JP3330960B2 - 溶銑予備処理方法 - Google Patents

溶銑予備処理方法

Info

Publication number
JP3330960B2
JP3330960B2 JP04227491A JP4227491A JP3330960B2 JP 3330960 B2 JP3330960 B2 JP 3330960B2 JP 04227491 A JP04227491 A JP 04227491A JP 4227491 A JP4227491 A JP 4227491A JP 3330960 B2 JP3330960 B2 JP 3330960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot metal
slag
agent
dephosphorization
pretreatment method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04227491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04263004A (ja
Inventor
滋明 後藤
寛 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP04227491A priority Critical patent/JP3330960B2/ja
Publication of JPH04263004A publication Critical patent/JPH04263004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330960B2 publication Critical patent/JP3330960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、溶銑の予備処理方法
に関し、とくに該予備処理時における鉄分ロスを少なく
するとともに、処理時間の効率化を図ろうとするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】底吹きならびに上底吹きの複合吹練法が
実施されるに至った近年では、溶銑予備処理段階での脱
珪、脱りん、脱硫の各処理が不可欠とされ、各種プロセ
スが開発、実施されるようになってきた。溶銑予備処理
法の一つとして、特開昭58-16006号公報には、ミルスケ
ールなどの酸化剤、生石灰などの造滓剤および蛍石など
の軟化剤からなるフラックスを、N2 あるいは圧縮空気
などの運搬ガスとともに溶銑浴面下に吹き込み、溶銑中
のPと酸化剤との反応によってP2O5を生成させ、これを
溶銑浴面上に浮上させたのちは造滓剤によって固定して
効率的な脱りんを行う手法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる手法
では、溶銑の予備処理の際に、泡立ちによりスラグが容
器からオーバーフローするようなうれいがある場合にフ
ラックスの吹き込み速度を低下させたり、フラックス中
の塩基度調整剤や酸化剤の配合割合を調整するなどして
処理時間を長くとる処置を施す必要があった。とくに処
理時間を延長する場合には温度低下によってスラグの硬
化をきたし、反応界面積が減少するためP2O5が浮上して
もスラグに固定されずに解離し、有効な脱りん処理がで
きない不具合があった。なお、この点に関してはフラッ
クス中に軟化剤を含有させて対処する試みもあるけれど
も、処理時間の経過によるスラグの温度降下に対応して
フラックス中の軟化剤の配合割合を高くする必要があ
り、効率的な脱りん処理ができるとはいえないのが現状
であった。
【0004】上述したような従来の問題を解決し効率的
な処理ができる溶銑予備処理方法を提案することがこの
発明の目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、溶銑の脱り
ん処理に当たり、一端を溶銑の浴中に浸漬した浸漬ラン
スより酸化剤と造滓剤からなる脱りん剤を運搬ガスとと
もに吹き込む一方、溶銑の浴面上に塩基度調整剤及び軟
化剤を添加することによってスラグの滓化を制御するこ
とを特徴とする溶銑予備処理方法である。
【0006】
【作用】脱りん処理時にミルスケールなどの酸化剤、生
石灰などの造滓剤および蛍石などの軟化剤からなるフラ
ックスを、N2 あるいは圧縮空気などの運搬ガスととも
に溶銑浴面下に吹き込む方式のものでは、処理状況やフ
ラックスの配合割合の関係上処理時間を延長せざるを得
ない場合があるのは前述した通りである。ここに、脱り
ん処理時におけるスラグのオーバーフローは、脱りん処
理の初期(脱珪期)に多くみられ、とくにスラグ中のSi
O2の濃度が高く、塩基度(CaO/SiO2)が1.5 以下と低
い場合に発生する。このためこの発明では、この時期に
生石灰等の塩基度調整剤を溶銑欲面上に添加してスラグ
の塩基度を高くするようにしてスラグの泡立ちを抑制
し、容器からのオーバーフローを防止する。また、処理
時間の経過とともにスラグの温度は降下し、前述したよ
うにスラグの硬化によって処理能率が低下するので、蛍
石などのスラグ軟化剤についても溶銑浴面上に添加する
こととした。この発明において、塩基度調整剤およびス
ラグ軟化剤を溶銑浴面上に添加するのは、溶銑の浴中に
吹き込む酸化剤の添加比率を変更する必要がなく、処理
時間の短縮化に有利だからである。とくに、スラグのオ
ーバーフローを抑制する場合には、塩基度調整剤の吹き
込み速度を低下させる必要がなく処理時間の短縮化を図
ることができる。
【0007】図1は、この発明を実施するのに用いて好
適な装置の一例を示したものであり、図中1は溶銑を収
容するトピードカー、2は溶銑、3はスラグ、4は一端
を溶銑浴中に浸漬した浸漬ランスであって、このランス
4は脱りん用の造滓剤を例えばN2 のような搬送ガスと
ともに溶銑浴中に吹き込む。5、6は塩基度調整剤や軟
化剤を収容する容器、7は容器5、6内の収容物を払い
出すための装置、そして8は温度補償のために使用する
酸素吹き込みランスである。
【0008】
【実施例】上掲図1に示したようなトピードカーに、28
0 t の高炉溶銑を収容し、溶銑1t当たり15kgのミルス
ケールを添加してSi含有量が0.10%となるまで脱Si処理
を施し、次いで脱Si処理で生成したスラグを約1.0 kg/
t-p になるまで取り除いてから、浸漬ランスを用いてミ
ルスケール、生石灰および蛍石からなる脱りん剤、造滓
剤をそれぞれ溶銑1t当たり30kg、10kg、2kgをN2
スとともに溶銑浴中に吹き込んで脱りん処理を施し、溶
銑ロス、脱りん処理にかかる時間等について調査した。
なお溶銑浴面上からは、脱りん処理の初期に生石灰を5
kg/t-p 、また脱りん処理の中期に蛍石を2kg/t-p 添
加した。その結果を、従来法にしたがって脱りん処理を
施した場合の結果と比較して表−1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】脱P造滓剤、塩基度調整剤および軟化剤を
すべて溶銑浴中に吹き込む従来法を適用した場合に比較
し、この発明に従う適合例では処理時間の短縮が可能で
あり、スラグのオーバーフローによる溶銑ロスが極めて
小さいことが確かめられた。
【0011】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、 (1)脱りん処理時におけるスラグの泡立ちによるオー
バーフローを抑制できるので鉄分ロスが小さく、操業上
のトラブルも極めて少ない。 (2)処理時間の短縮によって、生産性を著しく向上さ
せることができる。 (3)効率の高い脱りん処理ができるので、下工程での
脱りん負荷を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の実施に使用して好適な設備の
構成説明図である。
【符号の説明】
1 トピードカー 2 溶接 3 スラグ 4 浸漬ランス 5 容器 6 容器 7 払い出し装置 8 酸素吹き込みランス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−200904(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶銑の脱りん処理に当たり、一端を溶銑
    の浴中に浸漬した浸漬ランスより酸化剤と造滓剤からな
    る脱りん剤を運搬ガスとともに吹き込む一方、溶銑の浴
    面上に塩基度調整剤及び軟化剤を添加することによって
    スラグの滓化を制御することを特徴とする溶銑予備処理
    方法。
JP04227491A 1991-02-15 1991-02-15 溶銑予備処理方法 Expired - Lifetime JP3330960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04227491A JP3330960B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 溶銑予備処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04227491A JP3330960B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 溶銑予備処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263004A JPH04263004A (ja) 1992-09-18
JP3330960B2 true JP3330960B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=12631459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04227491A Expired - Lifetime JP3330960B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 溶銑予備処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330960B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04263004A (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10212514A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた高清浄極低硫鋼の製造方法
JP3330960B2 (ja) 溶銑予備処理方法
JP2008169407A (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP2912963B2 (ja) 脱硫前処理としてのスラグ改質方法
JP2653301B2 (ja) 低p転炉滓の再利用方法
JPH06207212A (ja) S含有量の極めて少ない高清浄度極低炭素鋼の製造方法
JP2833736B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JPH0741824A (ja) 高清浄度鋼の製造方法
JP7480751B2 (ja) 溶鋼の脱窒方法および鋼の製造方法
JPS5831012A (ja) 気体酸素吹込みによる溶銑の優先脱Si方法
JPH059534A (ja) 溶銑予備処理方法
JPH04268012A (ja) 清浄鋼の製造方法
WO2022259805A1 (ja) 溶鋼の脱窒方法および鋼の製造方法
JP2000256732A (ja) エッチング穿孔性に優れたシャドウマスク用Fe−Ni系合金冷延板用素材の製造方法
JP3697960B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
SU1167212A1 (ru) Рафинировочна смесь
JPH0813016A (ja) 溶銑の脱燐・脱硫法
JP2004307940A (ja) アルミナを用いたトーピードカーによる溶銑の脱燐方法
JPH111714A (ja) 製鋼方法
JPH055115A (ja) 溶銑の予備処理方法
JPH11100608A (ja) 溶銑の脱珪・脱硫方法
JPH07109507A (ja) 溶銑の予備処理方法
JPH08232009A (ja) 予備精錬方法
JP2005179691A (ja) 溶銑の脱珪処理方法
JPH08218109A (ja) 溶銑の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8