JP3331399B2 - Local area network - Google Patents

Local area network

Info

Publication number
JP3331399B2
JP3331399B2 JP23934191A JP23934191A JP3331399B2 JP 3331399 B2 JP3331399 B2 JP 3331399B2 JP 23934191 A JP23934191 A JP 23934191A JP 23934191 A JP23934191 A JP 23934191A JP 3331399 B2 JP3331399 B2 JP 3331399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
clock
packet
unit
interface unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23934191A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0583271A (en
Inventor
隆治 梶原
正志 廣目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23934191A priority Critical patent/JP3331399B2/en
Publication of JPH0583271A publication Critical patent/JPH0583271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3331399B2 publication Critical patent/JP3331399B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はローカルエリアネットワ
ーク(LAN) に関し、更に詳述すればそのクロック同期方
式の改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a local area network (LAN), and more particularly to an improvement in a clock synchronization system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のループ型のローカルエリアネット
ワークにおいては特定のノードにおいてマスタクロック
を発生させ、他のノードにおいてはこのマスタクロック
による同期をとらせる従属同期方式がとられていた。
2. Description of the Related Art In a conventional loop-type local area network, a master clock is generated at a specific node, and the other nodes adopt a subordinate synchronization system in which synchronization is performed by the master clock.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところがこのようなル
ープ型のローカルエリアネットワークの場合においてフ
レーム同期方式を採るときはループの全長をフレームの
整数倍にとる必要があった。このために特定のノードに
おいて各独立した送信タイミング及び受信データより取
出した受信タイミングの位相差を吸収するようにフレー
ム同期を行う必要があった。
The object of the invention is to be Solved However, such Lumpur
When adopting the frame synchronization method in the case of a loop- type local area network, the total length of the loop needs to be an integral multiple of the frame. Therefore, it is necessary to perform frame synchronization at a specific node so as to absorb the phase difference between the independent transmission timing and the reception timing extracted from the received data.

【0004】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るためになされたものであり、回線のインターフェース
部の夫々にクロック発生器を設け、このクロックを用い
る独立同期方式とすることでシステムダウン等の致命的
な不具合を回避できるようにしたローカルエリアネット
ワークにおいて、さらにパケット通信の場合に可及的に
短い遅延でパケット伝送ができるローカルエリアネット
ワークを提供することを目的とする。更に他インターフ
ェースとのクロック同期を確実に行えるローカルエリア
ネットワークを提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve such a conventional problem. A clock generator is provided in each of the interface units of a line, and an independent synchronization system using this clock is used to reduce the system downtime. Local area net that can avoid fatal problems such as
Another object of the present invention is to provide a local area network capable of transmitting packets with a delay as short as possible in the case of packet communication. It is another object of the present invention to provide a local area network capable of reliably performing clock synchronization with another interface.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係るローカ
ルエリアネットワークは、伝送路に複数のデータ機器が
夫々にインターフェース部を介してループ型に接続され
ており、各インターフェースはクロック発生器を備え、
デスタッフ/スタッフにより独立同期をとるべくなして
あるローカルエリアネットワークにおいて、伝送路はパ
ケット通信を行ない、各インターフェース部は、自走し
ている読み出しカウンタと、該読み出しカウンタの計数
値を読出しアドレスとして受信パケットが書込まれるバ
ッファと、受信パケットのヘッダのタイミング信号をロ
ード信号として所定値を自身にロードし、この所定値か
らの計数値に相当する前記バッファのアドレスに受信パ
ケットを書込む書き込みカウンタとを備え、前記書き込
みカウンタに前記所定値がロードされるタイミングと、
前記書き込みカウンタにロードされた値に前記読み出し
カウンタの計数値が達するタイミングとの差を遅延時間
としてパケットの自動遅延調整を行うべくなしてあるこ
とを特徴とする。
In a local area network according to a first aspect of the present invention, a plurality of data devices are respectively connected to a transmission line in a loop type via an interface unit, and each interface includes a clock generator. Prepared,
In a local area network that is independently synchronized by destuff / stuff, the transmission path performs packet communication, and each interface section runs by itself.
Read counter and the count of the read counter
A packet to which a received packet is written with the value as the read address
Buffer and the timing signal in the header of the received packet.
Loads a predetermined value into itself as a load signal,
The address of the buffer corresponding to the count value
A write counter for writing a packet.
A timing at which the predetermined value is loaded into the
The read to the value loaded in the write counter
The difference from the timing at which the counter value reaches the delay time
The automatic delay adjustment of the packet is performed.

【0006】[0006]

【0007】第2の発明に係るローカルエリアネットワ
ークは、第1の発明において、各インターフェース部に
入力されたデータの量を検出するデータ量検出手段と、
該データ量検出手段が検出したデータ量に従ってクロッ
クを生成するクロック生成手段とを備え、該クロック生
成手段が生成したクロックにより当該インターフェース
部を動作させるべくなしてあることを特徴とする。
A local area network according to a second invention is the local area network according to the first invention, wherein data amount detection means for detecting an amount of data input to each interface unit ;
Clock generating means for generating a clock in accordance with the data amount detected by the data amount detecting means;
The interface unit is operated by a clock generated by the generating unit .

【0008】第3の発明に係るローカルエリアネットワ
ークは、第1の発明において、前記伝送路はN多重され
ており、またインターフェース部の伝送路側の一部がN
多重されており、多重化された伝送路は多ルートとして
使用すべくインターフェース部に接続してあり、各伝送
路からのデータの量を監視する手段と、所定時間内での
データ量が最多のものに基づいてクロックを生成する手
段とを備え、該クロックにより各インターフェース部を
動作させるべくなしてあることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the local area network according to the first aspect , the transmission path is N-multiplexed, and a part of the interface unit on the transmission path side is N-multiplexed.
The multiplexed transmission line is connected to an interface unit for use as a multi-route, and means for monitoring the amount of data from each transmission line, and a unit for maximizing the amount of data within a predetermined time. Means for generating a clock based on the clock, and operating each interface unit by the clock.

【0009】[0009]

【作用】第1発明では、書き込みカウンタにロードされ
た値に読み出しカウンタの計数値が達するタイミングと
の差を遅延時間としてパケットの自動遅延調整を行う
立同期方式としているのでいずれかのインターフェース
部に障害が発生しても他に波及することがなくシステム
ダウンを回避できると共に、伝送路長の制約なしにパケ
ット通信を行うことができ、またその時間遅れを可及的
に短くすることができる。
According to the first aspect of the present invention, the write counter
Timing when the read counter reaches the value
Independent synchronization method that automatically adjusts the packet delay using the difference of the delay time as the delay time, so that even if a failure occurs in one of the interface units, it does not spread to the other and the system down can be avoided, Packet communication can be performed without restriction on the transmission path length, and the time delay can be shortened as much as possible.

【0010】第2発明では、第1発明において、受信デ
ータに従って同期クロックでインターフェース部を動作
させることができ、また公衆網を接続した場合において
も公衆網にインターフェース部を同期させて動作させる
ことが容易に可能である。第3発明では、第1発明にお
いて、伝送路が多重化されている場合に最も信頼度の高
い受信データに基づいてクロックを生成するのでクロッ
クの精度が向上することになる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the interface unit can be operated with a synchronous clock in accordance with the received data, and even when a public network is connected, the interface unit can be operated in synchronization with the public network. It is easily possible. In the third invention, the first invention
When the transmission path is multiplexed, the clock is generated based on the most reliable received data, so that the accuracy of the clock is improved.

【0011】[0011]

【実施例】図1は本発明のローカルエリアネットワーク
のシステム構造図、図2はインターフェース部のブロッ
ク図である。伝送路Aは多重化されている。光ファイバ
からなる複数の伝送路Aにインターフェース部C〜Hが
ループ型に接続されている。各インターフェース部には
ホストコンピュータ(図示せず)若しくは端末機K等の
データ機器又は公衆網に連なる交換機Bが接続されてい
る。
FIG. 1 is a system structural diagram of a local area network according to the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of an interface unit. Transmission line A is multiplexed. Interface sections C to H are connected to a plurality of transmission paths A made of optical fibers in a loop type. Each interface unit is connected to a host computer (not shown), a data device such as a terminal K, or an exchange B connected to a public network.

【0012】2は光インターフェース部であり、図2の
左側の受信側、右側の送信側ともに2重化されたものが
示されている。まず受信側についてみると伝送路Aの2
本が光/電気変換部201,201 に接続されており、受信し
た光信号を電気信号に変換して選択器203 へ入力する。
光/電気変換部201,201 は受信データの各種アラーム
(光断など) を検出し、これを選択制御部202 へ与え
る。選択制御部202 はこれに基づき選択器203 へ制御信
号を発して、2入力のうちの一方をパケット処理部3へ
選択出力せしめる。
Reference numeral 2 denotes an optical interface unit which is duplexed on both the receiving side on the left side and the transmitting side on the right side in FIG. First, regarding the receiving side, 2 of transmission path A
The book is connected to the optical / electrical conversion units 201, 201, converts the received optical signals into electric signals, and inputs the electric signals to the selector 203.
Optical / electrical converters 201, 201 are various alarms for received data
(Light interruption, etc.) is detected and given to the selection control unit 202. Based on this, the selection control unit 202 issues a control signal to the selector 203 to selectively output one of the two inputs to the packet processing unit 3.

【0013】選択器203 出力はクロック乗せ換え部301
へ入力され、ここで受信データ (伝送路のクロックによ
る) を内部のクロック発生器302 が発生するクロックに
乗せ換えると共にデスタッフを行い同期をとる。クロッ
ク発生器302 が出力するクロックはこのインターフェー
ス部のマスタクロックとしても使用される。従って受信
断時にもクロックを発し続ける。
The output of the selector 203 is supplied to a clock transfer unit 301.
Then, the received data (based on the clock of the transmission path) is replaced with the clock generated by the internal clock generator 302, and the data is destuffed and synchronized. The clock output from the clock generator 302 is also used as a master clock of this interface unit. Therefore, the clock continues to be generated even when reception is stopped.

【0014】クロック乗せ換えをした受信データは受信
パケット処理部303 へ入力され、ここで受信パケットの
ヘッダが調べられ、受信/中継の判定が行われる。パケ
ットを中継する場合はリピート部304 へ送られ、受信パ
ケットはここでバッファされる。そして後述する送信側
のパケットヘッダのタイミングでパケット送信部305か
ら受ける信号に同期してこれを中継送信させる。
The received data after the clock change is input to the received packet processing unit 303, where the header of the received packet is examined, and the reception / relay determination is performed. When relaying a packet, the packet is sent to the repeat unit 304, and the received packet is buffered here. Then, this is relayed and transmitted in synchronization with a signal received from the packet transmitting unit 305 at the timing of a packet header on the transmitting side described later.

【0015】受信パケットは受信調停部307,307 …へ入
力される。受信調停部307,307 …には多数のラインセッ
ト部4,4…が収容されているが、直接受信調停を行わ
ず、受信調停部307,307 …間の調停を先ず行い、その後
ラインセット部4の受信調停を行う。
The received packet is input to reception arbitration units 307, 307,... The reception arbitration units 307, 307 contain a large number of line set units 4, 4,..., But do not directly perform reception arbitration, but first perform arbitration between the reception arbitration units 307, 307, and I do.

【0016】ラインセット部4は多重化データを選択す
るものであり、図示の光/電気変換部201,201 に接続さ
れた2本の伝送路以外の伝送路についても同様に光イン
ターフェース部2、パケット処理部3を経てその受信調
停部307 からのデータが入力されてくる。受信パケット
はまず回線クロック乗せ換え部401 でラインセット部4
のクロックに乗せ換えられる。このクロックは前記マス
タクロックによって作成される。
The line set unit 4 selects multiplexed data. Similarly, for the transmission lines other than the two transmission lines connected to the optical / electrical conversion units 201, 201 shown in FIG. The data from the reception arbitration unit 307 is input via the unit 3. The received packet is first sent to the line set changing unit 401 by the line clock changing unit 401.
Clock. This clock is created by the master clock.

【0017】受信パケットはまた受信パケット処理部40
2 へ入力され、受信パケットのヘッダ情報からシーケン
ス番号及び送信元アドレス確認並びにCRC チェック等を
行い、パケットの破棄等を行う。また各ルート毎に受信
パケット数を計数し、データ量によってPLL を行う。
The received packet is also transmitted to a received packet processing unit 40.
It is input to 2 and checks the sequence number and source address from the header information of the received packet, checks the CRC, etc., and discards the packet. The number of received packets is counted for each route, and PLL is performed according to the data amount.

【0018】多重化セレクト部403 は多重化された受信
データを選択するものであり、受信パケット処理部402
での処理結果により、受信データの状態がフラグで表示
される。またシーケンス番号に合わせてここにデータを
書込み各ルート経由の受信データの位相差を吸収し、同
位相のデータの状態をフラグを見ながら正常なデータを
読み出すことで多重化セレクトを行う。
A multiplexing selection unit 403 selects multiplexed reception data, and a reception packet processing unit 402
The status of the received data is indicated by a flag according to the processing result in step (1). The multiplexing select is performed by writing data in accordance with the sequence number, absorbing the phase difference of the received data via each route, and reading the normal data while checking the status of the data of the same phase with the flag.

【0019】図3はラインセット部4の要部ブロック図
であり、2重化されたものを示している。受信パケット
処理部402 はいずれも受信パケットが入力されて送信元
アドレスを検出する送信元チェック部402a, CRCチェッ
クをするCRC チェック部402b, ヘッダ情報からシーケン
ス番号を認識するラッチ部402cからなる。
FIG. 3 is a block diagram of a main part of the line set section 4, showing a doubled one. Each of the received packet processing units 402 includes a source check unit 402a that receives a received packet and detects a source address, a CRC check unit 402b that performs a CRC check, and a latch unit 402c that recognizes a sequence number from header information.

【0020】受信パケットはクロック乗せ換え部401 を
構成するFIFOメモリ401a及びデータ量検出部401bに入力
される。データ量検出部401bは受信データ量を検出し、
検出量に応じてPLL等を用いてなるクロック発生回路401
cを制御する。データ量検出部401bの働きは受信パケッ
ト数を一定期間計数し、この計数値を一定値とすべくク
ロック発生回路401cを制御する。
The received packet is input to a FIFO memory 401a and a data amount detection unit 401b which constitute the clock transfer unit 401. The data amount detection unit 401b detects the amount of received data,
Clock generation circuit 401 using a PLL or the like according to the detection amount
Control c. The function of the data amount detection unit 401b is to count the number of received packets for a certain period, and control the clock generation circuit 401c to keep this count value at a certain value.

【0021】図示の如く受信パケットは多重化された伝
送路から入力されるが、データ量検出部401bは所定時間
に多数のデータを受信した方の伝送路のデータが正しい
とし、それによりクロック発生回路401cの制御を行う。
このようなクロック制御は伝送されてくるデータに従属
することとなるが、後述するように主回線を割付けたイ
ンターフェース部においては回線クロックを用いること
とする。
As shown in the figure, the received packet is input from the multiplexed transmission path, but the data amount detection unit 401b determines that the data of the transmission path that has received a large number of data in a predetermined time is correct, thereby generating a clock. The circuit 401c is controlled.
Such clock control depends on transmitted data, but a line clock is used in an interface unit to which a main line is allocated as described later.

【0022】クロック発生回路401cの出力をラインセッ
ト部4のクロックLSCLK とする。このクロックはFIFOメ
モリ401aに与えられ、これによりクロックの乗せ換えが
可能になる。送信元チェック部402aは検出した送信元が
定義されていないものであるときはFIFOメモリ401aの内
容、つまり受信パケットを破棄する。CRC チェック部40
2bによりCRC エラーが検出されたときは、多重化セレク
ト部403 を構成する受信バッファ403cにデータを書込む
が、多重化セレクト部403 を構成するフラグ制御部403a
のセットをしない。
The output of the clock generation circuit 401c is used as the clock LSCLK of the line set unit 4. This clock is provided to the FIFO memory 401a, which allows the clock to be switched. When the detected transmission source is not defined, the transmission source check unit 402a discards the contents of the FIFO memory 401a, that is, the received packet. CRC check section 40
When a CRC error is detected by 2b, data is written to the reception buffer 403c constituting the multiplex selection unit 403, but the flag control unit 403a constituting the multiplex selection unit 403 is written.
Do not set.

【0023】CRC エラーがないときは、受信バッファ40
3cへのデータ書込を行うと共にフラグ制御部403aの、受
信パケットのシーケンス番号に相当するフラグをセット
する。シーケンス番号をラッチするラッチ部402cのラッ
チ内容は多重化セレクト部403 を構成する書込制御部40
3bへ与えられて、各番号により予め定められた受信バッ
ファ403cのアドレスに書込まれる。
When there is no CRC error, the reception buffer 40
Data is written to 3c, and a flag of the flag control unit 403a corresponding to the sequence number of the received packet is set. The latch contents of the latch section 402c for latching the sequence number are written in the write control section 40 constituting the multiplexing select section 403.
3b, and is written to the address of the reception buffer 403c predetermined by each number.

【0024】403dは受信バッファの読出し制御部であ
り、受信データ量が所定値になったところで受信バッフ
ァ403cからのデータ読出しを開始する。これは受信を始
めたシーケンス番号によりフラグを確認しながら正常な
データを選択回路403e経由で端末機K等へ出力する。こ
こにおいて2重化した両系統からのパケットが共に正常
な値でない場合はこれを外部に報知する。
Reference numeral 403d denotes a read buffer read control unit, which starts reading data from the receive buffer 403c when the amount of received data reaches a predetermined value. This outputs normal data to the terminal K or the like via the selection circuit 403e while checking the flag based on the sequence number that has started receiving. Here, when both of the duplicated packets from both systems are not normal values, this is reported to the outside.

【0025】5はラインセット(LS)スイッチ部であり、
多重化したラインセット部4をセレクト部501 で選択す
るようにしている。選択制御はセレクト制御部502 が行
い、これはラインセット部4からデータに相応する状態
フラグを受け、正常なデータを送出するラインセットを
選択させる。このようにして選択された受信データは端
末機Kへ送られる。なお図1における6は1つのライン
セット部4を複数の端末機K,K…が共用するための多
重化装置である。
5 is a line set (LS) switch unit,
The multiplexed line set unit 4 is selected by the selection unit 501. The selection control is performed by the select control unit 502, which receives a status flag corresponding to the data from the line set unit 4 and selects a line set for transmitting normal data. The received data selected in this way is sent to the terminal K. In FIG. 1, reference numeral 6 denotes a multiplexer for sharing one line set unit 4 with a plurality of terminals K, K.

【0026】次に送信側についてみると端末機Kから与
えられたデータはLSスイッチ部5の送信部503 を介して
多重化されたラインセット部4の送信制御部404 へ入力
される。送信制御部404 は入力データをパケット化し送
信バッファ405,405 …を介して複数のパケット処理部3
の送信調停部308 へ与えられる。
Next, regarding the transmitting side, the data given from the terminal K is input to the transmission control unit 404 of the multiplexed line set unit 4 via the transmission unit 503 of the LS switch unit 5. The transmission control unit 404 packetizes the input data and sends the packetized data to a plurality of packet processing units 3 via transmission buffers 405, 405.
To the transmission arbitration unit 308.

【0027】送信調停部308,308 …はラインセット部4
の送信調停を行った後、送信調停部308,308 …間の調停
を行ってこれが発する送信許可信号でパケットを送出す
る。パケット送信部305 は中継パケットの送出のために
リピート部304 へヘッダのタイミングを与え、一方、多
重部306 へパケットを渡す。多重部306 は送信すべきデ
ータのパケットにスタッフ等を付加して伝送路A上のフ
レームに多重し、光インターフェース部2の送信部204
を介して電気/光変換部205,205 から伝送路Aへ光信号
で送る。リピート処理部304 は前述のように中継するパ
ケットをバッファしているが、送信側のパケットヘッダ
のタイミングによりパケットを中継することで遅延の自
動調整を行う。
The transmission arbitration units 308, 308...
, And then arbitrates between the transmission arbitration units 308, 308, and sends out a packet with a transmission permission signal generated by the arbitration unit. The packet transmitting unit 305 gives the timing of the header to the repeat unit 304 for transmitting the relay packet, and passes the packet to the multiplexing unit 306. The multiplexing unit 306 adds a stuff or the like to a packet of data to be transmitted and multiplexes it into a frame on the transmission path A.
The optical signal is transmitted from the electrical / optical converters 205 and 205 to the transmission path A via the optical signal. The repeat processing unit 304 buffers the packet to be relayed as described above, but automatically adjusts the delay by relaying the packet at the timing of the packet header on the transmission side.

【0028】図4はリピート処理部304 における自動遅
延調整の説明図である。図5に示すようにインターフェ
ース部が, , , の4つであったとした場合の例
を示しており、SHD1, SHD2…SHD4は4つのインターフェ
ース部,,,夫々における送信パケットのヘッ
ダのタイミングを示し、RHD1, RHD2…RHD4は4つのイン
ターフェース部,,,夫々の受信パケットのヘ
ッダのタイミングを示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the automatic delay adjustment in the repeat processing section 304. FIG. 5 shows an example in which the number of interface units is four, ie,,,, and SHD1, SHD2,..., SHD4 indicate the timing of the header of the transmission packet in each of the four interface units,. , RHD1, RHD2,..., RHD4 indicate the timing of the header of each of the four interface units,.

【0029】またP,Q,R,S,Tはパケットを表し
ている。パケットはインターフェース部,,,
の順に送られるものであるとする。インターフェース部
から送信されたパケットは伝送路で時間t1 遅れてイ
ンターフェース部に受信され、ここのリピート処理部
304 でT2 だけ遅延させる。そして次順のインターフェ
ース部へ伝送路での遅れt2で送信する。以下同様に
各ノードでT3 ,T4 ,T1 の遅れでパケットを送信す
る。
P, Q, R, S, and T represent packets. The packet is sent to the interface,
Are sent in this order. The packet transmitted from the interface unit is received by the interface unit on the transmission path with a delay of time t 1 , and the repeat processing unit
Only T 2 is delayed by 304. Then, the signal is transmitted to the next interface unit with a delay t 2 in the transmission path. Similarly, each node transmits packets with delays of T 3 , T 4 , and T 1 .

【0030】いまインターフェース部に注目すると受
信パケットのヘッダはイのタイミングで検出される。リ
ピート処理部304 は送信パケットのヘッダのタイミング
を前パケットの送出終了タイミングに合わせるように遅
延させることで自動調整が行えるのである。なお図4の
伝送パケットの記号P,Q,R,S,Tは全く変わって
いないがこれはタイミングを表すだけの記号であり、同
一パケットが巡回するのではないことは言うまでもな
い。
Focusing now on the interface section, the header of the received packet is detected at the timing of A. The repeat processing unit 304 can perform automatic adjustment by delaying the timing of the header of the transmission packet so as to match the transmission end timing of the previous packet. Although the symbols P, Q, R, S, and T of the transmission packet shown in FIG. 4 are not changed at all, it is needless to say that the symbols are only for indicating the timing, and the same packet does not circulate.

【0031】このような伝送を行わせることでループの
伝送路長を1パケット分以上の最小パケット分数(図示
の例では2パケット分)と短くすることができ、この伝
送路にパケットを挿入することができるのである。つま
り、スタッフ同期方式では受信と送信とが独立している
ので、これをループ型のローカルエリアネットワークに
適用すると、同期の確立をできるとしても、伝送路長が
遅延分しかないために1つのインターフェース部で見る
と伝送路が通信の最小単位(1パケット)を確保できな
いことが生じ得るのである。
By performing such transmission, the transmission path length of the loop can be reduced to a minimum packet fraction of one packet or more (two packets in the illustrated example), and a packet is inserted into this transmission path. You can do it. In other words, since reception and transmission are independent in the stuff synchronization method, if this is applied to a loop-type local area network, even if synchronization can be established, since there is only a delay in the transmission path length, one interface From the viewpoint of the section, the transmission path may not be able to secure the minimum unit of communication (one packet).

【0032】しかしながら本願発明では遅延調整機能の
存在により、1パケット以上の挿入が可能な見かけ上の
伝送路長を確保できるのである。またこのようなインタ
ーフェース部は伝送路での遅延時間t1 等がどのような
値であってもそれ自体の内部でバッファ時間を定めて自
動遅延させるので、システム構築に当たり遅延時間t 1
等の測定が不要である。またそれを考慮したインターフ
ェース部自体の調整等も不要である。
However, in the present invention, the delay adjustment function
Due to its presence, apparently more than one packet can be inserted
The transmission path length can be secured. Also such an interface
-The delay time t on the transmission line1What kind of
Even if it is a value, it determines the buffer time inside itself and automatically
Delay in the system construction 1
No measurement is required. In addition, the interface considering it
There is no need to adjust the ace itself.

【0033】図6はリピート処理部304 の要部を示すブ
ロック図である。受信パケットを書込むバッファ304aは
自走している読み出しカウンタ304bの計数値を読出しア
ドレスとしており、この計数値がデコーダ304cでデコー
ドされ、デコード信号が送信ヘッダのタイミング信号SH
D として使用される一方、書き込みカウンタ304dは受
信パケットのヘッダのタイミング信号RHD をロード信号
(LOAD)として所定値を自身にロードするようになってお
り、またこれによって受信パケットを書き込みカウンタ
304dの計数値に相当するバッファ304aのアドレスに書込
む。つまり書き込みカウンタ304dに所定値がロードされ
タイミングと、この書き込みカウンタ304dにロードさ
れた値に自走する読み出しカウンタ304bの計数値が達す
るタイミングとの差が遅延時間となるのである。
FIG. 6 is a block diagram showing a main part of the repeat processing unit 304. The buffer 304a for writing the received packet uses the count value of the self-running read counter 304b as the read address, and this count value is decoded by the decoder 304c, and the decoded signal is the timing signal SH of the transmission header.
It is used as a D. On the other hand, the write counter 304d outputs the timing signal RHD of the header of the received packet as a load signal.
(LOAD) being adapted to load a predetermined value in itself as also thereby writes the received packet counter
Write to the address of the buffer 304a corresponding to the count value of 304d. That is, a predetermined value is loaded into the write counter 304d.
And the timing that, load of this writing counter 304d
The difference between the count value reaches the timing of the read counter 304b for self-propelled in the value is of the delay time.

【0034】図7はインターフェース部の多重化の様子
をより理解し易くするために2重化の場合を例にとって
示すブロック図である。従って伝送路Aも2重化し、こ
れを2ルートとして使用する。光伝送路A1 (A2 )は
光インターフェース部21 (22 )に接続されており、
光インターフェース部21 (22 )にはパケット処理部
1 (32 )が接続されており、その受信調停部 30
71 ,(3072 )及び送信調停部 3081 ,(3082 )が2系
統に共通のラインセット部4に接続され、該ラインセッ
ト部4に端末機Kが接続されている。
FIG. 7 is a block diagram showing a case of duplexing as an example to make it easier to understand how the interface section is multiplexed. Therefore, the transmission path A is also duplicated, and this is used as two routes. The optical transmission line A 1 (A 2 ) is connected to the optical interface unit 2 1 (2 2 ),
A packet processing unit 3 1 (3 2 ) is connected to the optical interface unit 2 1 (2 2 ).
7 1 , (307 2 ) and transmission arbitration units 308 1 , (308 2 ) are connected to a line set unit 4 common to two systems, and a terminal K is connected to the line set unit 4.

【0035】図7と図2とで相違するのは光インターフ
ェース部の構成であり、図2の構成では光/電気変換
部、電気/光変換部を2重化して冗長構成としている。
図7ではこのような冗長構成としていない。図7のよう
な構成による場合は伝送路A1 及び/又はA2 を経て受
信した2つのデータの正常/異常をラインセット部4で
判定し正しいものを端末機Kへ与える。
The difference between FIG. 7 and FIG. 2 is the configuration of the optical interface unit. In the configuration of FIG. 2, the optical / electric conversion unit and the electric / optical conversion unit are duplicated to provide a redundant configuration.
FIG. 7 does not show such a redundant configuration. If by construction as shown in FIG. 7 gives the correct one to judge the normality / abnormality of the two data received via the transmission line A 1 and / or A 2 in the line setting section 4 to the terminal K.

【0036】従って伝送路A1 ,A2 、光インターフェ
ース部21 ,22 、パケット処理部31 ,32 の一方で
障害が発生しても実質的に無瞬断でデータの切換受信が
可能である。
Therefore, even if a failure occurs in one of the transmission lines A 1 and A 2 , the optical interface units 2 1 and 2 2 , and the packet processing units 3 1 and 3 2 , the data can be switched and received substantially instantaneously without interruption. It is possible.

【0037】一方送信系についてみる。端末機Kを出た
データはラインセット部4を経てパケット処理部31
2 に至り、ここでパケット化されて光インターフェー
ス部21 ,22 から伝送路A1 ,A2 へ送出されてい
く。正常に2ルートで送信された場合はその受信側で前
述のように一方のデータのルートに何らかの障害が発生
しても正常な方のデータが受信されることになる。そし
て送信系を2重化していることによりその一方に障害が
発生しても受信側に障害がない限り、正常なデータ受信
が確保されるのである。
On the other hand, the transmission system will be described. The data leaving the terminal K passes through a line set unit 4 to a packet processing unit 3 1 ,
3 2 reaches the, where it is packetized gradually sent out from the optical interface unit 2 1, 2 2 to the transmission line A 1, A 2. If the transmission is normally performed on two routes, the data on the normal side will be received even if some trouble occurs on one of the data routes on the receiving side as described above. Since the transmission system is duplicated, even if a failure occurs in one of the transmission systems, normal data reception is ensured as long as there is no failure on the receiving side.

【0038】再び図1に戻ってこのシステムの運用形態
について説明する。例えばインターフェース部Cと交換
機B(例えば公衆網に連なる)とを結ぶ回線を主回線と
定義し、他のインターフェース部(D〜H)と端末機と
を結ぶ回線を従回線と定義し、更にそのうちの1つ101
を予備の主回線と定義しておく。
Returning to FIG. 1, the operation of this system will be described. For example, a line connecting the interface unit C and the exchange B (for example, connected to a public network) is defined as a main line, and a line connecting the other interface units (D to H) and the terminal is defined as a slave line. One of 101
Is defined as a spare main line.

【0039】而して主回線に連なるインターフェース部
Cでは主回線100 からのクロックをマスタとしてパケッ
トを送出する。他のインターフェース部(D〜H)では
このパケットに従ってクロックを制御するのは前述のと
おりである。主回線100 に事故が生じた場合、従回線10
1 に連なるインターフェース部HのLSスイッチ部5がこ
れを検出すると、これを主回線モードとしてインターフ
ェース部Cを除く相互間の通信を可能ならしめる。
In the interface section C connected to the main line, a packet is transmitted using the clock from the main line 100 as a master. The other interface units (D to H) control the clock according to this packet as described above. If an accident occurs on the main line 100, the slave line 10
When the LS switch unit 5 of the interface unit H connected to 1 detects this, the communication is enabled between the units except for the interface unit C by setting this to the main line mode.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上のように本発明による場合はクロッ
クのトラブルによりシステムダウンに至ることがない信
頼性の高いネットワークを構築することができると共
に、伝送路長の制約が少なく、しかも短い遅れ時間で効
率よくパケット通信を行えるネットワークが実現でき
る。また受信データ量に応じてクロックを発生させるの
で、他インターフェース、更には他インターフェースを
通して接続された公衆網等ともクロック同期を確実にと
ることができる。更に伝送路を多重化した場合、最も信
頼度の高いデータに従ってクロックを発生させることに
よりより信頼度が高まる。
As described above, according to the present invention, it is possible to construct a highly reliable network that does not lead to a system down due to a clock trouble.
In addition, a network can be realized in which there is little restriction on the length of the transmission path and packet communication can be performed efficiently with a short delay time. Further, since the clock is generated in accordance with the amount of received data, clock synchronization with other interfaces, and further with a public network connected through the other interfaces, can be ensured. Further, when the transmission paths are multiplexed, the reliability is further increased by generating a clock according to the data having the highest reliability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of the present invention.

【図2】インターフェース部のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an interface unit.

【図3】ラインセット部のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a line set unit.

【図4】自動遅延調整の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of automatic delay adjustment.

【図5】自動遅延調整の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of automatic delay adjustment.

【図6】リピート処理部のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a repeat processing unit.

【図7】2重化インターフェース部のブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram of a duplex interface unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A,A1 ,A2 伝送路 C,D,E,F,G,H,,,, インターフ
ェース部 2,21 ,22 光インターフェース部 3,31 ,32 パケット処理部 4 ラインセット部
A, A 1, A 2 transmission lines C, D, E, F, G, H ,,,, interface unit 2, 2 1, 2 2 optical interface unit 3, 3 1, 3 2 packet processor 4 line-set portion

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−206345(JP,A) 特開 昭63−266940(JP,A) 特開 平2−86348(JP,A) 特開 昭62−13142(JP,A) 特開 昭62−72251(JP,A) 特開 昭61−270937(JP,A) 特開 昭61−23449(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/42 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-61-206345 (JP, A) JP-A-63-266940 (JP, A) JP-A-2-86348 (JP, A) JP-A 62-86348 13142 (JP, A) JP-A-62-72251 (JP, A) JP-A-61-270937 (JP, A) JP-A-61-23449 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. 7 , DB name) H04L 12/42

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 伝送路に複数のデータ機器が夫々にイン
ターフェース部を介してループ型に接続されており、各
インターフェースはクロック発生器を備え、デスタッフ
/スタッフにより独立同期をとるべくなしてあるローカ
ルエリアネットワークにおいて、 伝送路はパケット通信を行ない、 各インターフェース部は、 自走している読み出しカウンタと、 該読み出しカウンタの計数値を読出しアドレスとして受
信パケットが書込まれるバッファと、 受信パケットのヘッダのタイミング信号をロード信号と
して所定値を自身にロードし、この所定値からの計数値
に相当する前記バッファのアドレスに受信パケットを書
込む書き込みカウンタと を備え、 前記書き込みカウンタに前記所定値がロードされるタイ
ミングと、前記書き込みカウンタにロードされた値に前
記読み出しカウンタの計数値が達するタイミングとの差
を遅延時間として パケットの自動遅延調整を行うべくな
してあることを特徴とするローカルエリアネットワー
ク。
1. A plurality of data devices are connected to a transmission line in a loop type via an interface unit. Each interface is provided with a clock generator, and is independently synchronized by destuff / stuff. In a local area network, a transmission path performs packet communication, and each interface receives a self-running read counter and a count value of the read counter as a read address.
The buffer into which the received packet is written, and the timing signal of the header of the received packet as the load signal
And load a predetermined value into itself, and count value from this predetermined value
Write the received packet to the address of the buffer corresponding to
A write counter for writing, tie the predetermined value is loaded into the write counter
And the value loaded into the write counter
Difference from the timing at which the count value of the read / write counter reaches
A local area network characterized in that automatic delay adjustment of a packet is performed using the delay time as a delay time .
【請求項2】 インターフェース部に入力されたデー
タの量を検出するデータ量検出手段と、該データ量検出
手段が検出したデータ量に従ってクロックを生成するク
ロック生成手段とを備え、該クロック生成手段が生成し
たクロックにより当該インターフェース部を動作させる
べくなしてあることを特徴とする請求項1に記載のロー
カルエリアネットワーク。
2. A data amount detecting means for detecting an amount of data input to each interface unit, and detecting the data amount.
Means for generating a clock according to the amount of data detected by the means .
Lock generation means, wherein the clock generation means
The local area network according to claim 1, wherein the interface unit is operated by a clock .
【請求項3】 前記伝送路はN多重されており、またイ
ンターフェース部の伝送路側の一部がN多重されてお
り、多重化された伝送路は多ルートとして使用すべくイ
ンターフェース部に接続してあり、各伝送路からのデー
タの量を監視する手段と、所定時間内でのデータ量が最
多のものに基づいてクロックを生成する手段とを備え、
該クロックにより各インターフェース部を動作させるべ
くなしてあることを特徴とする請求項1に記載のローカ
ルエリアネットワーク。
Wherein said transmission line is N-multiplex, also a part of the transmission line side of the interface unit are N multiplexed transmission path multiplexed by connecting to the interface unit to be used as a multi-route There is a means for monitoring the amount of data from each transmission path, and a means for generating a clock based on the one with the largest amount of data within a predetermined time,
The local area network according to claim 1, wherein each interface unit is operated by the clock.
JP23934191A 1991-09-19 1991-09-19 Local area network Expired - Fee Related JP3331399B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23934191A JP3331399B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Local area network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23934191A JP3331399B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Local area network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583271A JPH0583271A (en) 1993-04-02
JP3331399B2 true JP3331399B2 (en) 2002-10-07

Family

ID=17043297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23934191A Expired - Fee Related JP3331399B2 (en) 1991-09-19 1991-09-19 Local area network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331399B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354040A (en) 1999-06-09 2000-12-19 Nec Corp Device and method for controlling system switching

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583271A (en) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796720A (en) Control method of asynchronous data communications
KR100300905B1 (en) Network system
JP2002044111A (en) Communication interface between clock domains with minimum wait time
EP0369802A2 (en) Network system
US5309435A (en) Multiring data transmission system
US6970961B1 (en) Reliable and redundant control signals in a multi-master system
US5740158A (en) ATM communication system
JP3331399B2 (en) Local area network
JPS63193741A (en) Method of constituting mutual connections between digital signal switches, networks including digital switches and a plurality of digital devices
JP3442278B2 (en) Switch system switching system for ATM exchange
US5734836A (en) Method of preventing double data reception in selective reception communication system
JP3842379B2 (en) Transmission path data detour system
JPH05160845A (en) Local area network
JP4045415B2 (en) Ethernet communication device
JPH0583279A (en) Local area network
JP3463329B2 (en) Communication node
JPS6398244A (en) Transmission equipment for loop shaped network system
JP2950254B2 (en) ATM communication device
JP3117858B2 (en) Burst data accommodation method
JPH06209327A (en) Loop network system
JPH06120966A (en) Optical loop local area network node device
JP2663624B2 (en) Instantaneous interruption switching method of redundant circuit
JP3046118B2 (en) Time division channel method
JP2856470B2 (en) Duplex configuration switching method
JPH07327053A (en) Multiplexer, repeater and line concentrator

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees