JP3325913B2 - マイクロホンカプセル - Google Patents

マイクロホンカプセル

Info

Publication number
JP3325913B2
JP3325913B2 JP05155492A JP5155492A JP3325913B2 JP 3325913 B2 JP3325913 B2 JP 3325913B2 JP 05155492 A JP05155492 A JP 05155492A JP 5155492 A JP5155492 A JP 5155492A JP 3325913 B2 JP3325913 B2 JP 3325913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
diaphragm
capsule
microphone capsule
directional axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05155492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05260580A (ja
Inventor
章 盛田
俊明 原賀
敬嗣 今永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP05155492A priority Critical patent/JP3325913B2/ja
Publication of JPH05260580A publication Critical patent/JPH05260580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3325913B2 publication Critical patent/JP3325913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はマイクロホンに係り、
特にマイクロホンカプセルの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マイクロホンカプセルの振動膜は
円形をしており、指向軸が振動膜の中心を通り振動膜に
垂直であるため、指向軸に垂直な平面に関して薄形にで
きても、指向軸に平行な平面に関しては振動膜の直径以
下に小さくすることはできなかった。
【0003】また、振動膜と平行な指向軸を有するマイ
クロホンカプセルとしては、円筒形のケースに長方形の
振動膜を縦方向に挿入する構造のものがある。これは円
筒の径を細くしても振動膜の面積を大きく取ることがで
き、感度を高くすることができる。これが詳細について
は実開昭63−187500号「コンデンサ マイクロホンユニ
ット」を参照されたい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロホンカプセル
を積み重ねて使用するマイクロホンの一例として、MS
方式のステレオマイクロホンがある。これは単一指向性
マイクロホンカプセルと、両指向性マイクロホンカプセ
ルを積み重ねた構造で、それぞれの出力を合成すること
により、所望の指向性パターンを得ようとするものであ
る。この例のように、マイクロホンカプセルを組み合せ
て合成指向性を得ようとする場合、従来、一般的に用い
られている円形の振動膜で、膜に垂直方向に指向性の軸
を持つものを、指向性パターンの中心をそれぞれの指向
軸に垂直な直線上に一致させて積み重ねていた。しか
し、その場合それぞれの指向軸の間隔を振動膜の直径以
上に開かねばならなかった。従って、合成指向性パター
ンはそれぞれのマイクロホンカプセルに到達する音波の
経路差ができるため、周波数の変化に対し変動してい
た。
【0005】従って、本発明の目的は、この周波数の変
化に対する合成指向性パターンの変動を少なくするた
め、指向軸をなるべく接近させることのできる形状のマ
イクロホンカプセルを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明マイクロホンカプセルは、マイクロホンの指
向軸を振動膜にほぼ平行となし、前記指向軸と平行な平
面に対しカプセルの構成を薄型にするため、マイクロホ
ンの前記振動膜の前後にカバーを取付けたマイクロホン
カプセルにおいて、前記振動膜を方形にするとともに、
該方形振動膜の一辺が前記マイクロホンカプセルの外部
に実質的に接するように前記振動膜の前後の音波導入口
を設けたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】 本発明によれば、マイクロホンの指向軸を振
動膜と近似的に平行にし、指向軸と平行な平面に対し薄
形のマイクロホンカプセルを実現できるので、数個のマ
イクロホンカプセルを用いてその合成指向性を得るマイ
クロホンにおいても、それぞれの指向軸を上下方向に近
接して配置でき、また、音波導入口をマイクロホンカプ
セルの音響中心に近接させ得るため、本願発明によるマ
イクロホンカプセルを積み重ねて指向性マイクロホンを
構成したとき、各マイクロホンカプセルの指向軸の中心
も水平方向で一致させることができ、それにより、合成
指向性の劣化を防ぐことができる。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照し実施例により本発明
を詳細に説明する。本発明によるマイクロホンカプセル
の斜視図(a) と断面図(b) を示す図1を参照するに、本
発明に係るマイクロホンカプセルは、振動膜の前面カバ
ー1、振動膜の後面カバー2、振動膜3、スペーサ4と
背極5を含む。音波は、音波導入口である音響端子6と
7から入り、振動膜3の前後に導びかれ、その圧力差に
より振動膜3を起振する。この振動は振動膜3とスペー
サ4と背極5で構成されるコンデンサの容量を変化さ
せ、電気信号として取り出される。このように、音響端
子6と7を振動膜と水平方向に位置するような構造に振
動膜の前後にカバー1と2を取り付けることにより、寸
法12 ,13にくらべ寸法11を小さく設計することができる
ので、図2のように2個のマイクロホンカプセル8と9
を上下に積み重ねて使用しても、それぞれの指向軸15と
16の間隔を小さくすることができる。
【0009】この形状は、実施例で示すような長方形の
振動膜だけではなく、振動膜の形状にかかわりなく振動
膜の前後にカバーをもうけることにより実現できるもの
である。本発明が上述の実施例に限定されることなく、
各種の変形、変更の可能なことは自明である。
【0010】
【発明の効果】以上述べてきたことから本発明によれ
ば、マイクロホンの指向軸を振動膜に平行な方向にし、
マイクロホンカプセルの形状を指向軸と平行な平面に対
し薄形にすることができるので、このマイクロホンカプ
セルを用いることにより、数個のマイクロホンカプセル
の出力を合成するマイクロホンにおいて、指向軸を上下
方向に接近させて配置することができ、また、音波導入
口をマイクロホンカプセルの音響中心に近接させ得るた
め、本願発明によるマイクロホンカプセルを積み重ねて
指向性マイクロホンを構成したとき、各マイクロホンカ
プセルの指向軸の中心も水平方向で一致させることがで
き、それにより、合成指向性の劣化を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明マイクロホンカプセルの実施例に
係る構成の斜視図(a) と断面図(b) 。
【図2】図2は図1に示したマイクロホンカプセルを2
個積み重ねた略斜視図。
【符号の説明】
1 振動膜前面のカバー 2 振動膜後面のカバー 3 振動膜 4 スペーサ 5 背極 6,7 音響端子 8,9 マイクロホンカプセル 11, 12, 13 各部寸法 15, 16 カプセル8,9それぞれの指向軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今永 敬嗣 東京都杉並区荻窪2丁目8番8号 三研 マイクロホン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭48−21519(JP,A) 実開 平4−76795(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 1/02 106 H04R 1/38 H04R 19/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロホンの指向軸を振動膜にほぼ平
    行となし、前記指向軸と平行な平面に対しカプセルの構
    成を薄型にするため、マイクロホンの前記振動膜の前後
    にカバーを取付けたマイクロホンカプセルにおいて、前
    記振動膜を方形にするとともに、該方形振動膜の一辺が
    前記マイクロホンカプセルの外部に実質的に接するよう
    に前記振動膜の前後の音波導入口を設けたことを特徴と
    するマイクロホンカプセル。
JP05155492A 1992-03-10 1992-03-10 マイクロホンカプセル Expired - Lifetime JP3325913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05155492A JP3325913B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 マイクロホンカプセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05155492A JP3325913B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 マイクロホンカプセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05260580A JPH05260580A (ja) 1993-10-08
JP3325913B2 true JP3325913B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=12890223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05155492A Expired - Lifetime JP3325913B2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 マイクロホンカプセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3325913B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180082B2 (en) 2007-04-04 2012-05-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Microphone unit, close-talking voice input device, information processing system, and method of manufacturing microphone unit
JP2009239631A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc マイクロフォンユニット、接話型の音声入力装置、情報処理システム、及びマイクロフォンユニットの製造方法
JP5166007B2 (ja) * 2007-11-30 2013-03-21 船井電機株式会社 マイクロフォンユニットおよびその製造方法
JP5008638B2 (ja) * 2008-12-01 2012-08-22 株式会社船井電機新応用技術研究所 マイクロフォンユニット、音声入力装置、情報処理システム及びマイクロフォンユニットの製造方法
JP2011082723A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Hosiden Corp 単一指向性マイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05260580A (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7072482B2 (en) Microphone with improved sound inlet port
WO2022206047A1 (zh) 电子设备
US9602930B2 (en) Dual diaphragm microphone
CN111131977B (zh) 扬声器
CN212660316U (zh) 麦克风炭精盒组件
US20060239475A1 (en) Microphone
CN114554369A (zh) 发声装置和电子设备
US10932045B2 (en) Speaker
WO2023185412A1 (zh) 发声模组和电子设备
JPS60248098A (ja) マイクロホン組立体
CN114268889A (zh) 扬声器和电子设备
JPS6163193A (ja) 電気音響変換器
JP3325913B2 (ja) マイクロホンカプセル
CN114449421B (zh) 扬声器和电子设备
JP3127656B2 (ja) ビデオカメラ用マイクロホン
WO1998007297A1 (en) Line array
US7099488B2 (en) Planar speaker wiring layout
EP0852891B1 (en) Mounting arrangement for a noise cancelling microphone
JPH02170795A (ja) パネル型スピーカ
JP3476375B2 (ja) 一体型複合エレクトレットコンデンサマイクロフォン
JP3102741B2 (ja) スピーカユニット
JPS6134799Y2 (ja)
JP2578773Y2 (ja) エレクトレットマイクロホン
CN109348004A (zh) 一种手机
CN219421013U (zh) 发声装置和穿戴设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10