JP3371163B2 - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JP3371163B2
JP3371163B2 JP28371393A JP28371393A JP3371163B2 JP 3371163 B2 JP3371163 B2 JP 3371163B2 JP 28371393 A JP28371393 A JP 28371393A JP 28371393 A JP28371393 A JP 28371393A JP 3371163 B2 JP3371163 B2 JP 3371163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
tape
pressing member
reel pressing
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28371393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07141819A (ja
Inventor
良子 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28371393A priority Critical patent/JP3371163B2/ja
Publication of JPH07141819A publication Critical patent/JPH07141819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371163B2 publication Critical patent/JP3371163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばテープレコーダ
或いはビデオテープレコーダ用のテープカセットに関
し、さらに詳しくは、テープリールのガタ付きを防止す
るためにリールを下ハーフ側に押圧するリール押圧機構
を備えたテープカセットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から放送用等に使用されるビデオテ
ープレコーダ等に使用されるビデオテープカセットとし
て、画質の向上、長時間録画を可能とするために、デジ
タル記録を可能とした大型で且つ重量の重い業務用のテ
ープカセットが提供されている。
【0003】この種の大型のテープカセットは、カセッ
トケース内において、回診自在に支承されるテープリー
ルの上下方向のガタ付きを防止してテープリールの円滑
な回転を図るテープリール押え機構が設けられている。
【0004】すなわち、この種業務用テープカセット
は、図5に示すように、上ハーフ102と下ハーフ10
3とを組み合わせて構成したカセットケース101の内
部に磁気テープTを周面に巻回するテープリール104
を回転自在に支承してなる。上記カセットケース101
内に支承されるテープリール104は、下フランジ10
7が一体に形成されたリールハブ105の上端に上フラ
ンジ106を設けてなる。
【0005】このテープリール104のリールハブ10
5は、下ハーフ103の底面部に設けたガイド孔111
を介してカセットケース101内に進入し、テープリー
ル104を回転駆動するリール駆動軸(図示せず)が係
合するリール駆動軸挿入孔109が設けられている。上
記リール駆動軸挿入孔109は、上記リール駆動軸が進
入する下端側は開放され、上端側は閉塞部材110によ
り閉塞されている。
【0006】そして、上記テープリール104は、カセ
ットケース101内において上下動可能とされるととも
に、後述するリール押え用バネ112の弾性力により上
ハーフ102の一部を構成するリール押え板113に取
付けられたリール押え部材114を介して下ハーフ10
3側に押圧されることによって、カセットケース101
内におけるこのテープリール104のガタ付きが防止さ
れている。
【0007】従って、上記テープリール104は、リー
ルハブ105のリール駆動軸挿入孔109の上端側を閉
塞する閉塞部材110がリール押え用バネ112の弾性
力を受けたリール押え部材114によって、下ハーフ1
03側に押圧された状態でカセットケース101内に回
転自在に収納されている。
【0008】上記テープリール104を押圧するリール
押え部材114は、図6に示すように、上ハーフ102
の一部を構成するリール押え板113に設けられる取付
孔118に係合される筒部115と、この筒部115の
下端部外周に突設され上記リール押え用バネ112を支
持するフランジ部116と、このフランジ部116の下
面中央部に設けられ上記閉塞部材110を押圧する半球
状の突起部117とから構成されている。
【0009】そして、上記筒部115は、十字状のスリ
割り119によって4つの円弧状立上り部115aに分
割されている。また、この円弧状立上り部115aの先
端には外周側に突設するように上記取付孔118の端縁
に係合する係止爪120が設けられている。上記筒部1
15にスリ割り119を設け、4つの円弧状立上り部1
15aに分割するのは、この円弧状立上り部115に収
斂習性を付与するためである。
【0010】よって、このリール押え部材114のフラ
ンジ部116とリール押え板113との間に上記リール
押え用バネ112を圧縮した状態で介在させ、円弧状立
上り部115の先端側を収斂させて上記リール押え板1
13の取付孔118に挿通させる。そして、挿入後は上
記円弧状立上り部115の復帰力によって上記係止爪1
20による取付孔118の端縁への係止が可能となる。
【0011】これにより、上記リール押え部材114と
リール押え板113との間に介在されたリール押え用バ
ネ112によって、上記リール押え部材114が上ハー
フ103の下方に弾性付勢されて取付けられる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記テープ
押え部材114は、上述のように、このテープカセット
101内におけるテープリール104のガタ付きを防止
するために設けられるものであるが、テープリール10
4の中心を一点で押圧支持するものにすぎないため、上
記テープカセットに対して落下等による大きな衝撃が加
えられた場合に、図7に示すように、テープカセット1
01内においてテープリール104が大きく傾斜してテ
ープカセット101の内面に激しく衝突することがあ
る。
【0013】このように、カセットケース101の内面
に上下フランジ106,107が衝突すると、これら上
下フランジ106,107が変形し、この変形がテープ
リール104に巻回された磁気テープTのテープエッジ
を破損させる原因となる。
【0014】また、カセットケース101の内面への上
下フランジ106,107の衝突は、上下フランジ10
6,107の変形させるだけでなく、この上下フランジ
106,107に対する衝撃の応力を、上記テープリー
ル104をその中心で押圧する上記リール押え部材11
4に集中させることになる。一方、上記リール押え部材
114は、上ハーフ103を構成するリール押え板11
3の取付孔118に上記円弧状立上り部115aが上下
動以外の動きを規制されて取付けられている。よって、
上記リール押え部材114は、落下の衝撃等によって生
ずる応力集中に対し、上記円弧状立上り部115aが耐
えきれず破損することがあった。
【0015】これは上記従来のリール押え部材114で
は、リール押え板113の取付孔118に対して上下に
移動可能に係合される筒部115に収斂習性を付与する
ためにスリ割りを設け、4つの円弧状立上り部115a
としていること等から強度的に脆弱であるためであっ
た。
【0016】このようなリール押え部材114の破損
は、このテープカセットを収納するテープカセット収納
ケース121内に収納した場合においても生ずることが
あった。すなわち、図8に示すように、テープカセット
収納ケース121においては、上記テープリール104
のリールハブ105のリール駆動軸挿入孔109に対応
してこのリールハブ104の固定用の嵌合突起122が
設けられるとともに、上記リール押え部材114と対応
する部分には、リール押え部材114の固定用の凸部1
23が設けられている。
【0017】このため、リールハブ105が上記嵌合突
起122で固定されてこのリールハブ105の上端部あ
る閉塞部材110が固定されるため、この閉塞部材11
0と当接する突起部117によりリール押え部材114
の下端側が位置決めされる。一方、リール押え部材11
4の上端側は、上記収納ケース121の凸部123で固
定される。
【0018】よって、落下等によりリール押え部材11
4に上記両側から強い衝撃が加わるとその衝撃に耐え切
れず、リール押え部材114の筒部115を構成する円
弧状立上り部115aが基端側で折れてしまうことが多
々生じた。
【0019】そこで、本発明は、このリール押え部材の
強度を増し、強い衝撃がテープカセットに与えられた場
合においても確実にテープリールを下ハーフ側に押圧付
勢することができるテープカセットを提供することを目
的する。
【0020】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明に係るテープカセットは、一対の上下ハーフ
からなるカセットケースと、外周面に磁気テープが巻装
されるとともに、リール駆動軸が挿入係合されるリール
駆動軸挿入孔の上端側が閉塞部材により閉塞された円筒
状のリールハブと、このリールハブの上下両端に設けら
れる上下リールフランジとからなり、上記カセットケー
ス内に回転自在に支承されるテープリールと、上記閉塞
部材の上方において上下動可能に支持されるとともに、
上ハーフ側に配設されたリール押え用バネによって下ハ
ーフ側に付勢されて上記閉塞部材を押圧するリール押え
部材とを備え、上記リール押え部材は、上ハーフに設け
られる取付孔に係合される筒部と、この筒部の下端部外
周に突設され上記リール押え用バネを支持するフランジ
部と、このフランジ部の下面中央部に設けられ上記閉塞
部材を押圧する半球状の突起部とから構成され、上記筒
部は、スリ割りにより2又は3の円弧状立上り部とされ
て、上記取付孔に上下動可能に係合されてなり、上記リ
ール押え部材の円弧状立上り部の外周側をアール部とな
すものである。
【0021】また、本発明は、上記リール押え部材の下
面中央部に設けられる半球状の突起部の内面側に、この
突起部の肉厚を均一となすための凹部を設けても良い。
【0022】
【作用】本発明に係るテープカセットでは、上記リール
押え部材の筒部を分割するスリ割りが少なく、一つの円
弧状立上り部が大きく形成されてなるので、上記円弧状
立上り部の強度を高めることができる。さらに、上記円
弧状立上り部の外周側をアール部とすれば、さらに強度
を確保することができる。
【0023】また、上記リール押え部材の中央部下部に
設けられる半球状の突起の内面側にはこの肉厚を均一と
なすための凹部を設けるようにすれば、上記円弧状立上
り部の収斂習性力を高めることができるとともに、この
リール押え部材を成形する際のひけ防止が可能となる。
【0024】
【実施例】本発明に係るテープカセットの好適な実施例
を図面を参照しながら説明する。先ず、本発明に係るテ
ープカセットは、図1及び図2に示すように、デジタル
記録を可能とした業務用テープカセットであって、上ハ
ーフ2と下ハーフ3とを組み合わせて構成したカセット
ケース1の内部に磁気テープTを周面に巻回するテープ
供給リール4とテープ巻取りリール5とが回転自在に収
納されてなるものである。
【0025】下ハーフ3の底面部にはテープ供給リール
4とテープ巻取りリール5のリールハブ6,6をそれぞ
れ外方へと臨ませるガイド孔7,7が穿設されるととも
に、前方側面部にはリッド8が開閉自在に組付けられて
いる。磁気テープTは周面の一部を構成するようにして
リールハブ6,6にそれぞれ嵌着されるクランパー9,
9によって両端のリーダテープがテープ供給リール4と
テープ巻取りリール5に掛け止めされている。そして、
テープ供給リール4側から繰り出された磁気テープT
は、下ハーフ3の前方部に配設した一対のガイド10,
10によってこのテープカセットの前方側面部に沿って
走行されてテープ巻取りリール5側に巻き取られる。こ
のテープカセット5の前方側面部を走行する磁気テープ
Tはリッド8によって保護される。
【0026】ところで、図1に示すように、テープ供給
リール4又はテープ巻取りリール5(以下、単にテープ
リール4(5))は、それぞれ一対の上フランジ11と
下フランジ12に一体に形成されたリールハブ6及びク
ランパー9とから構成されている。
【0027】上記リールハブ6は、テープリール4
(5)を回転駆動する図示しないリール駆動軸が係合す
るリール駆動軸挿入孔13が設けられている。そして上
記リールハブ6は、上記リール駆動軸挿入孔13のリー
ル駆動軸が進入される下方側は開放され、上方側は閉塞
部材14により閉塞されている。そして、テープリール
4(5)は、カセットケース1内において上下動可能と
されるとともに、リール押え用バネ15の弾性力により
上ハーフ2の一部を構成するリール押え板16に取付け
られたリール押え部材17を介して下ハーフ3側に押圧
されることによって、このテープリール4(5)のガタ
付きが防止されている。
【0028】従って、上記テープリール4(5)は、リ
ールハブ6のリール駆動軸挿入孔13の上端側を閉塞す
る閉塞部材14がリール押え板16及びリール押え用バ
ネ15によって付勢されたリール押え部材17によっ
て、下ハーフ3側に押圧された状態でカセットケース1
内に回転自在に収納されている。
【0029】上述のように構成されたテープカセット1
において、上記テープリール4(5)を押圧するリール
押え部材17は、図1、図3又は図4に示すように、ポ
リアセタール系の合成樹脂により成形されるものであっ
て、高さ方向に対して長軸な筒部18と、この筒部18
の下端部外周に突設されたフランジ部19と、このフラ
ンジ部19の下面中央部に設けられる半球状の突起部2
0とから構成されてなる。
【0030】上記リール押え部材17の筒部18は、上
記上ハーフ2の一部を構成するリール押え板16に設け
られた取付孔21に係合されるためのものであって、図
3に示すように、スリ割り28によって2つの円弧状立
上り部30に分割されている。このスリ割り28は上記
筒部18に収斂習性を付与するためのものでる。そし
て、上記円弧状立上り部30の先端側にはそれぞれ上記
取付孔21の端縁に係合される係止爪22が外周側に向
かって楔状に設けられている。
【0031】本発明では、このように筒部18を円弧状
立上り部30として分割する数を少なくし、ひとつの円
弧状立上り部30の大きさを大きくすることによって、
上記筒部18の機械的強度を高めている。
【0032】なお、上記筒部18は、図4に示すよう
に、スリ割り31によって3つの円弧状立上り部32と
なすようにしてもよい。このように3つの円弧状立上り
部32となすと、上記図3の場合に比し筒部18の強度
は若干弱まるが収斂作用を高めることができる。但し、
上述の従来のものに比し筒部18の強度を高めることが
できることはいうまでもない。
【0033】次に、上記円弧状立上り部30又は32の
基端側は、上記フランジ部19の外周側に対してアール
部23が設けられており、基端側が肉厚となされてい
る。このように円弧状立上り部30又は32の基端側に
アール部23を設けることによっても、この円弧状立上
り部30又は32の機械的強度を高めている。
【0034】次に、上記フランジ部19は、このリール
押え部材17とリール押え板16との間に介在させるリ
ール押え用バネ15を配置するためのものであって、フ
ランジ部19の周縁の立上り壁24の内側にバネ保持凹
部25が設けられている。よって、このフランジ部19
に配されるリール押え用バネ15により、このリール押
え部材17を上ハーフ2を構成するリール押え板16に
取付けた際に、リール押え部材17は下方に弾発付勢さ
れた状態で支持される。
【0035】なお、上記リール押え板16の下面には上
記フランジ部19の立上り壁24を囲むようにリブ26
が突設され、リール押え部材17の位置決めを図ってい
る。
【0036】次に、上記リール押え部材17の下面中央
部に設けられる半球状の突起部20は、上記リールハブ
6の中央上部となる閉塞部材14を上方から押圧するた
めのものである。この半球状の突起部20の内面側に
は、この突起部20の肉厚を均一となすための凹部26
が設けられている。すなわち、上記円弧状立上り部30
又は32の内周面から連続した凹部26が突起部20の
内面側に設けられ、半球状の突起部20の肉厚を均一に
なしている。このように半球状の突起部20の肉厚を均
一になすのは、上記円弧立上り部30の収斂習性力を高
めるとともに、このリール押え部材17を成形する際に
おけるひけを防止するためのである。
【0037】そして、このリール押え部材17のフラン
ジ部19にリール押え用バネ15を配置し、円弧状立上
り部30の先端側を収斂させて上記リール押え板16の
取付孔21に挿通する。このとき上記円弧状立上り部3
0の復帰力によって上記係止爪22による取付孔21の
端縁への係止が可能となり、このリール押え部材17と
リール押え板16との間に介在されるリール押え用バネ
15により、このリール押え部材17がリール押え板1
6の下方に弾性付勢されて取付けられる。
【0038】一方、上記リール押え部材17により下方
に押圧力を受けるリールハブ6に取付けられる閉塞部材
14は、平板状をなす金属製の円板からなり、リールハ
ブ6の上端面側に上フランジ11が接合されたときに、
上記リールハブ6と上フランジ11との間に形成される
間隙に周縁が挟持されることにより、リール駆動軸挿入
孔13の上端側を閉塞するようにしてテープリール4
(5)に取付けられてなる。
【0039】そして、上記閉塞部材14は上記リール押
え部材17の下面中央部に設けられた半球状の突起部2
0と対向し、上記突起部20の先端により略点接触にて
下ハーフ3側に押圧付勢される。なお、上記閉塞部材1
4には上記リール押え部材17のフランジ部19の下面
に対応して膨出部27が複数設けられている。この膨出
部27は、閉塞部材14の強度を高めるとともに、上記
リール押え部材17によりこの閉塞部材14が水平に押
圧されるようになすためのものである。
【0040】上述の如きリール押え部材17によりテー
プリール4(5)を押圧付勢する本発明に係るテープカ
セットは、このテープカセットの使用中及び非使用中に
おいて、テープリール4(5)が下ハーフ3側に押圧支
持された状態におかれテープリール4(5)のガタ付き
が常時防止されている。
【0041】したがって、本発明に係るテープカセット
は、このテープカセットがテープレコーダ等に装着され
ない非使用時において、特にテープカセット収納ケース
内に収納された状態で、たとえ落下等によって上記リー
ル押え部材17の突起部20及び円弧状立上り部30に
対し極めて大きな衝撃が加わった場合においても、前述
したようにリール押え部材17の筒部18を構成する円
弧状立上り部30の数を少なくし、ひとつの円弧状立上
り部30の大きさを大きくするとともに、これら円弧状
立上り部30の基端側にアール部23を設け、上記筒部
18の機械的強度を高めているので、これらが破損する
ことがない。すなわち、落下等の衝撃により、テープリ
ール4(5)の上下フランジ11,12がカセットケー
ス1の内面に衝突し、この衝撃の応力が上記リール押え
部材17に集中した場合においても、リール押え部材1
7の筒部18等が破損することなく、確実にテープリー
ル4(5)を押圧支持することができる。
【0042】よって、本発明に係るテープカセットは、
リール押え部材17に加えられる衝撃に対して十分な耐
久性を持つことができる。
【0043】
【発明の効果】本発明に係るテープカセットによれば、
上記リール押え部材の筒部を構成する円弧状立上り部が
大きく且つこの円弧状立上り部の外周側がアール部とな
されているので、上記筒部の強度を高めることができ
る。
【0044】また、上記リール押え部材の中央部下部に
設けられる半球状の突起の内面側にはこの肉厚を均一と
なすための凹部を設けてなるので、上記円弧状立上り部
の弾性変形力を高めることができるとともに、このリー
ル押え部材を金型成形する際のひけ防止が可能となるの
で、強度的にも強固なリール押え部材を提供できる。
【0045】よって、本発明に係るテープカセットは、
上記リール押え部材の強度を増すことができるので、強
い衝撃がテープカセットに与えられた場合においても上
記リール押え部材が破損されることなく確実にテープリ
ールを下ハーフ側に押圧付勢することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るテープカセットの断面図である。
【図2】本発明に係るテープカセットの分解斜視図であ
る。
【図3】本発明に係るテープカセットに用いられるリー
ル押え部材を示す図であって、(a)は平面図,(b)
は断面図,(c)は斜視図である。
【図4】本発明に係るテープカセットに用いられるリー
ル押え部材の他の例を示す図であって、(a)は平面
図,(b)は断面図,(c)は斜視図である。
【図5】従来のテープカセットの要部断面図である。
【図6】従来のテープカセットに用いられるリール押え
部材を示す図であって、(a)は平面図,(b)は断面
図,(c)は斜視図である。
【図7】従来のテープカセットにおいてテープリールが
変形した状態を示す要部断面図である。
【図8】従来のテープカセットをテープカセット収納ケ
ース内に収納した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…カセットケース 2…上ハーフ 3…下ハーフ 6…リールハブ 14…閉塞部材 15…リール押え用バネ 17…リール押え部材 18…筒部 19…フランジ部 20…突起部 23…アール部 28,31…スリ割り 30,32…円弧状立上り部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の上下ハーフからなるカセットケー
    スと、 外周面に磁気テープが巻装されるとともに、リール駆動
    軸が挿入係合されるリール駆動軸挿入孔の上端側が閉塞
    部材により閉塞された円筒状のリールハブと、このリー
    ルハブの上下両端に設けられる上下リールフランジとか
    らなり、上記カセットケース内に回転自在に支承される
    テープリールと、 上記閉塞部材の上方において上下動可能に支持されると
    ともに、上ハーフ側に配設されたリール押え用バネによ
    って下ハーフ側に付勢されて上記閉塞部材を押圧するリ
    ール押え部材とを備え、 上記リール押え部材は、上ハーフに設けられる取付孔に
    係合される筒部と、この筒部の下端部外周に突設され上
    記リール押え用バネを支持するフランジ部と、このフラ
    ンジ部の下面中央部に設けられ上記閉塞部材を押圧する
    半球状の突起部とから構成され、 上記筒部は、スリ割りにより2又は3の円弧状立上り部
    とされて、上記取付孔に上下動可能に係合されてなり、
    上記リール押え部材の円弧状立上り部の外周側をアール
    部となすことを特徴とするテープカセット。
  2. 【請求項2】 上記リール押え部材の下面中央部に設け
    られる半球状の突起部の内面側に、この突起部の肉厚を
    均一となすための凹部を設けてなることを特徴とする請
    求項1記載のテープカセット。
JP28371393A 1993-11-12 1993-11-12 テープカセット Expired - Lifetime JP3371163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371393A JP3371163B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371393A JP3371163B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141819A JPH07141819A (ja) 1995-06-02
JP3371163B2 true JP3371163B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=17669125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28371393A Expired - Lifetime JP3371163B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3371163B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07141819A (ja) 1995-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011940A (en) Hinged storage container for tape cartridge with self-aligning walls
US7404528B2 (en) Recording tape cartridge
JPH0620914B2 (ja) 磁気テープ・カセットのための容器
EP0066131B2 (en) Magnetic recording tape cartridge
JPH0761489A (ja) テープカセット収納ケース
US7497397B2 (en) Cartridge case and information recording medium
US5181153A (en) Magnetic tape cassette with novel tape reel movement limiting means
US7690594B2 (en) Recording tape cartridge
KR960005422B1 (ko) 테이프 카셋트
JPH0668644A (ja) テープカセット
JP3371163B2 (ja) テープカセット
JP5137925B2 (ja) 記録テープカートリッジ
US4635879A (en) Tape cassette
US4771351A (en) Device for positioning a spring within a tape cassette and the spring therefore
GB2252959A (en) Tape cassette housing
JP2011090757A (ja) 記録テープカートリッジ
US7770834B2 (en) Recording tape cartridge
US7520462B2 (en) Recording tape cartridge
US5101308A (en) Tape reel for magnetic tape cassette
US4865265A (en) Magnetic tape cassette
JP3371162B2 (ja) テープカセット
JPH04349283A (ja) テープカセットにおけるリッドロック機構
US6430004B1 (en) Tape cassette reel-locking spring with connection portion bent downwardly at midway portion thereof
US7100860B2 (en) Recording tape cartridge
EP0577008A2 (en) Recyclable tape cassette

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term