JP3349616B2 - シフトレバー装置 - Google Patents

シフトレバー装置

Info

Publication number
JP3349616B2
JP3349616B2 JP07482495A JP7482495A JP3349616B2 JP 3349616 B2 JP3349616 B2 JP 3349616B2 JP 07482495 A JP07482495 A JP 07482495A JP 7482495 A JP7482495 A JP 7482495A JP 3349616 B2 JP3349616 B2 JP 3349616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
lever device
indicator
shift
waterproof eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07482495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08270769A (ja
Inventor
実智雄 糠塚
孝夫 村上
武浩 黒田
浩二 栗木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP07482495A priority Critical patent/JP3349616B2/ja
Priority to US08/620,672 priority patent/US5680799A/en
Priority to DE19612424A priority patent/DE19612424B4/de
Priority to KR1019960009607A priority patent/KR100227015B1/ko
Publication of JPH08270769A publication Critical patent/JPH08270769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349616B2 publication Critical patent/JP3349616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0213Selector apparatus with sealing means, e.g. against entry of dust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20024Fluid actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20098Separate actuator to disengage restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20672Lever engaging rack
    • Y10T74/20696Finger lever release
    • Y10T74/20702Slidable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/2093Slot closers and lever guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車のシフトレバー
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のシフトレバーは変速機の切替操
作をするためのものであるが、手動変速機(マニュアル
トランスミッション)では、その操作装置であるシフト
レバー装置のシフトレバーが360度の方向に傾動し、
シフトレバーは上部ケースとゴムカバー等の弾性のある
もので覆われている。しかし、自動変速機(オートマチ
ックトランスミッション)ではシフトレバーが通常前後
の直線方向へのみ往復移動可能に設けられ、シフトレバ
ーはP,R,N,D,2,1等の変速目盛りが付いたイ
ンジケーターのシフト孔に挿入されている為、シフトレ
バーとインジケーターとの間をゴムカバー等で覆うこと
なく、シフトレバーが貫通するスライドシートがインジ
ケーター内にスライド可能に挿入され、このスライドシ
ートがシフトレバーが移動して開くシフト孔を覆うよう
になっている。
【0003】また、シフトレバーが不用意にP又はNか
らD,2,1等へ移動しないように、P又はNでシフト
レバーをロックするシフトロック機構が設けられてい
る。
【0004】ところで、ドライバーは車中にジュース等
の飲料容器を持ち込み、これをシフトレバー付近に置い
て運転中や停止中に度々飲用することがある。飲料容器
はそのホルダーがあればともかく、ホルダーのない場合
にはシフトレバー付近のコンソールの上に単に放置して
おくことも多いために、車両発進時に倒れ、ジュース等
の液体がこぼれてシフトレバーを伝い、シフトレバー装
置の内部に侵入し、スイッチやソレノイドを有するシフ
トロック機構等の内部機器を損傷させる原因となること
がある。このような事態を防止するための手段はこれま
で何等提供されていない。
【0005】そこで、オートマチックのシフトレバー装
置にあっても、マニュアルのシフトレバー装置と同様に
シフトレバーとインジケーターとをゴムカバーで覆う
か、若しくは、シフトレバーとインジケーターとの間を
密閉できる構造として、液体が内部機器に上部から侵入
しないようにすればよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オート
マチックのシフトレバーはインジケーターのシフト孔に
嵌合して前後左右方向へ移動する構造であり、しかも、
シフトレバーとともにスライド移動するスライドシート
がインジケーターの内部に挿入されているので、ゴムカ
バーを採用するとインジケーターが見えなくなるし、ま
た、密閉構造を採用するには構造が複雑化してコスト高
となる不都合がある。
【0007】そこでこの発明は上記事情に鑑みて、ジュ
ース等の液体がシフトレバーを伝い落ちてシフトレバー
装置の内部機器の損傷をもたらすのを軽便に防止する手
段を具備したシフトレバー装置を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかるシフト
レバー装置は、自動変速機の操作装置において、インジ
ケーターの下方でシフトレバーに、周囲を上方へ立ち上
がる側壁部で囲まれ、該側壁部にロック機構の配置され
ていない側に一部開口して開口部が設けられてなる防水
庇を交叉し密嵌して装着し、シフトレバーを伝い落ちる
液体を該防水庇で受け止めてロック機構の配置されてい
ない側に滴下させるようにしたことを特徴とする
【0009】
【作用】シフトレバーを伝い落ちる液体は、防水庇で受
け止められてロック機構の配置されていない側へ滴下
し、したがって、ロック機構の損傷を防止する。
【0010】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図に基づき説明す
る。図1〜4に示すように、車体に固定する下部ケース
1に水平方向に軸支されたシャフト2に支持プレート3
が前後方向へ回動可能に軸支され、この支持プレート3
にパイプからなるシフトレバー4が連結されている。
【0011】シフトレバー4は、図3に示すインジケー
ター5のシフト孔6を貫通してほぼ垂直に上方へ延伸
し、上端部にノブ7を有するヘッド8が冠着されてい
る。ノブ7を水平方向へ押し込み移動させることにより
コンプレッションロッド9が下降移動し、ポジションピ
ン10がシフトレバー4に開設した上下方向の長孔11
内を下降移動でき、下部ケース1に固定したポジション
プレートのディテント切欠部(図示略)に係脱すること
は公知のものと同じである。
【0012】シフトレバー4には、防水庇12がリミッ
トスイッチ32やソレノイド31等のロック機構(図3
参照)の配置されていない側Aへ傾斜して装着されてい
る。この防水庇12は、支持プレート3の両側壁部3a
に係着するフック部13を設けた一対の脚部14を下部
に一体成形した略方形の板体15に、三方で側壁部16
を一体形成して一側部に開口部17を設け、かつ、シフ
トレバー4を貫通する透孔部18を穿設し、その透孔部
18の内周縁に上方へ立ち上がる爪部19を一体形成し
てなる。爪部19は周方向へ一定間隔で弧状に立設して
可撓性を持たせ、内周面側の全部又は上端部付近がシフ
トレバー4の外周部に弾力を有して密着できる。透孔部
18はシフトレバー4の外径とほぼ等しい内径に形成さ
れている。
【0013】そして、この防水庇12の傾斜は、図3に
示すように、下部ケース1に収納されるリミットスイッ
チ32やソレノイド31が配置されるプレート30の側
Bを避けた側Aにおいて、開口部17が最下位になるよ
うにし、開口部17から飲料水等が内部機器の存しない
部位に向けて滴下する適度の角度である。しかし、三方
を側壁部16で囲んであるから、防水庇12を必ずしも
傾斜させてシフトレバーに装着する必要はない。
【0014】防水庇12の装着は、シフトレバー4を支
持プレート3に連結した後、ヘッド8をまだ装着してい
ないシフトレバー4の上端部を脚部14を下にし透孔部
18に嵌合して下方へ摺動させ、脚部14,14を図2
に示す支持プレート3の係合孔20,20にフック部1
3を係合させることとする。フック部13は外方が円く
形成されて係合孔20に嵌合し易い形状になっている。
【0015】なお、フック部13は、図5に示すよう
に、略十字型の係合孔20の下段部21に当接してスト
ッパーとなる平坦面22と、上段部23を摺接する円弧
部24を脚部14に一体形成したものとして、上下左右
の位置ズレ防止及び抜け落ち防止を施す形状となってい
る。
【0016】次に上記実施例の作用を説明すると、イン
ジケーター5のシフト孔6周辺にこぼれ落ちた飲料水が
インジケーター、スライドシート及びシフトレバーを伝
い落ちると、側壁部16で囲まれた板体15でこれを受
け止め、開口部17から下方へ滴下する。滴下した下部
ケース内部には腐食するような内部機器を配置していな
いので下部ケース1に受け入れられる。
【0017】かくして、シフトレバーを伝い落ちるべき
飲料水等は防水庇12で集められてリミットスイッチ3
2やソレノイド31等の内部機器の配置されていない側
Aに滴下させるようにしたから、飲料水の滴下による内
部機器の腐食や機能損傷を防止でき、シフトレバー装置
の安全性が向上する。しかも、防水庇12はケース内部
に配置されて外部から直接見えないので、シフトレバー
装置の外観的見映えを低下させることはない。そのう
え、防水庇12は既存のシフトレバー装置の構造的変更
を強いるものではなく、また防水庇12も合成樹脂で作
成すればさらに安価であるから、経済性に優れ、実益的
である。
【0018】なお、上記実施例では防水庇12を略方形
としたが、円形や楕円形若しくは多角形であっても良
く、要すれば形状に限定するものではなく、また材質も
合成樹脂若しくは鉄板でもよく、限定するものではな
い。
【0019】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、シフト
レバーに防水庇をロック機構の存しない側に開口部を向
けて装着した為、シフトレバーを伝い落ちる液体がロッ
ク機構を腐食させる事態を防止でき、シフトレバー装置
の安全性が向上する。
【0020】しかも、防水庇はケース内部に配置されて
外部から直接見えないので、シフトレバー装置の外観的
見映えを低下させることはない。そのうえ、防水庇は既
存のシフトレバー装置の構造的変更を強いるものではな
く、コスト安価であるから、経済性に優れ、実益的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すシフトレバー装置の要
部側面図
【図2】図1の要部拡大図
【図3】図1の要部正面図
【図4】図3の要部拡大図
【図5】防水庇の一部を示す断面側面図(A)及び正面
図(B)
【符号の説明】
A,B…側 1…下部ケース 2…シャフト 3…支持プレート 4…シフトレバー 5…インジケーター 6…シフト孔 12…防水庇 13…フック部 14…脚部 15…板体 16…側壁部 17…開口部 18…透孔部 19…爪部 20…係合孔 31…ソレノイド(ロック機構) 32…リミットスイッチ(ロック機構)
フロントページの続き (72)発明者 黒田 武浩 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (72)発明者 栗木 浩二 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−137413(JP,A) 特開 平8−35557(JP,A) 特開 平6−80040(JP,A) 実開 昭53−112027(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 59/00 - 61/12 F16H 61/16 - 61/36 F16H 63/00 - 63/48 B60K 20/00 - 20/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動変速機の操作装置において、インジ
    ケーターの下方でシフトレバーに、周囲を上方へ立ち上
    がる側壁部で囲まれ、該側壁部にロック機構の配置され
    ていない側に一部開口して開口部が設けられてなる防水
    庇を交叉し密嵌して装着し、シフトレバーを伝い落ちる
    液体を該防水庇で受け止めてロック機構の配置されてい
    ない側に滴下させるようにしたことを特徴とするシフト
    レバー装置。
  2. 【請求項2】 開口部が最下位となる状態で防水庇がシ
    フトレバーに対し所定の傾斜角度を有して装着されてい
    ることを特徴とする請求項記載のシフトレバー装置。
JP07482495A 1995-03-31 1995-03-31 シフトレバー装置 Expired - Fee Related JP3349616B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07482495A JP3349616B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 シフトレバー装置
US08/620,672 US5680799A (en) 1995-03-31 1996-03-26 Shift lever device
DE19612424A DE19612424B4 (de) 1995-03-31 1996-03-28 Schalthebelvorrichtung
KR1019960009607A KR100227015B1 (ko) 1995-03-31 1996-03-30 변속 레버 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07482495A JP3349616B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 シフトレバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08270769A JPH08270769A (ja) 1996-10-15
JP3349616B2 true JP3349616B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=13558458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07482495A Expired - Fee Related JP3349616B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 シフトレバー装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5680799A (ja)
JP (1) JP3349616B2 (ja)
KR (1) KR100227015B1 (ja)
DE (1) DE19612424B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3209496B2 (ja) * 1996-03-07 2001-09-17 株式会社東海理化電機製作所 シフトレバー装置
US20080163713A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Carl James Hessler Shifter with spill management
US20090301249A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Timothy Smith Automobile Gear Shifter Kit
US9656546B2 (en) 2010-02-12 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle shifter fluid diverter system
JP5879845B2 (ja) * 2011-09-13 2016-03-08 Nok株式会社 金属ガスケットによるシール構造
US8573350B2 (en) 2012-03-13 2013-11-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Console assembly for use in an automotive vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285093A (en) * 1964-06-15 1966-11-15 Gen Motors Corp Cover seal for shift console
US3998109A (en) * 1975-09-15 1976-12-21 General Motors Corporation Automatic transmission control linkage
JPS59192432U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速位置表示装置
JPH0417557U (ja) * 1990-05-31 1992-02-13
JPH06137413A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Kojima Press Co Ltd シフトレバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19612424B4 (de) 2004-09-16
KR100227015B1 (ko) 1999-10-15
KR960033857A (ko) 1996-10-22
US5680799A (en) 1997-10-28
DE19612424A1 (de) 1996-10-02
JPH08270769A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991457A (en) Shift boot support and bezel arrangement
US5824981A (en) Waterproof case for switch
JP7223068B2 (ja) 飲料容器保持装置
US20110095555A1 (en) Vehicle Console Assemblies with Cup Holders and Spill Control Features
US5535694A (en) Retractable cleat with a sealed housing
JP3349616B2 (ja) シフトレバー装置
US5547100A (en) Beverage can insect cover
US5079966A (en) Gear selector mechanism for automatic transmission
JPS59501307A (ja) 傾斜と入れ子式はめ込みの可能なかじ取ハンドル車装置
US9656546B2 (en) Vehicle shifter fluid diverter system
US20080163713A1 (en) Shifter with spill management
US7201077B2 (en) Automatic transmission shift range display structure
US20140216195A1 (en) Structure of lever of vehicle transmission
JP6015523B2 (ja) 車両用コンソール
JP3209496B2 (ja) シフトレバー装置
US7337566B2 (en) Automotive display unit
EP3708431B1 (en) Vehicle console
US5855182A (en) Floor shifter and console assembly
US6408693B1 (en) Fluid level indicating device for any container
GB2139166A (en) Locking device
US2920601A (en) Filler and liquid level indicator for tanks
JP6278267B2 (ja) 車室の前下部構造
JP2009202851A (ja) 車両用カップホルダー。
US3270797A (en) Emergency fuel container for automotive vehicles
JP6949429B2 (ja) スイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees