JP3333002B2 - 空調システムの水分混入判定装置 - Google Patents

空調システムの水分混入判定装置

Info

Publication number
JP3333002B2
JP3333002B2 JP16243193A JP16243193A JP3333002B2 JP 3333002 B2 JP3333002 B2 JP 3333002B2 JP 16243193 A JP16243193 A JP 16243193A JP 16243193 A JP16243193 A JP 16243193A JP 3333002 B2 JP3333002 B2 JP 3333002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pipe
downstream
conditioning system
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16243193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719677A (ja
Inventor
村 典 史 飯
野 聖 隆 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP16243193A priority Critical patent/JP3333002B2/ja
Publication of JPH0719677A publication Critical patent/JPH0719677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333002B2 publication Critical patent/JP3333002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍サイクルの水分混入
判定装置に係り、特に空調システムにおける冷媒への水
分混入を、運転中においても確実に判定できる水分混入
判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビル内の空調システムとしては、
1台の室外機に複数台の室外機を接続したマルチ形が主
流となっている。マルチ形空調システムにおいては、多
数本の冷媒配管がビルの建設時に敷設されるが、工事中
にこれら配管の端部に封をすることなく放置した場合、
降雨等により配管内へ水分が混入することがある。そし
て、ビルが完成した後に水分が混入したまま空調システ
ムの運転を行うと、水分が冷凍サイクル内を循環し、絞
り弁,キャピラリチューブあるいはエバポレータ内等で
氷結し、冷媒の流路を塞ぐことがある。その結果、冷媒
の流通不良等のサイクル異常を生じて冷凍サイクルが全
停止したり、このサイクル異常に起因してコンプレッサ
の焼付きが生じることがあった。したがって、水分の混
入が判明したら、冷媒を始め各機器内に混入した水分を
完全かつ速かに除去する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、空調システ
ムの停止原因を究明することは一般に困難であり、現地
で保守作業員が誤判定することが多かった。特に、水分
混入によるサイクル異常は冷媒が不足した状態で運転を
行った場合の異常と似ているため、往々にして再ガス作
業のみが行われていた。尚、再ガス作業とは、冷凍サイ
クルから冷媒を全て抜取り、真空引きを行った後に、清
浄な冷媒を再び充填するものである。
【0004】ところが、大量の水分がシステム内に長時
間混入していた場合、これらは冷媒中だけでなく、コン
プレッサの潤滑油すなわちコンプレッサ油内にも懸濁状
態で存在する。したがって、水分の完全除去には再ガス
作業だけでなく、コンプレッサの交換も不可欠である。
これを行わないで運転を再開した場合、当然のことなが
ら、冷媒中に再び水分が混入してシステム異常を繰り返
すことになる。そして、マルチ形空調システムの場合に
は、その封入冷媒量が多いため、無駄な再ガス作業に大
きな出費を強いられることとなる。また、このような誤
判定に基づく再ガス作業を行うと、空調システムの全停
止も長時間となるため、夏期や冬期には大きな問題とな
る。
【0005】そこで、本発明は、上記従来技術が有する
問題点を解消し、空調機システムへの水分混入を、運転
中においても容易かつ確実に判定できる水分混入判定装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の空調システムの水分混入判定装置は、室内
機と室外機とを液配管と低圧配管とにより接続して構成
される空調システムのための水分混入判定装置におい
て、室外機の液配管に接続した上流側配管と、この上流
側配管に接続した冷媒流量制御手段と、この冷媒流量制
御手段の下流に接続され、冷媒を二相冷媒にするための
熱交換器と、この熱交換器の下流に接続され、二相冷媒
を霧状に噴出して断熱膨張させるための絞りノズルと、
この絞りノズルの下流に接続したサイトグラスと、一端
がこのサイトグラスの下流に接続すると共に他端が室外
機の低圧配管に接続した下流側配管とを備えたことを特
徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、液配管から上流側配管に導入
された液冷媒は、冷媒流量制御手段により流量を制御さ
れて熱交換器に流入し、周囲の熱を吸収して二相冷媒と
なる。二相冷媒は次に絞りノズルにより霧化された後、
下流側配管から低圧配管に流出するが、冷媒に水分が混
入していた場合にはこの水分が断熱膨脹により氷結し、
サイトグラスを通して容易に観測できる。
【0008】
【実施例】以下、マルチ形空調システムに適用した、本
発明による水分混入判定装置の二つの実施例について添
付の図面を参照して説明する。図1に示したように、第
1実施例におけるマルチ形空調システムは、1台の室外
機1と、この室外機1に接続する2台のマルチコントロ
ーラ2と、各マルチコントローラ2に接続する3台の室
内機3とから構成されている。室外機1とマルチコント
ローラ2とは液配管4と低圧配管5とにより接続されて
おり、冷媒の流通が行われる。本実施例の水分混入判定
装置6は、液配管4に設けられたサービスバルブ(チャ
ージポート)7と、低圧配管5に設けられたチェックジ
ョイント8との間に介装されている。
【0009】図2に示したように、第1実施例の水分混
入判定装置6では、液配管4のサービスバルブ7に上流
側配管9が接続し、その下流に冷媒流量制御手段である
パックレスバルブ10とキャピラリチューブ11とが接
続されている。キャピラリチューブ11の下流には小型
の簡易熱交換器12が接続され、その下流には絞りノズ
ル13が接続されている。絞りノズル13の下流には更
に第1および第2のサイトグラス14,15が直列に接
続され、下流側配管16を介して低圧配管5のチェック
ジョイント8に接続している。図中、17は下流側配管
16内の圧力を検出する低圧ゲージである。
【0010】以下、本実施例の作用を述べる。本実施例
において、冷凍サイクルに水分が混入しているか否かを
確認する場合、先ず空調システム側を操作してその低圧
圧力を4kg/cm2 ・G以下にする。尚、この圧力は
低圧ゲージ17により確認される。次に、パックレスバ
ルブ10を操作し、液配管4からサービスバルブ7を介
して上流側配管9内に液状の冷媒を導入し、同時にパッ
クレスバルブ10とキャピラリチューブ11とを協働さ
せて冷媒の流量を所定の値に制御する。キャピラリチュ
ーブ11を通過した冷媒は簡易熱交換器12に流入し、
周囲の熱を吸収して二相冷媒となる。二相冷媒は次に絞
りノズル13により絞られた後、端部から霧状となって
第1のサイトグラス14内に噴出する。この際、二相冷
媒中に水分が混入していると、断熱膨脹と噴出する際の
衝撃とにより第1のサイトグラス14内で氷結し、保守
作業員が容易に観察できるようになる。また、第2のサ
イトグラス15では、第1のサイトグラス14を通過し
た冷媒がガス状態になっているか否かを観察できる。そ
して、第2のサイトグラス15を通過した冷媒は、下流
側配管16からチェックジョイント8を介して低圧配管
5に環流させる。
【0011】以上は冷房運転時における作用であるが、
図1に示した室外機1内の4方弁18を操作すれば、運
転指令が暖房のままで冷凍サイクルの運転を行えるた
め、冬期においても水分の混入を判定することができ
る。
【0012】図3に示したように、第2実施例の水分混
入判定装置6では、上流側配管9の下流に接続する冷媒
流量制御手段として、パックレスバルブ10とキャピラ
リチューブ11とに代えて、膨脹弁19が接続されてい
るが、その他の構成は上述した第1実施例と同一であ
る。本実施例では、冷媒流量制御手段として膨脹弁19
を用いたため、冷媒の流量が自動的に所定の値に制御さ
れる。したがって、第1実施例の装置に比べ、操作がよ
り簡単になった。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、冷媒の抜取りはおろか、空調システムを停止
することなく、水分の混入を確実に判定することが可能
となる。したがって、空調システムの試運転時等に本装
置を用いれば、システム異常を未然に防止することがで
きると共に、無駄な再ガス作業等を行う虞がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による水分混入判定装置を接続したマル
チ形空調システムを示したダイヤグラム。
【図2】本発明による水分混入判定装置の第1実施例を
示したダイヤグラム。
【図3】本発明による水分混入判定装置の第1実施例を
示したダイヤグラム。
【符号の説明】
1 室外機 2 マルチコントローラ 3 室内機 4 液配管 5 低圧配管 6 水分混入判定装置 7 サービスバルブ 8 チェックジョイント 9 上流側配管 10 パックレスバルブ 11 キャピラリチューブ 12 簡易熱交換器 13 絞りノズル 14 第1のサイトグラス 15 第2のサイトグラス 16 下流側配管 17 低圧ゲージ 18 四方弁 19 膨脹弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 49/02 530 F25B 49/02 550

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内機と室外機とを液配管と低圧配管とに
    より接続して構成される空調システムのための水分混入
    判定装置において、 室外機の液配管に接続した上流側配管と、 この上流側配管に接続した冷媒流量制御手段と、 この冷媒流量制御手段の下流に接続され、冷媒を二相冷
    媒にするための熱交換器と、 この熱交換器の下流に接続され、二相冷媒を霧状に噴出
    して断熱膨張させるための絞りノズルと、 この絞りノズルの下流に接続したサイトグラスと、 一端がこのサイトグラスの下流に接続すると共に他端が
    室外機の低圧配管に接続した下流側配管とを備えたこと
    を特徴とする空調システムの水分混入判定装置。
  2. 【請求項2】前記冷媒流量制御手段が、パックレスバル
    ブと、このパックレスバルブの下流に接続したキャピラ
    リチューブとからなることを特徴とする請求項1記載の
    冷凍サイクルの水分混入判定装置。
  3. 【請求項3】前記冷媒流量制御手段が膨脹弁であること
    を特徴とする請求項1記載の冷凍サイクルの水分混入判
    定装置。
JP16243193A 1993-06-30 1993-06-30 空調システムの水分混入判定装置 Expired - Fee Related JP3333002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16243193A JP3333002B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 空調システムの水分混入判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16243193A JP3333002B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 空調システムの水分混入判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719677A JPH0719677A (ja) 1995-01-20
JP3333002B2 true JP3333002B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=15754484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16243193A Expired - Fee Related JP3333002B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 空調システムの水分混入判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3333002B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704269B2 (ja) 2000-02-14 2005-10-12 ダイキン工業株式会社 油劣化判断装置を有する冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719677A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9869498B2 (en) Refrigerant charging method for refrigeration device having carbon dioxide as refrigerant
CN1965203A (zh) 空调装置
CN101749885B (zh) 制冷装置
CN105157171A (zh) 空调系统的控制方法和控制系统
JP3732907B2 (ja) 空気調和機およびその冷凍機油回収方法
US10408477B2 (en) Air-conditioning apparatus
WO2003078903A1 (fr) Dispositif de commande pression d'un climatiseur et climatiseur equipe de ce dispositif
CN110608501B (zh) 用于空调器的回油控制方法及空调器
CN105423421A (zh) 一种多联机空调的室内机、多联机空调及其控制方法
CN105091442B (zh) 多联机的智能除霜方法
JP3333002B2 (ja) 空調システムの水分混入判定装置
CN105526676A (zh) 判断制热时多联机的室内换热器是否积液的方法
CN105546736B (zh) 解决制热时多联机的室内换热器积液的方法
JPH1078266A (ja) 水熱源空気調和装置の制御方法及び保護機能を有する水熱源空気調和装置
CN108758961B (zh) 一种空调室外机除尘方法及装置
KR101700043B1 (ko) 공기조화 시스템
US20200256589A1 (en) Air-conditioning system and method of sealing heat medium
JPH0426847Y2 (ja)
CN107560001B (zh) 低温制冷空调器及其控制方法
CN103791586B (zh) 判断制冷模式的多联式空调机组是否由于水而冰堵的方法
JP2005233475A (ja) ヒートポンプシステム
KR20210113153A (ko) 공기 조화기
JPH09287835A (ja) 空気調和機
KR100588841B1 (ko) 에어컨과, 이의 자동 냉매회수 방법
CN107461953A (zh) 低露点直膨式多联机系统

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees