JP3363931B2 - 可動磁石式ポンプ - Google Patents

可動磁石式ポンプ

Info

Publication number
JP3363931B2
JP3363931B2 JP01693893A JP1693893A JP3363931B2 JP 3363931 B2 JP3363931 B2 JP 3363931B2 JP 01693893 A JP01693893 A JP 01693893A JP 1693893 A JP1693893 A JP 1693893A JP 3363931 B2 JP3363931 B2 JP 3363931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetic
movable
fluid
movable body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01693893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200869A (ja
Inventor
康之 平林
貴俊 大山
尋之 宗野
重男 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP01693893A priority Critical patent/JP3363931B2/ja
Priority to DE69311525T priority patent/DE69311525T2/de
Priority to EP93121145A priority patent/EP0605903B1/en
Priority to US08/177,329 priority patent/US5472323A/en
Publication of JPH06200869A publication Critical patent/JPH06200869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363931B2 publication Critical patent/JP3363931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体、とくに水、灯油
等の液体を揚液する用途に適した小型の可動磁石式ポン
プに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小型ポンプとしては、磁性ピスト
ンを一方向に駆動する励磁コイルと、その磁性ピストン
を元の位置に復帰させる復帰用ばねとを有する電磁ポン
プ(ソレノイドポンプ)が知られいる(特開昭55−1
42981号等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、磁性ピスト
ンと励磁コイルとを組み合わせた従来の電磁ポンプは、
ばね等の機械的復帰機構が必要不可欠で、機構の複雑化
や形状の大型化を招く問題があり、また、ピストンの操
作力を増大させるためには磁性ピストン及び励磁コイル
が大型化してしまう。このため、従来一般的な電磁ポン
プでは小型乃至超小型で充分な揚液能力を持つポンプを
実現するのは困難であった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑み、貫通流体通路
を形成した磁石可動体を流体導入室内で往復動させる構
成とし、機械的復帰機構を不要として機構の簡略化を図
るとともに、小型にして揚液能力の増大を図り得る可動
磁石式ポンプを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明の可動磁石式ポンプは、少なくとも2個
の軸方向に着磁した永久磁石を有していて軸方向に貫通
流体通路を形成してなる磁石可動体を、流体導入室内に
摺動自在に設け、該流体導入室を囲む如く複数のコイル
を固定配置し、かつ前記複数のコイルを隣合う部分に同
極が発生するように結線し、前記流体導入室に連通する
流体通路に少なくとも1個の第1の逆流防止弁を設ける
とともに、前記磁石可動体に第2の逆流防止弁を設け、
各コイルに通電された交流電流と各コイルと鎖交する前
記磁石可動体側の磁束との相互作用で前記磁石可動体を
往復動させることを特徴とする可動磁石式ポンプであっ
て、前記磁石可動体は同極対向された少なくとも2個の
永久磁石間に磁性体を設けて構成されており、前記複数
のコイルは少なくとも3連であって、当該少なくとも3
連のコイルは、各永久磁石の磁極間を境にして相異なる
方向に電流が流れる如く結線されていることを特徴とし
ている。
【0006】
【作用】本発明の可動磁石式ポンプにおいては、貫通流
体通路を形成した磁石可動体を流体導入室内に摺動自在
に設け、該磁石可動体とコイル間のフレミングの左手の
法則に基づいて与えられる推力に準ずる操作力にて当該
磁石可動体を駆動している。このため、交流電圧にて磁
石可動体を直接電磁往復動させられるため、ばね等の機
械的復帰機構が不要で機構の簡略化ができ、磁石可動体
の往復運動の方向に垂直な方向の偏りも発生せず、円滑
に磁石可動体を作動させることができる。また、磁石可
動体の操作力は、従来の電磁ポンプの磁性ピストンと励
磁コイル間の力よりも格段に大きくでき、小型乃至超小
型にして充分大きな揚液能力のポンプを実現できる。
【0007】図6は本発明の基になる参考例の場合にお
ける磁石可動体の往復動動作についての動作原理を説明
するための概略構成図であり、図7は比較例の場合にお
ける磁石可動体の往復動動作についての動作原理を説明
するための概略構成図であり、図8は本発明の実施例
場合における磁石可動体の往復動動作についての動作原
理を説明するための概略構成図である。
【0008】図6の参考例の動作原理を示す概略構成図
において、10は軸方向に着磁した棒状の永久磁石から
なる磁石可動体であり、両端面に磁極を有している。コ
イル11A,11Bは、磁石可動体10の端部外周側を
それぞれ環状に周回するように巻回され、隣合う部分に
同極が発生するようになっている。なお、図示は省略し
てあるが、コイル11A,11Bは通常磁石可動体10
を軸方向に移動自在にガイドするためのガイド筒体に装
着される。そして、磁石可動体10の各端面からの磁束
がそれぞれコイル11A,11Bと鎖交している。
【0009】図7の比較例の概略構成図において、磁石
可動体20は同極対向配置の2個の棒状永久磁石21
A,21Bと、これらの永久磁石21A,21B間に固
着される棒状軟磁性体22とを固着一体化したものであ
り、コイル23は磁石可動体20の中間部外周側をそれ
ぞれ環状に周回するように巻回されている。なお、図示
は省略してあるが、コイル23は通常磁石可動体20を
軸方向に移動自在にガイドするためのガイド筒体に装着
される。そして、磁石可動体20の同極対向した永久磁
石端面からの磁束がコイル23と鎖交している。
【0010】図8の実施例の動作原理を示す概略構成図
において、磁石可動体30は同極対向配置の2個の円柱
状永久磁石31A,31Bと、これらの永久磁石31
A,31B間に固着される円柱状軟磁性体32とを一体
化したものであり、3連のコイル33A,33B,33
Cは、磁石可動体30の外周側を周回する如く巻回さ
れ、磁石可動体30を構成する永久磁石31Aの左端、
永久磁石31A,31Bの同極対向端、及び永久磁石3
1Bの右端の磁極からの磁束とそれぞれ鎖交するように
配置されている。これらのコイル33A,33B,33
Cは永久磁石31A,31Bの磁極間を境にして相異な
る方向に電流が流れる如く結線されている(磁極間の境
は磁極と磁極の間であれば必ずしも磁極中間位置になく
ともよい。)。なお、図示は省略してあるが、コイル3
3A,33B,33Cは通常磁石可動体30を軸方向に
移動自在にガイドするためのガイド筒体に装着される。
コイル33A,33B,33Cと磁石可動体30との位
置関係は、当該磁石可動体30の停止時を含む大部分の
可動位置において、永久磁石磁極間を境にして各コイル
に流れる電流が相互に逆向きとなるように設定してお
く。
【0011】ところで、参考例、実施例及び比較例にお
いて、磁石可動体10,20,30に発生する推力は、
基本的にはフレミングの左手の法則に基づいて与えられ
る推力に準ずるものである(フレミングの左手の法則は
コイルに対して適用されるが、ここではコイルが固定の
ため、磁石可動体にコイルに作用する力の反力としての
推力が発生する。)。したがって、推力に寄与するの
は、磁石可動体が有する永久磁石の磁束の垂直成分(永
久磁石の軸方向に直交する成分)である。
【0012】そこで、1個の永久磁石の場合、あるいは
2個の同極対向配置の永久磁石の場合について、磁束の
垂直成分がどのようになるのかそれぞれ解析してみた。
【0013】図9は、単独の永久磁石の長手側面に沿っ
て表面磁束密度の垂直成分を磁場解析した結果を示す。
但し、永久磁石は希土類永久磁石であって、直径2.5m
m、長さ6mmで、永久磁石表面から0.25〜0.45mm
離れた位置を計測した。
【0014】図10は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、かつ直接接合した場合において、2個の永久磁石
の長手側面に沿って表面磁束密度の垂直成分を磁場解析
した結果を示す。但し、各永久磁石は希土類永久磁石で
あって、直径2.5mm、長さ3mm(2個で6mm)で、永
久磁石表面から0.25〜0.45mm離れた位置を計測し
た。
【0015】図11は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、かつ対向間隔を1mmとした場合において、2個の
永久磁石の長手側面に沿って表面磁束密度の垂直成分を
磁場解析した結果を示す。但し、各永久磁石は希土類永
久磁石であって、直径2.5mm、長さ3mmで、永久磁石
表面から0.25〜0.45mm離れた位置を計測した。
【0016】図12は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、かつ対向間隔を2mmとした場合において、2個の
永久磁石の長手側面に沿って表面磁束密度の垂直成分を
磁場解析した結果を示す。但し、各永久磁石は希土類永
久磁石であって、直径2.5mm、長さ3mmで、永久磁石
表面から0.25〜0.45mm離れた位置を計測した。
【0017】図13は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、かつ対向間隔を3mmとした場合において、2個の
永久磁石の長手側面に沿って表面磁束密度の垂直成分を
磁場解析した結果を示す。但し、各永久磁石は希土類永
久磁石であって、直径2.5mm、長さ3mmで、永久磁石
表面から0.25〜0.45mm離れた位置を計測した。
【0018】図14は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、両永久磁石間に長さ1mmの軟磁性体を配置した場
合において、2個の永久磁石の長手側面に沿って表面磁
束密度の垂直成分を磁場解析した結果を示す。但し、各
永久磁石は希土類永久磁石であって、直径2.5mm、長
さ3mmで、永久磁石表面から0.25〜0.45mm離れた
位置を計測した。
【0019】図15は、2個の永久磁石を同極対向配置
とし、両永久磁石間に長さ1mmの軟磁性体を配置し、さ
らに2個の永久磁石の外周に対向させて軟磁性体ヨーク
を配設した場合において、2個の永久磁石の長手側面に
沿って表面磁束密度の垂直成分を磁場解析した結果を示
す。但し、各永久磁石は希土類永久磁石であって、直径
2.5mm、長さ3mmで、ヨークは永久磁石を取り囲む円
筒形状で厚み0.5mm、長さ10mmで永久磁石外周から
1.25mm離間した位置となっており、表面磁束密度の
垂直成分は永久磁石表面から0.25〜0.45mm離れた
位置を計測した。
【0020】上述したように、磁石可動体に発生する推
力は、基本的にはフレミングの左手の法則に基づいて与
えられる推力に準ずるものであり、コイルと鎖交する永
久磁石の磁束の垂直成分(永久磁石の軸方向に直交する
成分)が多いことが望まれるが、図6の参考例の動作原
理図では、表面磁束密度の垂直成分は図9のようにな
り、図10乃至図15の2個の永久磁石を同極対向配置
とした場合に比較して垂直成分が少ないが、励磁コイル
で磁性ピストンを吸引する従来の電磁ポンプに比べると
大きな操作力が得られている。例えば、磁石可動体10
を直径2.5mm、長さ6mmの希土類永久磁石で構成し、
2個のコイル11A,11Bの隣合う部分に同極が発生
するように各コイル11A,11Bに40mAの電流を
流したときに発生する推力F1は4.7(gf)であっ
た。各コイルの電流を反転させれば磁石可動体10の推
力の向きも反転する。交流電流を流した場合には、一定
周期で振動を繰り返す往復動アクチュエータとして働
く。
【0021】また、図7の比較例では、2個の同極対向
の永久磁石間に軟磁性体を配した磁石可動体20を用い
ており、磁束密度の垂直成分は図14に示す如くなり、
同極対向の永久磁石21A,21Bの磁極から出る磁束
は1個の永久磁石の場合(図9参照)や2個の永久磁石
のみの場合(図10乃至図13参照)よりも多くなる
が、コイルが磁石可動体20の中間部を囲む1個のみで
あり、磁石可動体20の両端面の磁極による磁束は有効
に利用していない。このため、図7の比較例の場合は2
個の永久磁石を組み合わせた割には推力の向上は少な
い。例えば、図7の比較例において磁石可動体20とし
て直径2.5mm、長さ3mmの希土類永久磁石を2個用い
(希土類永久磁石の性能は参考例と同じとする)、かつ
両者間に長さ1mmの軟磁性体を配置したものを用い、図
6の参考例と同じ消費電力となるように作成したコイル
23に40mAの電流を流し、参考例と同じ消費電力と
したときに発生する推力F2は5.6(gf)であった。
【0022】さらに、図8の実施例の動作原理図では、
磁石可動体30の構造は、図14のように2個の永久磁
石を同極対向させかつ永久磁石間に軟磁性体を配置した
ものである。この図14のときは軟磁性体位置に相当す
る領域Qの表面磁束密度の垂直成分は、軟磁性体の無い
図10乃至図13よりも優れている(磁束密度0.3T
以上のピークの幅が広くかつピークが高い。)。
【0023】このように、2個の永久磁石31A,31
Bを同極対向させかつ永久磁石間に軟磁性体32を設け
た磁石可動体30は、フレミングの左手の法則に基づく
推力に寄与できる磁石可動体30の長手方向に垂直な磁
束成分を大きくでき、かつ3連のコイル33A,33
B,33Cは永久磁石の全磁極の磁束と有効に鎖交する
ので、3連のコイル33A,33B,33Cに交互に逆
極性の磁界を発生する向きに電流を通電することによ
り、参考例や比較例では到達し得ない大きな推力を発生
することができる。各コイルの電流を反転させれば磁石
可動体30の推力の向きも反転する。交流電流を流した
場合には、一定周期で振動を繰り返す往復動アクチュエ
ータとして働く。図8の実施例の動作原理図の場合、例
えば、磁石可動体30として直径2.5mm、長さ3mmの
希土類永久磁石を2個用い(希土類永久磁石の性能は
考例や比較例と同じとする)、かつ両者間に長さ1mmの
軟磁性体を配置したものを用い、図6、図7の参考例
比較例と同じ消費電力となるように作成した3連のコイ
ル33A,33B,33Cに40mAの電流を流し、同
じ消費電力としたときに発生する推力F3は6.7(g
f)であった。これは、同一消費電力の参考例の場合の
約1.42倍の推力であり、また比較例の約1.2倍の推
力であり、参考例及び比較例に比較して格段に優れてい
ることが判る。
【0024】図16の曲線(イ)は図8(ヨーク無し)
の場合の磁石可動体30の軸方向変位量と推力(gf)と
の関係を示す。但し、永久磁石の寸法、特性は図14に
示したものとするとともに、磁石可動体30の中間点が
中央のコイル33Bの中間点に位置するときを変位量零
とし、各コイルの電流は40mAとした。
【0025】図16の曲線(ロ)は図8の動作原理図に
磁性ヨークを付加した場合(但し、永久磁石及びヨーク
の寸法、配置及び永久磁石の特性は図15の通り)の磁
石可動体30の軸方向変位量と推力(gf)との関係であ
って変位量零の点から離れる方向に磁石可動体が動作す
るときを示す。また、曲線(ハ)は同じ構成における磁
石可動体30の軸方向変位量と推力(gf)との関係であ
って変位量零の点に近付く方向に動作するときを示す。
但し、磁石可動体30の中間点が中央のコイル2Bの中
間点に位置するときを変位量零とし、各コイルの電流は
40mAとした。このように、磁石可動体30が変位量
零の点に近付くか又は離れるかによって推力が相違する
のは、磁石可動体30の永久磁石の磁極とヨークとの間
に磁石可動体30を変位量零点に戻す磁気吸引力が働い
ているからである。
【0026】
【実施例】以下、本発明に係る可動磁石式ポンプの実施
例を図面に従って説明する。
【0027】図1は本発明の基になる参考例を示す。こ
の図に示すように、参考例の可動磁石式ポンプは、軟磁
性体の円筒状ヨーク1と、該円筒状ヨーク1の内側に配
置された2連のコイル11A,11Bと、磁石可動体1
0とを有し、2連のコイル11A,11Bは内周面が磁
石可動体10を摺動自在に案内する流体導入室2となっ
たガイド筒体4で円筒状ヨーク1に固定されている。そ
のガイド筒体4は絶縁樹脂等の絶縁部材 (非磁性材)で
ある。図示の通り、磁性体ヨークである円筒状ヨーク1
はコイル11A,11Bの外周側のみに設けられてい
て、前記磁石可動体の軸方向に垂直な方向の磁束成分を
増加させるための磁気回路を構成している(図15参
照)。
【0028】前記磁石可動体10は、両端面に磁極を有
する如く軸方向に着磁された円柱状希土類永久磁石27
を非磁性筒状ホルダ28で覆ったもので、中央部を軸方
向に貫通するように貫通流体通路3が形成されている。
この筒状ホルダ28は磁石可動体10の外周面、両端面
を構成するように永久磁石27を覆うが、貫通流体通路
3の内周面まで覆うことが (すなわち磁石可動体10の
全表面が非磁性ホルダ28で構成されていることが)、
最も望ましい。
【0029】前記コイル11A,11Bは、磁石可動体
10の端部外周側をそれぞれ環状に周回するように巻回
され、隣合う部分に同極が発生するように結線されてお
り、磁石可動体10の各端面からの磁束がそれぞれコイ
ル11A,11Bと鎖交している。
【0030】前記流体導入室2を形成したガイド筒体4
の一端には流体導入側部材5がOリング61及びストッ
パ板62を介し水密に固定されている。流体導入側部材
5は一端が流体導入口7として開口し、他端が流体導入
室2に連通した流体導入路8を有し、その中間部に形成
された大径部6に第1の逆流防止弁12が設けられてい
る。すなわち、第1の逆流防止弁12は、大径部6の弁
座部となる部分に固定配置されたゴム等のシール材14
と、該シール材14に圧接したときに流体導入路8を閉
塞する鋼球等の磁性弁体15と、流体導入側部材5の外
側に配置された弁体吸引用永久磁石16とからなってい
る。したがって、磁性弁体15は弁体吸引用永久磁石1
6で前記シール材14に圧接する向きに付勢されてい
る。流体導入側部材5は非磁性材が望ましい。
【0031】なお、前記ストッパ板62の磁石可動体1
0への対向面には当該磁石可動体10の行程を規制する
ためのクッション材63が固着されている。
【0032】前記流体導入室2を形成したガイド筒体4
の他端には流体吐出側部材17がOリング64を介して
水密に固定されている。すなわち、流体吐出側部材17
のフランジ部を上から押さえる押さえ板65をボルト6
6で円筒状ヨーク1のフランジ部に装着して締め付け
る。この流体吐出側部材17は流体導入室2に連通した
流体吐出路19を有している。流体吐出側部材17の先
端側部には流体吐出路19に連通する流体吐出口18を
持つノズル部材67が固着されている。
【0033】さらに、磁石可動体10の流体吐出側端面
との間で第2の逆流防止弁25を構成するように鋼球等
の磁性弁体26が設けられている。該磁性弁体26は磁
石可動体10内の永久磁石27によって貫通流体通路3
を閉塞する向きに吸引されている。なお、磁石可動体1
0の流体吐出側端面にはゴム等のシール材70が固着さ
れている。また、弁体26及び磁石可動体10の行程を
規制するクッション材68が流体吐出側部材17の内側
凹部に固定されている。
【0034】この参考例の構成において、図6の動作原
理図の所で説明したように、相隣合う部分に同極が発生
する如く2個のコイル11A,11Bを結線して交流電
流を通電することにより磁石可動体10を流体導入室2
内で往復動させることができる。この結果、磁石可動体
10が流体吐出側に移動する行程では第2の逆流防止弁
25の磁性弁体26が貫通流体通路3を閉塞した状態で
当該磁石可動体10が移動するため、流体導入室2内に
流体 (例えば水、灯油等の液体)が流体導入口7、流体
導入路8及び第1の逆流防止弁12の経路を通して導入
される。そして、磁石可動体10が流体導入側に移動す
る行程では第1の逆流防止弁12の磁性弁体15が流体
導入路8を閉塞した状態で当該磁石可動体10が移動す
るため、流体導入室2内の流体は第2の逆流防止弁25
を通して磁石可動体10の流体吐出側に移動し、その後
の磁石可動体10の流体吐出側への移動に伴い流体吐出
路19を通り流体吐出口18から吐出される。
【0035】この参考例によれば、磁石可動体10の永
久磁石からの磁束と、これと鎖交する2個のコイル11
A,11Bの電流間に働くフレミングの左手の法則に基
づく推力に準ずる力で磁石可動体10を効率的に往復動
させることができ、復帰用ばね等の機構は不要となり、
機構の簡略化を図り得る。また、磁石可動体10の往復
動作は、コイル11A,11Bに通電する電流の周波数
に対する追従性が良く円滑に行われ、周波数を高くする
ことで高速動作も可能となる。さらに、磁石可動体10
に貫通流体通路3が貫通しているため、磁石可動体10
の冷却が効果的に行われる利点もある。また、第1及び
第2の逆流防止弁12,25は鋼球等の磁性弁体15,2
6を永久磁石で吸引する簡単な構造であり、この点でも
機構の簡略化を図っている。
【0036】図2は本発明の実施例を示す。この図に示
すように、実施例の可動磁石式ポンプは、軟磁性体の円
筒状ヨーク41と、該円筒状ヨーク41の内側に配置さ
れた3連のコイル33A,33B,33Cと、磁石可動体
30とを有し、3連のコイル33A,33B,33Cは内
周面が磁石可動体30を摺動自在に案内する流体導入室
42となったガイド筒体44で円筒状ヨーク41に固定
されている。そのガイド筒体44は絶縁樹脂等の絶縁部
材 (非磁性材)である。
【0037】前記磁石可動体30は、同極対向配置の2
個の円柱状希土類永久磁石31A,31Bと、これらの
永久磁石31A,31B間に配置される円柱状軟磁性体
32と、非磁性筒状ホルダ47とからなり、それらの中
央部を軸方向に貫通するように貫通流体通路43が形成
されている。それらの永久磁石31A,31B、軟磁性
体32は筒状ホルダ47内に収納されて固定、一体化さ
れている。この筒状ホルダ47は磁石可動体30の外周
面、両端面を構成するように永久磁石及び軟磁性体を覆
うが、貫通流体通路43の内周面まで覆うことが (すな
わち磁石可動体30の全表面が非磁性ホルダ47で構成
されていることが)、最も望ましい。
【0038】前記3連のコイル33A,33B,33Cは
環状に周回するように巻回され、永久磁石31A,31
Bの磁極間を境にして相異なる方向に電流が流れる如く
結線されている。すなわち、中央のコイル33Bは軟磁
性体32及び永久磁石31A,31BのN極を含む端部
を囲み、両側のコイル33A,33Cは、永久磁石31
A,31BのS極を含む端部をそれぞれ囲むことができ
るようになっており、かつ中央のコイル33Bに流れる
電流の向きと、両側のコイル33A,33Cの電流の向
きとは逆向きである (図2の各コイルに付したN,Sを
参照)。
【0039】前記流体導入室42を形成したガイド筒体
44の一端には流体導入側部材45がOリング61及び
ストッパ板62を介し水密に固定されている。流体導入
側部材45は一端が流体導入口47として開口し、他端
が流体導入室42に連通した流体導入路48を有し、そ
の中間部に形成された大径部46に第1の逆流防止弁5
2が設けられている。すなわち、第1の逆流防止弁52
は、大径部46の弁座部となる部分に固定配置されたゴ
ム等のシール材54と、該シール材54に圧接したとき
に流体導入路48を閉塞する鋼球等の磁性弁体55と、
流体導入側部材45の外側に配置された弁体吸引用永久
磁石56とからなっている。したがって、磁性弁体55
は弁体吸引用永久磁石56で前記シール材54に圧接す
る向きに付勢されている。流体導入側部材45は非磁性
材が望ましい。
【0040】なお、前記ストッパ板62の磁石可動体3
0への対向面には当該磁石可動体30の行程を規制する
ためのクッション材63が固着されている。
【0041】前記流体導入室42を形成したガイド筒体
44の他端には流体吐出側部材57がOリング64を介
して水密に固定されている。すなわち、流体吐出側部材
57のフランジ部を上から押さえる押さえ板65をボル
ト66で円筒状ヨーク41のフランジ部に装着して締め
付ける。この流体吐出側部材57は流体導入室42に連
通した流体吐出路59を有している。流体吐出側部材5
7の先端側部には流体吐出路59に連通する流体吐出口
58を持つノズル部材67が固着されている。
【0042】さらに、磁石可動体30の流体吐出側端面
との間で第2の逆流防止弁75を構成するように鋼球等
の磁性弁体76が設けられている。該磁性弁体76は磁
石可動体30内の永久磁石31Aによって貫通流体通路
43を閉塞する向きに吸引されている。なお、磁石可動
体30の流体吐出側端面にはゴム等のシール材70が固
着されている。また、弁体76及び磁石可動体30の行
程を規制するクッション材68が流体吐出側部材57の
内側凹部に固定されている。
【0043】この実施例の構成において、図8の動作原
理図の所で説明したように、3連のコイル33A,33
B,33Cに対して、交互に逆極性の磁界を発生する向
きに交流電流を通電することにより磁石可動体30を流
体導入室42内で往復動させることができる。この結
果、磁石可動体30が流体吐出側に移動する行程では第
2の逆流防止弁75の磁性弁体76が貫通流体通路43
を閉塞した状態で当該磁石可動体30が移動するため、
流体導入室42内に流体 (例えば水、灯油等の液体)が
流体導入口47、流体導入路48及び第1の逆流防止弁
52の経路を通して導入される。そして、磁石可動体3
0が流体導入側に移動する行程では第1の逆流防止弁5
2の磁性弁体55が流体導入路48を閉塞した状態で当
該磁石可動体30が移動するため、流体導入室42内の
流体は第2の逆流防止弁75を通して磁石可動体30の
流体吐出側に移動し、その後の磁石可動体30の流体吐
出側への移動に伴い流体吐出路59を通り流体吐出口5
8から吐出される。
【0044】この実施例によれば、磁石可動体30の各
永久磁石からの磁束と、これと鎖交する3連のコイル3
3A,33B,33Cの電流間に働くフレミングの左手の
法則に基づく推力に準ずる力で磁石可動体30を極めて
効率的に往復動させることができる。図8の動作原理図
の所で説明したように、同極対向の永久磁石間に軟磁性
体を挟んだ構造体で磁石可動体30を構成しており、永
久磁石の着磁方向(軸方向)に垂直な磁束密度成分を充
分大きくできかつ永久磁石の全ての磁極の発生する磁束
を有効利用できるので、磁石可動体30を取り巻くよう
に周回した3連のコイル33A,33B,33Cに流れ
る電流との間のフレミングの左手の法則に基づく推力を
充分大きくでき、磁石可動体30を小型にした場合であ
ってもその駆動力を極めて大きくできる。なお、その他
の作用効果は前述した参考例と同様である。
【0045】図3は参考例又は実施例における第2の逆
流防止弁の変形例であり、磁石可動体10,30の流体
吐出側に非磁性筒状ホルダ28,47の延長部100を
設け、該延長部100にてばね101及び球状等の弁体
102を押える構成となっている。したがって、弁体1
02は磁石可動体10,30の流体吐出側端面のシール
材70に圧接する方向にばね101で付勢され、貫通流
体通路3,43を閉塞する。この図3の構成の場合、弁
体102は磁性体でなくともよい。
【0046】図4は参考例又は実施例における第2の逆
流防止弁のもう1つの変形例であり、磁石可動体10,
30の流体吐出側に凹部80を形成し、ここに貫通流体
通路3,43を開口させ、該開口をばね81で付勢され
た球状等の弁体82で閉塞する構成となっている。な
お、磁石可動体10,30の流体吐出側端面にはばね押
さえ83が固着されている。この図4の構成の場合、弁
体82は磁性体でなくともよい。
【0047】図5は参考例又は実施例における第1の逆
流防止弁の変形例であり、流体導入部材5,45の大径
部6,46の弁座部となる部分にゴム等のシール材1
4,54が固定配置され、これに圧接するように球状等
の弁体90がばね91によって付勢されている。なお、
ストッパ板62はばね押さえとしても機能している。な
お、1,41はヨーク、8,48は流体導入路である。
この図5の場合も、弁体90は磁性体でなくともよい。
【0048】なお、第1及び第2の逆流防止弁の構造
は、さらに図3乃至図5以外の構造を採用することもで
きる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の可動磁石
式ポンプによれば、貫通流体通路を形成した磁石可動体
と複数のコイルに通電する交流電流との間の電磁力(フ
レミングの左手の法則に基づいて与えられる推力に準ず
る操作力)を利用して当該磁石可動体を流体導入室内で
往復動させる構成としたので、機械的復帰機構を不要と
して機構の簡略化を図ることができ、小型で大きな揚液
能力を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る可動磁石式ポンプの基になる参考
を示す正断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す正断面図である。
【図3】参考例又は実施例における第2の逆流防止弁の
変形例を示す部分断面図である。
【図4】参考例又は実施例における第2の逆流防止弁の
もう1つの変形例を示す部分断面図である。
【図5】参考例又は実施例における第1の逆流防止弁の
変形例を示す部分断面図である。
【図6】参考例の動作原理を説明するための概略構成図
である。
【図7】比較例を示す概略構成図である。
【図8】実施例の動作原理を説明するための概略構成図
である。
【図9】単一の永久磁石の長手側面(永久磁石の着磁方
向に平行な面)の表面磁束密度の垂直成分(長手側面に
垂直な成分)を示すグラフである。
【図10】2個の同極対向の永久磁石を直接的に対接状
態とした場合の長手側面の表面磁束密度の垂直成分を示
すグラフである。
【図11】2個の永久磁石を1mmのエアーギャップを介
し同極対向状態とした場合の長手側面の表面磁束密度の
垂直成分を示すグラフである。
【図12】2個の永久磁石を2mmのエアーギャップを介
し同極対向状態とした場合の長手側面の表面磁束密度の
垂直成分を示すグラフである。
【図13】2個の永久磁石を3mmのエアーギャップを介
し同極対向状態とした場合の長手側面の表面磁束密度の
垂直成分を示すグラフである。
【図14】2個の永久磁石を軟磁性体を介し同極対向状
態とした場合の長手側面の表面磁束密度の垂直成分を示
すグラフである。
【図15】2個の永久磁石を軟磁性体を介し同極対向状
態とし、かつ軟磁性体ヨークを配置した場合の長手側面
の表面磁束密度の垂直成分を示すグラフである。
【図16】図8の実施例の動作原理図における磁石可動
体の変位量と推力との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1,41 円筒状ヨーク 2,42 流体導入室 3,43 流体導入路 4,44 ガイド筒体 10,30 磁石可動体 11A,11B,33A,33B,33C コイル 12,52 第1の逆流防止弁 25,75 第2の逆流防止弁 31A,31B 円柱状永久磁石 32 円柱状軟磁性体 47 円筒状ホルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 重男 東京都中央区日本橋一丁目13番1号ティ ーディーケイ株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−27168(JP,A) 特開 昭59−165953(JP,A) 特開 昭59−59064(JP,A) 特開 昭50−107413(JP,A) 実開 平2−31379(JP,U) 実開 昭54−85404(JP,U) 実開 平1−159582(JP,U) 実開 昭62−165775(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04B 17/04

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2個の軸方向に着磁した永久
    磁石を有していて軸方向に貫通流体通路を形成してなる
    磁石可動体を、流体導入室内に摺動自在に設け、該流体
    導入室を囲む如く複数のコイルを固定配置し、かつ前記
    複数のコイルを隣合う部分に同極が発生するように結線
    し、前記流体導入室に連通する流体通路に少なくとも1
    個の第1の逆流防止弁を設けるとともに、前記磁石可動
    体に第2の逆流防止弁を設け、各コイルに通電された交
    流電流と各コイルと鎖交する前記磁石可動体側の磁束と
    の相互作用で前記磁石可動体を往復動させることを特徴
    とする可動磁石式ポンプであって、 前記磁石可動体は同極対向された少なくとも2個の永久
    磁石間に磁性体を設けて構成されており、前記複数のコ
    イルは少なくとも3連であって、当該少なくとも3連の
    コイルは、各永久磁石の磁極間を境にして相異なる方向
    に電流が流れる如く結線されていることを特徴とする可
    動磁石式ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記コイル外周側に磁性体ヨークを設け
    て、前記磁石可動体の軸方向に垂直な方向の磁束成分を
    増加させるための磁気回路を構成した請求項記載の可
    動磁石式ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記第1の逆流防止弁は第1の磁性弁体
    と弁体吸引用永久磁石とを備え、該弁体吸引用永久磁石
    により前記流体導入室に連通する前記流体通路を閉塞す
    る向きに前記第1の磁性弁体を付勢するものである請求
    1又は2記載の可動磁石式ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記第2の逆流防止弁は第2の磁性弁体
    を有し、前記磁石可動体の永久磁石で前記貫通流体通路
    を閉塞する向きに前記第2の磁性弁体を付勢するもので
    ある請求項1又は2記載の可動磁石式ポンプ。
JP01693893A 1993-01-07 1993-01-07 可動磁石式ポンプ Expired - Fee Related JP3363931B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01693893A JP3363931B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 可動磁石式ポンプ
DE69311525T DE69311525T2 (de) 1993-01-07 1993-12-30 Elektromagnetpumpe mit beweglichem Magnetkolben
EP93121145A EP0605903B1 (en) 1993-01-07 1993-12-30 Movable magnet type pump
US08/177,329 US5472323A (en) 1993-01-07 1994-01-04 Movable magnet type pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01693893A JP3363931B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 可動磁石式ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200869A JPH06200869A (ja) 1994-07-19
JP3363931B2 true JP3363931B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=11930070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01693893A Expired - Fee Related JP3363931B2 (ja) 1993-01-07 1993-01-07 可動磁石式ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3363931B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026545A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha 電磁式ポンプの駆動方法
CN1846062B (zh) * 2003-08-01 2010-09-22 信浓绢糸株式会社 电磁泵

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966760B1 (en) 2000-03-17 2005-11-22 Brp Us Inc. Reciprocating fluid pump employing reversing polarity motor
US7621723B2 (en) 2004-03-22 2009-11-24 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha Electromagnetic pump
CN100552219C (zh) 2005-02-02 2009-10-21 庞巴迪动力产品美国公司 燃料喷射系统、控制喷射器的方法及移动泵送组件的方法
CN104564585A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 湖北兴雨泵业有限公司 一种电磁动力水泵

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1846062B (zh) * 2003-08-01 2010-09-22 信浓绢糸株式会社 电磁泵
WO2005026545A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha 電磁式ポンプの駆動方法
JP2005083309A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Shinano Kenshi Co Ltd 電磁式ポンプの駆動方法
CN100567731C (zh) * 2003-09-10 2009-12-09 信浓绢糸株式会社 电磁泵的驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06200869A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472323A (en) Movable magnet type pump
JP3483959B2 (ja) 磁石可動型リニアアクチュエータ及びポンプ
JP3927089B2 (ja) リニアアクチュエータ、それを用いたポンプ装置並びにコンプレッサー装置
US3894817A (en) Oscillatory armature piston pump
JPH086693B2 (ja) 複式膜ポンプ
KR940008439Y1 (ko) 전자식 진동 피스톤 펌프
CA2351144A1 (en) Electromagnetic linear oscillator
JPH102281A (ja) 真空ポンプの改良
JP3363931B2 (ja) 可動磁石式ポンプ
JPH0638486A (ja) 可動磁石式アクチュエータ
US5104299A (en) Electromagnetic reciprocating pump
JP3376024B2 (ja) 可動磁石式ポンプ
JP3419504B2 (ja) 往復動ポンプ
JP3263161B2 (ja) 可動磁石式往復動流体機械
CN111742475B (zh) 线性马达以及具备其的线性压缩机
US6700233B2 (en) Brushless electric motor
JPS61200386A (ja) 電磁ポンプ
CN112600379A (zh) 一种无槽动磁式直线振荡电机直接驱动的一体化液压泵
JP4570342B2 (ja) 電磁ポンプの固定子
US7621723B2 (en) Electromagnetic pump
RU2205294C2 (ru) Магнитный насос
JP4570343B2 (ja) 電磁式ポンプ
JP4206248B2 (ja) 電磁式ポンプ
GB2424678A (en) electromagnetic reciprocating fluid apparatus
KR200288897Y1 (ko) 유압. 공압 피스톤 펌프의 실린더

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees