JP3326437B2 - 排泄物処理装置 - Google Patents

排泄物処理装置

Info

Publication number
JP3326437B2
JP3326437B2 JP02090699A JP2090699A JP3326437B2 JP 3326437 B2 JP3326437 B2 JP 3326437B2 JP 02090699 A JP02090699 A JP 02090699A JP 2090699 A JP2090699 A JP 2090699A JP 3326437 B2 JP3326437 B2 JP 3326437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
seat
toilet
excrement
crotch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02090699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000217742A (ja
Inventor
千冬 船着
Original Assignee
千冬 船着
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千冬 船着 filed Critical 千冬 船着
Priority to JP02090699A priority Critical patent/JP3326437B2/ja
Publication of JP2000217742A publication Critical patent/JP2000217742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326437B2 publication Critical patent/JP3326437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Flushing Toilets (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、老齢、病気等によ
り下半身の動きが不十分な者が排泄に使用する排泄物処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、老齢、病気等により下半身の動き
が不十分な者が使用する洋式のトイレ形式の排泄物処理
装置が種々あった。たとえば特開平8−46592号公
報に開示の技術では、洋式トイレの便座の脇に立設した
肘付け部により使用者を両側から保持する構成としてい
る。また、特開平8−108144号公報、特開平8−
84720号等公報には、便座を移動可能に身体弱者が
自分一人で容易かつ安全に起立することができるように
する技術が記載されている。また、特開平8−1733
48号公報では、いす型の簡易便器の技術で、後方の2
脚は、その長さ調節機構を有し、かつ台座に対しほぼ直
角に設け、残りの2脚は、垂直より30度以内の角度で
前方に傾斜する構成とすることで、全股関節置換や全膝
関節置換の手術を受けた患者であっても腰の位置が安定
して、安全に使用できる簡易機構付き簡易トイレが開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、老齢、病気等により下半身の動きが不十分な
者が用便を足すとき、便座の適正位置に座する事ができ
ない場合がある。即ち、健常者であれば便座の中心位置
に臀部を位置させ用便を足すことは簡単である。しか
し、腰等に障害のある者は人手を借りて便器まで来るこ
とができるが、その後は自力で便座に臀部を位置させな
ければならない。そのため臀部の位置を便座の適正位置
に座する事ができず、また、自力で適正位置に調整する
こともできなかった。具体的には、お尻の角度が必ずし
も正面方向で水平とならず、このためお尻の一部しか便
器に接しない場合がある。このような場合、臀部の自重
が便器の凸部に加わり臀部を圧迫する。また、臀部が便
器の適正位置にないため便器等を汚し衛生的にもよくな
く、そのことから受ける本人の精神な衝撃も計り知れな
いものがある。さらに、看護人にも多大の負担を強いる
ことになり好ましくない。そこで、本発明では、特に下
半身の動きが十分でない者が用便をするとき、下半身の
動きに応じて便座の角度が変わり確実に用便をすること
が出来る排泄物処理装置を提供することをに課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は、U字形または、O字形の上面形状よりなり尻
部を保持する腰掛部と、腰掛部の切欠部内より上部を突
出した便座と、便座の下部に設けた排泄物収納体とより
なり、少なくとも腰掛部上面に対し前後左右に揺動可能
に便座を設けたことを特徴とする排泄物処理装置であ
る。ここで、便座の形状は、湾曲した楕円形状の上面部
とし、便座自体を排泄物収納体から着脱可能に取り付け
る構成とすることが好ましい。また、上記便座は、少な
くとも腰掛部上面まで、沈降可能な緩衝材を設けること
が好ましい他、便座の下方位置に、下半身洗浄用シャワ
ー装置を設けることが好ましい。
【0005】本発明は、上記のような構成としたので、
用便をする者が、しゃがみ腰掛部に尻部の股間が当接す
ると、便座は、揺動可能となっていることより、股間の
角度に対応してフィットするように作用する。
【0006】また、便座は、その形状を湾曲した楕円形
状の上面部とし、股間にフィットし女性の使用者でも、
確実に便器内に用便を行え安心して使用することができ
る。そして、便座自体も排泄物収納体から着脱可能な構
成であり、適宜便座の洗浄等を行うことができ衛生的に
使用できる。
【0007】使用者が、腰掛部に腰を下ろしたとき体重
の加重は腰掛部に加わるが、便座は、腰掛部より上部が
突出しているので便座により大きな加重が加わる。しか
し、この加重により便座は、腰掛部上面とほぼ同様の高
さまで沈降するので、使用者の加重が腰掛部と便座に均
等に分散され、便座の凸部により臀部が圧迫され痛くな
ることを防止する事ができる。また、この緩衝材の反力
は、便座を股間方向にフィットするように作用する確実
に便座を股間に装着することができる。更に、便座の下
方位置には、下半身洗浄用シャワー装置を設ける構成と
することにより、通常の洋式便所のシャワートイレと同
様に股間の洗浄も行うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本考案を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の排泄物処理装置を示す斜視図、図2
は、同上の分解斜視図、図3は、便座を排泄物収納体の
接続部に取り付けた状態を示す説明図、図4は図3の便
座を取り外した状態を示した斜視図、図5は、便座の排
泄物収納体への開閉状態を示す断面説明図である。
【0009】本発明の実施の形態は、U字形または、O
字形の上面形状よりなり尻部を保持する腰掛部1と、腰
掛部1の切欠部10内より上部を突出した便座2と、便
座2の下部に設けた排泄物収納体3と、少なくとも便座
2を揺動させる揺動機構4と、揺動機構4を腰掛部1に
取り付ける支持部材5とよりなり、以下それぞれの構成
に基づき説明する。
【0010】(腰掛部)腰掛部1は、木、プラスチック
等適宜の材料で構成され、そのほぼ中央部に腰掛部1の
前方から切欠部10を設けている。そして、腰掛部1
は、本実施の形態としては、例えば、肘掛部11、脚部
12、背もたれ部13、排泄物収容体棚部14ととも
に、椅子15の一部として設けられている。なお、上述
実施例では、腰掛部1は単なる板状に形成しているが、
これに限るものではなく、スポンジ、綿等を内包し、ク
ッション性を持たせ尻部のあたりを良好にした、ビニー
ル等適宜材料よりなるカバー等を設けることが好まし
い。
【0011】(便座)便座2は、腰掛部1の切欠部10
内に位置するように長手方向が切欠部10の前後方向に
一致するように配置する。便座2は、プラスチック等適
宜材料よりなり、その形状は、上方を湾曲した楕円環形
状の上面部20とし、この上面部20の下方には上面支
持体21が形成されている。そして、上面部20の環状
の内端側には、突起状の股間密着帯状突起22が形成さ
れ、股間密着帯状突起22の内部には排泄開口部23が
下方に挿通している。上面支持体21の長手方向の前周
端には、図4に示すごとく上面支持体固定レバー24を
バネ25を介し煽動可能に設けられている。また、後周
端には、外方に向かって解放したU形状の枢止部26を
設け、後述する排泄物収納体の軸30dと枢止する構成
としている。通常、便座2は軸30dに枢止し、上面支
持体固定レバー24で排泄物収納体3と連結されてい
る。便座2を取り外すときは、図5に示すように、上面
支持体固定レバー24を緩め排泄物収納体3との嵌合を
解除し、上面支持体固定レバー24側の上面部20を持
ち上げると軸30dを中心軸として便座2は片上がり状
態となり、前記枢止部26のU形状の切欠部より軸30
dの枢支を解くことが出来るので、便座2を矢印の方向
に引き抜くことが出来、便座の部分を取り外すことがで
きる。
【0012】(排泄物収納体)排泄物収納体3は、便座
2と同様にプラスチック等適宜材料よりなり、上部受体
30、接続体31、タンク部32とで構成している。上
部受体30は、上面に唾部30aが形成され、唾部30
aの内側には、前記便座2の排泄開口部23に連通する
開口部33が形成され、接続体31を介しタンク部に排
泄物が流下する構成となっている。なお、上部受体30
の唾部30aの直下には、股間を洗浄するビデ装置のノ
ズル34が設けられている。そして、このノズル34の
下方の上部受体30の外周面には、後述する揺動機構4
に取り付ける為の係止部30bが設けられている。ま
た、上部受体30の上面には、前記した便座2の上面支
持体21の上面支持体固定レバー24先端を係止固定す
る固定孔30cと、便座2の枢止部25を枢止する軸3
0dとを設けている。
【0013】(揺動機構)揺動機構4は、便座2を前後
左右に揺動可能に支持する構成である。特に構造は限定
するものではなく公知機構を用いる。例えば、2重の環
状リングを直交する2つの軸で枢支する構成で行うこと
が出来る。図6は、本発明で使用している揺動機構の部
分を示したもので、内環40の前後端を同一直線上には
位置した軸42を介し外環41に回動可能に軸支する。
他方、外環41の左右端には同一直線上に位置し、か
つ、前記軸42と直角の位置に配置した軸43を介し、
前記支持部材5に回動可能に軸支する構成である。かか
る構成とすることにより、前後方向への揺動は、軸43
を中心に、左右方向の揺動は、軸42を中心に回動し、
全体として前後左右の揺動可能な構成となる。そして、
内環40に挿入固定している便座2は、2つの軸42,
43を中心に揺動し、便座2は前後左右に揺動可能とな
る。
【0014】(支持部材)支持部材5は、箱体50の上
部へ設けている取付部51のネジ52で腰掛部1に固定
している。箱体50の側面には、前記外環42に取り付
けている軸43の先端部を箱体内部に挿入する長孔53
が設けられている。この長孔53は、軸43が垂直方向
に移動可能に配置し、長孔53の下端は、便座2が最下
点に位置する軸43の位置に設定している。また、箱体
50の内部には、前記軸43の先端部を回動可能に保持
する受支体54と、受支体54の下面を支承し軸を上方
に付圧するコイル、板バネ等の弾性材よりなる緩衝材5
5とが設けられている。なお図7は、支持部材5を直
接、腰掛部1に取り付けるものではなく、地面にスタン
ド56を立て、箱体50を介し揺動機構40を設ける構
成でを示したものである。このような構成とすることに
より、腰掛部1の負担軽減を図るものである。
【0015】図中60は、ビデ装置のオンオフさせるた
めの手元スイッチであり、61は同じくフットスイッチ
である。また、62はビデ装置の電源制御ユニット、6
3はビデ装置のノズル34に供給する洗浄剤のユニット
である。
【0016】本発明の使用方法を説明する。本発明は椅
子の腰掛部1に便座を設けたもので、用便をする者が、
しゃがみ腰掛部1に尻部の股間が当接すると、便座は、
揺動機構4により、前後左右に揺動可能となっているた
め、使用者の股間の角度に対応してフィットする。この
とき、使用者が、腰掛部1に腰を下ろしたとき体重の加
重は腰掛部1に加わるが、便座2は、腰掛部1より上部
が突出しているので便座2により大きな加重が加わる。
しかし、この加重により便座2は、腰掛部1上面とほぼ
同様の高さまで沈降するコイル、板バネ等の弾性材より
なる緩衝材55とが設けられているので、使用者の加重
が腰掛部1と便座2に分散され、便座2の凸部により臀
部が圧迫され痛くなることを防止する事ができるととも
に、便器等の破損を防止し長期間にわたって使用でき
る。また、この緩衝材55の反力は、便座を股間方向に
フィットするように作用する確実に便座を股間に装着す
ることができ、使用者の角度が悪くても確実に用便を行
うことが出来る。
【0017】また、便座の形状は、その形状を湾曲した
楕円形状の上面部とし、股間にフィットし女性の使用者
でも、確実に便器内に用便を行え安心して使用すること
ができるとともに、便座自体も排泄物収納体から着脱可
能な構成であり、適宜便座の洗浄等を行うことができ衛
生的に使用できる。また、上面部20の環状の内端側に
は、突起状の股間密着帯状突起22が形成されており、
用便をより確実に行うことが出来る。更に、便座の下方
位置には、下半身洗浄用シャワー装置を設ける構成とす
ることにより、通常の洋式便所のシャワートイレと同様
に股間の洗浄も行うことができる。
【0018】なお上述実施の形態では、上部受体30、
接続体31、タンク部32と構成したがこれらを1つの
ものと形成してもよい。またU字形の腰掛部1の例を述
べたがO字形の腰掛部1の構成としても良いことはいう
までもない。また、上部受体30にノズル34を設けて
いるが、これのほか、排泄物を流下しやすくするための
ノズルを設けても良い。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
便器の角度が股間の位置に対応して、揺動することが出
来ることより、特に下半身の動きが十分でない者の用便
が補助者がいない場合でも衛生的に、かつ簡易に行え、
そのことから受ける本人の精神上また、看護人にも負担
の軽減をはかることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排泄物処理装置を示す斜視図である。
【図2】本発明の排泄物処理装置を示す分解斜視図であ
る。
【図3】便座を排泄物収納体の接続部に取り付けた状態
を示す説明図である。
【図4】図3の便座を取り外した状態を示した斜視図で
ある。
【図5】便座の排泄物収納体への開閉状態を示す断面説
明図である。
【図6】本発明に用いる揺動機構の例を示した説明図で
ある。
【図7】支持機構を椅子とは別に構成した例を示す説明
図である。
【符号の説明】
1 腰掛部 10 切欠部 11 肘掛部 12 脚部 13 背もたれ部 14 排泄物収容体棚部 15 椅子 16 ノズル 2 便座 20 上面部 21 上面支持体 22 股間密着帯状突起 23 排泄開口部 24 上面支持体固定レバー 25 バネ 26 枢止部 3 排泄物収納体 30 上部受体 30a唾部 30b係止部 30c固定孔 30d軸 31 接続体 32 タンク部 33 開口部 4 揺動機構 40 内環 41 外環 42 軸 43 軸 5 支持部材 50 箱体 51 取付部 52 ネジ 53 長孔 54 受支体 55 緩衝材 56 スタンド 60 手もと操作部 61 フットスイッチ 62 電源制御ユニット 63 洗浄剤ユニット

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】U字形または、O字形の上面形状よりなり
    尻部を保持する腰掛部と、 腰掛部の切欠部内より上部を突出した便座と、 便座の下部に設けた排泄物収納体とよりなり、 少なくとも腰掛部上面に対し前後左右に揺動可能に便座
    を設けたことを特徴とする排泄物処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の便座の形状を湾曲した楕円
    環形状の上面部としたことを特徴とする排泄物処理装
    置。
  3. 【請求項3】便座を排泄物収納体から着脱可能に取り付
    けたことを特徴とする請求項1又は2記載の排泄物処理
    装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3記載の便座を少なくとも腰
    掛部上面まで、沈降可能な緩衝材を設けたことを特徴と
    する排泄物処理装置。
JP02090699A 1999-01-29 1999-01-29 排泄物処理装置 Expired - Fee Related JP3326437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02090699A JP3326437B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 排泄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02090699A JP3326437B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 排泄物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000217742A JP2000217742A (ja) 2000-08-08
JP3326437B2 true JP3326437B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=12040284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02090699A Expired - Fee Related JP3326437B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 排泄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326437B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6484770B1 (ja) * 2017-10-12 2019-03-13 文藏 田中 座椅子型排泄介護装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547479Y2 (ja) * 1992-04-23 1997-09-10 アロン化成株式会社 木製家具調の椅子型ポ−タブルトイレ
JPH09154773A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Imasen Denki Seisakusho:Kk 自動昇降便座

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000217742A (ja) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101908213B1 (ko) 샤워기거치대를 구비하는 목욕의자
KR20160125037A (ko) 거동불편자용 목욕의자
US6904622B1 (en) Auxiliary toilet seat
US9226864B2 (en) Orthopedic rehab toilet seat
JP3825633B2 (ja) トイレ用取っ手レールサポート
JPH07506978A (ja) シャワー椅子構造体
JP3326437B2 (ja) 排泄物処理装置
Malassigne et al. Design of the advanced commode-shower chair for spinal cord-injured individuals.
KR200399753Y1 (ko) 휴대용 좌변기
JP2000070179A (ja) ポータブルトイレ
JP2000271040A (ja) 椅子型簡易便器
JP4289957B2 (ja) シャワー用折畳み椅子
KR101971126B1 (ko) 받침대가 부착된 좌변기
GB2149299A (en) Foldable shower seat
JP3785233B2 (ja) 跳ね上げ式簡易ひじ掛け体
CN201091647Y (zh) 卫生护理躺椅
JP7054290B1 (ja) トイレ用手摺り装置
JPH08215111A (ja) 肘掛け部材を備えた座便器
KR200362686Y1 (ko) 좌변기용 의자
CN213405864U (zh) 一种新型坐便椅
JP2000271175A (ja) 汚物箱付介護用椅子
CN211213972U (zh) 一种用于瘫痪病人移位的床椅
KR102505407B1 (ko) 용변 가능한 목욕용 접이식 의자
JP2006043374A (ja) 立ち上り抑制椅子
JP2005040190A (ja) シャワー用車椅子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees