JP3350109B2 - 磁気浮上モータ - Google Patents
磁気浮上モータInfo
- Publication number
- JP3350109B2 JP3350109B2 JP25019192A JP25019192A JP3350109B2 JP 3350109 B2 JP3350109 B2 JP 3350109B2 JP 25019192 A JP25019192 A JP 25019192A JP 25019192 A JP25019192 A JP 25019192A JP 3350109 B2 JP3350109 B2 JP 3350109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- stator
- magnetic
- magnetic field
- force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0474—Active magnetic bearings for rotary movement
- F16C32/0493—Active magnetic bearings for rotary movement integrated in an electrodynamic machine, e.g. self-bearing motor
- F16C32/0497—Active magnetic bearings for rotary movement integrated in an electrodynamic machine, e.g. self-bearing motor generating torque and radial force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0444—Details of devices to control the actuation of the electromagnets
- F16C32/0451—Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
- F16C32/0455—Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control including digital signal processing [DSP] and analog/digital conversion [A/D, D/A]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Description
転機器等に用いられる磁気浮上モータに関する。
おいて、非接触で回転体を保持する磁気軸受が使用され
ている。しかし、高速モータ等に磁気軸受を適用して磁
気浮上モータを構成した場合、モータが発生する径方向
の吸引力も磁気軸受で支持しなければならないため、磁
気軸受が大型になり、コスト高になる問題があった。
情に鑑みてなされたもので、その目的は、構造が小型で
あってしかも充分な浮上力を得ることができる磁気浮上
モータを提供することにある。
成された各磁極に単極巻線が巻回された固定子と、永久
磁石によって構成され、前記固定子の内周面と空隙を隔
てて各々対抗するM個の磁極を有する回転子と、前記固
定子の内周面に沿ってM±2の磁数の回転磁界を発生さ
せる電流と、前記回転子の磁極数と同じ極数の回転磁界
を発生させて前記回転子を回転させる電流とを重畳して
前記固定子の巻線へ通電する制御手段と具備し、前記回
転子と前記固定子との磁極数の差に基づく磁気反発力お
よび磁気吸引力によって前記回転子に浮上力を発生する
ことを特徴とする磁気浮上モータを提供する。
±2の極数の回転磁界を発生させ、この回転磁界と回転
子の永久磁石との相互の磁気作用によって浮上力を得
る。この浮上力を得るための電流に重畳して回転子を回
転させるための電流を固定子に流し、これにより、回転
子を磁気的に浮上させ、かつ回転させる。
て説明する。図1はこの発明の一実施例の構成を示す図
である。この図において、1は電磁鋼板などを積層した
固定子であり、この固定子1の内周面には円周等分12
箇所にスロット21,・・・,212が形成されている。
3a,3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aは巻線であ
り、前記スロット21,・・・,212内に図2に図示す
る配置で収納されている。図2において、1〜12の番
号は12個の各スロットに付された下付きの番号を示
す。記号a〜lは巻線に付された下付きの記号を示し、
このとき同一の記号は同一の巻線を示す。負号「ー」は
巻終わりを示している。
た磁極である。磁極41には単極巻線として巻線3-a,
3aが巻回されている。巻線3-a,3aには、後述するコ
ンピュータによって制御された電流が供給される。同様
に42,・・・,412にも単極巻線として巻線3-b,
3b,・・・,3-l,3lが巻回されており、巻線3-b,
3b,・・・,3-l,3lには、後述するコンピュータに
よって各々が個別に制御された電流が供給される。
配置されている。回転子5は、シャフト6に取り付けら
れた円筒状の鉄心7と、該鉄心7の外周面に図示する極
性で各々取り付けられた4個の永久磁石8a,8b,8
c,8dとから構成されている。上記永久磁石8a,8
b,8c,8dは固定子1の内周面と空隙を隔てて対向
する4極分の磁極を形成している。
3a,3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aを順次励磁
して、固定子1の内周面に沿って6極回転磁界を発生さ
せると、回転子5に連続した一定方向の変位力が与えら
れる。このとき、回転子5に働く変位力を常に上方向へ
設定することにより、回転子5は連続した浮上力を得る
ことができる。
方向へ設定する原理について説明する。図3において、
円の外側には固定子1の内周面に沿って発生する回転磁
界の各磁極の位置が示され、円の内側には回転子5に設
けられた永久磁石8a,8b,8c,8dの各磁極の位
置が示される。上述した回転磁界の各磁極と永久磁石8
a,8b,8c,8dの各磁極とが図示するように矢印
の方向へ回転する。
8c,8d、すなわち界磁磁界による磁束密度Brを、
角)、固定子1の内周に沿って発生する回転磁界による
磁束密度Bsは、
極とN極の磁気吸引力と、N極とN極およびS極とS極
の磁気反発力により回転子5を上方向へ浮上させる力が
働く。また、ωtがπ/2,π,3π/2と変化しても
上述した磁気吸引力と磁気反発力との合成力は常に上方
向に働き、連続した浮上力を得ることができる。この場
合、固定子1と回転子5との間の空隙の磁束密度Bは、
界磁磁界による磁束密度Brと、回転磁界による磁束密
度Bsとを重畳したものと見なせるので、
密度Bが存在する場合に、双方の磁極の端面に働く吸引
力は磁束の方向と同一であり、その大きさは、
なく、その方向も中心方向を向いているので、空隙に働
く吸引力は角度θの関数になり、その方向は中心方向に
なる。従って、断面積として微小断面積ΔSをとり、吸
引力の方向を各θ方向とすると、各θ方向に、
て全周の和をとれば浮上力Fが求められる。すなわち、
回転子5に対して働く吸引力は、放射状に固定子1へ向
かう各θ方向の吸引力であり、回転子全体を上方向(θ
=0方向)に浮上させる成分の力は、各θ方向成分の総
和をとれば求められる。従って、
が得られることがわかる。当然のことながら、回転磁界
の強さBfを変えることによって、この浮上力Fの大き
さが自由に設定される。
向を任意に設定する原理について説明する。まず、回転
磁界に位相差φを与え、(2)式を、
2と変化させると、変位力の方向が図4の矢印で示すよ
うに変化する。このように、位相差φを変化させること
によって回転子5に働く変位力の方向が任意に設定され
る。
とその位相差φとによって、変位力の大きさと方向とを
任意に制御することができる。したがって、固定子1に
対する回転子5の上下方向(Y軸方向)および左右方向
(X軸方向)の相対的な変位を各々検出し、検出された
該変位に基づいて磁束密度Bfと位相差φとを制御する
ことによって、回転子5を連続的に磁気浮上させること
ができる。
を示すブロック図である。なお、図5において、図1に
示す各部に対応する部分については同一の符号を付して
説明を省略する。9,10は変位センサであり、シャフ
ト6の外周面と空隙を隔てて対抗するように設けられて
いる。変位センサ9,10は、シャフト6のX軸方向お
よびY軸方向の変位VX,VYを各々検出する。11は、
上記変位センサ9,10の出力信号VX,VYをアナログ
からデジタルに変換するA/D変換器である。12は、
上記A/D変換器の出力信号VX,VYに基づいて巻線3
a,3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aに供給すべき
電流値を演算し、巻線3a,3-b,3b,・・・,3-l,
3l,3-aに所定の電流が供給されるよう、制御信号を
出力するマイクロコンピュータである。巻線3a,
3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aに供給される電流
値は、
めのトルク電流が重畳された値となるようコンピュータ
12で演算処理される。上記トルク電流は、例えば同期
電動機としてモータを回転させる場合、巻線3a,
3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aにより4極の回転
磁界が発生するように値が設定される。13は、上記マ
イクロコンピュータ12から出力された制御信号をデジ
タルからアナログに変換するD/A変換器である。14
は上記D/A変換器13の出力信号を増幅し、巻線
3a,3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aに電流を供
給するパワーアンプである。
3-b,3b,・・・,3-l,3l,3-aにパワーアンプ1
4から所定の電流が供給されると、固定子1の内周面に
沿って6極回転磁界と、モータトルクを発生させるため
の4極回転磁界とが生じる。これら回転磁界と回転子5
に設けられた永久磁石との相互の磁気作用によって浮上
力とモータの回転力とが得られる。これにより、回転子
5は、磁気的に浮上し、かつ回転するので、径方向に機
械的な支持機構を設ける必要がない。
せるための4極の回転磁界と回転子5を浮上させるため
の6極の回転磁界を示したが、モータを回転させるため
の回転磁界を4極、回転子5を浮上させるための回転磁
界を2極にしても良い。
がM±2である条件を満たしていれば、回転子5の極数
を4以外の極数にしても良い。
る場合を説明したが、サーボモータとしてモータを回転
させる場合、回転子位置の検出器(ロータリエンコーダ
等)を設けてその信号により、回転子5の位置に応じた
トルク電流を設定するようにしても良い。
ば、内周面に形成された各磁極に単極巻線が巻回された
固定子と、永久磁石によって構成され、前記固定子の内
周面と空隙を隔てて各々対抗するM個の磁極を有する回
転子と、前記固定子の内周面に沿ってM±2の極数の回
転磁界を発生させる電流と前記回転子を回転させる電流
とを、前記固定子の巻線へ通電する制御手段とが設けら
れたので、構造が小型であってしかも充分な浮上力を得
ることができるという効果が得られる。
-aの配置を示す図である。
子1と回転子5との各磁極の位置関係を示す図である。
子5に働く変位力を示す図である。
ク図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 内周面に形成された各磁極に単極巻線が
巻回された固定子と、 永久磁石によって構成され、前記固定子の内周面と空隙
を隔てて各々対抗するM個の磁極を有する回転子と、 前記固定子の内周面に沿ってM±2の極数の回転磁界を
発生させて前記回転子を浮上させる電流と、前記回転子
の磁極数と同じ極数の回転磁界を発生させて前記回転子
を回転させる電流とを重畳して前記固定子の巻線へ通電
する制御手段とを具備し、前記回転子と前記固定子との
磁極数の差に基づく磁気反発力および磁気吸引力によっ
て前記回転子に浮上力を発生することを特徴とする磁気
浮上モータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25019192A JP3350109B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | 磁気浮上モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25019192A JP3350109B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | 磁気浮上モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06269144A JPH06269144A (ja) | 1994-09-22 |
JP3350109B2 true JP3350109B2 (ja) | 2002-11-25 |
Family
ID=17204172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25019192A Expired - Fee Related JP3350109B2 (ja) | 1992-09-18 | 1992-09-18 | 磁気浮上モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3350109B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0989656B1 (de) * | 1998-09-24 | 2009-03-11 | Levitronix LLC | Permanentmagnetisch erregter elektrischer Drehantrieb |
EP1063753B1 (de) | 1999-06-22 | 2009-07-22 | Levitronix LLC | Elektrischer Drehantrieb mit einem magnetisch gelagerten Rotor |
JP2001078389A (ja) | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 磁気浮上型電動機 |
KR100434200B1 (ko) * | 2001-02-19 | 2004-06-04 | 김대곤 | 셀프베어링 스텝모터 시스템 및 그 제어방법 |
JP4750965B2 (ja) * | 2001-04-25 | 2011-08-17 | 養二 岡田 | 磁気浮上型電動機 |
CN103144530B (zh) * | 2011-12-07 | 2015-10-28 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 电动汽车 |
CN104533887A (zh) * | 2014-12-10 | 2015-04-22 | 马继刚 | 一种利用液压伺服原理对轴类零件进行液压悬浮方法 |
-
1992
- 1992-09-18 JP JP25019192A patent/JP3350109B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06269144A (ja) | 1994-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0566806B1 (en) | Magnetic bearing device | |
KR100403857B1 (ko) | 자기부상모터 | |
US3845995A (en) | Magnetically mounted rotor | |
US6885121B2 (en) | Controlled radial magnetic bearing | |
KR100352022B1 (ko) | 자기 부상형 전동기 | |
US6727618B1 (en) | Bearingless switched reluctance motor | |
JP3058452B2 (ja) | 磁気的に取付けられた位置安定化はずみ車 | |
EP1655820A3 (en) | Integrated magnetic levitation and rotation system | |
US6426577B1 (en) | Thrust-controllable rotary synchronous machine | |
US5777414A (en) | Magnetic bearing arrangement for a rotor | |
JP3981901B2 (ja) | 推力制御可能な回転型同期機 | |
JP3678517B2 (ja) | 半径方向力発生装置、巻線付き回転機、および回転装置 | |
JPH08331816A (ja) | 同期機 | |
JP3668626B2 (ja) | 磁気浮上電動機 | |
JP3350109B2 (ja) | 磁気浮上モータ | |
JP2002247823A (ja) | 磁気浮上型電動機 | |
JPH06141512A (ja) | 磁気浮上モータ | |
JP3694794B2 (ja) | 磁気軸受を用いた同期回転電機とその制御装置及び方法 | |
Okada et al. | General solution of levitation control of a permanent magnet (PM)-type rotating motor | |
JP3710547B2 (ja) | ディスク型磁気浮上回転機械 | |
US6753631B2 (en) | Magnetically levitated motor | |
JPH10136622A (ja) | ホモポーラ型リラクタンスモータ | |
JPH06133493A (ja) | 磁気浮上誘導モータ | |
JPH0648326Y2 (ja) | 変位・回転数検出装置 | |
Ueno et al. | A novel design of a Lorentz-force-type small self-bearing motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010410 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |