JP3347428B2 - 高流動性セメントの製造方法 - Google Patents

高流動性セメントの製造方法

Info

Publication number
JP3347428B2
JP3347428B2 JP26728293A JP26728293A JP3347428B2 JP 3347428 B2 JP3347428 B2 JP 3347428B2 JP 26728293 A JP26728293 A JP 26728293A JP 26728293 A JP26728293 A JP 26728293A JP 3347428 B2 JP3347428 B2 JP 3347428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
dispersant
present
mortar
fluidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26728293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07126051A (ja
Inventor
晃 大野
由佳 鯛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP26728293A priority Critical patent/JP3347428B2/ja
Publication of JPH07126051A publication Critical patent/JPH07126051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347428B2 publication Critical patent/JP3347428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/48Clinker treatment
    • C04B7/52Grinding ; After-treatment of ground cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2641Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/408Dispersants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高流動性セメントの製
造方法に関するものである。更に詳しく述べるならば、
本発明は、きわめて低い粘度を有するセメントモルタル
を調製することができる高流動性セメントを、効率よく
製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今、コンクリートを形成するほとんど
すべての分野において、広くセメント分散剤が用いられ
ているが、これはコンクリート形成の作業性を高め、硬
化コンクリートの物性を向上させることを目的とするも
のである。セメント分散剤は、セメント混練の際、水中
で凝集するセメント粒子を水中に安定に分散させる効果
を有するものであって、同一量の水に混練する場合、セ
メントモルタルのワーカビリティ(作業効率)は、その
流動性が高い程、すなわちその粘度が低い程向上する。
また、同一ワーカビリティのセメントモルタルを調製す
る場合、セメントの分散性が高く、流動性が低い程、こ
のセメントモルタルの調製に必要な水の使用量を減少さ
せることができる。一般に、硬化コンクリートの強度
は、セメントモルタルの水の量に反比例するから、セメ
ントの流動性を高めることにより、セメントモルタルの
施工性を低下させることなく、強度の高いコンクリート
を形成することが可能になる。
【0003】特に近年、コンクリート工事における施工
効率を高めるために、コンクリート締め固め作業が不要
な高(超)流動性セメントの開発がさかんに行われてお
り、また高層建築物や、巨大構造物の築造を容易にする
ためにセメントの流動性の改良が、試みられている。こ
れらセメント流動性の向上には、セメント分散剤の使用
は、必要不可欠である。
【0004】一般に、セメント分散剤は、下記のように
分類される。 (1)リグニンスルホン酸、又はその誘導体を主成分と
して含むもの (2)ナフタレンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物
を主成分として含むもの (3)メラミンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物を
主成分として含むもの (4)ポリカルボン酸化合物の重合体、又はその誘導体
を主成分として含むもの (5)その他の水溶性有機化合物、例えば、芳香族アミ
ノスルホン酸ポリマーなど、を主成分として含むもの
【0005】セメント分散剤に対し要求される性能は益
々高度化しており種々の新規セメント分散剤が開発され
ているが、しかし、従来のセメントの流動性を飛躍的に
高める分散剤は、未だ提供されていない。
【0006】高流動性セメントモルタルを調製するに
は、従来、セメントの混練の際に、セメント分散剤の水
溶液を添加する方法が行われている。この方法において
は、セメントに注水した後、所定時定の経過後にセメン
ト分散剤を添加すると、得られるセメントモルタルの流
動性が一層向上することが知られている。しかし、工事
現場におけるセメントモルタルの調製の際に、セメント
分散剤の添加時期を正確にコントロールすることは困難
であり、また、低水比のセメントモルタルの調製の際に
は、セメント分散剤の均一混練が困難であるなどの問題
点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、工事現場に
おけるセメントモルタルの調製の際にセメント分散剤の
添加が不要であり、かつきわめて流動性の高いセメント
モルタルを得ることができる高流動性セメントの製造方
法を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、セメント
クリンカーを粉砕してセメントを製造する際、この粉砕
を特定のセメント分散剤の存在下に行うことにより、従
来品よりも高流動性を有するセメントを得ることができ
ることを見出し、本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明の高流動性セメントの製
造方法は、セメントクリンカーを、ポリアクリル酸系分
散剤の存在下に粉砕することを特徴とするものである。
【0010】上記本発明方法において、前記ポリアクリ
ル酸系分散剤の添加量が、前記セメントクリンカー重量
に対し0.1〜3.0%であることが好ましい。
【0011】
【作用】本発明方法に用いられるセメントクリンカーの
種類には格別の制限はなく、ポルトランドセメント、ア
ルミナセメント、スラグ含有セメント、水硬性石灰セメ
ント、および早硬性セメント、などのクリンカーを用い
ることができる。
【0012】本発明方法に用いられるポリアクリル酸系
分散剤は、従来セメント分散剤として使用されているポ
リ(メタ)アクリル酸塩、(メタ)アクリル酸エステ
ル、(メタ)アクリル酸アミドなどの重合体、および共
重合体、並びにこれらの誘導体(架橋反応生成物など)
から適宜に選択することができる。
【0013】本発明方法に用いられるポリアクリル酸塩
系分散剤は、例えばその有効成分として、下記式:
【化1】
【化2】
【化3】 のポリマーを含むものであってもよい。
【0014】また、本発明方法に用いられるポリアクリ
ル酸塩系分散剤は、例えば特開昭59−195565号
に記載されている、水溶性(メタ)アクリル酸エステ
ル、又は(メタ)アクリル酸アミドの共重合体を含むも
のであってもよい。この共重合体は一般式(I):
【化4】 〔但し、式(I)中、R1 ,R2 =H、又はCH3 、M
=−(CH2 n −O−(A1 O)m H基、−COO
(A1 O)r H基、−CONH(A1 O)r H基、又は
下記式の基:
【化5】 1 =C2-3 アルキレン基、n=0又は1、m=0〜2
0、r=1〜20、p,q=20以下の正数、但しp+
q=2〜20〕および一般式(II):
【化6】 〔但し、式(II)中、R3 ,R4 =H又はCH3 、K,
L=−COOX基、−CONH(A2 O)r H基、又は
下記式の基:
【化7】 2 =C2-3 アルキレン基、r=0〜20、s,t=2
0以下、但しs+t=0〜20、X=H又はアルカリ金
属〕をモル比9/1〜1/9で含むものである。この共
重合体は、一般に1000〜50000の分子量を有す
る。
【0015】本発明方法において、ポリアクリル酸系分
散剤は、セメントクリンカー重量に対し0.1〜3.0
%の添加量で用いられることが好ましく、より好ましい
添加量は0.5〜2%である。ポリアクリル酸系分散剤
の添加量が0.1%未満の場合、得られるセメントの流
動性が不十分になることがあり、また、それが3.0%
より多量に用いられると、得られるセメントの粘着性が
高くなるなどの不都合を生ずることがある。
【0016】本発明方法において、ポリアクリル酸系分
散剤は、セメントクリンカーの粉砕工程の開始時に添加
されることが好ましいが、粉砕工程の終了前の適宜の時
期に、一度に、又は複数回に分けて添加されてもよい。
【0017】本発明方法により製造されたセメントは、
既に分散剤を含有しているので、セメントモルタルの調
製の際に、セメント分散剤を、添加する必要がないが、
必要により添加してもよい。
【0018】本発明方法により製造されたセメントから
得られるセメントモルタルは、同一量の同一種のセメン
ト分散剤を、セメントに添加する従来方法により調製さ
れたセメントモルタルに比較して、すぐれた流動性を示
す。この現象の理由については未だ十分に明らかにされ
ていないが、下記の理由が推測される。すなわち、本発
明方法により製造されたセメントは、粉砕後のセメント
にセメント分散剤を混合した場合、および、セメントモ
ルタル調製の際にセメント分散剤を添加した場合にくら
べて、セメント粒子近傍の分散剤濃度が高く、かつ個々
のセメント粒子に対し均一に作用するため、セメント粒
子が凝集することなく、均一に効率よくセメントに作用
するためと考えられる。また、本発明方法により製造さ
れたセメントを用いてコンクリートを形成したとき、セ
メント分散剤が骨材に吸着されることがない(又は少な
い)ため、得られるコンクリートは安定した品質を示
す。
【0019】
【実施例】本発明を下記実施例によりさらに説明する。実施例1および比較例1〜6 実施例1においてポルトランドセメントクリンカーに、
その重量の1%(固形分)のポリアクリル酸系分散剤を
添加して、これを粉砕し、3200cm2 /gのブレーン
値を有する分散剤含有セメントを製造した。比較例1に
おいて、実施例と同様にして分散剤含有セメントを製造
した。但し、セメント分散剤として、ナフタレンスルホ
ン酸塩のホルムアルデヒド縮合物系分散剤(以下ナフタ
レン系分散剤と記す)を用いた。
【0020】比較例2において実施例1と同様にして分
散剤含有セメントを製造した。但しセメント分散剤とし
て、メラミンスルホン酸塩のホルムアルデヒド縮合物系
分散剤(以下メラミン系分散剤と記す)を用いた。
【0021】実施例1および比較例1〜2の各々におい
て、当該分散剤含有セメントに、水/セメント重量比が
0.3になるように注水して3分間混練して、セメント
ペーストを調製した。このセメントペーストの見掛粘度
を二重円筒式回転粘度計を用いて測定した。
【0022】また、実施例1および比較例1〜2の各々
の分散剤含有セメントに、水および砂を、水/セメント
重量比=0.3、砂/セメント重量比=1.2になるよ
うに混合し、3分間混練して、セメントモルタルを調製
した。このセメントモルタルを、JIS R 5201
によるモルタルフロー試験に供した。上記テスト結果を
表1に示す。
【0023】比較例3において実施例1と同様の操作お
よびテストを行った。但し、ポリアクリル酸系セメント
分散剤を添加することなくセメントクリンカーを粉砕
し、得られたセメント粉末に、セメント分散剤を回転揺
動式乾式粉体混合機を用いて混合した。
【0024】比較例4において、比較例3と同様の操作
およびテストを行った。但し、セメント粉末から、セメ
ントペースト、又はセメントモルタルを調製するとき
に、ポリアクリル酸系分散剤を添加混合した。
【0025】比較例5および6において、比較例4と同
様の操作およびテストを行った。但し、セメント分散剤
として、ナフタレン系分散剤(比較例5)およびメラミ
ン系分散剤(比較例6)を用いた。比較例3〜6のテス
ト結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】表1から明らかなように、実施例1におい
ては、セメントペーストはきわめて低い見掛粘度(高流
動性)を示し、かつセメントモルタルのフロー値もすぐ
れたものであった。しかし、比較例1〜6はいづれも、
セメントペーストの見掛粘度が高く、セメントモルタル
のフロー値が低いものであった。すなわち、本発明方法
において、セメント分散剤として、アクリル酸系分散剤
を用い、これをセメントクリンカーに添加してクリンカ
ー粉砕を行うことにより、得られるセメント−水混練物
は、きわめて高い流動性を示すことが確認された。
【0028】
【発明の効果】本発明方法により水と混練したとき、き
わめて高い流動性を示すセメントを製造することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−209727(JP,A) 特開 平3−218956(JP,A) 特開 平1−208352(JP,A) 特開 平4−55355(JP,A) 特開 昭64−87542(JP,A) 特公 昭49−21409(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 7/52 C04B 24/26 B01C 1/00 - 9/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメントクリンカーを、ポリアクリル酸
    系分散剤の存在下に粉砕することを特徴とする高流動性
    セメントの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記ポリアクリル酸系分散剤の添加量
    が、前記セメントクリンカー重量に対し0.1〜3.0
    %である、請求項1に記載の高流動性セメントの製造方
    法。
JP26728293A 1993-10-26 1993-10-26 高流動性セメントの製造方法 Expired - Fee Related JP3347428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26728293A JP3347428B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 高流動性セメントの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26728293A JP3347428B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 高流動性セメントの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07126051A JPH07126051A (ja) 1995-05-16
JP3347428B2 true JP3347428B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17442672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26728293A Expired - Fee Related JP3347428B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 高流動性セメントの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347428B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510983B2 (ja) * 2000-03-03 2010-07-28 住友大阪セメント株式会社 凝結調整セメントの製造方法
BRPI0512374A (pt) * 2004-06-21 2008-03-11 Sika Technology Ag agentes auxiliares de moagem de cimento
JP4773702B2 (ja) * 2004-10-12 2011-09-14 株式会社トクヤマ セメント組成物及びその製造方法
WO2010085425A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Robust polycarboxylate containing ether linkages for milling preparation of cementitious materials
JP6486129B2 (ja) * 2015-02-09 2019-03-20 株式会社日本触媒 機能性水硬性無機粒子及びそれを含む水硬性粒子
JP7037170B2 (ja) * 2017-12-14 2022-03-16 竹本油脂株式会社 水硬性組成物用添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07126051A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2811336B2 (ja) 新規なセメント分散剤
EP2836529B1 (de) Polykondensationsprodukt auf basis von aromatischen verbindungen, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
EP1615860B1 (en) Solid supported comb-branched copolymers as an additive for gypsum compositions
KR20080067622A (ko) 시멘트상 조성물에서 슬럼프 유지
JP2005139060A (ja) セメント用凝結促進剤
JP3347428B2 (ja) 高流動性セメントの製造方法
JP2775535B2 (ja) 流動性水硬性組成物
JP3584564B2 (ja) 高流動性セメント組成物
JP2017214251A (ja) 水硬性組成物用分散剤組成物
JP3108782B2 (ja) 超早強型セメント組成物
CN106698998B (zh) 一种用于水泥基胶凝材料的高性能粘度改性剂
JPS5826061A (ja) セメント混練物の作業性低下防止方法
JPH0558696A (ja) セメント混和剤及びこれを用いたコンクリートの製造方法
JP4510983B2 (ja) 凝結調整セメントの製造方法
JP4709359B2 (ja) 水硬性組成物
JP2006240965A (ja) セメント系組成物の製造方法
JP2002220588A (ja) 注入材及びその製造方法
JPH09241058A (ja) セメント添加剤
JPH0155210B2 (ja)
JPH09241055A (ja) セメント添加剤
JP3344170B2 (ja) Pcグラウト材
JP2017214252A (ja) 水硬性組成物用分散剤組成物
JP2000185958A (ja) 高性能減水剤含有セメントコンクリートの流動性調整方法
JP2001130937A (ja) セメント添加剤およびこれを含むセメント組成物
JPH07187746A (ja) コンクリート及びこれを用いた高強度コンクリート成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees