JP3363833B2 - Fg信号発生回路及びこれを有するbldcモータ及びbldcモータ駆動回路 - Google Patents

Fg信号発生回路及びこれを有するbldcモータ及びbldcモータ駆動回路

Info

Publication number
JP3363833B2
JP3363833B2 JP14081699A JP14081699A JP3363833B2 JP 3363833 B2 JP3363833 B2 JP 3363833B2 JP 14081699 A JP14081699 A JP 14081699A JP 14081699 A JP14081699 A JP 14081699A JP 3363833 B2 JP3363833 B2 JP 3363833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
comparator
motor
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14081699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11346496A (ja
Inventor
南▲ジン▼ 姜
Original Assignee
フェアチャイルドコリア半導体株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェアチャイルドコリア半導体株式会社 filed Critical フェアチャイルドコリア半導体株式会社
Publication of JPH11346496A publication Critical patent/JPH11346496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363833B2 publication Critical patent/JP3363833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/06Arrangements for speed regulation of a single motor wherein the motor speed is measured and compared with a given physical value so as to adjust the motor speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • H02P6/182Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/923Specific feedback condition or device
    • Y10S388/9281Counter or back emf, CEMF

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はBLDC(brush le
ss DCモータ)モータに関し、より詳しくはBLDCモ
ータ駆動回路のFG信号発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、3相のBLDCモータにおい
て、FG(frequency generator) 信号はモータの各相
に誘起される逆起電力から生成される信号であって、B
LDCモータの整流のために利用される。一般的な3相
BLDCモータは固定子側に設置されている3相のコイ
ル(U相、V相、W相)と回転子側に着磁されている永
久磁石とを含み、前記永久磁石はモータ回転に必要な回
転力を発生するためにN、S極が繰返されるメインマグ
ネットと、モータ定速制御のために必要なサブマグネッ
トとが着磁されてなされており、二つのマグネットの磁
極数の比は1:3である。
【0003】このように構成されている3相のBLDC
モータの固定子側コイルの各相に電流を流すと、この電
流によって形成される磁界を通じて回転力(torque)が
発生して回転子が回転するようになる。そして、前記回
転子を一方向に続けて回転させるためには、回転子の磁
界の強さを検出し、検出された磁界の強さによってコイ
ルの各相に流れる電流の方向を転換させるためのスイッ
チング素子を順次にオン、オフさせなければならないが
(このような過程を整流という)、この時、回転子の磁
界の強さを検出する手段としてはホールセンサー、レゾ
ルバ、フォト−エンコーダなどが用いられている。
【0004】一般に、前記BLDCモータは定速を維持
しなければならず、このためには外部の制御装置である
サーボ(servo) がモータ駆動回路を制御してモータに
流れる3相の電流を調節している。また、モータ駆動回
路内のFG信号発生回路はモータの速度制御に必要なF
G信号を生成して前記サーボに供給している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
FG信号発生回路はスイッチングインパルスの影響によ
ってモータの正確な速度制御が難しいという短所があ
る。
【0006】本発明は、前記に鑑みてなされたもので、
その目的は、ホール信号と同一の周波数を有するパルス
形態の信号とモータの3相のそれぞれの出力端とモータ
から検出された逆起電力とを比較した信号を利用して論
理ゲートとDフリップフロップとの組合せを通じて雑音
のないFG信号を生成すること、そして、前記FG信号
を利用してモータの速度を制御するBLDCモータ及び
BLDCモータ駆動回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のBLDCモータ駆動回路おいては、データ
入力部はホール信号に対応する第1信号の入力を受けて
反転及び非反転して出力し、クロック信号発生部はモー
タの逆起電力とモータの3相の出力をそれぞれ比較した
信号を論理組合せしてモータ回転速度に比例するクロッ
ク信号を発生し、FG信号発生部は前記データ入力部と
クロック信号発生部との出力信号の入力を受けてFG信
号を出力することを特徴とする。
【0008】また、前記目的を達成するために、本発明
のBLDCモータにおいては、モータ駆動回路は、モー
タの回転のために3相の電流を制御し、前記モータの回
転速度に関する情報を検出し、速度制御部は前記モータ
駆動回路から前記モータの速度に関する情報の入力を受
けて、モータの速度を定速に維持するための制御電圧を
前記モータ駆動回路に出力することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の第1実施形態によるFG信
号発生回路の構成図である。図1に示したように、本発
明の第1実施形態によるFG信号発生回路は、PNP型
トランジスタQ1〜Q6及び抵抗R1、R2からなり、
モータ駆動回路11から発生する3相の電圧U、V、W
の中性点を出力する中性点出力部13と、前記中性点出
力部13の出力信号とモータ12の逆起電力BEMFと
を比較して出力する比較器14とからなる。
【0011】以下、前記構成による本発明の第1実施形
態の作用は次の通りである。まず、外部の速度制御部で
あるサーボの制御により、モータ駆動回路11からモー
タ12に電圧が印加されると、モータ12が駆動され
る。
【0012】そうすると、中性点出力部13のトランジ
スタQ1〜Q6にはモータ駆動回路11から出力される
3相の電圧がそれぞれ順次に入力される。すなわち、U
V、VW、WU順にハイとローが順次に出力される。
【0013】そうすると、トランジスタQ1〜Q6が順
次に対をなして、つまりトランジスタ(Q1、Q5)、
(Q2、Q6)、(Q3、Q4)の順序で対をなして、
オンになりつつ電流経路が形成される。例えば、U相か
らV相に電流がながれると、つまりU相とV相がそれぞ
れハイとローの状態であれば、PNP形ランジスタQ1
とPNP形トランジスタQ5がオンになる。
【0014】この時、中性点出力部13の出力端には抵
抗R1、R2の値が同一である場合、U相にかかる電圧
の半分がかかるようになり、この電圧Vcは比較器の非
反転端子に入力される。
【0015】V相からW相への電流経路の形成時やW相
からU相への電流経路の形成時においても前記過程と同
様に、中性点出力部13の出力Vcは各相の電圧の半分
がかかるようになる。
【0016】一方、モータ12の回転によって逆起電力
BEMFが発生するが、この逆起電力BEMFは比較器
14の反転端子に入力される。
【0017】そうすると、比較器14は前記中性点出力
部13の出力電圧Vcと前記逆起電力BEMFとを比較
してFG信号FGを発生するようになる。
【0018】しかしながら、このような本発明の第1実
施形態によるFG信号発生回路は実際モータ駆動の際に
スイッチングにより、逆起電力BEMFにインパルスが
存在する短所がある。
【0019】本発明の第2実施形態によるFG信号発生
回路はこのような第1実施形態の短所を補完するための
ものである。図2は本発明の第2実施形態によるFG信
号発生回路の構成図である。図2に示したように、本発
明の第2実施形態によるFG信号発生回路は、ホールセ
ンサ(不図示)によって検出されたホール信号と同一な
周波数を有するパルス形態の信号(以下、ホール信号の
ゼロクロシング信号とする)ZEROの入力を受けて反
転及び非反転して出力するデータ入力部31と、モータ
の逆起電力BEMFとモータ3相U、V、Wの出力をそ
れぞれ比較した信号を論理組合せてモータ回転速度に比
例するクロック信号を発生するクロック信号発生部21
と、前記データ入力部31とクロック信号発生部21と
の出力信号の入力を受けてFG信号FGを出力するFG
信号発生部37とからなる。
【0020】前記データ入力部31は、ホール信号HA
LLと基準電圧Vfを比較し、ホール信号と周波数が同
一なパルス形態のゼロクロシング信号ZEROを出力す
る比較器32と、前記比較器32の出力端に順次に連結
されたインバータ33、34、35、36を含み、前記
クロック信号発生部21は、逆起電力BEMFと各相
U、V、Wの電圧とを比較する三つの比較器22、2
3、24と、前記比較器22、23の出力をNAND演
算して出力するNANDゲート25と、前記比較器2
3、24の出力をNAND演算して出力するNANDゲ
ート26と、前記比較器22、24の出力をNAND演
算して出力するNANDゲート27と、前記NANDゲ
ート25、26、27の出力をAND演算して出力する
ANDゲート28とを含む。
【0021】また、前記FG信号発生部37は、前記イ
ンバータ36から出力される信号がデータ端子Dに入力
され、前記インバータ30から出力される信号がクロッ
ク端子CKに入力されるDフリップフロップ38と、前
記インバータ35から出力される信号がデータ端子Dに
入力され、前記インバータ29から出力される信号がク
ロック端子CKに入力されるDフリップフロップ39
と、前記Dフリップフロップ38、39の反転出力信号
AQ′、BQ′の入力を受けてNAND演算して出力す
るNANDゲート40とからなる。
【0022】以下、前記構成による本発明の第2実施形
態の作用について図3から図8を参照して説明する。図
3、図4は、本発明の第2実施形態の各部波形図であ
り、図5から図8は、本発明の第2実施形態の実際の実
験波形図である。
【0023】まず、電圧が印加されるとモータが回転
し、ホール信号HALLと基準信号Vfとが比較器32
に入力される。比較器32はホール信号HALLが基準
信号Vfより大きい場合にはハイ状態の信号を出力し、
ホール信号HALLが基準信号Vfより小さい場合には
ロー状態の信号を出力する。つまり、比較器32は図3
で示したようにパルス形態のゼロクロシングした信号Z
EROを出力する。
【0024】そうすると、比較器32の出力信号ZER
Oはインバータ33、34、35、36を通じて全体的
に信号遅延が行われ、この信号ZEROの反転及び非反
転された信号がそれぞれのDフリップフロップ38、3
9のデータ端子Dに入力される。
【0025】一方、モータが駆動されることによって逆
起電力BEMFが誘起されるが、この逆起電力BEMF
には図5に示したようにインパルスが存在するようにな
る。前記逆起電力と3相の各コイルU、V、Wの電圧と
はそれぞれの比較器22、23、24で比較されて出力
される。この時の各信号1、2、3の波形を図3及び図
6に示した。図3及び図6に示したように、比較器2
2、23、24はそれぞれ入力される逆起電力と同様な
インパルスを有する信号を出力する。
【0026】次に、インパルスを有するそれぞれの比較
器22、23、24の出力1、2、3は二つずつそれぞ
れのNANDゲート25、26、27で対をなして入力
され、NANDゲート25、26、27でNAND演算
されて出力される。この時の出力信号1′、2′、3′
を図3に示した。それぞれのNANDゲート25、2
6、27の出力信号1′、2′、3′は図3に示したよ
うに、位相だけが異なって周波数及び振幅は同一であ
る。
【0027】次に、NANDゲート25、26、27の
出力信号1′、2′、3′はANDゲート28に入力さ
れてAND演算されて出力され、この時の波形4を図4
及び図6に示した。
【0028】次に、この信号はインバータ29を通じて
反転されてDフリップフロップ39のクロック端子CK
に入力され、インバータ30をもう一度通過した非反転
信号はDフリップフロップ38のクロック端子CKに入
力される。
【0029】そうすると、Dフリップフロップ38とD
フリップフロップ39との出力端には、クロック信号C
Kによって図4及び図8に示した波形を有する信号A
Q、AQ′、BQ、BQ′がそれぞれ出力される。
【0030】次に、この出力信号AQ′、BQ′はNA
NDゲート40に入力され、NANDゲート40は入力
された信号AQ′、BQ′をNAND演算して図4また
は図8に示した波形を有するFG信号FGを出力する。
【0031】前記過程によって出力されるFG信号FG
は図4または図8に示したように、雑音がない。
【0032】前記過程においてインバータ33、34、
35、36は反転及び信号の遅延役割を果すので、イン
バータ33、34、35、36の個数は多様に設計して
インバータ35、36の出力信号がDフリップフロップ
38、39に入力されるようにすることも可能であり、
前記データ入力部31のインバータに入力される入力信
号はホール信号HALLをゼロクロシングした信号ZE
ROの代わりにホール信号HALLを直接使用してもよ
い。
【0033】また、前記NANDゲート25、26、2
7、40もANDゲートとインバータなどを利用して代
替し得、これ以外にも多様な論理組合せが可能である。
【0034】このような第2実施形態をBLDCモータ
に適用した例について説明する。図9は本発明の実施形
態によるFG信号発生回路を有するBLDCモータの構
成図である。図9に示したように、本発明の実施形態に
よるBLDCモータは、回転子54と固定子55とから
なり、固定子55に印加される電流の方向を順次にスイ
ッチングして前記回転子54が回転するようにするモー
タ部51と、前記モータ部51の回転子54が回転する
ように前記固定子55の3相の電流を制御し、前記モー
タ部51の回転子54の回転速度に関する情報を検出す
るモータ駆動回路52と、前記モータ駆動回路52から
前記回転子54の速度に関する情報の入力を受けて、回
転子54の速度を定速に維持するための制御電圧を前記
モータ駆動回路52に出力する速度制御部53とからな
る。
【0035】以下、前記構成による本発明の実施形態に
よるBLDCモータの動作は次の通りである。まず、使
用者が電圧を印加してモータ部51の固定子の3相コイ
ルに電流が順次にスイッチングされて流れると、モータ
部51の回転子54が回転するようになり、3相の電流
及び逆起電力BEMFにはスイッチングによるインパル
スが発生する。この時の波形を図5に示した。
【0036】そうすると、モータ駆動回路52内部のF
G信号発生回路においては前記第2実施形態の動作過程
を通じてインパルスを除去した図4または図8に示した
波形を有するFG信号FGを発生して速度制御部53に
出力する。この時、速度制御部53は入力されたFG信
号FGの周期が一定の基準値より大きいと、モータ部5
1の回転子54が目標回転速度より速く回転しているこ
とであるので、速度制御電圧を減少させる。また、FG
信号FGの周期が一定の基準値より小さいと、モータ部
51の回転子54が目標回転速度より遅く回転している
ことであるので、速度制御電圧を増加させる。
【0037】このような速度制御部53の速度電圧制御
を通じて回転子54の回転速度は定速を維持するように
なる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の実施形態
において、スイッチングの際に発生するインパルスを濾
過して雑音のないFG信号を発生させることにより、モ
ータの回転速度を正確に制御する長所を有するFG信号
発生回路及びこれを有するBLDCモータ及びBLDC
モータ駆動回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態によるFG信号発生回
路の構成図である。
【図2】 本発明の第2実施形態によるFG信号発生回
路の構成図である。
【図3】 本発明の第2実施形態の各部波形図である。
【図4】 本発明の第2実施形態の各部波形図である。
【図5】 本発明の第2実施形態の実際の実験波形図で
ある。
【図6】 本発明の第2実施形態の実際の実験波形図で
ある。
【図7】 本発明の第2実施形態の実際の実験波形図で
ある。
【図8】 本発明の第2実施形態の実際の実験波形図で
ある。
【図9】 本発明のFG信号発生回路を有するBLDC
モータの構成図である。
【符号の説明】
11 モータ駆動回路 13 中性点出力部 21 クロック信号発生部 31 データ入力部 14、22、23、24、32 比較器 30、33、34、35、36 インバータ 37 FG信号発生部 25、26、27 NANDゲート 28 ANDゲート 38、39 Dフリップフロップ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホール信号に対応する第1信号の入力を
    受けて反転及び非反転して出力するデータ入力部と、 モータの逆起電力とモータの3相の出力をそれぞれ比較
    した信号を論理組合せしてモータ回転速度に比例するク
    ロック信号を発生するクロック信号発生部と、 前記データ入力部とクロック信号発生部の出力信号とが
    入力されて、一定の周期を有しかつ前記モータの整流に
    利用されるFG信号を出力するFG信号発生部とを備
    え、 前記データ入力部は、前記ホール信号と基準電圧とを比
    較して、前記ホール信号と同一の周波数を有しかつパル
    ス形態の信号である前記第1信号を出力する第1比較器
    と、前記第1比較器の出力端に連結された第1インバー
    タとを含み、 前記クロック信号発生部は、モータの逆起電力と各相の
    電圧とを比較する第2、第3、第4比較器と、前記第2
    比較器と第3比較器との出力をNAND演算して出力す
    る第1NANDゲートと、前記第3比較器と第4比較器
    との出力をNAND演算して出力する第2NANDゲー
    トと、前記第4比較器と第2比較器との出力をNAND
    演算して出力する第3NANDゲートと、前記第1、第
    2、第3NANDゲートの出力をAND演算して出力す
    る第1ANDゲートと、前記第1ANDゲートの出力を
    反転する第5インバータと、該第5インバータの出力を
    反転して前記クロック信号を出力する第6インバータと
    を含み、 前記FG信号発生部は、前記第1比較器の出力信号と同
    相の信号をデータ端子に入力され、前記第6インバータ
    から出力される信号がクロック端子に入力される第1D
    フリップフロップと、前記第1比較器の出力信号を反転
    した信号をデータ端子に入力され、前記第5インバータ
    から出力される信号がクロック端子に入力される第2D
    フリップフロップと、前記第1、第2Dフリップフロッ
    プの反転出力信号が入力されてNAND演算して前記F
    G信号を出力する第4NANDゲートとを含むことを特
    徴とするBLDCモータ駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記データ入力部は、前記第1インバー
    タの出力を反転する第2インバータと、前記第2インバ
    ータの出力を反転する第3インバータと、前記第3イン
    バータの出力を反転する第4インバータとをさらに含む
    請求項に記載のBLDCモータ駆動回路。
  3. 【請求項3】 回転子と固定子とからなり、固定子に印
    加される電流の方向を順次にスイッチングして前記回転
    子が回転するようにするモータ部と、 前記モータ部の回転子が回転するように前記固定子の3
    相の電流を制御し、ホール信号のゼロクロシングした信
    号を発生し、前記モータ部の回転子の回転速度に関する
    情報を検出するFG信号発生回路とを有するモータ駆動
    回路と、 前記モータ駆動回路から前記回転子の速度に関する情報
    の入力を受けて、回転子の速度を定速に維持するための
    制御電圧を前記モータ駆動回路に出力する速度制御部と
    を含み、 前記FG信号発生回路は、 ホール信号に対応する第1信号の入力を受けて反転及び
    非反転して出力するデータ入力部と、 モータの逆起電力とモータの3相の出力とをそれぞれ比
    較した信号を論理組合せてモータ回転速度に比例するク
    ロック信号を発生するクロック信号発生部と、 前記データ入力部とクロック信号発生部との出力信号の
    入力を受けて一定の周期を有するFG信号を出力するF
    G信号発生部とからなり、 前記データ入力部は、前記ホール信号と基準電圧とを比
    較して、前記ホール信号と同一の周波数を有しかつパル
    ス形態の信号である前記第1信号を出力する第1比較器
    と、前記第1比較器の出力端に連結された第1インバー
    タとを含み、 前記クロック信号発生部は、モータの逆起電力と各相の
    電圧とを比較する第2、第3、第4比較器と、前記第2
    比較器と第3比較器との出力をNAND演算して出力す
    る第1NANDゲートと、前記第3比較器と第4比較器
    との出力をNAND演算して出力する第2NANDゲー
    トと、前記第4比較器と第2比較器との出力をNAND
    演算して出力する第3NANDゲートと、前記第1、第
    2、第3NANDゲートの出力をAND演算して出力す
    る第1ANDゲートと、前記第1ANDゲートの出力を
    反転する第5インバータと、該第5インバータの出力を
    反転して前記クロック信号を出力する第6インバータと
    を含み、 前記FG信号発生部は、前記第1比較器の出力信号と同
    相の信号をデータ端子に入力され、前記第6インバータ
    から出力される信号がクロック端子に入力される第1D
    フリップフロップと、前記第1比較器の出力信号を反転
    した信号をデータ端子に入力され、前記第5インバータ
    から出力される信号がクロック端子に入力される第2D
    フリップフロップと、前記第1、第2Dフリップフロッ
    プの反転出力信号が入力されてNAND演算して前記F
    G信号を出力する第4NANDゲートとを含むことを特
    徴とするBLDCモータ。
  4. 【請求項4】 前記速度制御部は、前記モータ駆動回路
    から前記モータの速度に関する情報であるFG信号の入
    力を受けて、モータの速度を定速に維持するための制御
    電圧を前記モータ駆動回路に出力することを特徴とする
    請求項に記載のBLDCモータ。
JP14081699A 1998-05-22 1999-05-20 Fg信号発生回路及びこれを有するbldcモータ及びbldcモータ駆動回路 Expired - Fee Related JP3363833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980018471A KR100283513B1 (ko) 1998-05-22 1998-05-22 에프지 발생회로 및 그를 갖는 비엘디시 모터 및 비엘디시 모터구동회로
KR199818471 1998-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11346496A JPH11346496A (ja) 1999-12-14
JP3363833B2 true JP3363833B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=19537611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14081699A Expired - Fee Related JP3363833B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-20 Fg信号発生回路及びこれを有するbldcモータ及びbldcモータ駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6066929A (ja)
JP (1) JP3363833B2 (ja)
KR (1) KR100283513B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4249916B2 (ja) * 2000-09-18 2009-04-08 エドワーズ株式会社 ブラシレスモータの制御回路、ブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
US20120060290A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-15 Midmark Corporation Brushless dc motor braking for a barrier free medical table
CN105141198B (zh) * 2015-09-22 2018-02-23 上海晶丰明源半导体股份有限公司 无刷直流电机霍尔信号同步波形控制电路及控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528486A (en) * 1983-12-29 1985-07-09 The Boeing Company Controller for a brushless DC motor
US5258695A (en) * 1990-12-19 1993-11-02 Integral Peripherals, Inc. Spin motor control system for a hard disk assembly
KR950004717A (ko) * 1993-07-15 1995-02-18 가나이 쯔또무 브러시리스 모터구동회로
US5998946A (en) * 1997-10-08 1999-12-07 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling a rotation of a sensorless and brushless DC motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11346496A (ja) 1999-12-14
KR19990085822A (ko) 1999-12-15
US6066929A (en) 2000-05-23
KR100283513B1 (ko) 2001-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892339A (en) Three-phase brushless DC motor driving circuits and methods using one hall signal
JP4288851B2 (ja) モータ駆動装置
JPS59149780A (ja) モ−タ駆動装置
US10116243B2 (en) Determining motor position with complementary drive and detect and slight move
JP2002223583A (ja) ブラシレスモータ駆動装置
KR20180067029A (ko) 진상각 제어기
JP3363833B2 (ja) Fg信号発生回路及びこれを有するbldcモータ及びbldcモータ駆動回路
JP4447109B2 (ja) ブラシレスモータ駆動回路
JP3578698B2 (ja) ブラシレス直流モータ駆動装置
JP3700301B2 (ja) モータ駆動回路
JPH05236785A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP3481751B2 (ja) 直流モータの駆動装置
EP3736968B1 (en) Determining motor position
JP3252305B2 (ja) ブラシレス直流モータの駆動装置
JP3371165B2 (ja) 直流ブラシレスモータの駆動装置
JP4240832B2 (ja) 三相モータの各相波形検出回路
JP4136368B2 (ja) Dcブラシレスモータの並列駆動回路
JPS61189189A (ja) 無整流子モ−タ駆動回路
JP3426362B2 (ja) 多相dcモータ動作方法及び装置
JPH06276784A (ja) 直流モータの駆動装置
JPH06233584A (ja) 直流モータの駆動装置
KR930004027B1 (ko) 회전자 위치검출기가 없는 브러쉬리스 직류모터의 속도검출방식
JP3486724B2 (ja) 直流モータの駆動装置
JP2000262084A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JPH0898578A (ja) 直流モータの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020917

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees