JP3329349B2 - 暗証番号自動変更装置 - Google Patents

暗証番号自動変更装置

Info

Publication number
JP3329349B2
JP3329349B2 JP27632993A JP27632993A JP3329349B2 JP 3329349 B2 JP3329349 B2 JP 3329349B2 JP 27632993 A JP27632993 A JP 27632993A JP 27632993 A JP27632993 A JP 27632993A JP 3329349 B2 JP3329349 B2 JP 3329349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
new
change
information
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27632993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07129511A (ja
Inventor
恒雄 安田
雅彦 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP27632993A priority Critical patent/JP3329349B2/ja
Publication of JPH07129511A publication Critical patent/JPH07129511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329349B2 publication Critical patent/JP3329349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の人を会員とし、
会員識別子と、会員が事前に登録した暗証番号とを入力
させて資格をチェックし、会員と認定できると価値ある
情報や品物を自動提供するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】情報化時代を迎え、最近特定の人を会員
として会員番号等の識別子を与え、この会員識別子と会
員毎に予め登録してもらった暗証番号との組み合わせ
で、例えば公衆回線を経由したパソコン等の端末や電話
などから人手を経由せずに価値ある情報を提供するシス
テム等が増えてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなシステムに
おいて、会員が何らかの理由があって暗証番号を変更し
たい場合、従来は会員が暗証番号変更届を作成し、提出
する等の面倒な手続きを経て、人手によって変更の正当
性を確認し、登録された暗証番号を変更するしかなかっ
た。
【0004】本発明の目的は、この様な問題を解決し、
会員が暗証番号を変更したくなった時には、たとえ暗証
番号を忘れてしまった時でさえ、十分な安全性を確保し
ながら人手を経由することなく登録された暗証番号を自
由に変更可能な暗証番号自動変更装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の暗証番号自動変
更装置は、会員毎の会員識別子と暗証番号と連絡先電話
番号とを磁気ディスク等で登録管理した会員情報部と、
電話や端末等に対応するための回線を制御する回線対応
部と、電話や端末等から入力された会員識別子と、会員
が変更したい新暗証番号の情報を一時蓄積する暗証番号
変更情報一時蓄積部と、前記暗証番号変更情報一時蓄積
部に蓄積されている会員識別子に対応する連絡先電話番
号を前記会員情報部から得、該連絡先電話番号に従って
会員に電話をし、電話に出た会員が要求に応じて入力し
た新暗証番号を、前記の一時蓄積されている新暗証番号
と比較し、一致すれば、一時蓄積されている新暗証番号
を前記会員情報部へ登録する新暗証番号正当性確認部を
有する暗証番号自動変更装置を有する。
【0006】
【作用】本発明は、新しい会員が入会すると、会員情報
部に「会員識別子」と「暗証番号」に加えて「連絡先電
話番号」の情報を登録し、会員から暗証番号の変更のア
クセスがあった場合、会員識別子と新暗証番号を一旦受
け付けて暗証番号変更情報一時蓄積部に蓄積し、新暗証
番号正当性確認部から登録された連絡先に改めて電話を
かけなおして変更の正当性を確認した後、暗証番号を変
更するようにしたものである。
【0007】したがって、会員としての利用者は変更の
度に暗証番号変更届を作成して郵送するような面倒な手
続きから解放されると共に、気軽に暗証番号を変更でき
るため、結果的に他人から暗証番号を使用される危険性
を未然に防止でき、また、暗証番号の管理者も特別に担
当者を置く必要がなくなり、この業務から解放される。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の暗証番号自動変
更装置の構成図、図2は新暗証番号正当性確認部4の処
理を示すフローチャートである。
【0010】本実施例の暗証番号自動変更装置は、電話
や端末等に対応するための回線を制御する回線対応部1
と、会員識別子毎に暗証番号と連絡先電話番号とを磁気
ディスク等で登録管理した会員情報部3と、入力された
会員識別子と、変更したい新暗証番号の情報を記憶装置
5に一時蓄積する暗証番号変更情報一時蓄積部2と、一
時蓄積されている会員識別子に対応する連絡先電話番号
を会員情報部2から得、該連絡先電話番号に従って会員
に発信し、電話に出た会員が要求に応じて入力した新暗
証番号を、前記の一時蓄積されている新暗証番号と比較
し、一致すれば一時蓄積されている新暗証番号を会員情
報部3へ登録する新暗証番号正当性確認部4とからな
る。
【0011】次に、本実施例の動作を説明する。
【0012】まず、暗証番号を変更したい人から本装置
に電話やパソコン等の端末から公衆回線を通じてアクセ
スがあると、回線対応部1がこれを受付け、暗証番号変
更情報一時蓄積部2に通知する。暗証番号変更情報一時
蓄積部2では、決められた手順に従ってアクセスした人
の会員識別子IDnと旧暗証番号Pn1を確認する。ここで
もし、旧暗証番号Pn1を忘れてしまったような人を救済
する処置を可能にするのならば、会員だけに知らせた特
定の暗証番号(例えば’0〜0’)を入力することを許
してもよい。この確認が問題なくできたらば、次に新し
い暗証番号Pn2を入力させ、入力された会員識別子ID
nと新暗証番号Pn2をメモリや磁気ディスク等の記憶装
置5に一時蓄積し、接続された回線を切断すると共に新
暗証番号正当性確認部4へ制御を移す。
【0013】新暗証番号正当性確認部4は暗証番号変更
情報一時蓄積部2から会員識別子IDn を得る(ステッ
プ10)。次に、会員識別子IDn に対応する連絡先電
話番号Tn を会員情報部3から得る(ステップ11)。
次に、回線対応部1を経由してその電話へ発呼し(ステ
ップ12)、イベント受付待となる(ステップ13)。
応答(オフフック)があると、新暗証番号入力促進メッ
セージ出力を回線対応部1に依頼する(ステップ1
4)。発呼先が該メッセージに応答して新暗証番号Pn2
’を入力すると、会員識別子IDn に対応する新暗証
番号Pn2を新暗証番号変更情報一時蓄積部2から得る
(ステップ15)。次に、新暗証番号Pn2と新暗証番号
n2’を比較する(ステップ16)。両暗証番号Pn2
n2’が一致していればこの暗証番号変更アクセスを正
当とみなし新暗証番号Pn2を会員情報部3へ登録してそ
の旨会員へ通知し、回線を切断する(ステップ17)。
もし、発呼先が一定時間応答しなかったり、新暗証番号
が確認できなかった場合は、回線対応部1に回線切断を
依頼し(ステップ18)、この暗証番号変更アクセスを
無効として暗証番号の変更は行わない。最後に、記憶装
置5の当該一時蓄積情報エリアの解放を暗証番号変更情
報一時蓄積部2に依頼する(ステップ19)。
【0014】図3は本発明の応用例で、最新の株価に関
連した情報を事前に登録した特定の会員にのみ電話回線
を通じて合成音声で読み上げて提供する株情報提供セン
タ300に暗証番号自動変更装置100をLAN200
経由で接続した例である。暗証番号自動変更装置100
にはメッセージ音声を記憶する記憶装置6,7とセンタ
対応部8がさらに設けられている。
【0015】株情報提供センタ300の会員として登録
する際の申込手続きで、連絡先電話番号と暗証番号を暗
証番号自動変更装置100に通知すると、会員に与えら
れたユニークな会員番号を基にしてこれらの情報が会員
情報部3に登録される。
【0016】会員は通常、株情報提供センタ300に電
話をし、会員番号と暗証番号だけで必要な情報を引き出
す。しかし日々の使用の中で暗証番号が他人にもれた恐
れがある時など、暗証番号の変更が必要になると、暗証
番号自動変更装置100に電話し、図3のシーケンスに
従って暗証番号を変更する。株情報提供センタ300で
は、会員からアクセスがある毎にLAN200を経由し
て入力された暗証番号が正しいか否かチェックするた
め、暗証番号の変更が完了すると、すぐ新しい暗証番号
でアクセスすることが可能になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、会員から
入力された新暗証番号を一時記憶しておき、その後会員
に発呼して会員が入力した新暗証番号を一時記憶してお
いた新暗証番号と比較し、両者が一致したとき、暗証番
号を新暗証番号に変更するようにしたことにより、暗証
番号の登録を必要とするサービスの利用者は従来の様に
暗証番号変更届の用紙を入手してこれに新暗証番号を記
入し、郵送するような面倒な手続きから解放されるた
め、実際にサービスを利用する際に他人に知られてしま
う可能性のある暗証番号を気軽に変更でき、結果的に暗
証番号が他人から無断使用される危険性を未然に防止で
き、また連絡先電話番号は入会の登録時に限ってしかも
人手で扱われ、会員が通常サービスを利用する時は不要
なため、他人に知られにくく、本装置の安全性も高く、
さらに、暗証番号の管理者も変更処理のために特別に担
当者を置く必要がなくなり、この業務から解放されると
いった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の暗証番号自動変更装置の構
成図である。
【図2】新暗証番号正当性確認部4の処理を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明の応用例を示す図である。
【符号の説明】
1 回線対応部 2 暗証番号変更情報一時蓄積部 3 会員情報部 4 新暗証番号正当性確認部 5〜7 記憶装置 8 センタ対応部 10〜19 ステップ 100 暗証番号自動変更装置 200 LAN 300 株情報提供センタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−106572(JP,A) 特開 平4−253255(JP,A) 特開 平3−175558(JP,A) 特開 昭62−6368(JP,A) 特開 平3−88469(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 15/00,17/60 H04L 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 会員毎の会員識別子と暗証番号と連絡先
    電話番号とを磁気ディスク等で登録管理した会員情報部
    と、 電話や端末等に対応するための回線を制御する回線対応
    部と、 電話や端末等から入力された会員識別子と、会員が変更
    したい新暗証番号の情報を一時蓄積する暗証番号変更情
    報一時蓄積部と、 前記暗証番号変更情報一時蓄積部に蓄積されている会員
    識別子に対応する連絡先電話番号を前記会員情報部から
    得、該連絡先電話番号に従って会員に電話をし、電話に
    出た会員が要求に応じて入力した新暗証番号を、前記の
    一時蓄積されている新暗証番号と比較し、一致すれば、
    一時蓄積されている新暗証番号を前記会員情報部へ登録
    する新暗証番号正当性確認部を有する暗証番号自動変更
    装置。
JP27632993A 1993-11-05 1993-11-05 暗証番号自動変更装置 Expired - Fee Related JP3329349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27632993A JP3329349B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 暗証番号自動変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27632993A JP3329349B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 暗証番号自動変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07129511A JPH07129511A (ja) 1995-05-19
JP3329349B2 true JP3329349B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=17567935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27632993A Expired - Fee Related JP3329349B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 暗証番号自動変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3329349B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668323B1 (en) 1999-03-03 2003-12-23 International Business Machines Corporation Method and system for password protection of a data processing system that permit a user-selected password to be recovered
US6601175B1 (en) 1999-03-16 2003-07-29 International Business Machines Corporation Method and system for providing limited-life machine-specific passwords for data processing systems
EP1065581A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-03 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Password protection
WO2000058808A1 (en) * 1999-03-31 2000-10-05 British Telecommunications Public Limited Company Password protection
JP4509675B2 (ja) * 2003-07-25 2010-07-21 株式会社リコー 通信装置、通信システム及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07129511A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6665380B1 (en) Inmate messaging system and method
JP4551056B2 (ja) 被セキュリティシステムのユーザ認証と利用承認装置
JP3970388B2 (ja) アクセス制御システムに対するセキュリティ
US7949105B2 (en) Method and system for multimodal presence detection
WO2002037240A2 (en) Computer system
JP3479634B2 (ja) 本人認証方法および本人認証システム
US9521253B2 (en) Interjurisdictional recording mechanism
JP2003517680A (ja) オンラインの承認又は許可用の2重ネットワークシステムと方法
EP1264490B1 (de) Verfahren zum festellen der authentizität der identität eines dienste-nutzers und vorrichtung zum durchführen des verfahrens
US8406383B2 (en) Voice authentication for call control
JPH04218860A (ja) コンピュータ・セキュリティ・システムの制御装置及び制御方法
JP2002229951A (ja) 本人認証システム
JP3329349B2 (ja) 暗証番号自動変更装置
JPH11175477A (ja) 端末装置、認証システム及びサーバ
JP2002229952A (ja) ユーザ認証システムおよびユーザ認証方法
US6990184B2 (en) Method and device for co-ordinating telecommunications services
WO2005034560A1 (en) Mobile communication control system
JPH118702A (ja) パスワード保護方法
JPH1011499A (ja) 手続き受付け方法
JP3757338B2 (ja) 発信者身元確認接続方法
JPS63245758A (ja) 扱者認証システム
JP2748941B2 (ja) 家庭用端末装置
JPH11205448A (ja) 認証システム及び認証方法
JPH0653956A (ja) ディジタル通信装置
KR20020092047A (ko) 일회용 비밀 번호 제공을 위한 사용자 인증 방법 및 그를이용한 일회용 비밀 번호 제공 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees