JP3352043B2 - 床構造 - Google Patents

床構造

Info

Publication number
JP3352043B2
JP3352043B2 JP36926298A JP36926298A JP3352043B2 JP 3352043 B2 JP3352043 B2 JP 3352043B2 JP 36926298 A JP36926298 A JP 36926298A JP 36926298 A JP36926298 A JP 36926298A JP 3352043 B2 JP3352043 B2 JP 3352043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
floor
panel
parting
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36926298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000192588A (ja
Inventor
克美 江原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP36926298A priority Critical patent/JP3352043B2/ja
Publication of JP2000192588A publication Critical patent/JP2000192588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352043B2 publication Critical patent/JP3352043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、将来上方へ増築し
たときに或いは増築の有無に関わらず、エレベーターや
階段を設置するための開口部を形成するために取り外し
可能とした床構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】戸建て住宅や集合住宅等の中低層住宅
は、現在の家族構成や周辺環境に応じて最適なもの、或
いは比較的近い将来に実現されるであろう状況の変化
(例えば、現在では未就学児であるが就学後個室が必要
になるであろうようなこと)を取り込んで建築されるの
が一般的である。
【0003】昨今では、建物の長寿命化も望まれ、住宅
を数世代にわたって使用することが可能となっている。
このため、家族構成や周辺環境の大幅な変化が生じて増
築や改築の要求がなされる可能性が極めて高くなってき
ている。
【0004】しかし、現状の建物は増築や改築に対応し
得るように建築されることはない。例えば鉄骨造の建物
に於ける床は、所定の間隔を持って大梁や小梁を配置
し、これらの梁の上に床パネルを敷き並べて目地部に鉄
筋を配置した後、モルタルを充填することで複数の床パ
ネルを一体化して構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば現在の最上階の
上に上階を増築する際に、現在の屋上に階段を構成した
り、或いは階段以外にエレベーターを増設するような場
合、屋上や床に上下階を貫通する開口部を形成する必要
がある。しかし、建物に構成された屋上,床は充分に高
い剛性を発揮し得るように、梁の上部に敷き並べた床パ
ネルを互いに一体化して構成されており、この床を部分
的に壊して開口部を形成するには、永い工期と多くの費
用がかかるという問題がある。
【0006】特に、床,屋上を壊して開口部を形成する
に当たって、該開口部に梁が干渉するような場合には、
該梁の撤去と周辺の梁の補強が必須となり、且つ開口部
に露出した床材の化粧等に大きな手間がかかる。
【0007】本発明の目的は、階段やエレベーターを新
設する際に必要な開口部を形成する際に必要な工事期間
を短縮すると共に費用の増加を可及的に軽減し得る床構
造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る床構造は、上階と下階とを貫通する開口
部を形成するための取り外し可能な床構造であって、目
的の開口部を形成すべき位置を避けて梁を配置し、前記
梁に、該梁から開口部に向けて突出し該開口部に配置さ
れたパネルを支持する受け金具を着脱可能に取り付ける
と共に開口部の端縁を規定する見切り片を有する見切り
金具を取り付け、開口部の寸法に対応する寸法を持った
パネルを前記開口部に配置して受け金具に支持させ、更
に、前記見切り片の開口部の反対側にモルタルを充填す
ることを特徴とするものである。
【0009】上記床構造では、目的の開口部を形成する
位置を避けて配置された梁に受け金具を着脱可能に取り
付けると共に見切り金具を取り付け、受け金具に開口部
の寸法に対応する寸法を持ったパネルを支持させ、更
に、見切り金具の見切り片の開口部とは反対側にモルタ
ルを充填したので、開口部に対応する床部分に配置され
るパネルと、前記開口部以外の床部分に配置されるパネ
ルとを見切り金具によって縁を切ることが出来る。
【0010】従って、開口部を形成する部位に配置され
たパネルは、該開口部の周囲に配置されたパネルと一体
化されることがなく、見切り金具によって縁が切られて
いる。このため、開口部に対応する位置に配置されたパ
ネルを容易に撤去することが出来る。
【0011】特に、開口部を形成する部位の周囲であっ
て該開口部を避けた位置に間仕切壁が構成されているよ
うな場合、開口部を形成するに当たって該開口部を形成
する部位に配置されたパネルを撤去する際に、これらの
パネルが開口部の周囲に配置されたパネルと一体化され
ることがない(間仕切壁と一体化することがない)た
め、間仕切壁を取り壊すことなく作業を進行することが
出来る。
【0012】そしてパネルを撤去した後、梁に取り付け
た受け金具を取り外すことで、上階と下階を貫通し且つ
何ら障害物のない開口部を形成することが出来る。また
開口部には直接床パネルやモルタルが露出することがな
く、該開口部の端縁は見切り金具の見切り片によって規
定される。このため、寸法精度が高く且つ仕上げを必要
としない開口部を形成することが出来る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、上記床構造の好ましい実施
形態について図を用いて説明する。図1は開口部を構成
するための床構造を説明する平面図である。図2は図1
のII−II断面図である。図3は図1の III−III 矢視図
である。図4は上下階を貫通して構成された開口部を説
明する断面図である。
【0014】例えば既存の建物の屋上に上階を増築する
場合、この屋上の一部を壊して階段、及びエレベーター
を設置することが必要となる。また2階建て或いは3階
建ての建物では、上階への増築の有無に関わらず新たに
エレベーターを設置することがある。本発明に係る床構
造はこのような要求を満足するためになされたものであ
り、上階と下階を貫通する開口部を形成する際に取り壊
し部分を可及的に小さくして工期を短縮し、且つ費用を
軽減し得るようにしたものである。
【0015】図に於いて、開口部Aは、平面寸法が該開
口部Aに設置すべき階段或いはエレベーターに必要な値
を有しており、位置は予め建物を建築する際に設定され
ている。即ち、建物を建築する際に予め将来の増築とこ
の増築に伴って設置する階段及びエレベーターの位置、
或いは増築の有無に関わらず建物を改築してエレベータ
ーを設置する位置が設定されており、この設定位置に本
発明の床構造が構成されている。
【0016】本実施例に係る床構造は、開口部Aを避け
る位置に配置された複数の梁1と、梁1のウエブ1bに
着脱可能に取り付けられた受け金具2と、梁1の上フラ
ンジ1aに取り付けられた見切り金具3と、受け金具2
に支持され開口部Aの寸法に対応した寸法を有する開口
部パネル4と、を有して構成されている。また開口部A
以外の床は、梁1の上フランジ1aに載置された複数に
床パネル5によって構成されている。
【0017】梁1の上フランジ1aに敷き並べられた床
パネル5は、隣接する床パネル5との間に形成された目
地6に必要に応じて図示しない鉄筋を配置し、或いは鉄
筋を配置することなくモルタルを充填することで互いに
一体化しており、これにより、床の剛性が高められてい
る。また床パネル5と見切り金具3(見切り片3a)と
の間に形成された空間にもモルタル7が充填されてい
る。
【0018】梁1はH型鋼からなり、上フランジ1a及
びウエブ1bの所定位置には、見切り金具3,受け金具
2を取り付けるための複数のボルト穴1cが形成されて
いる。
【0019】受け金具2は梁1から開口部Aに突出して
該開口部Aに配置される開口部パネル4を載置するもの
であり、少なくとも開口部パネル4の長手方向の両端側
に配置されている。この受け金具2は、梁1のウエブ1
bに取り付けられる取付片2aと、開口部Aに位置して
開口部パネル4を載置する載置片2bと、載置片2bを
取付片2aに連結して荷重を支持する支持片2cと、を
有して構成されている。
【0020】受け金具2は、取付片2aが梁1のウエブ
1bにボルト8a,ナット8bによって取り付けられて
おり、これらのボルト8a,ナット8bを締結すること
で梁1に固着し、或いはボルト8a,ナット8bを緩め
て取り外すことで梁1から離脱させることが可能であ
る。即ち、受け金具2は梁1に対し着脱可能に取り付け
られている。
【0021】受け金具2の載置片2bの上面は、梁1の
上フランジ1aの上面に対し、開口部パネル4と床パネ
ル5の厚さの差に応じてこの差を相殺し得るように構成
されている。即ち、各パネル4,5が同一の厚さである
場合、載置片2bの上面と上フランジ1aの上面は同一
高さに配置され、また開口部パネル4と床パネル5の厚
さが異なる場合、載置片2bの上面は上フランジ1aの
上面に対し、前記各パネル4,5の厚さに応じて異なる
高さに配置される。
【0022】受け金具2の載置辺2bは開口部Aの寸法
の範囲内に配置される。即ち、載置辺2bは梁1の上フ
ランジ1aに対し上下方向に重なることはなく、該上フ
ランジ1aよりも開口部A側に位置している。
【0023】受け金具2は、開口部パネル4及び該開口
部パネル4に作用する荷重を支持し得るものであれば形
状を特に限定するものではない。本実施例では、取付片
2aと支持片2cがコ字状に形成されており、前記支持
片2cの上端部に開口部Aの辺長と略等しい長さを持っ
たフラットバーを溶接することで載置辺2bを形成して
いる。しかし、載置辺2bの長さを短くしてピース状の
受け金具としても良いことは当然である。
【0024】見切り金具3はL字型に成形された長尺状
の部材からなり、梁1の上フランジ1aに固着され、梁
1の上部に充填するモルタル7の型枠として機能するこ
とで、開口部Aの端縁を規定するものである。この見切
り金具3は床パネル5の厚さと略等しいか床パネル5の
厚さにレベリングモルタル10の厚さを加えた高さを持っ
た見切り片3aと、梁1の上フランジ1aに取り付けら
れる取付片3bとによって構成されており、見切り片3
aを目的の開口部Aの端縁に沿って配置すると共にボル
ト8a,ナット8bによって上フランジ1aに固着され
る。
【0025】開口部パネル4及び床パネル5は、ALC
(軽量気泡コンクリート)パネル或いはPC(プレキャ
ストコンクリート)パネル等のパネルからなり、予め設
定された荷重に充分に耐え得る床専用のパネルによって
構成されている。床パネル5は通常の床用に規格サイズ
のパネルとして成形されている。
【0026】開口部パネル4は長さ及び幅寸法が開口部
Aの寸法を満足する寸法となるように通常の規格サイズ
のパネルを切断して形成されている。特に、幅方向の寸
法は開口部Aの同方向の寸法に対し僅かに小さい寸法と
なるように形成されており、長さ方向の寸法は開口部A
の同方向の寸法に対し多少の余裕を持って形成されてい
る。開口部パネル4の寸法を前記の如くすることによっ
て、該開口部パネル4を受け金具2に載置させる際に、
少なくとも開口部パネル4の幅方向の両端には見切り片
3aとの間に大きな間隙が形成されることはない。
【0027】次に、本実施例の床構造を構成する手順に
ついて説明する。開口部Aの周囲に配置された梁1の上
フランジ1aに対し、見切り片3aを開口部Aの端縁に
沿って配置して見切り金具3を上フランジ1aに固着す
る。また開口部パネル4の長手方向に対応する梁1のウ
エブ1bに受け金具2を固着する。
【0028】開口部A以外の床に床パネル5を敷き並
べ、隣接した床パネル5の間に形成され且つ鉄筋が配置
された目地6及び開口部Aと隣接した床パネル5と見切
り片3aとの間にモルタル7を充填して各床パネル5を
互いに一体化させる。このとき、見切り片3aの高さが
床パネル4の厚さと等しいか或いはより高いため、モル
タル7が見切り片3aを越えて開口部Aに侵入すること
はない。
【0029】上記床パネル5の一体化と並行して或いは
前後して、受け金具2に開口部パネル4を載置する。こ
の状態では、開口部パネル5と見切り金具3の見切り片
3aとの間には空隙が形成され、該空隙から上下階の音
が相互に漏洩する虞がある。このため、本実施例では、
開口部パネル4の長手方向の両端部に遮音材9を配置し
て前記空隙を遮音し得るように構成している。
【0030】上記の如くして開口部パネル4及び床パネ
ル5を敷き並べた後、床パネル5の上面に床下地として
のレベリングモルタル10を施工する。このとき、モルタ
ル7の上部であって見切り金具3の見切り片3aに例え
ば木材からなる定規11を配置しておくことで、レベリン
グモルタル10の端縁を規定することが可能である。
【0031】また開口部Aに配置された開口部パネル4
及び遮音材9の上部に例えば板材12を設置して床面を構
成する。従って、開口部Aの床面は、開口部A以外の床
パネル5の上部に充填されたレベリングモルタル10とは
縁が切られたものとして構成される。
【0032】上記の如くして開口部Aに対応する板材12
からなる床面と、開口部A以外に対応し且つ開口部Aに
対応する床面とは縁が切られたレベリングモルタル10か
らなる床面を形成することが可能である。そして、開口
部Aを避けた位置で且つ開口部Aの周囲にあるレベリン
グモルタル10の上面に壁下地材13a及び壁材13bからな
る間仕切壁13を構成することで、開口部Aから縁が切ら
れた間仕切壁13を構成することが可能である。
【0033】尚、前述した手順と同一の手順によって屋
上を開口部Aに対応した部分と開口部A以外に対応した
部分とを一体的に形成することが可能である。
【0034】そして階段或いはエレベーターを設置する
必要が生じて、上階と下階を貫通する開口部Aを構成す
る場合、開口部Aと対応する床部分の板材12を撤去して
開口部パネル4を露出させ、その後、露出した開口部パ
ネル4を上方に取り出して撤去し、更に、梁1のウエブ
1bに取り付けた受け金具2を該梁1から撤去すること
で、開口部Aを構成することが可能である。
【0035】上記の如くして開口部Aを構成する際に、
梁1及び間仕切壁13が開口部Aを避けた位置に配置さ
れ、且つ板材12がレベリングモルタル10と縁が切られる
と共に開口部パネル4が床パネル5と縁を切られている
ため、板材12及び開口部パネル4はレベリングモルタル
10や間仕切壁13を壊すことなく、且つ作業上の制約を受
けることなく円滑に進行させることが可能である。
【0036】上記の如くして構成された開口部Aでは、
床或いは屋上に対応する部位には梁1及び該梁1の上フ
ランジ1aに取り付けた見切り金具3の見切り片3aが
露出する。このため、形成された開口部Aには何ら障害
物は存在せず、且つ各階の床及び屋上に充填されたモル
タル7が崩壊する虞もなく、安定した開口部Aとするこ
とが可能である。
【0037】上記の如く、本実施例に係る床構造では、
階段やエレベーターを設置する際に、極めて簡単な工事
で、寸法精度が高く且つ露出面が崩れることのない開口
部Aを構成することが可能である。
【0038】前述の実施例に於いて、開口部パネル4及
び床パネル5をALCパネル或いはPCパネルによって
構成したが、必ずしもこれらのパネルに限定するもので
はなく、少なくとも開口部パネル4は木製の床パネルで
あっても良い。
【0039】また床パネル5の上部に施工するレベリン
グモルタル10を開口部Aに対応する部分まで施工するこ
とも可能であり、この場合、開口部A及び開口部A以外
の床を全面にわたって施工されたレベリングモルタル10
によって連続させることが可能である。この場合、開口
部Aを構成する際の作業を行うに際し、レベリングモル
タル10のはつり作業が必要となり、これに伴ってモルタ
ル仕上げ等の作業を行う必要が生じることは当然であ
る。
【0040】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
床構造では、開口部を構成する位置を避けて梁を配置
し、この梁に取り付けた受け金具によってパネルを支持
すると共に前記梁に見切り金具を取り付けて開口部の端
縁を規制したので、増築前の建物を上方に増築するのに
伴って階段を設置し、或いは増築前の建物に新たにエレ
ベーターを設置するような場合に、屋上を含む床に開口
部を構成する際に工事が簡単となり、工期を短縮化する
と共に費用を可及的に軽減することが出来る。
【0041】特に、開口部に階段やエレベーターを構成
する場合、該開口部を予め間仕切壁によって他の空間か
ら独立させておくことがあるが、このような場合であっ
ても、間仕切壁を開口部を避けた位置に構成すること
で、床を撤去して開口部を構成する際に、この間仕切壁
を壊す必要がなく且つ間仕切壁に影響を受けることなく
作業を進行させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】開口部を構成するための床構造を説明する平面
図である。
【図2】図2は図1のII−II断面図である。
【図3】図3は図1の III−III 矢視図である。
【図4】図4は上下階を貫通して構成された開口部を説
明する断面図である。
【符号の説明】
A 開口部 1 梁 1a 上フランジ 1b ウエブ 2 受け金具 2a 取付片 2b 載置片 2c 支持片 3 見切り金具 3a 見切り片 3b 取付片 4 開口部パネル 5 床パネル 6 目地 7 モルタル 8a ボルト 8b ナット 9 遮音材 10 レベリングモルタル 11 定規 12 板材 13 間仕切壁

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上階と下階とを貫通する開口部を形成す
    るための取り外し可能な床構造であって、目的の開口部
    を形成すべき位置を避けて梁を配置し、前記梁に、該梁
    から開口部に向けて突出し該開口部に配置されたパネル
    を支持する受け金具を着脱可能に取り付けると共に開口
    部の端縁を規定する見切り片を有する見切り金具を取り
    付け、開口部の寸法に対応する寸法を持ったパネルを前
    記開口部に配置して受け金具に支持させ、更に、前記見
    切り片の開口部の反対側にモルタルを充填することを特
    徴とする床構造。
JP36926298A 1998-12-25 1998-12-25 床構造 Expired - Lifetime JP3352043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36926298A JP3352043B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36926298A JP3352043B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000192588A JP2000192588A (ja) 2000-07-11
JP3352043B2 true JP3352043B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18493983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36926298A Expired - Lifetime JP3352043B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352043B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE301222T1 (de) * 1999-12-16 2005-08-15 Inventio Ag Aufzugschacht

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000192588A (ja) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080196349A1 (en) Connected structural panels for buildings
CN108005265B (zh) 一种多层预制型钢混凝土剪力墙结构及其制备和施工方法
SG187296A1 (en) A multi-storey building with prefabricated members and a semi-prefabricating construction method thereof
WO2008011443A2 (en) Truss lock floor systems and related methods and apparatus
JPH08209825A (ja) 建物の外壁パネルおよび建物の壁面工事方法
CN112482559A (zh) 一种装配式钢结构建筑体系及施工方法
KR20090098729A (ko) 빌딩용 개선된 구조물 시스템
JP3352043B2 (ja) 床構造
JP4928405B2 (ja) 壁断熱構造とその施工方法
KR100693244B1 (ko) 천장의 슬라브 시공에 이용되는 거푸집 대체용마감단열보드 및 이를 이용한 천장의 슬라브 구조 및 그시공 방법
KR100785312B1 (ko) 철골 계단 시공 구조
WO2022048326A1 (zh) 楼层板构件及其制造方法
JP2004225461A (ja) 基礎上の空隙構造
CN214531420U (zh) 一种建筑室内超薄型夹层系统
KR102271151B1 (ko) 건축물의 바닥 타설 직후 공장제작 화장실 모듈을 인양하고 설치 시기를 선택하여 설치하는 시공방법
KR102281887B1 (ko) 건축물의 천장 슬래브 개방을 이용한 공장제작 화장실 모듈 시공방법
KR102348264B1 (ko) 층간소음 저감을 위한 보 형식 바닥구조 및 시공방법
JP2004270361A (ja) 屋外床スラブの構造
JP3555841B2 (ja) 増築用住宅構造及び架構の接続部の構成方法
RU2130106C1 (ru) Способы выполнения конструктивной системы полносборного здания гражданского назначения
JP2024049226A (ja) 床下断熱改修構造及び床下断熱改修方法
JPH05321322A (ja) バルコニーの床構造
JP2022145994A (ja) 賃貸併用住宅および賃貸併用住宅の改築方法
JP3474316B2 (ja) バスユニット付建物ユニット
GB2340530A (en) Aluminium kit formwork composite building system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term