波レベルが最小となるように、光源の
発光波長を、光ファイバ伝送路で発生する2次歪成分と
光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが逆相かつ同
振幅となる位置に調整することにより、光伝送系で発生
する歪みを抑圧するようにしている。
【0025】請求項6に係る発明においては、光ファイ
バ増幅器をプリアンプとして用い、光受信器から出力さ
れる電気信号の歪波レベルが最小となるように、光ファ
イバ増幅器への入力光レベルを、光ファイバ伝送路で発
生する2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪
成分とが逆相かつ同振幅となるレベルに調整することに
より、光伝送系で発生する歪みを抑圧するようにしてい
る。
【0026】すなわち、従来は、光伝送系の各部(光送
信器、光ファイバ増幅器、光ファイバ伝送路等)で発生
する歪みを局所的に捉えて個別に解消するようにしてい
たのを、請求項1〜12の発明では、光伝送系全体で1
つの歪みが発生すると捉え、当該歪みを相殺するような
歪みを強制的に発生して全体としての歪みが低減するよ
うにしている。そのため、例えば1.55μm帯光源、
光ファイバ増幅器およびSMF光伝送路を用いた光伝送
システムにおいて、SMF伝送時に発生する歪を、高価
な光ファイバ伝送路を追加敷設することなく低減でき、
高品質な伝送を実現することができる。
【0027】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例に係る光伝送
システムの構成を示す図である。図1において、本実施
例は、光送信器101と、光ファイバ増幅器102と、
光ファイバ伝送路(SMF)103と、光受信器104
と、光送信器101内の光源(1.55μm帯LD)1
11とを備えている。光送信器101は、LD111へ
の注入電流を伝送信号で振幅変調することにより、これ
を光強度変調信号に変換し出力する。変調信号は、周波
数fのキャリアによる変調信号とする。光送信器101
から出力された光信号は、光ファイバ増幅器102によ
り増幅された後、光ファイバ伝送路103によって伝送
され、光受信器104で電気信号に再変換される。
【0028】ここで、LD111は、直接変調時におい
て波長チャープを生じ、その波長チャープ量ΔFは、次
式(1)で表される。 ΔF=a+jb・f …(1) 但し、上式(1)において、a,bは、LD111の組
成、構造によって一義的に決定される正の整数である。
【0029】光ファイバ伝送路であるSMF103にお
いて発生する2次高調波歪(2HD DIS )は、その歪成
分として、例えば、文献(C.Y.Kuo and
E.E.Bergmann,“Second−Orde
r Distotion and Electroni
c Compensation In AnalogL
inks Containing Fiber Amp
lifiers”,IEEE J. Lightwav
e Tech., vol.10, No.11,
p.1751, 1992.)に示されるように、次式
(2)で表わされる変調周波数fに比例する成分を有す
る。 2HDDIS =−jπ・f・σL ・λ2 /C・I・a …(2) 但し、σL :全光伝送路の波長1.55μm帯における
分散量 λ :光波長 C :ファイバ内光速度 I :変調電流振幅
【0030】ここで、光ファイバ増幅器102は、例え
ば図2に示すようなゲインチルト特性を有するものとす
る。このとき、光ファイバ増幅器102で発生する2次
高調波歪(2HDDFA )は、その歪成分として、前述の
文献に示されるように、次式(3)で表わされる変調周
波数fに比例した成分を有する。 2HDDFA =−2jπ・f・(ΔG/G)・λ2 /C・I・b …(3) 但し、G :光ファイバ増幅器の利得 ΔG:光ファイバ増幅器の単位波長に対する利得偏差
【0031】図2から分かるように、ΔG/Gは波長依
存性を有し、使用する光波長λがゲインピーク波長λp
に一致する場合、ΔG/G=0となり2次高調波2HD
DFAも最小(“0”)となる。また、光波長λがゲイン
ピーク波長λp から隔たる程、2次高調波2HDDFA
大きくなり、ゲインピーク波長λp に対して短波長側で
2次高調波歪2HDDIS に対し正相、長波長側で逆相と
なる。さらに、光ファイバ増幅器102のゲインチルト
特性は、図3(a)に示すように、光ファイバ増幅器1
02への入力光パワーPinに依存して変化し、2HD
DFA の対波長特性も図3(b)のように変化する。即
ち、ΔG/Gは入力光パワーPinに対する依存性をも有
しているため、光波長が一定(例えば、図3(b)中λ
e )の場合でも、光ファイバ増幅器102への入力光パ
ワーPinを変えることにより、2次高調波2HDDFA
2次高調波歪2HDDIS に対して正相〜“0”〜逆相と
変化させることができる。
【0032】本実施例においては、光源111の波長
λ、または光ファイバ増幅器102への入力光パワーP
inを最適に設定して、波長λが光ファイバ増幅器102
のゲインピーク波長λp に対して長波側に位置すること
とし、光ファイバ増幅器102において、上述のSMF
の2次歪成分(2HDDIS )に対し逆相の歪成分(2H
DFA )を発生させ、光伝送後の2次歪を抑圧するよう
にしている。さらに、2HDDFA を2HDDIS と同振幅
とし、すなわち、 2HDDIS +2HDDFA =0 とすることにより、SMFで発生する2次歪を相殺す
る。このとき、波長λまたは光ファイバ増幅器102へ
の入力光パワーPinは、次式(4)を満たすように設定
する。 −(a/2b)・σL =(ΔG/G)(λ,Pin) …(4)
【0033】図4は、本発明の第2の実施例に係る光伝
送システムの構成を示す図である。図4において、本実
施例の光伝送システムは、光送信器101と、光ファイ
バ増幅器102と、光ファイバ伝送路103と、光受信
器104と、光送信器101内の所定波長λの光源
(1.55μm帯LD)111と、光分岐器407と、
波長分散部408と、光電気変換・歪検出部409と、
光波長調整部410とを備えている。ここで、光送信器
101、光ファイバ増幅器102、光ファイバ伝送路1
03、光受信器104および光源111は、前述の第1
の実施例(図1参照)におけるそれらと同様の構成およ
び機能を有するため、その詳細な説明を省略する。
【0034】光分岐器407は、光ファイバ増幅器10
2によって増幅された光信号(P0)をそのまま透過さ
せて光ファイバ伝送路103へ出力する(P1 )と共
に、その一部の光信号(P2 )を分岐する。波長分散部
408は、光ファイバ伝送路103と等しい波長分散量
を有する媒体で構成されており、光分岐407からの
分岐光信号P2 を透過させる。光電気変換・歪検出部4
09は、波長分散部408から出力された光信号を電気
信号に再変換し、当該電気信号の2次歪量を検出する。
光波長調整部410は、光電気変換・歪検出部409で
検出される2次歪量が小さくなるように、光送信器10
1内の光源111の波長λを調整する。
【0035】なお、波長分散部408としては、具体的
には、実際に光ファイバ伝送路103として用いられる
ものと同じ材質、同じ長さのSMFを用いて構成する方
法、あるいはSMFより単位長当りの分散量が大きく、
より短い光ファイバを用いて構成する方法などがある。
【0036】図5は、本発明の第3の実施例に係る光伝
送システムの構成を示す図である。図5において、本実
施例の光伝送システムは、光送信器101と、光ファイ
バ増幅器102と、光ファイバ伝送路103と、光受信
器104と、光送信器101内の光源(1.55μm帯
LD)111と、光分岐器407と、波長分散部408
と、光電気変換・歪検出部409と、光レベル調整部5
06とを備えている。ここで、光送信器101、光ファ
イバ増幅器102、光ファイバ伝送路103、光受信器
104、光源111、光分岐器407、波長分散部40
8および光電気変換・歪検出部409は、前述の第1ま
たは第2の実施例におけるそれらと同様の構成および機
能を有するため、その詳細な説明を省略する。
【0037】光レベル調整部506は、光送信器101
と光ファイバ増幅器102との間に挿入され、光電気変
換・歪検出部409で検出される2次歪量が最小となる
ように、光ファイバ増幅器102への入力光レベルPin
を調整する。
【0038】図6および図7は、それぞれ、本発明の第
4および第5の実施例に係る光伝送システムの構成を示
す図である。上記第1〜第3の実施例が光ファイバ増幅
器102を光ブーストアンプとして用いたのに対して、
これら第4および第5の実施例では、光ファイバ増幅器
102を光プリアンプとして用いた点が異なっている。
【0039】上記第4の実施例は前述の第2の実施例の
構成に対応しており、上記第5の実施例は前述の第3の
実施例の構成に対応している。両実施例共、第2および
第3の実施例に対して、光分岐器407および波長分散
部408を不要とする。また、歪検出部609は、光電
気変換機能を持たず、光受信器104によって再変換さ
れた電気信号を入力して、その2次歪量を検出する。そ
の他の機能は、第2および第3の実施例と同様である。
【0040】以上の第2〜第5の実施例において、変調
信号は、単一周波数fをキャリアとする変調信号、また
は図8に示すような所定の帯域B内に予め定められた互
いに異なる周波数のキャリアfi(i=1〜Nであり、
Nは全キャリア数)を用いて周波数多重された信号であ
る。前者の場合、光電気変換・歪検出部409、または
歪検出部609において検出する2次歪は、当該信号の
2次高調波歪(2HD)である。後者の場合は、所定帯
域内に発生する2次歪である。
【0041】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、光送信器内の
光源の発光波長λを、光ファイバ増幅器の最大利得波長
λp に対して長波長側の、光ファイバ伝送路で発生する
2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分と
が逆相かつ同振幅となる位置に設定するようにしている
ので、光伝送系で発生する歪みを抑圧することができ
る。
【0042】請求項3の発明によれば、光ファイバ増幅
器から出力される光信号の一部を分岐させ、この分岐さ
れた光信号を、光ファイバ伝送路の有する全波長分散量
と等しい波長分散量を有する波長分散手段で伝送して電
気信号に再変換し、当該電気信号の歪波レベルが最小と
なるように光源の発光波長を調整するようにしているの
で、光伝送系で発生する歪みを抑圧することができる。
また、フィードバック系によって光源の発光波長が調整
されるので、正確な歪み低減が可能となる。
【0043】請求項4の発明によれば、光ファイバ増幅
器から出力される光信号の一部を分岐させ、この分岐さ
れた光信号を、光ファイバ伝送路の有する全波長分散量
と等しい波長分散量を有する波長分散手段で伝送して電
気信号に再変換し、当該電気信号の歪波レベルが最小と
なるように光ファイバ増幅器への入力光レベルを調整す
るようにしているので、光伝送系で発生する歪みを抑圧
することができる。また、フィードバック系によって光
ファイバ増幅器への入力光レベルが調整されるので、正
確な歪み低減が可能となる。
【0044】請求項5の発明によれば、光受信器から出
力される電気信号の歪波レベルが最小となるように、光
源の発光波長を、光ファイバ伝送路で発生する2次歪成
分と光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが逆相か
つ同振幅となる位置に調整するようにしているので、光
伝送系で発生する歪みを抑圧することができる。また、
フィードバック系によって光源の発光波長が調整される
ので、正確な歪み低減が可能となる。
【0045】請求項6の発明によれば、光受信器から出
力される電気信号の歪波レベルが最小となるように、光
ファイバ増幅器への入力光レベルを、光ファイバ伝送路
で発生する2次歪成分と光ファイバ増幅器で発生する2
次歪成分とが逆相かつ同振幅となるレベルに調整するよ
うにしているので、光伝送系で発生する歪みを抑圧する
ことができる。また、フィードバック系によって光ファ
イバ増幅器への入力光レベルが調整されるので、正確な
歪み低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る光伝送システムの
構成を示す図である。
【図2】光ファイバ増幅器の増幅利得および2次歪量の
対波長特性の一例を示す図である。
【図3】光ファイバ増幅器のゲインチルト特性および2
次歪の対波長特性が、それぞれ入力光パワーに依存する
性質を有することを説明するための図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係る光伝送システムの
構成を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例に係る光伝送システムの
構成を示す図である。
【図6】本発明の第4の実施例に係る光伝送システムの
構成を示す図である。
【図7】本発明の第5の実施例に係る光伝送システムの
構成を示す図である。
【図8】所定の帯域内で周波数多重された変調用電気信
号を説明するための図である。
【図9】従来の光伝送システムの構成の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
101…光送信器 102…光ファイバ増幅器 103…光ファイバ伝送路(SMF) 104…光受信器 111…光源(1.55μm帯LD) 407…光分岐器 408…波長分散部 409…光電気変換・歪検出部 410…光波長調整部 506…光レベル調整部 609…歪検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 10/00 - 10/28 H04J 14/00 - 14/08 JICSTファイル(JOIS)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直接強度変調方式を用いて光信号を伝送
    するシステムであって、 所定波長λの光を発生する光源を含み、所定の変調用電
    気信号で当該光源への注入電流を変調することにより、
    強度変調された光信号を出力する光送信器と、 前記光送信器から出力される光信号を増幅し、波長λp
    において最大利得を有し、当該波長λp より短波長側お
    よび長波長側において利得が低下する特性を有する光フ
    ァイバ増幅器と、 前記光ファイバ増幅器から出力される光信号を伝送する
    光ファイバ伝送路と、 前記光ファイバ伝送路により伝送された光信号を電気信
    号に再変換する光受信器とを備え、 前記光源の発光波長λは、前記光ファイバ増幅器の最大
    利得波長λp に対して長波長側の、前記光ファイバ伝送
    路で発生する2次歪成分と前記光ファイバ増幅器で発生
    する2次歪成分とが逆相かつ同振幅となる位置に設定さ
    れ、それによって光伝送系の歪みを抑圧することを特徴
    とする、光伝送システム。
  2. 【請求項2】 前記光送信器は、変調時の波長チャープ
    量ΔFが、 ΔF=a+jb・f (但し、a,bは光源の組成、構造で一義的に決定され
    る正の整数であり、fは変調周波数である)で表され、 前記光ファイバ伝送路は、前記波長λに対し所定の全波
    長分散量σLを有し、 前記光ファイバ増幅器の増幅利得Gと単位波長に対する
    利得偏差量ΔGの比(ΔG/G)が、前記所定波長λま
    たは入力光パワーPinに依存し、 −(a/2b)・σL =(ΔG/G)(λ,Pin) であるように、前記所定波長λまたは前記入力光パワー
    Pinが設定されることを特徴とする、請求項1に記載の
    光伝送システム。
  3. 【請求項3】 直接強度変調方式を用いて光信号を伝送
    するシステムであって、 所定波長の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気
    信号で当該光源への注入電流を変調することにより、強
    度変調された光信号を出力する光送信器と、 所定の利得対波長特性を有し、前記光送信器から出力さ
    れる光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、 前記光ファイバ増幅器から出力される光信号を透過させ
    ると共に、その一部の光信号を分岐させる光分岐器と、 前記光分岐器を透過した光信号を伝送する光ファイバ伝
    送路と、 前記光ファイバ伝送路により伝送された光信号を電気信
    号に再変換する光受信器と、前記光源の発光波長において、前記光ファイバ伝送路の
    有する全波長分散量と等しい波長分散量 を有し、前記光
    分岐器により分岐された光信号を伝送する波長分散手段
    と、 前記波長分散手段から出力された光信号を電気信号に再
    変換し、当該電気信号の歪波レベルを検出する光電気変
    換・歪検出手段と、 前記歪波レベルが最小となるように、前記光源の発光波
    長を調整する光波長調整手段とを備える、光伝送システ
    ム。
  4. 【請求項4】 直接強度変調方式を用いて光信号を伝送
    するシステムであって、 所定波長の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気
    信号で当該光源への注入電流を変調することにより、強
    度変調された光信号を出力する光送信器と、 所定の利得対波長特性を有し、前記光送信器から出力さ
    れる光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、 前記光ファイバ増幅器から出力される光信号を透過させ
    ると共に、その一部の光信号を分岐させる光分岐器と、 前記光分岐器を透過した光信号を伝送する光ファイバ伝
    送路と、 前記光ファイバ伝送路により伝送された光信号を電気信
    号に再変換する光受信器と、前記光源の発光波長において、前記光ファイバ伝送路の
    有する全波長分散量と等しい波長分散量 を有し、前記光
    分岐器により分岐された光信号を伝送する波長分散手段
    と、 前記波長分散手段から出力された光信号を電気信号に再
    変換し、当該電気信号の歪波レベルを検出する光電気変
    換・歪検出手段と、 前記光送信器と前記光ファイバ増幅器との間に設けら
    れ、前記歪波レベルが最小となるように、前記光ファイ
    バ増幅器への入力光レベルを調整する光レベル調整手段
    とを備える、光伝送システム。
  5. 【請求項5】 直接強度変調方式を用いて光信号を伝送
    するシステムであって、 所定波長の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気
    信号で当該光源への注入電流を変調することにより、強
    度変調された光信号を出力する光送信器と、 前記光送信器から出力された光信号を伝送する光ファイ
    バ伝送路と、 所定の利得対波長特性を有し、前記光ファイバ伝送路に
    より伝送された光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、 前記光ファイバ増幅器から出力された光信号を電気信号
    に再変換する光受信器と、 前記光受信器から出力される電気信号の歪波レベルを検
    出する歪検出手段と、 前記歪波レベルが最小となるように、前記光源の発光波
    長を、前記光ファイバ伝送路で発生する2次歪成分と前
    記光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが逆相かつ
    同振幅となる位置に調整する光波長調整手段とを備え
    る、光伝送システム。
  6. 【請求項6】 直接強度変調方式を用いて光信号を伝送
    するシステムであって、 所定波長の光を発生する光源を含み、所定の変調用電気
    信号で当該光源への注入電流を変調することにより、強
    度変調された光信号を出力する光送信器と、 前記光送信器から出力された光信号を伝送する光ファイ
    バ伝送路と、 所定の利得対波長特性を有し、前記光ファイバ伝送路に
    より伝送された光信号を増幅する光ファイバ増幅器と、 前記光ファイバ増幅器から出力された光信号を電気信号
    に再変換する光受信器と、 前記光受信器から出力される電気信号の歪波レベルを検
    出する歪検出手段と、 前記光ファイバ増幅器の前段に設けられ、前記歪波レベ
    ルが最小となるように、前記光ファイバ増幅器への入力
    光レベルを、前記光ファイバ伝送路で発生する2次歪成
    分と前記光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが逆
    相かつ同振幅となるレベルに調整する光レベル調整手段
    とを備える、光伝送システム。
  7. 【請求項7】 前記光ファイバ増幅器は、波長λp にお
    いて最大利得を有し、当該波長λp より短波長側および
    長波長側において利得が低下する特性を有している、請
    求項3〜6のいずれかに記載の光伝送システム。
  8. 【請求項8】 前記光ファイバ増幅器は、波長λp にお
    いて最大利得を有し、当該波長λp より短波長側および
    長波長側において利得が低下する特性を有しており、 前記光波長調整手段は、前記光源の発光波長を、前記光
    ファイバ増幅器の最大利得波長λp に対して長波長側
    の、前記光ファイバ伝送路で発生する2次歪成分と前記
    光ファイバ増幅器で発生する2次歪成分とが逆相かつ同
    振幅となる位置に設定 することを特徴とする、請求項
    に記載の光伝送システム。
  9. 【請求項9】 前記所定の変調用電気信号は、所定周波
    数fのキャリアを用いた信号であり、 前記光電気変換・歪検出手段は、前記所定の変調用電気
    信号の2次高調波歪(周波数:2×f)のレベルを検出
    することを特徴とする、請求項3または4に記載の光伝
    送システム。
  10. 【請求項10】 前記所定の変調用電気信号は、所定周
    波数fのキャリアを用いた信号であり、 前記歪検出手段は、前記所定の変調用電気信号の2次高
    調波歪(周波数:2×f)のレベルを検出することを特
    徴とする、請求項5または6に記載の光伝送システム。
  11. 【請求項11】 前記所定の変調用電気信号は、所定帯
    域内に予め定められた互いに異なる周波数のキャリアを
    用いて周波数多重された信号であり、 前記光電気変換・歪検出手段は、前記帯域内の2次歪の
    レベルを検出することを特徴とする、請求項3または4
    に記載の光伝送システム。
  12. 【請求項12】 前記所定の変調用電気信号は、所定帯
    域内に予め定められた互いに異なる周波数のキャリアを
    用いて周波数多重された信号であり、 前記歪検出手段は、前記帯域内の2次歪のレベルを検出
    することを特徴とする、請求項5または6に記載の光伝
    送システム。
JP13224794A 1994-06-14 1994-06-14 光伝送システム Expired - Fee Related JP3382716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13224794A JP3382716B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 光伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13224794A JP3382716B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 光伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07336300A JPH07336300A (ja) 1995-12-22
JP3382716B2 true JP3382716B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=15076813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13224794A Expired - Fee Related JP3382716B2 (ja) 1994-06-14 1994-06-14 光伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3382716B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10163962A (ja) * 1996-11-25 1998-06-19 Nec Corp 自動分散補償式光伝送システム
JP2000236297A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Fujitsu Ltd 分散補償が適用される光伝送のための方法及びシステム
JP4493809B2 (ja) * 2000-07-10 2010-06-30 株式会社アドバンテスト 光特性測定装置、方法、記録媒体
JP5605974B2 (ja) * 2007-03-30 2014-10-15 株式会社オーシーシー 長距離光伝送システム、長距離光伝送方法および長距離光センシングシステム
JP5971996B2 (ja) * 2012-03-22 2016-08-17 古河電気工業株式会社 歪補償システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07336300A (ja) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545178B2 (ja) 振幅変調catv光伝送システムの歪み補正装置
EP1079552B1 (en) Method, optical device, and system for optical fiber transmission
JP3014258B2 (ja) アナログ光通信システム
US5550667A (en) Optical transmitter
US7936997B2 (en) Method and apparatus for low chirp transmitter for optical fiber communications
US7006769B1 (en) Method for optical fiber communication, and device and system for use in carrying out the method
USRE37621E1 (en) Optical communication transmission system
US6538789B2 (en) Optical linearizer for fiber communications
US7925172B2 (en) High power, low distortion directly modulated laser transmitter
US7792432B2 (en) Externally modulated laser optical transmission system with feed forward noise cancellation
CA2229114A1 (en) Linearization enhanced operation of single-stage and dual stage electro-optic modulators
WO1994000897A1 (en) Optical transmission system
US5754334A (en) Device for and method of modifying the spectral characteristics of optical signals
JPH11502996A (ja) 誘導ブリリュアン散乱を抑圧するダイオード・レーザ送信機におけるサーマル・ダウン・ミキシング
JPH07114305B2 (ja) レーザー通信システム内のハーモニック歪を低減するための干渉計デバイス
EP1344336B1 (en) Method and apparatus for suppressing relative intensity noise (rin) and improving transmission signals in an optical transmission system
US7505496B2 (en) Systems and methods for real-time compensation for non-linearity in optical sources for analog signal transmission
JPH0677565A (ja) 光ファイバ増幅器および送信機波長制御を使用する光通信システム
JP3382716B2 (ja) 光伝送システム
JP5847771B2 (ja) フィードフォワード・ノイズキャンセレーションを備えた直接変調又は外部変調レーザ光伝送システム
US6798565B2 (en) Method and arrangement for compensating for cross phase modulation
JP3388956B2 (ja) 光伝送装置
JP3898086B2 (ja) 光変調方式
JP2734715B2 (ja) 光通信装置
JPH08307359A (ja) 光送信回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees